G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer) Profile Banner
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer) Profile
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)

@ugougoy

6,805
Followers
3,559
Following
1,660
Media
18,546
Statuses

グラム染色道場の師範手前 ブログも宜しくお願いします。 大阪のとある大学に移りました。Please take care of my blog. I work at a certain university in Osaka.

Osaka
Joined May 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
都営地下鉄が遺伝子にしかみえない。仕事しすぎかな。
Tweet media one
14
1K
6K
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
血液培養陽性時にボトルの内部観察は大切です。上が肺炎球菌、下がぶどう球菌ですが、連鎖球菌(α溶血、β溶血)の多くは血液の色が変化しています。
7
237
2K
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
8 years
グラム陰性桿菌をソーセージに例えるとこんなん。 個人的にはKlebsiellaが好きです。
Tweet media one
1
576
872
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
Klebsiella肺炎の喀痰は時により、粘性が一際強く、喀痰が千切れず、このようにゴソッと動くのが特徴的です。
4
46
592
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
7 months
大阪大学では、抗菌薬適正使用支援(antimicrobial stewardship; AS)を学びたい全ての医療従事者を対象にした教育コンテンツの配信を開始します。主に薬剤師向けに作成していますが、ASやDSを促進するためご活用ください。 まずは、CiDER-EDUの登録(無料)から。
Tweet media one
0
97
543
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
7 years
グラム陰性桿菌で作ってみた #全部同じじゃないですかクソコラグランプリ
Tweet media one
0
190
306
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
先日、紀伊國屋書店に行きましたが、とうとうグラム染色というタグが作られてました。すげえ。
Tweet media one
3
16
262
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
メトロニダゾールはね、嫌気性菌の特効薬みたいに言う人がいるけど、嫌気性菌のうちグラム陽性球菌や芽胞の無いグラム陽性桿菌の殆どが無効なんだよ。覚えておくんだよ。あと、腎機能障害がある時は脳症のリスクも考えながら処方するんだよ。
Tweet media one
1
20
247
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
この頃はキレてたよなあ。
Tweet media one
1
45
251
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
先日、大きくバズった肺炎球菌の血液培養ボトル外観です。β-溶連菌はどうなるのか?など色々とご質問を頂いていたので作成しました。ボトル内容物をゆっくり見ていくと肺炎球菌の溶血とβ-溶連菌の溶血は全然違います。
Tweet media one
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
血液培養陽性時にボトルの内部観察は大切です。上が肺炎球菌、下がぶどう球菌ですが、連鎖球菌(α溶血、β溶血)の多くは血液の色が変化しています。
7
237
2K
1
24
244
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
昨日のIE深掘りで聞いたので確認しました。 「黄色ブドウ球菌によるIEの臨床診断が確認され次第、抗凝固療法を一時的に中止することが推奨される。」。黄色ブドウ球菌は怖いです Tailored Decision of Anticoagulation in Patients With IE - American College of Cardiology
2
29
234
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 months
血液培養でコンタミの定義 「同日で2セット採取され、そのうち1本が陽性で下記の菌が検出された場合」 CNS、アクネ菌、ビリダンスレンサ球菌、ミクロコッカス、コリネ菌、バシラス
0
20
228
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
ペニシリンアレルギーとβ-ラクタムについて。この表を見ているだけで勉強になる(気がする)。 Pediatrics 2005;115;1048 Lancet. 2019 Jan 12;393:183-198.
