voler Profile Banner
voler Profile
voler

@voler01

463
Followers
923
Following
823
Media
7,936
Statuses

救いようのないアニメ、ゲーム好きです。アニメ感想ブログ「アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)」なんかもやってます。

Joined June 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@voler01
voler
3 years
自分が書いた小説で、倒叙ミステリー(刑事コロンボタイプ…と言えば分かりやすかなと)の作品です。 表紙は、高見真弘様に書いて頂きました。 現在発売中です。 amazonとかポチって頂いたり、書店で購入などして頂けると泣いて喜びます。
2
12
53
@voler01
voler
2 months
@minicurry @ikumotoharuki 横からすいません。 背中のマークが「界王」となってるのは、地味に鳥山明の抜群のデザインセンスが発揮されてるところだと思うんですよね。
1
7
446
@voler01
voler
1 year
@cacomistle_tail 「チャラ」ってのは錫杖の音かよ…w
1
6
288
@voler01
voler
1 year
@ryofujii2000 日本犬、せつ子、ウギョ~、 が何なのか意味がわからなかったが、 「にほんけんせつこうぎょう」 …のことだと、ようやく分かった!
0
20
239
@voler01
voler
2 years
@240eukrante ジムの手が、プラモの旧キット仕様w
1
6
166
@voler01
voler
4 months
#魔法少女にあこがれて 第11話 お仕置きだべぇ~の巻。 うーん…正直、バトル展開になってからあんまり面白くないなあ。 ハイハイ、どうせベーゼさんが勝つんでしょ?みたいな、ジョジョ3部中盤ぐらいな感覚。 これが序盤のギャグ調なら、まだ許容できてたんだけどな…。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
10
160
@voler01
voler
1 year
@simada108 悪山くん、大人(先生)の前ではちゃんと礼儀正しいんだな。
0
0
152
@voler01
voler
1 year
@o5kjH8uG8NGe2xK 見ていた当時、ずっと変身後の姿だったことに違和感あったのは覚えています。 最後の「試練の道を乗り越えろ」というナレ。 なんかスタッフが自分たちに言ってるようにも思える。
0
10
148
@voler01
voler
3 years
#アイギス王国交流会 月末だし、あと20回で黒確定状態だったし、限定英傑ユニガチャだったし…ということで10連を2回ほど回してみた…。 ……うん、新規英傑ユニは出なかったよ。 (出たのはツァーユさん。まあ、この子はこの子で天界につおい子のようなので、使えそうなんだけどね…)
0
12
132
@voler01
voler
1 month
@TORI_1100 そういや、ミハルさんの中の人は、かつて…
2
9
112
@voler01
voler
4 months
#フリーレン 第26話 第二次試験大詰めの巻。 今回の主役はユーベルさんな感じだったな。 隙あらば腋を見せてくる油断できないエロス。 結局、偽フリーレン戦は、フェルンが勝つんじゃないんかい。 冒頭のゼーリエの前フリっぽいセリフは何だったのか…。
Tweet media one
Tweet media two
1
4
106
@voler01
voler
3 months
#フリーレン 第28話(最終回) 最終試験の続き&それぞれの旅立ちの巻。 フェルン以外全員落とすのかと思ってたけど、後半メンバーほとんど合格。 前半と後半の合格者割合、結構ひどくない…w(話の都合上の処置なんだろうけど)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
0
104
@voler01
voler
1 month
@otajiro 歴史好きからしたら、後半生えらく端折ったな、という感じです…w まあ児童漫画ですしね…。 今川義元が、保護者的な立ち位置のいい人に描かれているのが意外でした。
1
2
104
@voler01
voler
4 months
#ダンジョン飯 感想書き忘れ…。 炎竜の火の息(ブレス)について「体内の燃料に舌打ちで着火させる」とちゃんと仕組みを解説してるところも、この作品らしい丁寧さだったな。
Tweet media one
1
13
103
@voler01
voler
3 months
#フリーレン 作品総評 かつての仲間たちとの思い出に浸りながらも、淡々と、そして丁寧に描かれたファンタジー作品だったな。 アクションシーンも秀逸だったけど、魔法がメインだっただけにエフェクト過剰で、ちょっと何が起こってるのか分からない、みたいな状態があったのはちと残念。
Tweet media one
Tweet media two
1
1
90
@voler01
voler
10 months
@war_ker02 主婦が大変なのは異論ないけど…。 前日の夕飯の食器が片づけされてなくて出しっぱなし、しんのすけの顔を手拭きのタオルで拭く、あたりは「えっ?」となった。 最近の幼い子供を持つ家庭は、みんなこうなんだろうか?
