うさぎ Profile Banner
うさぎ Profile
うさぎ

@ymznjp

382
Followers
336
Following
86
Media
4,454
Statuses

中国で日本語教師。家族四人、日本二か所と中国二か所、計四か所にバラバラに住んでいます。大学学部「中国文学・中国語学専攻」修士「漢語言文字学(古代漢語)専攻」 前職は産業翻訳者。

Joined November 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@ymznjp
うさぎ
1 year
選択的夫婦別姓で、親が別姓を選んだら、子どもはかわいそうという人がいるけど、たいした根拠はなさそうだ。それよりも、女の子も自分の姓を残して平等な結婚ができるようするんだから、いまよりも幸せになると思うんだけどね。そうでしょう?
14
38
201
@ymznjp
うさぎ
10 days
コンクリ殺人の時、テレビのコメンテーターが「この女の子はみんなに体を開く観音様のような慈悲に満ちた存在だったと思いたい」と実にバカなことを言っていたのを思い出した。こういう実に身勝手で気色悪い妄想は男性の間に意外と広く共有されているものなのだろうか。
@KensukeGru
菅原健介kensuke Sugahara
11 days
望んで奉仕した方やケアされた男性、仕組みを作る側からみたら“福祉”ととらえることもできるかもしれませんし、望まずやらされた側からは性的虐待、強制労働、人権侵害かもしれません。広義の福祉、広義のケアは見る視点や視座などで変化し続けるので、“これが正解”だと言えない。だから議論し続ける必
35
32
207
73
3K
19K
@ymznjp
うさぎ
1 year
これは感動物語なのだろうか。 わたしが夫と10歳の娘を残して死ぬことになったら、娘に「ちゃんと父の世話をしろ」というのではなく、夫に「ちゃんと娘の世話をしろ」と言うと思うのだが。普通はそうだと思う。
37
2K
11K
@ymznjp
うさぎ
1 year
「ベビーカー論争」。電車でベビーカーの親がいても、周囲に配慮して「申し訳ありません」って感じの母なら許せるという意見が多い。職場でも、電車の中でも、街中でも、「迷惑かけてもうしわけありません」という態度の母なら許せると。でもね、子どもを生んで育てるってそんなに「迷惑」なんですか。
74
1K
7K
@ymznjp
うさぎ
7 months
この国では、女はただで使えるという意識が強すぎるよね。PTAとか、町内会とか。もちろん親の介護もっていうこと?
@kaigo_dorei
まゆ|底辺介護士
7 months
この広告は良くない気がするなー…
Tweet media one
2K
21K
177K
14
1K
5K
@ymznjp
うさぎ
1 year
神社って、こんな考えなんですか? 産後がケガレだとか、産着を着た赤ちゃんを抱いたお母さんが恥ずかしいとか、もはや理解できません。 神道というものがこんな考えなのならば、もう時代とともに消えゆくべきものなんじゃないでしょうか。
128
1K
5K
@ymznjp
うさぎ
6 months
このあいだ、抖音見ていたら、西洋人の女性と中国人の女性が二人でヘラヘラ笑いながら「YAMETE YAMETE」と言っている動画があって、胸糞悪かった。和服に関しても、卑猥な妄想がまき散らされているし、もう日本のイメージは終わったと思った。
10
699
4K
@ymznjp
うさぎ
3 months
理解できないよねえ。女性は「端材」で作った皿うどんやちゃんぽんって書いてあるけど、女性はごちそう作っても自分ではそれを食べずに、切り落としみたいな残り物で作ったものを食べるっていうことだよね。読んでいるだけで、悲しい。ものすごい男尊女卑。
@mihonoburbon92
😊👍美浦部〜🍀🟪🟨時代は小岩井百年牝系
3 months
さす九なる揶揄をいただきましたが 他所の方には理解不能でしょうか?
Tweet media one
Tweet media two
68
167
336
5
318
3K
@ymznjp
うさぎ
2 months
外で旦那を立てるムーブが必要なこと自体がもう男尊女卑だということがわからないらしい。男尊女卑でないならなぜそんなムーブが必要なのか。
30
387
3K
@ymznjp
うさぎ
6 months
この人は何言っている? 首都圏在住で大学に行ったり、会社勤めしていたころ、痴漢どころか、帰宅途中に抱き着かれたり、知らない男性に後を付けられて家に無理やり入られそうになったこともある。この人は男性だから、そういうのを知らないだけ。
@yyymzz
zymtyk
6 months
@nasitaro ホイホイついていかなければ、襲われないので、治安は良いと思います。
72
10
123
17
194
2K
@ymznjp
うさぎ
7 months
いいんじゃない? 男性だけで人工子宮で子どもを産めば。 今まで「お前が産んだ子供だろう」と言って、ワンオペ育児を女性にさせてきたのでしょう? 子どもは生んでおしまいじゃないからね。その負担さえ、押し付けてきた側には見えないのかな。
@sep1965virgo
♍🐍 (おはなクン)
7 months
@vuzMOTvxQ2jCpVi 意地の悪い見方をすればなんだけど、人工子宮の開発と普及でも良いのよね、これ。 でも、散々「私たちは【命懸けで】子供を生む性別」を振りかざして男に負担を求め、ゲイ()を批判し、社会に要求を突き付けてきた面々は、【命懸け】のリスクが皆無になる人工子宮の技術を歓迎すんのかしら?
