青木肇(Hajime Aoki) Profile Banner
青木肇(Hajime Aoki) Profile
青木肇(Hajime Aoki)

@tsingmoo

2,291
Followers
1,412
Following
12,134
Media
85,811
Statuses

音楽/思考作語/ア・カペラTRY-TONE vocal bass。  採譜、誰でも絶対音感、ピアノ、vocal、発音のレッスンなど随時受付。ピアノ、合唱、アカペラarr.等。身体操作。tsingmoo @yahoo .co.jp

東京都
Joined November 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
12 years
コーラスで「つられる」人は耳が「閉じている」ことが多いと思います。つられる人ほど耳を塞いで自分の音だけで歌おうしますがまったく逆効果。鍵盤などでランダムな2音を和音で鳴らし、下の音もちゃんと精確に歌い返せるかチェック。下の音をしっかり潜り聴き、歌い返す練習を。耳が開いてきます。
2
119
174
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
12 years
C,C♯、C、D、C、E♭、C、E、C、F、C、F♯、C,G、C、A♭、、C、C(オクターブ上)の練習(歌)を12音すべてを開始音でやると、どんな音とりも簡単正確になると思います。全部やっても12×12=144個。慣れれば2分かからないと思います。音名と音程幅を同時に意識して。
4
69
167
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
1 month
アカペラベースで大事なのはなるべく文字起こし出来ないような発音で歌うことかも(笑)。文字に出来るようなベース発音は歌詞にとって邪魔なので。
0
24
143
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
1 year
村上MCの補足?モニターをちゃんと見てなかったのでどんな話したのか分からないけれど、、
Tweet media one
2
28
142
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
WAVOCボランティア支援アカペラコンサートでした。 Thank you!
1
7
129
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
11 years
ボイパ、vocal drums、beat boxはソロ以外で存在感が出た時点でアウトではないかと(ベースもそうですが)。歌伴のドラムが目立ったらその時点でおかしい。でもよく聴くとすごくカッコいいことを、ものすごく好いリズムでしていなければならない(笑)アレンジにもよりますが。
4
63
95
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
11 years
「ベースらしい太い声」で歌おうとすると多くの場合、逆効果になる気がします。むしろ1オクターブ上を歌うようなつもりで軽く歌った方がラインもはっきり聞こえ、上との溶け具合も好いかなと。
1
48
93
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
2 months
リアルグループをコピーしているこの映像まだ見れますね。12:14あたりから。
@MurakamiRuica
村上てつや
2 months
学生時代一生懸命コピーしたアカペラグループ「The Real Group」 出演日は違えど、同じイベントでご一緒出来ることが本当に嬉しい😁 松下耕先生色々ありがとうございます🙇
2
85
1K
0
28
89
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
12 years
「音とり」は「音源を聴いて音を覚える」ではなく、ホントは音源を一切聴かずに楽譜を見て「自分で音を作る」です。
1
53
86
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
4 months
SCS40周年パーティ、楽しい時間でした。 Thank you!
Tweet media one
2
5
84
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
10 years
(アカペラで)全員は集まれない練習の時、居ない人のパートを「空けっぱなし」にはせず、居る人で何とか埋めようとする、といいです。構造理解も深まるし、素早い息継ぎの練習にもなるし、音の跳躍の練習にもなります(笑)
2
53
81
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
12 years
耳の分解能を上げる簡単な練習。鍵盤などでランダムに2音を和音で鳴らす。聴きながら下→上の順にハミングで再生。音幅を色々変えて。下が曖昧になりがちなので注意。確実に簡単に出来る人は3音、4音も。コーラスで「つられる」人はこの分解が上手く出来るようになるとつられにくくなるはずです。
1
28
77
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
7 years
そういえば靴ひもの結び方を、子供の頃最初に覚えた方の蝶結び(左右とも輪っかを作ってそれらを結ぶ)にしたら解けなくなった。意味的に(構造的に)イアン結びと同じなのか考え中。
0
11
70
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
4 years
Thank you !