37
0
89
@voler01
voler
4 months
#魔法少女にあこがれて 第10話 そして2人は幸せなキスをする、の巻。 追加2人の”みそぎ”については、関係性の深掘り&キスまではまあ納得。 でもそれ以降は蛇足だったかな(前も書いたけど、地上波での直接的なエロは大したことないからな…)。 キスまで白い光が入ったのは、ちょっと笑ったけど…w
Tweet media one
Tweet media two
5
2
89
@voler01
voler
4 months
#フリーレン 第25話 今回の話の一番の見どころは、カンネとラヴィーネのプロレスかな?(いやまあ、アニメならではの部分、という意味では間違ってないかなと…w) こういう、遊び心は大好き。 時間認識の差から有効魔法を導き出す、という展開は、まあ腑に落ちる感じではある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
87
@voler01
voler
27 days
#夜のクラゲは泳げない 第9話 思わぬ依頼と過去の暴力の巻。 花音ママからの依頼を、こじれる前に周囲の相談&花音さんに報告するあたり、まひるさんはちゃんとしてるな。 主人公たちは共同作業してはいるが、バンドやチームって訳でもないから、他から依頼を受ける受けないは自由ではあるわな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
89
@voler01
voler
11 months
@hitasuraeiga 最後の対決が無い方が、“押井芸術”としては正解なのかもしれない。 ただ、万人に愛されるためのエンタメ性としては、やはり大きく落ちていたと思う。
0
9
86
@voler01
voler
4 months
#フリーレン 第24話 前回のラストが複製体フリーレンの登場だったから、今回はその攻略か…と期待したんだけどな。 他メンバーたちの戦いの様子も悪くはないんだけど…期待してたのはそれじゃないんだよ。 エーデルさんは、ようやくどういうキャラなのか分かったけど、いいところ無しで退場か…。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
1
82
@voler01
voler
3 months
#ダンジョン飯 第12話 禁忌の術でファリン復活の巻。 ファリンの骨も、ちょっと料理と同列扱いなのは、この作品らしい…w(料理完成時の例のBGMはさすがに鳴らなかったが) で、禁忌の術の様子はそれなりの描写はされてたけど、尺自体は短かったので、割合あっさり復活が成功した印象。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
4
80
@voler01
voler
2 months
#夜のクラゲは泳げない 第6話 バツイチ子持ち17歳アイドル爆誕の巻。 1話に出ていた路上ライブアイドルさんが、31歳バツイチ子持ち、というある意味おいしい設定を付けて再登場。 1話では互いをディスった感じにもなったので、その和解話としても、サイドストーリー回としてもよく出来ていたな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
7
81
@voler01
voler
4 months
#ダンジョン飯 第11話 炎竜との戦い。泥臭い戦い方が実にこの作品らしい。 ライオスたちがパニックになって逃げてる様子は、ちょっとクレしん劇場版っぽい気がした…w ただ、原作読んだ時も思ったけど、竜の弱点が逆鱗、というのはよくある設定だけど…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
4
81
@voler01
voler
4 months
#僕ヤバ 第21話 最初は花見のお話。 市川を愛称で呼んで、隣に座る萌子さん。 市川が山田さんのこと好きだと知ってるからこその行為だろうけど、その行動は男子中学生の認識を色々バグらせるぞ…。 あと、ばやしこさんは山田さんの一番の親友ポジだけど、生来の鈍さから物語で活躍しないという…。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
76
@voler01
voler
4 months
#ダンジョン飯 第8話 前半はファリンとマルシルの馴れ初め話。 まあ順当な話だけど、今のマルシルの姿から、彼女が優等生だとチャルチャックが信じられなかったのは納得w 後半は、ウンディーネ戦。 強敵との緊迫したシリアスバトルから、最後が焼肉オチになるあたり、この作品らしい…w
Tweet media one
Tweet media two
1
0
77
@voler01
voler
4 months
#僕ヤバ 第20話 お泊まり会の巻。 お姉ちゃんの出番が多くて、ちょっとうれしい。 お姉ちゃんのパンツだっていいだろ。 まあそれはともかく、ここらへんの山田さんは露骨に市川をオトしに行ってる感じがするなあ。 正直、初々しさからはちょっと逸脱をしている感じ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
3
76
@voler01
voler
2 months
#ゆるキャン 第4話 ここまで来たなら…の巻。 なでしこさんと駅で知り合った2人組…開始4分ちょっとでお別れか…。早い、早いよ。 ちょっと方言入ったメガネさん、ナイスキャラだったのに…。 一方、リンさん組は、険道を進む。 道路に岩が転がってるシーンは、どうでしょうでも見たわー…w