10
49
148
1
312
2K
@ymznjp
うさぎ
1 year
わたしがいちばん言いたかったのは、 電車内に限らず、職場でもどこでも、「子どもを産んだあなたの責任だからみんなの迷惑にならないように」と求める雰囲気があり、そこで育児をするのはお母さんたちにとって精神的負担が重すぎるのではないかということです。
5
245
2K
@ymznjp
うさぎ
1 year
母親に「周囲に配慮せよ」という声ばかりが大きいですが、お互いさまということなら、身軽な大人たちは小さい子どもと母に配慮することももっと考えてほしいです。
10
181
1K
@ymznjp
うさぎ
7 days
女が結婚せずに都会に逃れていることについて、「そんな女には孤独な老後が待っているぞ」と脅しているヤフコメを見たが、結婚したらこんな将来が待っているのでは、女にとって結婚はリスクでしかない。
@shinsuke_amano
天野 慎介 Shinsuke Amano
8 days
妻ががん治療中の夫から「妻が抗がん剤治療中で食事を作るのが辛いと言う。自分の食事をどうすれば良いのか」とご相談を受けることがあります。そのつらいお気持ちをまずは受け止めつつも、最終的には「自分のメシくらい自分で何とかしてはどうか」とはお伝えしますが、女性は本当に大変だと思います。
541
6K
45K
4
265
895
@ymznjp
うさぎ
17 days
いま若い子たちの多くが別姓婚を望んでいる。その子たちがそれを選べる選択肢を持てるようにすることが真に「子どものため」だと思う。こどもたちの半数を占める女の子たちが世の中に出て仕事をするときにぶち当たる多くの障害を取り除く「選択的夫婦別姓」に反対することこそ、子どものためにならない
@hate_dp7
せいじ
18 days
@kizumamire_dayo @sharenewsjapan1 確かに。子どものこと考えろよな…。 「家族なのに何でお父さんorお母さんとぼくorわたしは苗字違うの?」って聞くことになる訳じゃん。 お父さんもお母さんも両者かけがえのない実親なのに、誰も悪くないのに、何か片方と距離ができるよね。
24
5
44
5
141
850
@ymznjp
うさぎ
1 year
神社本庁、ろくでもないな。
5
78
745
@ymznjp
うさぎ
2 months
夫婦別姓についてまた「墓はどうする」と言い出す人を見かけた。他人の墓なんかどうでもよかろう。なぜそんなことが気になるのか。自分の墓だけ好きにしたらいいだろう。
21
137
677
@ymznjp
うさぎ
19 days
この人の子じゃなくてよかった。 御説ちっとも理解できない。 医者が知識を得るためなら、一般人がパンツの中をのぞかれても恨まないように「努力」しなければならないということ?医者ってそんな選民意識を平気で開陳できるほど傲慢なの?
@Uematsu1987
上松 正和🎍
20 days
「びっくりしたね」と慰めながら「もし、泣いている理由として医師を許せないという感情が少しでもあるのなら、自分の無知を恥じなさい。知識を得る努力をせずに自身の感情だけで人を罵るような卑しい人間にはなっていけないよ」と小児科学の成書で顔をぶっ叩きますね。自分の子なら。
266
164
693
1
104
563
@ymznjp
うさぎ
6 months
「日本の文化すばらしい」などと言って悦に入っていないで、AVの影響を何とかしてほしい。
0
70
401
@ymznjp
うさぎ
9 months
「出産は痛みに耐えてこそ」「段ボール授乳室でも感謝しろ」「育児はみんなの迷惑にならないようにしろ」などというのは、 「女性が頭を下げてまで育児や出産をさせてもらいたがっている」という誤った認識を前提にしている。
1
98
353
@ymznjp
うさぎ
1 year
@az66668888 たぶんそうだと思いますが、結構たくさんの人が感動しているらしいのにも驚きました。同じ日本人でもまったく違う文化の中に生きている人がこんなにも多いのでしょうか。 結婚式でこんな臭い芝居じみた会話が交わされていたら、気味が悪いとしか思えないのですが。こういう家族自体が気味が悪い。
1
17
350
@ymznjp
うさぎ
10 days
日本では「結婚して子供を産むから」という理由で、女性の社会的権利を剥奪してきたのだから、女性が人権を守るために結婚も出産もしなくなるのは自明のことだと思う。
0
109
316
@ymznjp
うさぎ
1 year
のび太がしずかちゃんの風呂を覗くシーンを批判する女性を「はぁ?考えすぎだ」という人がいるけれど、毎回、顔を赤くして叫んでいるしずかちゃんがかわいそうと私は思うんだけどな。しずかちゃんってもう11歳でしょう?あれをギャグだと思って笑える人の神経がわからない。
@misandry_risu
みさんどりす
1 year
素朴な疑問なんだけど、「スカートめくりや風呂のぞきを漫画で描写しても、うちの子はちゃんと現実でやってはいけないことと理解してます」というのみるけど、なんで漫画にわざわざ描写する必要があるんだ?面白いネタだからか?なんで面白いんだ?女が恥ずかしがったり、怒るのをみるのが
6
175
817
1
51
231
@ymznjp
うさぎ
5 months
ほらほら、こういうの。 何が問題点かわかっていない例。ただの露出がいけないと思っているらしい。 ソダは自分の意志でやっている。バス会社の広告は女性社員に勝手に性的なイメージを付与している。
@haguruma0830
Jack Joe AMANO
5 months
フェミニズムあるある ←のイラストについて フェミニスト 「性的だから禁止しろ‼️」 →の写真について フェミニスト「女性がどんな格好をしようと自由だ‼️」
Tweet media one
Tweet media two
170
2K
6K
5
14
229
@ymznjp
うさぎ
6 months
これ、日本人女性全体にも言えるんじゃないの? AVなどで「日本人女性はこう扱ってもいいんだ」と宣伝しているから、海外でセクハラしてもいいと思われているとか。
@2mDzOnuVEGUpNma
竹脇章介
6 months
強姦されたことを女性が言い出しにくいのは強姦された女は強姦していい女だと思われるっての、あまりにも胸が痛い。これは性犯罪被害全般に言えること。あと女性は元彼にされた酷い仕打ちを決して今彼に言うな、「そういう扱いをしていい女」だと思われるから、みたいなのもよく言われる。
47
2K
12K
2
59
216
@ymznjp
うさぎ
9 months