0
4
68
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
9 years
アカペラのベース、意識が子音に行きがちかと思いますが、母音に重点を置いた方がぶつ切れにならず、リズムもよくなるかも。普通に「歌を歌う」つもりで歌えば結局一番いいのかも(笑)
0
21
64
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
4 years
ベースを歌う時は(他のパートの時もだけれど)コードの響きを頭の中で鳴らしつつ歌うと上を支えやすい。できれば構成音を全部鳴らすつもりで。
2
15
63
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
4 years
アカペラのベース、dm dmだと思うと(子音に頼りすぎて)切れ気味に聞こえることが多いかも。ぬーぬーと音を繋ぐつもりで歌うと滑らかなラインに。特に4beat.
1
6
58
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
4 years
駅でスワイショウ。
2
17
55
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
3 months
もう少しアカペラベースのことを書こうとは思っている。動画と重複してもいいのかも。繰り返しでなるほどと思ってもらえることもあるので。 低音で歌う時にモコモコ感がある時は、1オクターブ上の音も同時に出すつもりで歌うとスッキリすることがあります。
1
2
52
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
3 years
WAVOCアカペラコンサート、視聴された皆さん有り難うございました!
1
2
51
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
1 year
ベースって無表情に歌いがちですが、口角を上げるなど表情ありのほうがリズム的にも強弱をつけるのにも楽です。とりあえず、何も面白くなくても物理的に笑って歌う(笑)だけで立体的にもなります。
2
8
51
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
内声やベースも含め、無ピッチでも(ラップでも)カッコよく(良いリズムで)出来てからピッチの調整に意識を持って行くのが好いと思います。逆はまずないかな。
0
12
49
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
13 years
ベースを歌うとき、「子音は前打音」として拍の前に出し、母音部分を拍頭と意識するとリズムがすっきりするかも。英語の歌詞などもそう。二重子音、3重子音で始まる単語(strikeとか)は特に。子音あたまを拍あたまにしてしまうともたってしまう。
0
27
47
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
11 years
日本語の歌の場合は音符のところで言葉の子音が始まる、でOKだしその方が日本語として自然だとは思うのですが、そうするとリズムはやはり全部遅れて聞こえるので、リズムを立てる場合は英語などと同様、子音を音符の前に前打音として出したほうが音楽の進みがよい気がします。難しいところですが。
3
18
47
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
2 years
sakulive 物凄い熱気で楽しかったです。 Thank you!
3
2
45
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
7 years
内声の同じ音続きは同じ音と思うとあまりハモらなかったりするので、いちいちコードの中の位置を意識するといいですね。
0
15
45
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
6 years
ベースの人はコードを1,5,10度みたいな広いアルペジオで精確に歌えるようにしておくといいです。一人くらい内声いなくてもすぐカバー出来るくらいのつもりで。
0
10
45
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
3 months
アカペラ中心の人は時々合唱を(今はライブの終わりに全体合唱とかやるサークルも多いのかな?)、合唱人も時々コンテンポラリーなアカペラを(特に演奏会プログラムにJ-POPのアカペラアレンジを入れる人は)やるといいのかな、と思ったりします。
1
7
44
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
9 years
『内声が歌いづらい原因』 ⇒ http://t.co/lG1BA2UMXA  ブログ更新しました。ハモるには分解能アップも。
1
26
42
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
3 years
Promise聴くと、SCSの頃を思い出す。
1
4
41
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
10 years
midi音源で音を聴く音取りはお勧めしません、もっと言うと音取りに楽器を使ってはいけない。さらに言うと音取りに声を出してはいけない。音取りが頭の中で出来たら初めて音にする(声を出す)。厳しいか、、
2
16
41
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
6 years
今日の学校公演、「ライオンは寝ている」のアカペラ体験コーナーでベース後半を初めて人に任せた。ハモネプ優勝経験ありの国語の先生。
0
4
40
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
9 years
『アカペラのベースを歌うときは。』 ⇒ http://t.co/DMvmjRcX3W    ブログ更新しました。リードの歌詞(の発音)をきちんと聴きながらベースを歌うのは大事ですね。
0
12
39
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
3 years
ア・カペラは楽しい。
0
0
40
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
6 months
アカペラのベースの最大の強みは歌詞も歌えることかな。
0
4
39
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
愛知東海アカペラコンクールで審査員でした。楽しく充実したアカペラをたくさん聞けました。Thank you!