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
76
@voler01
voler
4 months
#魔法少女にあこがれて 第9話 冒頭の、滝行で快感を感じてしまうアズールはワラタw ダクネス的な立ち位置になりつつあるな。 最終的に、マジアベーゼと(色んな意味で)やり合えるのは彼女なのでは…と思えたな。 で、歌下手アイドルさん&影使いさんとの戦いについては、一応ちゃんとバトルしていて
Tweet media one
1
0
74
@voler01
voler
4 months
#ダンジョン飯 第9話 かつての仲間との再会と、対テンタクルス、ウンディーネ戦編。 今回の話を見て改めて気づいたけど、ダンジョン内では生き返り当然だから、ナマリにとってファリンの状態は“死”ではなく、生き返りの途中、って感じで、見捨てたって訳でもないんだろうな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
3
74
@voler01
voler
2 months
#ダンジョン飯 第19話 イヅツミ本格登場とナイトメアの巻。 イヅツミは獣人っぽさ(猫っぽさ)よりも、ガサツな育ちの悪さの方が強調されているので、あんまり好きなキャラではないんだよな…。 というか、相変わらずのセンシの空腹の若者に対する異常な保護者精神は何なんだろうな?w
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
74
@voler01
voler
1 month
#このすば3期 第6話 ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。あなたの指輪です…の巻。 神器である王女さんの首飾りを盗むため、義賊として城に潜入するカズマさんら。 いつものドタバタ劇なのは変わらないが、アクション多めで見応えはあった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
74
@voler01
voler
4 months
#ダンジョン飯 第10話 カエルスーツとドラゴン対決準備の巻。 カエルスーツのくだりは、現代人の感覚だとマルシルに共感。 ただファンタジー世界の基準では、利用できるものは利用する、という方が正しいんだろうけど。 「…さっさと行くぞ」 「はい…」 のやり取りは、かなり好き…w
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
0
74
@voler01
voler
4 months
#フリーレン 第27話 第二次試験のその後と第三次試験の巻。 カンネ&ラヴィーネ、デンケン&ラオフェンとリヒターらのその後の様子が描かれてたのは嬉しいな。特に前者。 全員分見たかったが…さすがに尺的に無理か。 ゼーリエとフリーレンの面接問答は、価値観の違いと言ってしまえばそれまでだが…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
0
73
@voler01
voler
4 months
#姫様拷問の時間です 第9話 紅茶の拷問、オチは大体読めていた…。 ただ、 「まあ欲を言えば、飲み物に温か…はわぁ!」 というセリフでの驚きの勢い、タイミングに見事にやられた…w これはもう、演出と声優さんの演技の勝利だわ。
Tweet media one
Tweet media two
2
0
73
@voler01
voler
3 months
#終末トレイン 第2話 始まった珍道中の巻。 今回は女の子たちの立ち位置紹介、みたいな回かな。 運転手の子→行動派 おさげの子→皆の情緒の収め役。お母さん ギャルの子→トラブル&ムードメーカー 黒髪の子→雑学担当。意外な時に実力発揮 …みたいな感じかね。
Tweet media one
1
1
72
@voler01
voler
2 months
#終末トレインどこへいく 第6話 決別とゾンビの巻。 これまでもそうだったけど、今回は特に撫子さんのお母さん力が発揮されまくってたな。 まあ、ある意味そのせいで静留さんが1人飛び出した訳でもあるんだけど…。 「一瞬怖かった」と言われて、顔を直す?くだりは、ちょっと可愛かったが。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
2
71
@voler01
voler
4 months
#悪役令嬢レベル99 第8話 ユミエラさん、ドラゴンの母親になる、の巻。 この手の話、普通ならドラゴンの姿、仕草をある程度可愛らしくし、視聴者感情をユミエラさんに近づけて、“ドラゴンを阻害する周りの方がヒドい!”って方向に持っていくものだけど、この作品のドラゴンは本当にケモノ寄りだな…w
Tweet media one
Tweet media two
2
2
71
@voler01
voler
3 months
#僕ヤバ ���23話 体育祭での決着、の巻。 原作既読だけど、この話での一連の騎馬戦シーンはかなり好き。 市川はもちろんだが、足立も軽薄に見えて、年相応に純情で、いいヤツなんだよね。 こういうキャラの思いと動きがシンクロした展開は、燃えるものがある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