Tweet media one
Tweet media two
0
23
223
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 month
なんこれ〜
Tweet media one
5
17
220
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
MRSAのコロニーきれいですね
Tweet media one
7
10
196
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
廊下で急変した患者?職員?が居ました。直ぐに駆けつけて対応しました。外来に搬送し、帰りに看護師さんに「技師さんがあそこまで対応できるんですね。見方が変わりました。」と褒めて頂きました。4年前は何もできなかった悔しかった話もしました。本当に努力した甲斐があったと思います。
2
4
191
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
鬼滅の刃
Tweet media one
4
17
176
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 months
血液培養の陰性確認はどういう時に必要か? ・黄色ブドウ球菌の菌血症 ・カンジダ菌血症 ・GNRのうち以下に該当するもの(GNR菌血症は直ぐに陰性となるので) がん患者、CRBSI、リソース不明な感染症、心臓血管感染、コントロール不良の感染症、薬剤耐性GNR
1
17
167
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
大阪大学では感染症を広く学ぶために「CiDER-EDU」でオンデマンド配信します。一応、府内としていますが、登録すると配信が見ることができますので、ご興味のある方はご登録よろしくお願いします。 第一回は2022年5月25日配信 感染症診療の原則:忽那賢志 先生
Tweet media one
3
40
155
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
8 months
感染症・抗微生物薬に関する教育プログラム「Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship(OCTPAS)」が2024年4月から始動します。 皆様、どうぞ宜しくお願いします。 薬剤師以外の方でも閲覧可能です。 まずはCiDER-EDUの登録になります。
Tweet media one
1
24
156
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
銃創は輸血準備が忙しくなることがあります。ほんと、検査部のみんなで輸血払い出しに当たらないと提供ができないため総出で頑���ります。でも、今回は奈良医大が頑張ったけど無念です。本当に暴力は反対です。
0
8
154
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
CMZは7位にメトキシ基があるからペニシリナーゼには安定なんだって。だからCAZやCTRXも耐性化するESBLにも感受性があるらしい。ESBLでMICが高くなってる場合は外膜タンパクの変異が同時に起きてるか、カルバペネマーゼの存在かもしれないよ。
Tweet media one
1
11
153
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
献本御礼 また新たにグラム染色の教科書が生まれました。しかも問題付きです。給料日も過ぎたことから1冊どうですか?
Tweet media one
0
11
146
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 months
これは日本からの報告ですが、血液培養陽性例の中でコアグラーゼ陰性ブドウ球菌が検出された場合には、陽性時間を参考にすると汚染菌か起炎菌かわかることがあると報告もありま���。起炎菌のほとんどは24時間以内に陽性となります。
0
19
146
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
とうとう講座紹介の動画を作ちゃいました。ジョジョの奇妙な冒険がモチーフです。ババンッ。ゴゴゴゴゴッ。
@kutsunasatoshi
忽那賢志
2 years
大阪大学CiDERとは…そしてCiDER EDUとは果たしてなんなのか…その全貌がこの動画を見れば…全く明らかにはならず、ただただおじさんたちがふざけて遊んでる動画になります。 ということで、よろしければCiDER-EDUにご登録よろしくお願い申し上げます! CiDER-EDU
160
345
2K
7
9
146
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
MALDI-TOF MSや遺伝子検査の導入にともない菌名が変わる機会が増えました。皆さんがお世話になっている微生物検査室ではどの方法で検査しているか知っておくことも大切でです。臨床的意義が少しずつ変化しますのでアンテナを張っておきましょう。
Tweet media one
1
19
146
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
培養検査は1枚の寒天培地を使います。白金耳で10μm検体を採取して、それを拡げていきます。菌が検出されない点を終点として菌量表記としますが、"病原菌≒菌量が多い"となります。常在菌の混入を避けるべきですが、混入が考えられる場合は、常在菌に比べて菌数が優位に多い菌は感受性を実施します。
Tweet media one
0
19
141
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
6 months
尿培養の菌数と尿路感染症の関係について色々と調べています。桿菌(たぶん大腸菌のこと)では、10の2乗から治療対象にした方が良いという意見が多いです。 標準法の1μL白金耳で培養をすると10の2乗は感度以下になり、検出ができないのはピットフォールです。10μLの白金耳を使うのが良いのかな?