0
4
38
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
7 years
「おとといきやがれ」と「おととりしやがれ」は少し似ている。
2
12
38
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
3 months
今はア・カペラ音源が大量にあるので、ア・カペラのアレンジをする上でア・カペラを参考にしても勿論好いのですが、木管のアンサンブルとか弦楽四重奏とかで参考になるものも多いかも。パーカス無しアレンジの場合は特に。
0
7
38
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
コードネームのない譜面にはコードネームを振ると好いですね。
0
7
38
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
7 years
第26回 リズムのとり方は間違っていませんか?
1
7
37
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
カウント。
1
0
36
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
写真も。
Tweet media one
Tweet media two
1
3
35
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
7 years
蝉の聴音&和声づけ。
Tweet media one
0
12
31
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
3 years
1990年の早稲田祭より。
Tweet media one
2
1
34
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
11 years
内声のラインを歌ってても、その人のラインだけでも「和音が聞こえる」歌い方があるな、と思います。瞬間々々の和音を意識、理解、把握してると、自然にそうなるかと。正確に横のラインの音取りして覚えて歌うだけだと、ただそのラインだけが聞こえてしまうかな。
0
7
35
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
10 years
勘違いのまま、のほうが能力を発揮できることって結構あるような気も。例えばプリンセス天功が昔アメリカのマジック番組のビデオを見て技の研究をしていた時、ビデオ編集で「時間短縮」されてるのに気付かず、そのビデオ上の時間よりも短いリアル時間でその技を実現した、みたいな話が好きです。
0
42
34
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
7 years
夢伝説の頭、ベースのオクターブを本番直前で5度ハモりに変更してやはり正解だった。
1
3
33
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
2 years
皆、自分の歌詞ソロパートの時に客席に🎤を向けていた。 ベースにはそういう機会が、ない(笑)
@sakku1038
さっくー
2 years
最後のアカペラでゆこうを合唱した時間、正直革命が起きたと思った 俺が観たかった景色がそこにはありました マジで嬉しい、これが俺が憧れてたアカペラライブそのものです #sakulivefinal
Tweet media one
0
8
156
0
0
33
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
これもパラパラと見始め。「世界でいちばん素敵な雲の教室」(荒木健太郎)#天気の子
Tweet media one
0
8
32
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
9 years
下2声の5度男の鳴りは大事で、きちんとハモると最小の力で太く鳴る。
2
15
32
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
めがねかけてみました。
@tamura_stair
たむらまろ〈ハモネプリーグ2019優勝〉
5 years
#ozefes の思い出】 〜TRY-TONEさん〜 楽��をたくさん買わせていただきました…歌うのが楽しみです👓 めがね…👓👓👓👓👓👓👓👓👓 #トライトーン #たむらまろ @trytoneofficial
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
96
3
2
32
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
1 year
COTANにお越しの皆さん有り難うございました! 充実の名古屋ライブでした!
3
2
33
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
1 year
WAVOCコンサートから帰宅。Thank you!