69
@voler01
voler
21 days
#夜のクラゲは泳げない 第10話 残された2人の奮闘記、の巻。 前回のあの重いラストからどう続けるのか興味があったが、まさかコメディ方向に持っていくとはな。 意表を突かれたし、いいスカシだったと思うわ。 また、花音さんに殴られたアイドルさんの掘り下げも、いいタイミングだったかなと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
70
@voler01
voler
2 months
#ダンジョン飯 第17話 死屍累々の兄妹再会の巻。 この作品では珍しい(w)本格的な戦闘回。 パーティーメンバー死にまくりの大惨状なわけだが、これでも死人はゼロ…w 周囲メンバーから(そして視聴者から)ライオスが許されているのって「ダンジョン内では死なない」って要素が大きいよな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
68
@voler01
voler
3 months
#姫様拷問の時間です 第11話 ワンコや夢や若返りやピザの話。 幼女&女子校生トーチャーが拝めたが、女子校生トーチャーが一番だったな。 他拷問官らのロリバージョンの中では、イメージが違うクロルが良かった。というか、この状態のまま大人になってくれ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
1
67
@voler01
voler
1 month
#夜のクラゲは泳げない 第7話 それぞれの進路の巻。 バイクの免許合宿にいくキウイさんと花音さん。 で、2人に近づく謎の整形美女さん。今後話にかかわってくるんだろうか?(さらに、ここに来てキウイさんには巨乳という設定が…)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
66
@voler01
voler
1 month
#このすば3期 第8話 ヒュドラ討伐戦の巻。 どうしてもヒュドラを討伐したいダクネスに応じ、カズマたちが奮起。 で、カズマの呼びかけに応えてギルド総出で協力…という展開は熱いんだけど、カズマってそんなに人望あったっけ?…という疑問は浮かんでしまうな…w
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
67
@voler01
voler
1 month
#終末トレイン 第9話 スワンボート仙人との再会と、最新池袋事情の巻。 スワンボート仙人とマトモなコミニケーション取れていたのは、ちょっと意外だった…w 初登場時は「何言ってんだコイツ?」という感じだったが、各地の惨状を目の当たりにした後だと、アレでも貴重な情報源ということが分かる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
66
@voler01
voler
3 months
#終末トレイン 第3話 キノコの恐怖とおかっぱさん大活躍の巻。 終盤までは人間の意思を乗っ取るキノコから逃げるホラー展開で、それはそれで良かったが… 終盤で、住人たちが自分たちの意思でキノコ化している、ということが判明 でもその展開だと、ホラーではなくイデオロギーの対立になるんだよなあ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
0
65
@voler01
voler
2 months
#夜のクラゲは泳げない 第5話 劣等感を抱えて生きる、の巻。 最初は浮かれていたものの、あるコメントから冷水ぶっかけられたような気分になり、自分の立ち位置を悩む描写は、結構丁寧に描かれていたな。 で、その劣等感を克服するのではなく、あえて抱えて己のバネにする、という結論も結構の好み。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
65
@voler01
voler
4 months
#姫様拷問の時間です 第8話 今回はいい話系が多めで、個人的にはちょっとイマイチ。 (まあ、こういう話もこの作品の色ではあるけど) おしくらまんじゅうのくだりが一番面白かったな。 しかし、陰鬼陽鬼ともに学校卒業してるってことは、あの容姿で18歳超えてるのか…。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
1
63
@voler01
voler
18 days
#終末トレインどこへいく 第11話 池袋に到着。そして再会…の巻。 話数的に池袋に到着するのは分かっていたが、葉香さんとアッサリ再会できるとは思わんかったわ。 まあ再会できても、すんなり事が運ぶわけもなく…。 その後、落ち込む静留さんを強引に奮起させる撫子さんのお母さん力…。
Tweet media one
1
0
64
@voler01
voler
3 months
#終末トレイン どこへいく? 第1話 うーん…話の作りはロードムービーなんだろうな。 でも1話の話の流れから、いい話系では…ないよな。 1話は、動物になりつつも人間臭い大人たちの様子など楽しめはした…。 ただ、迷家臭もちょっとするな…。 まあ、さすがにアレよりは楽しめるとは思うが…。
Tweet media one
0
0
64
@voler01
voler
4 months