Tweet media one
Tweet media two
0
16
139
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
10 months
きましたー。 グラム染色でわかる菌以外のことというテーマで書かせて貰いました。 白血球のこと、上皮のこと、結晶のこと、フィブリンや粘液のことを中心に書きました。 機会をくれた、日馬先生ありがとうございます。
Tweet media one
Tweet media two
0
14
135
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
東京と神奈川は1をこえましたね。 大阪と兵庫も来週くらいに超えるかも。 更に2週間後にくるかもね。 準備しとこ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
72
135
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
大丈夫。僕、最強だから
Tweet media one
3
11
134
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
7 years
作ってみた。
Tweet media one
1
62
125
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
全員集合
Tweet media one
0
14
127
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
偶に「え、どうしてるんですか?」って聞かれるので、動画載せます。 人差し指と中指は動かさずに、親指で蓋を開けるのがコツです。
4
15
130
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
納豆菌の菌血症(日本からの報告)
0
27
127
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
お恥ずかしい話、カタラーゼ試験に使う過酸化水素の濃度が対象菌によって違うことを初めて知りました。 ・Neisseriaは30% ・嫌気性菌は15%(ただし検査前には大気で30分放置) ・その他の細菌は3% 適した濃度とpHは7付近が反応性が良い。
Tweet media one
0
8
124
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
たかがMSSA、されどMSSAと思った1日でした。 MICが0.12以下のいわば、PCG感受性になるMSSAでは微量なペニシリナーゼ産生菌を見逃す可能性があり、PCGやABPCを選択する場合は必ずチェックする必要があります。 でも、非常に印象深かったのがpenicillin zone edge testの検査者間差を検討したデータです
Tweet media one
1
6
120
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
5 months
阪大では抗菌薬適正使用を目的としたOCTPASという薬剤師・薬学生の無料教育コンテンツを配信しています。 コンテンツは毎週更新しており、来週は3. 臨床微生物学の講義が始まります。 豪華講師陣と分かりやすい内容。是非視聴をお願いします。 薬剤師以外の方も視聴可能です
Tweet media one
0
25
120
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
感染症を発症し、診断や治療をする上で確認したい本当に必要な培養検査を”本気培養”と言おう
Tweet media one
1
20
117
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
6 months
グラム陰性桿菌の鑑別は本当に難しいものが多いです。中でも、大腸菌とKlebsiellaは検出頻度が高く、毎日のように遭遇している菌です。しかし、2つの菌は少し特徴があり、グラム染色で推定ができることがあります。特にKlebsiellaは莢膜産生能が高く、免疫回避しやすい菌なので色々な臓器に膿瘍を作る
Tweet media one
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
6 months
グラム染色で鑑別が難しい菌の鑑別ポイントというお題目を頂いて書いています。編集部の方、遅くなってしまってすいません。 え、これってどうやって区別しているの?と思われる菌の比較をしながら、鑑別できるポイントを整理して解説しています。また、近々お披露目できると思います。
Tweet media one
0
8
95
1
14
117
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
ICNを目指す研修生を対象とした微生物検査演習でした。微生物検査のプロセスを理解できる貴重な機会です。皆さんお疲れ様でした!
Tweet media one
4
4
118
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
令和4年度診療報酬改定情報 グラム染色は、またもや点数があがります。164ページ。 61点→64点。 一時期、20点台まで下がった検査ですが、検査の重要性が認められてどんどん加点されていきます。 布教を続けて良かったと本当に思います。 また、微生物検査は軒並み加点です。
Tweet media one
0
20
117
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
広域抗菌薬は”とりあえず”使わず、目的をもって使用していきましょう。 ・微生物学的検索を忘れないこと ・軽症ではなるべく使わないこと ・感受性が出たらde-escalation
Tweet media one
1
16
114
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
5 months
CFPMのMICが4〜8μg/mlになるEnterobacterやCitrobacter、Serratiaについては ・AmpCの過剰産生やp-AmpCの存在 ・ESBLの共産生 特にESBLの存在は治療成績に大きく影響をするので、ESBLの有無を確認することは必要です。ここが確認できない場合はカルバペネネムを選択する。
0
16
115
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
無症状者の検査に唾液は不向き
0
22
112