1
0
32
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
7 years
低音域が出しにくい人向けのベース講座、みたいなのも考え中。
0
4
31
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
13 years
おはようございます。以前に紹介しましたが、このショートムービー、お薦めです。「承認」 http://t.co/gqjp6P34
0
22
29
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
10 years
アカペラのベースの皆さん、是非ベース歌いながらの鍵盤かギターの弾き語りを個人練習としておすすめします。鍵盤の場合、片手でもいいので。
1
11
28
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
9 years
低音(ベース)の聴き取りが苦手と言う人はよくいるのですが、低音域の聴力の問題よりはコードの理解、把握の問題のほうが大きいかなとも思います。メロディが聞こえててバッキングの和音の一部が聞こえていれば、ベースはほとんど聞こえなくても大体分かるはずなので。
1
12
31
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
半音下がっちゃったね。
1
1
30
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
10 years
瞬間瞬間の縦の鳴りはもちろんのこと、横に流れていくコード進行もきちんと意識し、ピッチをちゃんと維持して発音をよく合わせてグルーヴする、をリラックスしてやれば気持ちよくハモれます。多分。
2
5
30
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
MCで少し話したⅡになる前の「花のちるらむ」。 下の方にⅡのもとになったメロディも少しあるが、歌詞の当て方が違う。
Tweet media one
1
1
30
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
6 years
アカペラのベース、楽器のベーシストが「歌うようにベースを弾く」ように歌う、のがいいかな。と書きながら自分はベースの音がする鍵盤を歌うように弾くように歌っているが。
1
0
29
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
11 years
あとピッチ的にはピッタリ合ってても、発音が揃ってなかったり、各自が和音の全体像をイメージして自分のパートを歌ってないとハモって聞こえない、という時もあります。なので色んなことを同時に意識して、かつ楽しく、ですね。同時に色々、自体が楽しいことですが(笑)
1
4
28
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
12 years
内声パートを歌おうとして、単体なら歌えるけど合わせると混乱したりつられたりする場合、同時に鳴る複数音の分解が上手く出来ていない場合が多いと思います。鍵盤でCE、DF、EGなどの3度を鳴らして下の音を抽出して正確に歌えるかチェックしてみてください。
0
33
29
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
2 years
やはりアカペラって楽しい。
0
0
29
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
「ひげそれめいれい」って何となく音名の羅列に見える。
Tweet media one
@yohk
北山陽一
5 years
ひげそれめいれいでた。予想はしてた。つまんないの。
44
66
736
0
12
29
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
8 years
Emる。(味噌汁)
0
9
28
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
9 years
聴き合ってハモる、というのは現象面でのすり合わせでは必要なのだけれど、より本質的には、鳴るはずの想像上の音、現象の源流のイデアとしての和音を聴き、その導管として現象化させるべく発声する、というのが第一義的に重要だとは思います。
2
13
28
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
1 year
「しあわせもあこがれも」のベースラインに関しては、時代(J-POPなどでのベースラインの傾向変化)と目の前で聞いている人の年代という条件を加重平均?して最適なベースラインとノリを決定というのを長らく試してきたけれど、そろそろ何も考えずに歌うかどうか、を5年くらい考えている(笑)
2
2
29
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
6 years
WAVOCチャリティコンサートでした。 Thank you! スワイショウ。
0
8
29
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
4 years
vocal bassのdm、日本語のダ行子音の舌の位置だと平板に聞こえることも多いのでもう少し奥、日本語のラ行の位置にすると立体感、響きが出やすいかと。 またこの状態でmをきちんと閉じると軽いp的なノイズが出やすいので、それが好きな人はそのまま、避けたい人は口は半空きで鼻母音に。
1
2
29
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
11 years
CG 、GD、 DA、 AE、 EB、 BF♯、F♯C♯、C♯G♯、G♯D♯、E♭B♭、B♭F、FCと5度を歌っていき(高くなったら適宜オクターブ下げ)最初のCと最後のCがピッタリ同じになるようにする練習。(厳密には純正の5度で進むと少ーし高くなるかと思いますが)ピッチ維持に。
0
1
28
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
11 years
グループクリニックの時などによく言いますが、ハモリのはまりが悪いところ、??が残るところは超ゆっくり練や一和音ずつ止まる練をお勧めします。一人ひとりの横のラインでのピッチがたとえ許容範囲でも、合わさった縦の和音としては許容範囲にならないこともあるため。
0
3
27
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
Thank you!
0
0
27
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
1 year
Happy birthday!