@tori_555 「人間が人間の姿を一番カッコイイと思っている限り、ロボットの理想型は二足歩行型になる」 ここらへんは名文ですな。押井さんらしさが、いい形で出たケース。
0
6
63
@voler01
voler
1 month
#このすば3期 第7話 まだまだダクネスのターン!の巻。 王都での王女様との話が前回で一段落ついたから、ダクネスへのスポットも一段落つくかな?と思っていたけど、相変わらずヒロインたちの中では一番出番多かったな。 もしかして3期でのメインヒロイン格はダクネスなのかねえ?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
1
63
@voler01
voler
2 months
#終末トレイン 静留さんと葉香さんの喧嘩って、田舎では結構あるあるな気がするんだよね。 狭いコミュニティで満足している者と、そこから飛び出そうとする者。 前者がある程度大人で、相手がそこまで親しくないのならば、”自分と違う世界に生きる者”と割り切って適切な距離を置くことができる。
1
2
62
@voler01
voler
5 months
#姫様拷問の時間です 第6話 今回は姫様の顔芸と声芸(こっちは姫様というかCV白石晴香さんの)が際立っていた回だったな。 採血が大嫌いな自分としては、気持ちは死ぬほど分かる。 自分も年に一回の健康診断の採血を逃れられるのなら、寝返りぐらいするわ。つか、アレがあるから1年憂鬱なぐらい。
1
2
63
@voler01
voler
1 month
#ガルクラ 第7話 遠征ライブの巻。 冒頭お姉さんが登場したが、仁菜さんの味方ポジだけど、完全に仁菜さんの肩を持つ訳でもない、というスタンスはまあ良かったかな。 で、新メンバーでの遠征ライブ。 これまでは放任主義の桃香さん、狂犬の仁菜さんに挟まれていたすばるさんが…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
61
@voler01
voler
4 months
#フリーレン あと、OPでゼーリエにマント掛けていたのが何なのか分からなかったんだけど(怪物っぽい手にも見えた)、ゼンゼさんの髪の毛だと分かってちょっとスッキリ。
Tweet media one
1
0
61
@voler01
voler
1 month
#ダンジョン飯 第21話 時が止まった国の巻。 カブルー側、ライオス側共に話が大きく進んだ回だったな。 カブルーらの前に現れたエルフたちは、こう見ると今後ライオスらの前に立ちふさがる新たな敵…みたいに見えるなw ライオス側の方は…料理に味はないのに、酒は味があるのか…とちょっと思ったり。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
62
@voler01
voler
4 months
#姫様拷問の時間です 第10話 海辺で遊んだり、友達が出来たりする話。 ビーチチャンバラでは、姫様の”身体能力だけは本当に凄い”描写が久しぶりにあったな。その設定、結構好きだったりする 魔王と騎士、姫様とバニラさん、2組の友達関係を上手く繋げたな。原作だと確かまったく別々の話だったのに。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
61
@voler01
voler
4 months
#姫様拷問の時間です 改めて見たら、借り物競争の際、 姫様の「敵国の王女が魔王軍の運動会に参加って、さすがにマズイかなー?」 の返しの エクス「え~、いまさら~(↑)」 も、なんか女子っぽくて秀逸。 さすが不死身の杉元。
Tweet media one
0
0
59
@voler01
voler
4 months
#ルプなな 第8話 「お前はよく手を使った作業をしているだろ。 その指に俺が贈った装飾品がはめられているのは、さぞかし気分がいいだろうと思った」 …と皇太子さんは言ってたけど、そういう女性は普通、作業時に指輪を外すもんじゃないかなあ、と思ったり。
Tweet media one
1
4
59
@voler01
voler
2 months
#終末トレインどこにいく 第4話 いろんなモノが引っこ抜かれたお話。 前回のお尻のヤツ、ホラーでよくある「恐怖はまだ終わっていない…」という演出的なものでしかなく、その話きりのものだと思っていたので、今回まで尾を引いて話が展開されたのは意外。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
59
@voler01
voler
5 months
#フリーレン 第22話 まあ分かってたけど、試験編に登場したキャラはみんないいヤツ。 三白眼の彼女とメガネくんは、もう付き合っちゃえよ! 殺伐としながらも、イチャイチャしやがって。 あと今回はフェルンの激おこ率、高かったな…w
1
0
59
@voler01
voler
9 days
#このすば3期 第11話(最終回) ダクネスさんの結婚騒動の顛末と、冒険者復帰の巻。 お金を支払い、ダクネスさんを奪還するカズマさん。 貴族の令嬢と強引に結婚ができる借金の額にしては、金貨の量、少なくないか? とか思ったが、金貨一枚の価値が思ってるより高いってことなのかな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
61
@voler01
voler
4 months