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 months
S. maltphiliaの治療 ・菌が出ているからといって全て治療しない ・重症例にはCFDCやAZT+CAZ/avi ・軽症例にはST、MINO、LVFXなど感受性の抗菌薬
1
9
111
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
喀痰の性状確認にMiller&Johns分類があります。唾液をM、膿性痰をPと表し、P痰の量が多ければ喀痰の質が良いと判断する方法です。これは市中肺炎時の時に良質な痰が出れば肺炎の原因菌が検出される可能性が高くるなることからきていますが、そもそも疾患と痰の関係を知っておく必要があります。
Tweet media one
0
10
112
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
API 20 Strep廃盤となるので、rapid ID api STREPを見に行ってました。生化学同定は本当にカラフルで美しいです。心が癒やされます。
Tweet media one
3
10
108
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
11 months
喀痰からCorynebacteriumがたくさん出ることがありますが原因微生物でないことが多いです。貪食があっても肺炎がなければ原因菌にはなりません。ミコール酸含有のため肉芽腫病変を作りますが、結核菌より病原性は低いので乾酪壊死像は見られません。ミコール酸中の炭素数が少ないからと言われています
Tweet media one
0
5
107
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
浸透圧の関係で細胞壁が無くなったりする関係で大きく見えることがあります。これをプロトプラストと言い抗菌薬がない状態でも菌が長く見えます。一方、治療のため投与された抗菌薬の影響で大きく見えるものをスフェロプラストと言いますが、プロトプラストと少し違い、膨瘤している部分が見えます。
Tweet media one
0
10
107
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
【献本御礼】 微生物プラチナアトラス第2版 もはやアトラスと語るにはもったいない写真集。微生物の情報がコロニーやグラム染色、検査結果から得られる診療のポイントなど凝縮された情報が盛りだくさん。皆様手にとってご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
1
9
106
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
今月号で書かせて頂きました。過去にない内容ですので、楽しんで頂けると思います。
Tweet media one
1
15
104
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
コロナって退院しても長期的に症状が持続しますね。
Tweet media one
0
32
102
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
「おい磯野、PLT3万で報告したCBCやけど、蓋に裏に血餅付いてたで。」
Tweet media one
1
4
103
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
7 months
グラム染色でpolymicrobial patternの貪食が確認されても、肺膿瘍や膿胸の診断以外では嫌気性菌カバーは不要なことが多いです。グラム染色で貪食像に引き摺られて抗菌薬選択を考慮するのではなく、あくまで診断を根拠に抗菌薬を選択すべきです。貪食信者にはならないこと。
@black_kghp
新米ID
7 months
成人肺炎診療ガイドライン2024年の市中肺炎に関連する項目を1枚にまとめました。 とても勉強になるガイドラインですので是非原文もご確認ください。
Tweet media one
2
209
1K
0
12
103
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
Enterococcus faecium
Tweet media one
4
1
103
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
4 years
色んな検査がありますが、グラム染色の醍醐味は早くて複数菌が直ぐに分かるところです。グラム染色は永久に不滅です。
Tweet media one
0
20
101
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
先日ECCMIDで話題になってたDuke Criteriaのアップデート。舜悟先生がまとめてくれています。 微生物検査ではPCRによる菌種同定が追加になりました。 感染性心内膜炎(IE)の2023 Duke-ISCVID基準(修正Duke基準のアップデート)|bizarreID @bizarreID #note
0
15
101
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
5 months
もう微生物検査室が無いから。。。とか言い訳ができない気がします。 「感染制御チームや微生物検査室がない地域医療機関」で内科専攻医が取り組んだ血液培養のコンタミネーション低減活動に関する報告」
0
17
100
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
9 months
Enterococcus属でE. faecalisかE. faeciumか分けるのは、尿路感染症で膀胱炎か腎盂腎炎か分けるのと同じ。 膀胱炎では抗菌薬が不要なケースがあったり、血液培養陽性率が極めて低いが、腎盂腎炎の場合は約20〜30%で血液培養が陽性になる。泌尿器も上部と下部は分けて考える。
2
3
99
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
例えば、Enterobacter cloacaeでこのような感受性結果を見たことがありませんか? AmpC産生菌では通常CFPMの分解能が悪いため、殆どで感受性を示しますが、CFPMのMICが>4μg/mlであればESBLの確認試験は必須ではないでしょうか。写真はCFPMのMICが16μg/mlのものです。
Tweet media one
0
12
99