私も若いころにこうやって知らない男性と揉みあった経験がある。「警察呼ぶぞ!」と怒鳴ったらやっと帰って言った。大声を出すことが大切。こういうことがよくあることだと普通の男性は理解していないのではないかと思う。痴漢にあう女性は少ないと思っている男性がたくさんいるように。
1
68
207
@ymznjp
うさぎ
11 months
この状況を男が擁護すること自体、「やっぱりそれは男尊女卑だろう」と思わせる。 百歩譲って、それが事実としても、「本当は権力も何もないのに、外でたてられて気分をよくする」って、バカみたい。
@NoRyutai
Ryutai_no_Oni
11 months
九州が男尊女卑って言うてる時点で九州の文化何も知らんやろ。 家での権力者は母ちゃん。影で婆ちゃん。外では一歩下がって旦那を立てて、内ではしっかり手綱を握る。 青春の門やら無法松の一生あたりの描写が世間一般だと思ってるだけでしょ。
58
157
338
1
30
203
@ymznjp
うさぎ
6 days
選択的夫婦別姓反対の人って、この人のコメントの最後にある言葉の通りの考え方なのだ。「嫁は家に入る」だって。もうそんな制度はありません。こういう人が守りたい文化・歴史って、結局は男尊女卑のこと。
@jh4nVomCNb9KfG2
ごんちゃん
6 days
@ymznjp @nana77rey1 私はあなたよりうんと長く生きてきましたが、別姓希望のご家族に出会ったことがありません。まあ、私が高学歴でないからかもしれませんが。 そして子供の心は、仲の良い親子でも完全にわからないでしょう。日本には近代以前に一般人に姓はありません。それから、嫁は、家に女が入る、という歴史です。
15
1
2
4
52
210
@ymznjp
うさぎ
20 days
卑猥に決まってるじゃん。 こんな格好でプール掃除なんか見たことない。 屁理屈こねまわしてでも、未成年を性的対象にした気色悪い絵を描きたい、見たい人がたくさんいる日本。 こういうものに異常に執着する変態が多い現状を思えば、こうしたスクール水着が淘汰されつつあるのは当然だし喜ばしい。
@soranokakera01
るりどん
22 days
「制服のスカートが短すぎる」とのフェミニストの皆様の意見に寄り添いまして、今回はスカートそのものを無くしてみました!安心して下さい!ちゃんと水着を履いてます!このスタイルはプール掃除における極めて合理的な格好で、一切、卑猥な意図はございません!フェミニストの皆様、何卒、ご理解のほ
178
3K
11K
0
45
195
@ymznjp
うさぎ
6 months
女性が安心していられる場所を潰そうとするのは卑劣な行為ですね。
@rashinakino
中村 彰宏@芸能起業実践者
6 months
@futetsuji この期に及んで尼寺という名目のみで性差別する意図はどのようなものなのでしょうか。悲惨な状況で助けを求める男性が駆け付けても、寺としても個人としても保護しないおつもりでしょうか。
129
68
78
0
17
186
@ymznjp
うさぎ
7 days
「夫婦別姓を求めるのは女性の都合だ」というコメントをみた。こういう人は、「男性優先」がデフォルトで、「男女が対等に姓を変えないこと」が女性の都合優先に思えるらしい。こんな不平等な制度を変えることこそ、女の子の将来のため。私たちは「子どものため」に選択的夫婦別姓制度を求めている。
6
43
172
@ymznjp
うさぎ
10 months
切ない。 たった一泊のささやかな旅行に行くのに、そこまでしなくてもいいんじゃないの?とおばあさんに言ってあげたい。こんなのが長い間、この国の女性の幸せだったのか? 気持ちが整理できない。
@ina_nanana
稲空穂
10 months
お留守番 1/3 #特別じゃない日
Tweet media one
316
23K
136K
2
29
159
@ymznjp
うさぎ
7 months
そう、その通りなのよ。 でも、選択的夫婦別姓反対の人たちは、「女性を家に入れてやる優しい制度だ」などと言いながら、「女性側の家系なんか知ったことか」と女性を自分と同じ人間だと思っていない。
@smallblue11
smallblue
7 months
選択的夫婦別姓に猛反対する人には、時々、先祖が〜、系譜が〜と言う人がいますが、 それ、妻の側にもありますよね(改姓の95%は妻)。
11
34
194
4
34
161
@ymznjp
うさぎ
7 months
中国人はよく「日本は女性の地位が低い」という。そういう時には「それは先入観じゃない?そんなに低くないよ」と言いたい気持ちになるが、こういう作品を見ると、「やっぱり女性の地位は確かに低いんだな」と思ってつらくなる。
@hiraizumiharuna
平泉春奈
7 months
本当の優しさに触れて初めて愛を知る
Tweet media one
234
2K
33K
2
27
144
@ymznjp
うさぎ
1 year
@nakatsuboetsuko @racoon1120 「好きな人と同じ苗字になりたいと思うカップルが大半だと思いますよ。」それが反対する理由?? だから、そうしたい人はすればいい。 「大半」ということはそうでない人もいるということ。 選択的夫婦別姓が実現すれば、どちらも納得できるでしょう?
0
20
141
@ymznjp
うさぎ
1 year
女子高や女子大に通ったことがある人は、たいてい女性だけで何でもできると思うようになる。大学時代よその大学を見て、なぜ合宿で女子がご飯よそったりしてるのだろうと思ったりした。社会人になってから、そんなことを言ったら、男性だけでなく女性からも批判されて驚いた。
@nigt85
贅の限りを尽くしたご褒美シェルターを創るぞ
1 year
紅一点で男性社会で仕事してる私が言う。 男が入口を管理してるから工業高校や工学部、土建屋などに女が入れないだけで、女性だけの街ができたら本当はやりたかったという女性がインフラ作って維持出来るので心配不要!男性しかできない仕事なんてないよ。今は工具もすごく進んでるし女性が開発する!
1
261
1K
0
34
135
@ymznjp
うさぎ
1 year
@potimarimo もう何年も前に発言小町で「娘に家事をやらせ、娘が作った料理を自慢するために頻繁に友人を招いている父子家庭」の父が非難されていたことがあったから、そういう人は一定数はいるのかもしれませんね。発言小町の場合は、娘が泣きだしたようでしたが。
1
10
133
@ymznjp
うさぎ
9 months
あれを真に受ける人がいるから、女性にとっては大迷惑なんだ。日本人だけでなく、外国にも真に受ける人がいて、「日本人女性は淫乱」と思われてるんだよ。ほんとに迷惑。
2
25
128
@ymznjp
うさぎ
7 months
わざわざ「娘」を赤字にするのは、どういう意味?