#愚かな天使は悪魔と踊る 第8話 とりあえず、ダブルメガネの回。それだけでキャプ取るだけの価値はある。 というか、こっちもデートを尾行する話。ただ、こっちは結構ドロドロ(ってほどでもないか)。 デートの尾行も、その前の昼食の光景も、人物のアクションに対して、リアクションが薄いので…
Tweet media one
Tweet media two
1
2
56
@voler01
voler
3 months
@wFVARRWfNwXKxvd もちろんこれもいいんですが、このシーンを再現したPS2ゲーム「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」のOPもオススメです。 見比べてみたりすると、面白い。
3
0
58
@voler01
voler
4 months
#悪役令嬢レベル99 第10話 ユミエラさん、アリシアさんを鍛える、の巻。 前回からのアリシアさんの様子が洗脳とかではなく、ゲームの強制力によるもの、としたのは中々に興味深かったな。 で、ダンジョンに挑む2人を見て、攻略に対する姿勢の違いが浮き彫りになっていたのは面白かった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
57
@voler01
voler
3 months
#このすば3期 第1話 劇場版のネタをここまで引きずって話展開するとは思わんかったな。 さすがに劇場版見てない人からしたら、ちょっとワケワカメな感じではなかろうか。 ノリとかは前作からと遜色はなかったが…説明不足な(というか視聴者の想像に頼った)演出も多々見受けられたなあ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
57
@voler01
voler
4 months
#僕ヤバ 第22話 クラス替え悲喜こもごも、の巻。 追加キャラが出てきた一方、原さんは別クラスとなり半リストラ…。 以前のクラスではカップルを祝った、けどその後別れた…という話だったけど、別れたのはクラス総出で祝ったせいなんじゃないかと思ったり。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
57
@voler01
voler
2 months
#夜のクラゲは泳げない 第4話 めいとキウイが一晩でやってくれました、の巻。 花音さんが元いたアイドルグループやら、彼女の母親のことやらが急速に描かれ始めたが…花音さんの暴力事件の真相が不明のままなので、現状ではまだ伏線レベルやね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
57
@voler01
voler
5 months
#ダンジョン飯 第6話 絵画の中に入る話は原作通りだけど、原作を最後まで読んだ後に見ると、結構重要なシーンだったんだと実感。 後半のミミックの話はチャルチャックの主役話だったけど、彼よりもマルシルの可愛いアクション、仕草が炸裂していて、そっちの方の印象が強い…w
1
0
57
@voler01
voler
1 month
#ダンジョン飯 第20話 ネコ娘成長記の巻。 正直、お話自体はイヅツミがライオスたちと打ち解けていく内容なので、前回からそう違いはなかったかな。 サウナの場面は、この作品としては一応サービスシーンになる…のかな? 穢れ信仰を解説しながらマンドレイクの甘煮?を平気で食べるマルシルは…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
57
@voler01
voler
3 months
#僕ヤバ 第24話 からはしゃぎの山田さんと修学旅行の巻。 鹿に囲まれたシーンでは、スカートとか噛まれて引っ張られる、みたいなを期待したんだけどな。 (奈良ではないが宮島の鹿は、実際に衣服とか噛んで引っ張ってくるし) で、バヤシコさんは山田さんの親友ポジだけあって、彼女の心中を知って…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
57
@voler01
voler
25 days
#終末トレインどこへいく 第10話 まんが道の巻。 今回もストーリーはアレだけど、”ここで笑ってね”っていうポイントが分かりやすかったから、まだマトモに見えた話だったな。 …まあ笑えたか?というと、微妙…。 やらおんで「マジデス見てた時と同じ感覚」と書かれてたけど、確かにその通りだったわ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
57
@voler01
voler
2 months
#終末トレイン 第5話 (相手から見たら)大怪獣バトルの巻。 旅立って以降で、初めてちゃんとまとまりがある内容だったかな。 事態を解決する方法が示され、物事の元凶がいる。 そして玲実さんと晶さんの絆、というテーマも根底にあった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
55
@voler01
voler
2 months
#このすば3期 第5話 魔王軍撃退…からの入れ替わり話。 魔王軍との戦いはサクッと終わらせ、その後の神器回収という物語の新たな方向性に移行。 しかし、当たり前のように復活しているカズマさんだけど、転生者は蘇生が自由にできちゃったりすんのかね?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
0
56
@voler01
voler
2 months