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
Medical Technology 2021年11月号の特集は「学び直そう!グラム染色」。少し豪華な布陣です。
Tweet media one
Tweet media two
1
5
99
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
26 days
本日のセミナーではGNRの特徴を把握してどう区別していくのか、思考回路を公開しました。 ポイントとなるのは、基本は大腸菌の形態です。検出頻度も高く、病原性も高いので基準となる菌です。 初期治療薬(CTRXやSBT/ABPCなど)の耐性菌かどうかを考えることがグラム染色の醍醐味かと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
11
99
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
9 months
Enterococcus属について考える場合、E. faecalisとE. faeciumは分けて考える。また、人に伝える時にも菌名を分けて説明をすることは重要なこと。”腸球菌”と、どうしてもまとめがちですが、E. faecalisならABPC、E. faeciumならVCMが第一選択薬になるので、分けることが重要。
Tweet media one
0
9
98
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
2023 Duke-ISCVID基準(修正Duke基準のアップデート) 微生物の部分だけピックアップしました。
Tweet media one
0
16
96
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
堺市立総合医療センターのO先生が毎回ため���なる記事をご紹介されています。毎回読み応えがあり勉強になります。皆様良かったらご一読ください。今回はコアグラーゼ陰性ブドウ球菌(CNS)についてです。
0
8
96
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
5 months
日常的に膿汁を綿棒で出している医師がいると思います。創部の滲出液ならまだしも、針生検できる大きな膿や術中の組織や膿汁については綿棒採取はもう古いです。回収率が悪いので、外科医にしっかりとお伝えして適切な採取をしてもらいましょう。 @id_conference
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
6
97
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
6 months
グラム染色で鑑別が難しい菌の鑑別ポイントというお題目を頂いて書いています。編集部の方、遅くなってしまってすいません。 え、これってどうやって区別しているの?と思われる菌の比較をしながら、鑑別できるポイントを整理して解説しています。また、近々お披露目できると思います。
Tweet media one
0
8
95
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
4 years
血液培養からGPC long chainが出た場合には、溶連菌かビリダンスかの区別をすることは重要です。特に溶連菌の場合は病気の進行が早く、トキシックショックにもなっていることがあります。菌1つ1つですが、溶連菌は丸く、ビリダンスは長細いものが多く見るので区別は可能です。
Tweet media one
0
12
95
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
喀痰グラム染色で確認された緑膿菌です。グラム陰性の桿菌で両端が少し細くなってて、湾曲しているものも散見されます。誤嚥性肺炎の診断でSBT/ABPC投与中に痰の増加を認めました。アンチバイオグラムを参考にCAZへ切替奏功しています。全てがカルバペネム。それは時代遅れです。
Tweet media one
0
3
93
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
喀痰培養で同定感受性を実施する条件は曖昧です。それは喀痰の質に大きく左右されたり、患者さんの状態でも釣菌する対象菌への認知が低いからです。例えば、喀痰から大腸菌が出た場合はどう考えますか? グラム染色はそれをサポートしてくれる良い検査ツールです。
Tweet media one
1
11
93
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
8 years
GPC clusterはこんな感じかも
Tweet media one
2
63
92
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
5 months
DukeのCriteriaが昨年改訂されました。その内容に沿った形でESCのIEガイドラインも改訂されています。微生物検査では、MALDI-TOF MSや16S rRNAシークエンスによる同定検査が追加され、微生物検査の手順も大きく変更しています。
Tweet media one
3
19
93
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
コンタミする →ブドウ球菌が検出されVCMを投与 →(菌交代症で)緑膿菌が検出されカルバペネムを投与 →(菌交代症で)ブドウ球菌が検出されるので緑膿菌とブドウ球菌の両方カバーするためにカルバペネムとVCMを同時に投与 →(菌交代症で)S. maltophiliaやCandidaが出る → 治療薬が少なくなる
0
13
93
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
血液培養から菌が分離されたって報告したけど、「外来で帰しちゃったしな、もう良いかな。」って押し切られたんだよ。もう、何が正しいか分からないよ。
Tweet media one
2
0
88
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
新しい職場。太陽の塔が見えました。
Tweet media one
8
0
91
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
まあ、どこの冷却水を調べてもレジオネラ菌は居るわけで、要はそれがどうして患者にうつったのかという問題点をしっかりと表現して欲しい。一般市民の誤解を招く表現です。
2
14
89