1
8
131
@ymznjp
うさぎ
1 year
「日本で働く=売春」。 日本って、そんな恥ずかしいところだったんですか。
@xavikota
xavikota
1 year
ウェイトレスの仕事があると騙されて伊香保温泉で売春させられてたカンボ女性7人に対し、地裁は「日本で働くということは売春することだと分かっていたはず。強制売春とは認められない」として890万円の損害賠償請求を棄却、たった17万円/人の未払い賃金のみ認められる
36
2K
3K
2
61
121
@ymznjp
うさぎ
2 years
中国に住むようになってから、夜になるとよく近所から家族の喧嘩の声が聞こえてくる。それにマックやスタバでお母さんが子どもの勉強を見ながら声を荒げるところもよくみる。しかし、中国人の先生にその話をすると、「私はそんなの聞いたことも見たこともありません」とたいてい言われる。
7
13
120
@ymznjp
うさぎ
1 year
こういうことを言う人は、同姓結婚が妻に不本意な改姓を強いているとわかっているんだよね。 妻が別姓を望んでいるなら、「別姓が選べてよかったね」と思うのが普通では?
@pinecone45
松ぼっくり
1 year
違うんですよ。別姓を選択出来るようになることによって夫の姓を選んでた妻が「別姓に出来るなら私も別姓にしたい!」と言い出すリスクについて全く検討されてないのが問題なんですよ。
178
95
109
1
41
115
@ymznjp
うさぎ
1 year
別に結婚するだけが女性の幸せじゃないからね。 高学歴ほど結婚しなくても自由に生きられるというのはメリットじゃないかな。
0
11
115
@ymznjp
うさぎ
2 years
選択的夫婦別姓。反対する人は他人の選択にまで口を出したい人なんだよね。 夫婦別姓にしたら、いろいろな不都合があると言って反対しているけれど、それは別姓を選んだ人が考えればいい話であって、他人がそれを理由に反対する必要はない。
2
32
115
@ymznjp
うさぎ
1 year
「あの子、気が利いてるね」と言われて、おじさんたちの歓心を買い、自分を差別化したい。こういう人がいると、時代が昭和に逆行してしまう。お茶くみなんかじゃなく、自分の担当業務で認められるべき。他の女性社員の迷惑になるのでは?
0
28
106
@ymznjp
うさぎ
1 year
@TOMOKI_SUGINAMI 日本には国際結婚で別姓の家庭はたくさんあります。みんな家族として普通に生活しています。 自分が経験していないのに、そういう家庭の子どもがかわいそうだと偏見を垂れ流すのはいかがなものかと思う。
1
11
112
@ymznjp
うさぎ
5 months
だけど「いちいち気にしな」かったから、いままで続いたんだよね。私もうすうす気づいていたけど、今回のことでやっぱりそうだったのかと思った。おごりだったり、お祝いの席だったりだとかでは、いちいち言いにくいからスルーしていた。今度からは写真撮ってきて晒そう。店名付きで。
@mimiri_n_n
みみりン
5 months
@2mDzOnuVEGUpNma これね、単に時代にそぐわないとか、女性を軽視してるとこだけじゃないってのも知って欲しいな。 宿によってはね、“こんなことで”、“機嫌を悪くする男性”がいるため配慮してあえて女性側にしてるってとこもあるんだってさ。 だからね、いちいち気にしないことが一番健全かもしれませんね。
24
131
896
0
30
111
@ymznjp
うさぎ
7 months
どれだけの悪阻になるかは事前にわからない。同じ人でも一回一回違う。私も二回目の時は何か月もずっと船酔いのような状態が続いた。もっとつらい人もいるだろう。「お前だけ逃れようとするくらいなら最初から孕むんじゃねぇよ」ということなら、誰も妊娠できない。
@toner1Co_tensei
元トネリコX(メイン稼働終了)
7 months
甘えるなや 誰だってそれを通って出産してるんやぞ それをお前だけ逃れようとするくらいなら最初から孕むんじゃねぇよ
24
14
53
0
7
108
@ymznjp
うさぎ
7 months
「我本是高山」という映画を見てきた。中国の田舎に女子高校を作り、女の子たちに教育を与え、大学に進学させる実話。教育もなく田舎にいたのでは、結婚して殴られながら子どもを産む人生しかない。だから、進学によって田舎を離れることで、人生を変えさせる。
1
31
98
@ymznjp
うさぎ
7 months
どうして上になったり下になったり、ややこしいことをするんだろう。どちらも平等にすればいいのに。実際は男尊女卑の見え透いた言い訳だろうけど。
@Y2ex
yokoden
7 months
「九州の伝統」を勘違いした愚か者だなそいつは。 九州の伝統とは 「外向き(形式的)には亭主関白」 「内向き(実質的)には女帝による絶対君主制」 これよ。
66
1K
5K
0
10
94
@ymznjp
うさぎ
1 year
それを言いだしたら、高級レストラン、クラッシックコンサートやバレエ鑑賞とか、世の中には、子どもがある年齢になるまで連れていけない場所がある。 それと同じで、温泉だって成長して一人で入れるようになってからいけばいいだけ。
@hinahina888666
ひなはる↔︎オタ医メジェド
1 year
@sanpyu 温泉行かなきゃいいとかシングルだからってそこまで気を使わないといけないのかみたいな冷たい意見もあるけど私はそれは酷い意見だと思うわ。シングルは温泉泊まりにいけないのかよって感じ
1
3
65
0
25
89
@ymznjp
うさぎ
7 months
マッサージと称して女性の体に触りたがることが「心が男性」の証拠じゃないの?
@tempalayer
🟠こむぎジョケンをとりもどす🟢
7 months
大衆浴場の女湯に入り、面識のない女性(20代)の体を触る…自称無職の男(32)を逮捕 「マッサージのために女性の体を触った」と否認 米子警察署は、男の心が女性であるかどうかは捜査中で、男性器がついているかは確認中としていて… は?男なのでアウト一択だろ!