@yasai_RX3 お馬さんが、モビルトレースシステムに…。 ある意味、作中で一番の衝撃シーン…w
1
1
56
@voler01
voler
1 month
#ゆるキャン3期 第7話 突発旅行の巻。 いわゆる回想話なのだが、この作品らしい遊び心満載の演出は中々にいいと思いました。 で、千明さんたちの突発旅行なんだが…上手くいってる旅よりも、アクシデント続きの旅の方が面白いよね。 見てる分には…w
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
56
@voler01
voler
3 months
#僕ヤバ あとスポット参戦の足立母と市川姉。 市川姉が足立に敵対心バリバリだったのは、弟に怪我?させたのが彼だと分かってたからか? 正直、あの暴言はいらなかったと思うんだけどな。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
55
@voler01
voler
2 months
#このすば3期 第3話 お姫様の御伽衆に、の巻。 お姫様は(この作品らしい感じに)もっと毒のある性格かと思っていたんだが…普通に健気なお姫様だったな。 個人的には、カズマが振り回される側ではなく、振り回す側だったので、ガッカリ…とまではいかないけど、ちと期待からは外れていたな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
55
@voler01
voler
23 days
#このすば3期 第9話 芸は身を助く、の巻。 前半の男2人でバカやってる話も十分面白いんだが…なんというか、このぶつ切り感。 メインは後半のララティーナさんへの接近大作戦。 声真似スキルというか、茅野さん大活躍な内容だったな。 カズマさんはもう一歩踏み出せば、童貞捨てられたのにね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
56
@voler01
voler
1 month
#夜のクラゲは泳げない 第8話 オンラインライブの巻。 合宿の様子は、普通にギャグとして面白かったな。特にめいさんの様子とか…w 順調に行き過ぎてるから、どっかで一回落とすとは思ったが、前々回の脇道話を引き金に持ってくるとは思わんかったけど。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
56
@voler01
voler
2 months
#この素晴らしい世界に祝福を 第2話 王女様に謁見の巻。 今回の話は3ヒロイン&カズマそれぞれに”らしい”見せ場があって、非常にバランス良い内容だったな。 カズマのスティールは、もうパンツ盗む能力ってことでよくないか? 上条さんの幻想殺しも半ば女性の服を脱がす能力と化していたし。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
2
55
@voler01
voler
2 months
#ゆるキャン3期 第5話 キャンプ飯祭りの巻。 今回はホントにグルメ作品みたいな内容だったな。 内容が虚無とは言わんが、感想は書きにくい。 美味しさの表現が、ミスター味っ子ほどオーバーアクションでもないしなあ。 朝、いきなり焚き火がされていたので、つけっぱで寝たのかと思ったよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
55
@voler01
voler
3 months
#夜のクラゲは泳げない 第2話 新たなパトロン…ではなくお仲間登場の巻。 1話の時は、力関係が 元アイドル>>>元絵描き …みたいな感じではあったが、元アイドルさんの無計画なところが強調されて、一気に2人の関係がイーブンになった印象。 おかげで2人のやり取りが楽しめるようになった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
55
@voler01
voler
5 months
#僕ヤバ 第18話 原作既読組なので、話自体は取り立てて言うことはないんだけど、送辞で「お前を信じる、お前を信じろ」みたいな状態になったのは良かった。 ナンパイさんの告白の山田の断り方は…悪くはないけど、ちょっと言葉凝り過ぎな気がちょっとしたな(ただこれは、作者視点の観点で)
3
0
55
@voler01
voler
4 months
#悪役令嬢レベル99 第7話 イジメ問題から、パーティー参加話に。 マイペースで周囲を右往左往させていたユミエラさんが、これまでとは逆にエレノーラさんやパトリックに乗せられていく展開は悪くない。 ちゃんとラブコメしてるやん。
2
0
55
@voler01
voler
4 months
#メタリックルージュ 第8話 屋敷にいた時は自由か秩序か迷っていたルジュさんだが、救援に駆けつけた時はなぜか秩序側に。 何か決断するような場面とかもなかったし、これはちょっと。うーん…。 あと、ネアンが虐げられてきた描写が続いていたので、秩序が大事側の意見に説得力感じないなあ。
Tweet media one
2
5
55
@voler01
voler
2 months
#ゆるキャン3期 第6話 3人キャンプ完結編。 今回は前々回同様に吊り橋を巡るお話。内容が観光案内と化している気がしないでもないし、正直、感想も特にない…w 自由なワンコのことを描くあたりは、この作品らしいか。 バイク組と足がない者が一緒に名所巡るのは、ちと新鮮だったかな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