Tweet media one
1
0
28
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
17 days
パンフレット。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
28
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
6 years
やはりリードの上手いヴォーカルグループは好い。
0
2
27
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
3 years
アカペラとは逆側から?の話ですが、ピアノなど弾く人は弾いている音を残らず全て歌える、も大事です。物理的に完璧に歌えなくてもいいですが、弾いている音が能動的にイデアとして意識の中できちんと鳴ってるのは必要だと思います。
1
3
27
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
8 years
「草食男子」誕生から10年。名づけ親が語る本来の意味と真実
0
27
26
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
ジャズアカペラをやる人は、ビッグバンドをある程度聴くのも好いかと思います。
0
3
27
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
11 years
今日はゴスペラーズのライブ@国際フォーラムにゲスト参加でした。物凄く楽しかった!お越しの皆さん、ゴスペラーズのみんな、スターダストレビューの皆さん、関係者の皆さん有難うございました!
11
32
27
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
ベースは地球の中心を意識すると歌いやすいです。
0
3
26
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
7 years
有り難うございました!
Tweet media one
1
2
25
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
4 years
さっきNagie Laneの「楽器が買えないわけじゃない」を聴きながら外を歩いていたら、ちょうど30年前の今頃、渋谷で路上アカペラしていたのを思い出した。
2
0
26
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
7 years
「君の名は。」DVD来ました。まず1回普通に観て(後半の糸守関連の記事の文字資料は止めて読んだけれど)、2回めは音声ガイドありで。この音声ガイドが何だか絶妙で、言葉での説明で見え方がクリアになったり、自分の視線の動きが変わったり。また「御所トンネル」という名称を初めて知った。
Tweet media one
0
5
24
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
12 years
前に書いた「つられる」についてのツイートがよくリツイートされてる様子。2音以上同時に鳴ってると一番上の音だけに意識が行きがちですが、中、下の音にも意識を。鍵盤で2音同時にランダムに鳴らし、上、下とも歌い返せるかチェック。2音がOKなら3音分解&歌い返し。短期間で音の解像度↑です。
2
12
24
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
6 years
ア・カペラアルバムのジャケットっぽい。
3
4
25
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
9 months
#アカセラ。 一日だけとは勿体無い! Thank you!
Tweet media one
0
0
25
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
6 years
劇場で4回観たペンギン・ハイウェイのDVDが届いたので早速鑑賞。改めて音楽が隅々まで好い。早稲田松竹でまた上映するので行きたい。
Tweet media one
0
4
24
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
6 years
「わせあこ」と略すと何となく「早稲田大学アコースティック同好会」という感じがする。
0
6
24
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
9 years
ゴスペラーズ北山陽一、さだまさし娘・佐田詠夢と結婚!交際2年(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース http://t.co/rhC5OTqlc8  おめでとう!
0
19
24
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
1 year
濃密な名古屋アカペラワークショップでした。 Thank you!
Tweet media one
Tweet media two
1
0
24
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
11 years
ベースソロ、完コピする場合はコードがどうなっててどんな音選びをしてるか理解しながらで。で少しずつ完コピから離れて自分のソロを。(ベースに限らないけれど)
0
1
22
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
5 years
SCS35周年パーティ、濃い時間でした。今日はベース以外もたくさん歌いました。
0
0
24
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
9 months
詳しく説明しなければ絶対に気がつけないアレンジ(リハモ)その2(笑)。サイレント・イヴの「むずかしいゲームね」
Tweet media one
0
2
24
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
9 years
ジャズコーラスの字ハモなどで1音節ずつハーモニーが変わるところ、1和音ずつ止まりながらのゆっくり確認の練習が大事かと思います。何となくインテンポで通り過ぎても、上手くいかないところが自然に改善することはまずないので。この練習、非常に楽しいです。
0
6
23
@tsingmoo
青木肇(Hajime Aoki)
9 years
(アカペラの)ベースを歌う人はバロックをたくさん聴くのもいいと思います。メロディとしてのベースを意識する上でも。ああ、ぺらこやで言い忘れた。
0
5
23