9
445
933
0
18
95
@ymznjp
うさぎ
1 year
そういう人の幸せを否定しないが、私自身、そういうのが幸せとは思えないし、私の娘にもそういう人生を歩ませたいとは思わない。 若い頃に受けた教育は一生自分を助ける。17歳で出産したら、その機会を逃してしまう。
@SotaroMisawa
そうたろう 🇺🇸
1 year
16歳で妊娠して17歳で出産し、現在5人の子供がいる30代女性のアカウントを見た。子育ては大変だと思う。でも30代で5人の子供達に囲まれた写真はどう見ても優勝しているようにしか見えない。5人の子供が全員成人した時、彼女はまだ50代半ば。60代で孫、80代でひ孫がいるかも。お金では買えない豊かさ。
68
386
2K
1
9
89
@ymznjp
うさぎ
5 months
男性にやらせたら本当に障子や襖までご飯で汚れるのだろうか。猿?それにそんな信頼はいらないから平等なサービス求む。
@bigiland1000
みすっちょ
5 months
@kata_tsumuri03 男性グループは使い終わりがとても汚くて汚れ自体も部屋に及ぶことも多いから、障子や襖、畳や絨毯を守る為に先回りして中居さんが注いでるパターンもあります。 お櫃を任されるのは、この方ならお任せしても大丈夫だろうというお店からの信頼の場合もあるので、必ずしも女性蔑視ではないですよ。
80
420
972
0
17
89
@ymznjp
うさぎ
9 months
「女の言うこと聞いてたら、『無限』に増長する」って言いたいのでしょう。そんなことないですよ。 女性の要求はこんなふうに思われる。だったら、要求しないですむように生きようと女性の多くは思う。それで今の少子化になった。
@ganno_satoshi
がんのさとし
9 months
@OotasanG ダンボール授乳室って、確か寄贈品なんですよね。。 なんで素直に「ありがとう」って思えないんだろう? 「無いよりマシ」って考え方が出来ないと、無限に要求が続く。 ひょっとして、ホームレスのダンボールハウスをイメージしてるのかな?
174
261
995
0
23
86
@ymznjp
うさぎ
1 year
「15年も一途に俺みたいな野郎に尽くす、できた女だ。 他にはなかなかいないぜ。 すごいだろ。 そんなできた女を、旦那、お前にやる。 感謝しろよ。」 この台詞も気持ち悪い。家畜でも譲るかのような。 どうしてこれ読んで、感動するのか本当に理解不能。
2
8
89
@ymznjp
うさぎ
11 months
たぶん一生、子どもが溺れることも、強盗が来ることも、戦争に駆り出されることもないと思う。 覚悟があるのだとしても、こういうことをペラペラいう人を見ると、人は鼻白むものだよ。
@ginkamen
マイアサウラ
11 months
子どもが溺れたら自分が危なくなっても助けに行く。強盗が来たら自分が盾になる。戦争になったら妻子のために戦う。 そういう覚悟で父親をやってるんだけどね。普段からしょっちゅう徹夜して働いてるのも妻子のため。簡単なわけがないだろ。命がけだよ。
19
19
69
0
5
86
@ymznjp
うさぎ
1 year
@s953Y4x7ukWEn9x @gohstofcain それは、相手が十分に分別を持った大人の女性の場合。 子どもがそう言ったからって手を出すのは大人の男性がすることじゃないですよ。
1
3
88
@ymznjp
うさぎ
1 year
@HammerWrench1 @melimeli1632 @Dia87963587 そういうことなら、足を広げて隣の女性を追い出すのではなく、ご自分が席を立てばいいのでは?
0
2
87
@ymznjp
うさぎ
7 months
別姓制度こそが自分の家族も相手の家族も大切にして両方の姓を残せる制度です。今の制度は一方に自分の姓を捨てさせる制度です。それなのに、なぜ同姓結婚がどちらの家族も大切にする制度だと考えるのですか?
@iseebiyaki
五枚の花びら
7 months
@urakawakiyo 夫婦別姓を推進しておられる方は、自分の家族やお相手の家族を大事にしたくないのでしょうか?先祖代々繋がりのあるお墓参りも反対なのでしょう。そもそも先祖がつながっている戸籍が嫌いなのでは?戸籍がリトマス試験紙かもね。
11
2
17
0
18
85
@ymznjp
うさぎ
1 year
なんなの、これ?畜産の話? …と思ったら、人間の話だった。怖い。
@shimpbell
シンベル
1 year
ヒステリックな女たちにめちゃくちゃ叩かれてるけど、実際、繁殖価を考慮に入れると初産には向いてるんですよね。 だから月経がはじまるわけで。
9
5
30
2
8
82
@ymznjp
うさぎ
2 years
北京に住んでいたころは、 店員と客が怒鳴り合ったり、屋台で食べ物を売っているおばさんがつかみ合いの喧嘩をしたりするのを見ては驚いていた。大学でも女子学生がカフェの店員にガンガン怒鳴るのを見て辟易した。しかし、南方に来てからはそういうのはあまり見ていない。
1
7
83
@ymznjp
うさぎ
1 year
選択的夫婦別姓の話をすると、すぐに「日本からでていけ」という驚くべき低レベルのコメントをする人たちがいる。こういう人たちは、選択的夫婦別姓が実現した暁には、どこかの国に出ていくのだろうか。
2
9
84
@ymznjp
うさぎ
1 year