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
5 months
人手不足は団塊世代が退職する時に気づいていたはずで、何もしてなかった負の財産です。募集しても来ないのは、やっぱり労働時間に見合った収入が得られないからだと思うのは私だけ?。技師会として診療報酬に反映するなど、技師の確保に向けて動いて欲しい。
@MTJ_Jiho
臨床検査技師のための「MTJメールニュース」
5 months
求人募集しても求人枠に満たない、希望者がいないなど、人材確保に苦慮する施設が回答施設の7割を超えた。
1
15
53
3
15
89
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
9 months
いつも思うことですが、検査技師でなく臨床検査技師です。報道関係の皆様、ちゃんとした国家資格ですから名前はちゃんと書いてくださいね。 PTは療法士、CEは工学技士にはならんでしょうし。 お願いしますね。
1
9
91
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
6 years
ESBL産生腸内細菌のスクリーニング用培地を企画・考案しました。 尿から直接ESBL産生腸内細菌の有無が確認できます。近日中に発売予定です。
Tweet media one
Tweet media two
1
24
88
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
9 years
感染コレクション。略して感コレ。企画にお手伝いしました。 http://t.co/ysZMmrAIwm
Tweet media one
Tweet media two
3
150
87
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
Salmonellaは腸内細菌目ですが、細胞内寄生性細菌ということで大腸菌やKlebsiellaとは異なる性質を持ちます。そのため、感受性の結果はABPCやCTRX、キノロン、STなど報告する抗菌薬は限られたものだけで良い。移行性が悪い抗菌薬を報告した場合は治療が失敗するためである。
Tweet media one
1
4
89
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 years
検査技師は黙々と言われるがままする人が多く、皆さん文句も言わず頑張ってます。マスコミももっとそこにフォーカスを当てて問題定義して欲しい。
0
15
86
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
血液培養は陽性になると機器からアラーム音がなって教えてくれます。退勤間際になると空耳が聞こえることもしばしばあります。
Tweet media one
2
6
90
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
8 months
グラム染色カンファレンス始まりました
Tweet media one
1
0
89
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
3 months
タイでは、市中病院レベルの検査室でもMALDI-TOF MSが置いています。生化学同定は殆どしていません。 MALDIはbiotyperが主流ですが、中国メーカーのものもあります。品質は変わらないそうです。 もう少し日本も競争させて安価で購入できるようにして欲しいです。
Tweet media one
1
3
89
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
今日のよもやま話でぶっ込んだこと。 検査室でα-streptococciと言っているが、医師はその意味を殆ど理解できていません。聞く相手がわかることばでお話すすることが検査室では大切です。α-streptococciはviridans streptococciと変換しないと、A群溶連菌とか全然間違った解釈になりかねません。
2
5
89
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 months
昨日のIDATENでCorynebacterium striatumの症例がでていた。VCMではなくDAPを選択されることがあるが、最初感受性でも早期に耐性化することがあり同定・感受性結果にはご注意をしてください。 ・C. striatumに特徴的な所見でspp.報告には注意。 ・抗MRSA薬はVCMのように全ての陽性菌で感受性ではない
Tweet media one
1
7
87
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
5 years
グラム染色道場2 ~菌も病気も染め分けろ~ 微生物学会で先行販売予定
Tweet media one
0
17
86
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
7 years
臨床検査技師について紹介されてます。
0
46
86
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
7 months
CLSI M100-ED34変更点
Tweet media one
0
13
86
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
今の職場に来てもう少しで1年半が経過しようとしています。こちらに来て、外部からお仕事の依頼が着実に増えました。ありがたい話です。 医学部なので、臨床検査技師という職制に引け目に感じることがありましたが、ダイバーシティで自分の価値観が評価され非常に働きやすい職場です。周囲の方にも感謝
0
0
87
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
1 year
感染性心内膜炎から分離されるGPC chainの血液寒天培地上のコロニー Vridansは緑の溶血環があり、S. bovisは溶血しない灰白色、そしてNVSは血液寒天には発育しないので、黄色ブドウ球菌を追加で植えて、周りに発育する(衛星現象)のを観察するとわかる。
Tweet media one
0
7
84
@ugougoy
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer)
2 years
抗菌薬適正使用支援業務って初学者には難しいですよね。「あ、○○さん、来月からASTね。」って言われたらどうしましょうか? そんな初学者向けに本が出ますので、機会があれば立ち読みして、気に入ればご購入お願いします。
0
13
86