54
@voler01
voler
2 months
#ダンジョン飯 第18話 ニセモノ大集合の巻。 こういう、パーティーメンバーが互いをどう見ていたか分かる話はオモロイね。 アングロサクソン系マルシルがいたのは、日本でTPRGが流行った当初、イラストはこういうアメリカナイズされたバタ臭い絵柄ばかりだったことへのパロだと思うんだが…どうだろうw
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
54
@voler01
voler
1 month
#怪異と乙女と神隠し 第6話 メイド喫茶で働く、の巻。 ビジュアル面ではシズクさんとの絡み、乙さんのメイド喫茶での���働、と喜ばせるものを用意。 そしてストーリー面の進展では菫子さんの調査。 相変わらず、ちゃんと娯楽というものを理解してる構成。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
1
54
@voler01
voler
2 months
#終末トレイン 第7話 ゾンビ王国と女王の巻。 うーん…正直、どこに見どころを感じればいいのか、ちょっと困惑。 ゾンビはエロに弱い…ってのはいいんだが、そこまで面白い要素ではないし、じゃあお色気シーン満載かと言えばそうでもない(直接的なエロは、女王さんが女王になる前の後ろパンツのみ)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
2
54
@voler01
voler
5 months
#フリーレン 第21話 楽しみにしていたフリーレンのバトルだが…バトル自体は期待してたほどでは無かったなあ。 むしろ今回での彼女の見せ場は、結界破るところだったな。 あの、ラスボスっぽいエルフさんと知り合いだったのは、ちと意外だった。 平和な時代に生きる自分の姿を想像できないだろ、とか…
1
0
53
@voler01
voler
5 months
#魔法少女にあこがれて 第7話 スッキリしない終わり方だったなあ。 闇落ちしかけたアズールは放置だし、うてなさんは最後にちょっと落ち込んだ程度だったし…。 (これが、アズールの様子に若干引いて、うてなさん自身も自分のやったことながら大きくヘコむ、とかなら話のオチになったんだけど)
1
0
53
@voler01
voler
17 days
#このすば3期 第10話 焼かない焼かないロリコン領主。ヤケドすっぞー、の巻。 うーん…王道で格好いい話…なんだろうけど、自分がこの作品に求めてるのは、こういう王道ではないんだよ。 カズマを格好よく描くとしても、”ある意味、格好いい”みたいな感じであってほしところだったし。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
53
@voler01
voler
5 months
#魔法少女にあこがれて 第4話 あれ…なんかキャラの扱いがこなれてきた感じで、これまでと比べてかなり面白いぞ。 前半ピンクのニップレスを「恥ずかしい姿」と言ってたマジアベーゼさんですが、アンタの胸はデフォでそれなんだが…。 後半は、一応黄色の主役回…なのかな?
2
0
53
@voler01
voler
30 days
#ダンジョン飯 第22話 さらわれたセンシと使い魔たちの犠牲&活躍の巻。 マルシル活躍回にハズレ回無し。 前回入った場所は物語の核心に近いところだと思うんだが、ちょっと滞在しただけで特にイベントもなく、アッサリ去ってしまうのな。 この肩透かし感は、この作品らしい、と言えば、らしいけどね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
53
@voler01
voler
5 months
#姫様拷問の時間です 第5話 今回は普通にキャッキャウフフと気持ちいいもの紹介で終わったので、正直ハズレ回かな。 サウナで、その前の川遊びの日焼け跡が姫様の身体にあったのは、芸が細かいと思ったけど(原作でもあったかは覚えてない…) 不意の遊戯王アイキャッチは嫌いじゃない…w
1
0
53
@voler01
voler
5 months
#魔法少女にあこがれて 第5話 ロリっ子が悪の幹部に新加入の巻。加入した時のうてなさんの狂いっぷりは面白かったが…。 このロリっ子さんの能力はシチュ変化と催眠、ということで、エロのバリエーションは増えるだろうが、ギャグとしてはイマイチな感じはするなあ。
1
0
52
@voler01
voler
3 months
#ゆるキャン △SEASON3 第1話 スタートダッシュかけるわけでもなく、らしい感じで始まった3期。映画なんてなかったんだね♪ 髪の毛について千明さんだけ言われてたけど、結構みんなボサボサじゃね? おでこ隠しは、個性が減ったけど、美少女度は上がったと思うぞ。
Tweet media one
1
0
52
@voler01
voler
3 months
#ダンジョン飯 第15話 前半はセンシの父性なんだか母性なんだか訳わからん庇護欲が発揮される話。 花粉症地獄に陥る一行だが、毒じゃないだけマシか。 で、モンスター食材で料理を美味しく頂く。 料理を食べてるマルシルさんは、相変わらず心では嫌がっていても身体は正直だな、へへへ…って感じやねw
Tweet media one
Tweet media two
1
0
52