娘が友達の結婚式から帰ってきて、「お父さんが娘とバージンロードを歩いて夫に引き渡すっていうのが、結局は結婚って女性を男から男へ譲り渡すものだということを表していて嫌だよね」みたいなことを言っていたけど…。みんな感動セレモニーのように考えているけど、正にそういうことだよね。
@GenderAbout
TalkingAboutGenderInJapan
1 year
うわーだから結婚式って、家父長制を思い出そう、女は嫁に行って婚家に仕えよ、主人の親の介護もやれ(法的義務無し)、涙で親と別れ婚家の奴婢となる覚悟を決めよが満載の演出なのね。キモ過ぎる。一歩歩く毎に金が出る結婚式場の式とか見栄に訴えるのも家が大事って。昔は姓が無かった様な家でもね。
1
11
32
2
29
83
@ymznjp
うさぎ
10 months
選択的夫婦別姓反対の人とは、話をしてもむだ。 「今の制度でも苦労をしてやれる」なら「制度を変えなくてもよい」というが、別姓を実現したら、そんな「苦労」はしなくていいのだよ。結果的に同姓でもなんとかなるのだとしても���その労力を一方に背負わせる理不尽さは解消しなければならないというこ
4
9
79
@ymznjp
うさぎ
9 months
都内の大学に通っていた学生時代、クラスの女子はほぼ例外なく痴漢に遭っていた。痴漢被害者はそれくらい多い。決して微々たるものではない。
0
19
80
@ymznjp
うさぎ
7 months
なぜこの人が勝手に健保や生活保護を定義するんだ。
@Pork2uur
R!cky@タクドラはじめるよ
7 months
@monchan_2nd 産まない選択、それは別に結構だけど。そこまで言うなら健保もナマポも使わずに生きていこうな。あれは人口維持が前提のサービスなんで
4
1
10
0
6
77
@ymznjp
うさぎ
1 year
わたしもそこが「もやっと」していた。 男性として差別されずに地位を得て、そのあと女性になるって最強でしょう? それぞれ優秀な人なんだと思うけど、もともと女性だったらもっとハードル高かったよね。 逆に、女性が男性を自称したとしても、やっぱり女性として差別されるんじゃないかと思う。
@3l0WN9V64tQoMMh
名古屋の学生🌕
1 year
トランス女性は弱者じゃないよ。日本では電通の部長、東大の教授、アメリカでは政府高官にまで。 かたや、トランス男性は?そんなに高いポストには誰もいない。 トランスしたって性別の格差はそのまま。何にも変わらない。
12
1K
4K
1
24
78
@ymznjp
うさぎ
1 year
木村草太先生の例の夫婦別姓についての動画のコメント欄をみたら、「夫婦別姓とは家族の絆を弱体化するものであり…」とあり、その後、介護の問題に言及しているものがあった。つまり、夫婦同姓によって女性を夫の家のものにして、婚家に奉仕させるのが、夫婦同姓というものの根本的な考えなんだろう。
2
22
78
@ymznjp
うさぎ
9 months
これ、沿海バスのHPにあるイラストなんだけど、いったい誰に対するサービスなんだろう。こういうので喜ぶ人たちをターゲットにするほど、日本には変態多いの?
Tweet media one
@ryumimato
RYUMIMATO
9 months
この写真、どう思いますか? 先日、北海道でレンタカーを走らせていたとき、目の前を走っていたバスの後ろ姿です。 10数㎞もこの絵を見ながら走っているうち、「なんでこんな絵を堂々と公共交通機関であるバスに描くのか」と怒りにも似た感情がわきました。 #沿岸バス #萌えキャラ #バンツ見えそう
Tweet media one
2K
1K
4K
26
20
75
@ymznjp
うさぎ
1 year
うちは国際結婚で、子ども二人は日本国籍だけど外国人の夫の姓にした。そのため、夫は外国人だから戸籍なし。わたしと子ども二人は、それぞれ別の戸籍で三戸籍となった。こういう書類上のことなんて、普段の生活ではほとんど意識しないわけだし、普通の家族だったよ。
2
30
77
@ymznjp
うさぎ
11 months
アツギの業績不振は、女性がパンティストッキングみたいな暑苦しいものをはかなくなったからじゃないの?と思って、ググってみたら、やはりその通りだった。フェミは無関係。
@kirisawasetuna
.霧澤雪無@甲甲乙甲.六四天安門
11 months
アツギの青森の工事を潰して500人を無職にしたツイフェミの皆さん、その事実を直視して下さいね?ね?
47
170
318
0
12
74
@ymznjp
うさぎ
1 year
「別姓の妻は夫の実家からいじめられる」とか「別姓家族の子は友だちからいじめられる」とかいうのは、別に「そうなったら気の毒だから、別姓はやめたほうがいい」と心配しているわけではなく、「別姓選んだ奴はそうなればいい」という悪意を表すものだ。心配の形で表された敵意。
1
26
76
@ymznjp
うさぎ
5 months
「同じ料金を払ってるんだから同じ量出せや」って当たり前の意見だし、「女性専用車両」に対する文句は性加害をする男性に言ってくれ。
@neipia1000
ネイピアʚ neipia ɞ ༒
5 months
👨‍🍳 「女は少食だから量減らずで」 👩 「<ギャアアアア差別だ💢」 👩「同じ料金を払ってるんだから同じ量出せや」 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 👩 「女性専用車両作るで」 👦🏻「同じ料金払ってるのに乗れる車両減るのおかしくない?」 👩「性犯罪者だ💢 」 ↑マジ女なんなん?
83
443
2K
0
5
74
@ymznjp
うさぎ
6 months
@REC07152172 熊本から来たっていっていましたよ。
1
4
74
@ymznjp
うさぎ
1 year
いま授業で「かわいい論」を読んでいるが、学生に「日本でかわいいものっていうと何?」と聞くと、「女の子」とどこのクラスも答える。別にそれは単なる褒め言葉ではないと私は思っている。間違ったイメージに過ぎないし、そこには侮蔑も含まれていることくらい私だって気が付いている。
@SANCHOPANZA7899
さんちょぱんさ
1 year
ほんと、これからの時代を生きる若い子こそ、警戒しなくちゃいけないね。日本人女子の間違ったイメージ(アニメ、AV、痴漢の横行、HENTAI文化など)がネットで勝手に拡散されて、日本では何でもやりたい放題だと期待して海外から屑ども呼び寄せてるからね。ツイッター見ててもそう感じる
0
49
124
1
23
70
@ymznjp
うさぎ
1 year
賛成。 「まともに女性とつきあったこともないのに、風俗経験豊富な男性」のほうが、女性にとっては抵抗がある。
@Koiramako
郡司真子/ Masako GUNJI
1 year
風俗行って性を買ってる方が恥ずかしいですよ? 性購買者は、性暴力加害者です。 性購買者処罰法が必要。 性を買う行為は、人権侵害です。 風俗行くような男より、 童貞の方が尊いよ。
16
436
3K
1
15
68
@ymznjp
うさぎ
1 year
ほんと、ドラえもんのあのシーンは害悪。 覗きをした男子は全裸にして市中引き回しにすればいい。 そうすれば、こういう覗きもなくなると思う。
10年以上前に、中学の修学旅行で同じ学校の男子生徒10数名に露天風呂を覗かれました。 結局なんの罰則も無く終わったけど、謝罪の時に「ドラえもんを見て風呂の覗きは軽いものだと思っていた、話のネタになると思った」と言っていたのをものすごく覚えている。
1
250
555
0
10
62
@ymznjp
うさぎ
2 months
円安進行で日本経済崩壊したら、日本語学科だって存亡の危機にさらされるだろう。中国の日本語学科にはもうそんな兆しが見え始めている。日本語を勉強したって身過ぎ世過ぎの役にも立たなくなりつつあるから、毎年学生のレベルも意欲もダダ下がり、教え甲斐もなくなってきた。
@wurousong
肉鬆
2 months
私は台湾元で給料貰っている身なので、円安は万々歳、日本経済壊してくれて安倍さん有難う.....と言いたくなる自分がいないことも無いのだが、日本経済が本格的に崩壊したら、台湾に何かの悪影響が出ないとは言い切れないし、日本語学科で教えている私自身だって危なくなるかもしれない。
1
7
32
0
32
65
@ymznjp
うさぎ
1 year
小学校高学年の女の子が全裸を見られるのって、かなしくてつらくて悔しいことだよね。 男性だって、自分の身に置き換えたらわかりそうなのに。それなのに、あのシーンがなくなったときに反発していた人たちって、けっこう多かったよね。
0
17
63
@ymznjp
うさぎ
15 days
AVの見過ぎで脳機能が低下するらしい。日本の男性のサル化をさらに進めるつもりなのか。それともすでにサル化しているから、理性を失ってこういう法案を出しているのか。
@Koiramako
郡司真子/ Masako GUNJI
15 days
【緊急 拡散希望】 日本維新の会と国民民主党、教育無償化を実現する会が14日、AV緩和のための法案を提出しました。 断固反対します。 被害者を増やさないために この法案を否決して下さい。 #AV 規制緩和案に反対します #AV の規制強化を求めます
27
2K
4K
0
28
64
@ymznjp
うさぎ
3 months
昭和を生きたことがない人がいう昭和なんて、しょせんファンタジーだもんな。
@marin_syowasuki
阪田マリン
3 months
男女平等と言うのなら、 何故男性専用車両が無いのか。 令和はよく分からない。 私はここから出ていく、 昭和に行ってきます。
Tweet media one
769
1K
18K
2
12
57
@ymznjp
うさぎ
1 year
@saiusujersey 被害者のいまも未来もぶち壊したんだから、当然じゃない?
0
4
59
@ymznjp
うさぎ
9 months
コロナ以前に派出所で「毎回の一時帰国ごとに住宿登記をしなくてもいい」と言われたのだが、今日、学校に確認してみたら、「一時帰国をしたら毎回派出所に行かなければならない」と言われた。そこで、派出所に行ったら「9月20日に中国に戻ってきたのになぜ今まで来なかったのか。今度こんなことをし
3
9
57
@ymznjp
うさぎ
1 year
どんな人の人生にも、それぞれの切実な経験があるし、そこからフェミニストになることは当然あるだろう。 この人の言葉はまさにブーメランで、自分が「自分とは立場の違う人たち」の経験や問題を理解できないことを示している。
@May_Roma
May_Roma めいろま 谷本真由美
1 year
子供を産んでないフェミニストの活動家や学者ははっきりいって信用できません。 あの人ら出産を体で体験してないし、育児の大変さ、子供にかかる費用、家族を持つ喜びや楽しさを実体験してませんから。 体験のあるなしはでかいですよ。出産や子育ては。 世界がひっくり返るぐらいの体験だから。
221
2K
10K
0
20
59
@ymznjp
うさぎ
3 months
時代に合わせて変わらなければ、そのうち、誰も「後から嫁いで来なく」なり、先祖伝来の土地に建てた家の中で、ひとりぼっちで「おい、おれは家の主だぞ」と言うようになるような気がする。
@mihonoburbon92
😊👍美浦部〜🍀🟪🟨時代は小岩井百年牝系
3 months
はぁ、めんどいからコッチに書く。 「家の主」 先祖伝来の土地を相続して 古くなれば自費で家を建て替え その家に母が後から嫁いで来た。 登記簿上も親父。 家の主でそんなにおかしいか?
14
20
16
0
6
58
@ymznjp
うさぎ
1 year
この二択なら私も後者を選ぶ。 学歴も収入もなく16歳で結婚って悲惨な人生しか思い浮かばない。
1
1
57
@ymznjp
うさぎ
6 days
@jh4nVomCNb9KfG2 @nana77rey1 嫁は家に入るという制度はなくなりました。 あなたがいう歴史とか文化って、「男尊女卑」のことですか。
0
0
57
@ymznjp
うさぎ
11 months
YOUTUBEの動画を流しているといつの間にか日本の気象ニュースになっていることが多い。それに出てくる女性がやたらに「ウフフ、ウフフ」と笑いながら話すのが異様に思える。中国にいて愛想をふりまかない女性を見慣れたせいかもしれない。もしかしたら、世界では中国のほうが標準かもしれず、
@henohen62544972
henohenomoheji
11 months
NHKの日曜討論を久々に見たら、学者3人中女性が2人出演していた。 一人目は化粧せず短髪で眼鏡をかけてポロシャツ。優しそうな方だがジェンダーに全く屈していなかった。 二人目はフェミニンな外見だが、声が低く他の人に賛同されたときでさえ容易にうなづかなかった。 ロールモデルとして有難い。
2
273
2K
1
11
53
@ymznjp
うさぎ
10 months
正直な人ですね。 「女は我が強くてはいけない。 家の後継者にしてはいけない。 男性の存在価値を薄めてはいけない。 だから、女性に自分の姓を変えさせて、男性の名義にしなければならない」という思路ですね。ほー、おみごと。絵にかいたような男尊女卑。
0
12
56
@ymznjp
うさぎ
1 year
昨日のtweetに「海外ではほとんどの国で清掃員は下に見られているけれど、日本では普通の奥様がやっている」とあった。日本では、高学歴でも出産を機に仕事を辞めると海外では下に見られる仕事しかつけなくなる現実がある。これは職業に貴賎があるかどうかという問題とは別に、この国の女性の地位の
@nana77rey1
井田奈穂|一般社団法人あすには代表理事|Naho Ida|選択的夫婦別姓、ジェンダー平等を実現します
1 year
改姓をせずに結婚できる権利も95%男性のもので、ジェンダー経済格差も大きい上に、管理職や政治家にもほぼつけず、結婚したら家事育児介護を夫の5倍こなす生活が始まり、子ども産んだら仕事がさらに制限され、収入が絶たれる国では、産むのはリスクでしかない。 是正してこなかった政治の責任。
3
1K
3K
1
12
55
@ymznjp
うさぎ
1 year
「ベビーカーで出かけるお母さんが肩身が狭い思いをしないようになってほしい」とtweetしただけで、バッシングに遭う国だもの。「仕事をする女性が不便な思いをするから、別姓で結婚できるように」といえば、「結婚しなければいいでしょう?」と言われる国だもの。
@eIdS33UGpPX8fpF
それなりに。(人的控除を奪うべからず)
1 year
出生率「1.26」ですって奥さん。専業主婦で子育て専念すれば3号ズルいと言われ、フルタイムでバリバリ働けば子供が可哀想と言われる。公共交通機関にベビーカーで乗れば嫌味を言われ公園で元気に遊べんでも煩いと言われる。おまけに国の子育て支援は頓珍漢。 非常にヤバい...国が滅びる...
132
8K
51K
1
10
55
@ymznjp
うさぎ
1 year
夫が当たり前のように手にしていた既得権益が失われるかもしれないから、夫がかわいそうという話ですね。 だったら、現状は、女性がかわいそうだということでは?
@CwpTBjqHIwuEnyf
ドニー
1 year
今日は選択的夫婦別姓です この漫画がホラーかコメディか、または女性が「本来の姓」を取り戻す美談と解釈するか(まさか推進派はこの女性を制度の対象外とは言うまいね?)はそれぞれだが、厳然たる事実がある。選択的夫婦別姓は、制度を利用する人以外には関係ないというのは【大・嘘】だということ
Tweet media one
41
88
168
0
15
53
@ymznjp
うさぎ
1 year
「妻さえ」って、妻は最低限従わせなければならないという考えなのでしょうか。結婚してこんな関係になるなら、結婚しないで自由でいたいと思う女性が増えるのはしかたないでしょう。
@pinecone45
松ぼっくり
1 year
これは仕方ないよ。95.5パーセントが夫の姓を選ぶ日本社会で妻の苗字を選ぶこと自体が男社会での競争の脱落を意味するからね。妻さえ説得できない男性に大きな仕事任せられないでしょう?
27
16
36
0
11
53
@ymznjp
うさぎ
9 months
暴言もさることながら、パワハラ・セクハラを繰り返していたのに停職六か月で、その後、何事もなかったかのように同じ短大で教えられるのか。せめて名前は公表すべきだろう。
@373news_twit
南日本新聞 373news.com【公式】
9 months
〈詳報〉女子学生に��ラスメントで停職6カ月の県立短大教授「女性だから最初から男性に負けている」 教授の年齢、性別は非公表 #南日本新聞 #鹿児島
12
229
250
1
19
54
@ymznjp
うさぎ
17 days
私たちは子どものことを考えて選択的夫婦別姓を望んでいる。女の子が結婚しても自分の姓を変えないで済む社会がきてほしい。結婚して相手の家の「嫁扱い」されて奴隷みたいに使われないために。
@hate_dp7
せいじ
18 days
@kizumamire_dayo @sharenewsjapan1 確かに。子どものこと考えろよな…。 「家族なのに何でお父さんorお母さんとぼくorわたしは苗字違うの?」って聞くことになる訳じゃん。 お父さんもお母さんも両者かけがえのない実親なのに、誰も悪くないのに、何か片方と距離ができるよね。
24
5
44
1
4
53
@ymznjp
うさぎ
1 month
日本語学科のレベルが年々低くなっているのに、大学側の要求が年々高くなっているのがきつい。そのギャップの辻褄合わせを私たち底辺の教師が必死になってする。もちろんごまかしもする。こんなことに時間をかけるなら、授業などに時間をかけたい。みんなそう思っているがどうすることもできない。
0
5
50
@ymznjp
うさぎ
7 months
わたしも「なんで謝んの?」と思った。 当たり前でしょう? こういうのが共感呼ぶとか、感動物語だとおもって、この作者はこれを描いているんだろうか。 その後に「ごめん、妊娠しちゃった」「ごめん、子ども連れです」「ごめん、もう若くないの」と女は一生謝りつづけるのかな。地獄だよね。
@hiraizumiharuna
平泉春奈
7 months
本当の優しさに触れて初めて愛を知る
Tweet media one
234
2K
33K
0
13
49
@ymznjp
うさぎ
5 months
佐々木アナに賛同する人って、みんな「れいわ共産支持です」って書いているの?どのSNSで?自分が気に入らない意見は「れいわ共産」と勝手に決めつけているだけでは?
@hanaaaaaaa7771
nanaco
5 months
普通の主婦ですけど 周りの女性はみんな どっちもどっちだよねと言ってる 佐々木アナみたいな意見って フェミしか言ってない気がするな と思ってたら 佐々木アナの言葉、持ち上げてるのが れいわ社民共産支持者なので 答え合わせできた気がする #ワイドナショー #松本人志
15
15
114
0
6
48