田中 純 / TANAKA Jun Profile Banner
田中 純 / TANAKA Jun Profile
田中 純 / TANAKA Jun

@tanajun009

8,618
Followers
321
Following
778
Media
12,250
Statuses

ヘッダー画像はポジターノにて、「セイレーンの群島」リ・ガッリを望む。「私は、私自身の教育のために役立ったノートを、若干の人々に提示する一人の autodidacte[独学者]である」(ジョルジュ・ソレル)。ツイートは比較的高速で消えます。

Tokyo
Joined September 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
「誰よりも仕事した」と言うが具体的には何なのかがわからないし、「息子みたいな年の私に時間をつくってくれ、思い出すと言葉が出ない」と個人的な事情込みで涙目というのは、まったく評価できない。この人が雰囲気で扇情する危険な政治家であることを証明している。
67
2K
8K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
5 years
総長賞を受賞した國頭真理子さんの卒業論文は、宝塚のトップ娘役を務めた花總まりを通し、娘役が示す特別な女性性が規範的ジェンダーおよび異性愛のシステムに撹乱的に作用する可能性について論じたものです。
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
5 years
東京大学総長賞のおしらせ @wordpressdotcom さんから
0
111
414
1
2K
4K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
キャンパスで原理研が大問題になっていた時代を経験しているし、勝共連合・統一教会と自民党との結びつきは常識だったので、そのこと自体に驚きはない。むしろ、その繋がりがあたかもないかのように隠蔽する論調が逆に浮かび上がらせる、日本の政治自体の核心部でのカルト化のほうが恐ろしい。
10
2K
4K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
作家ソローキンの力強いメッセージ。「プーチンの命運は尽きている。なぜなら自由と民主主義の世界は、彼の暗く陰鬱な隠れ処よりもはるかに大きいからだ。彼が望んでいるのは、新しい中世、腐敗、嘘、人間の自由を踏みにじることだからだ。彼は過去だからだ。」
9
1K
3K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 months
読売朝刊、「東大に学生侵入」って傑作な見出しだな。この記事では通報したのは東大職員と明記されている。
Tweet media one
14
705
2K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
1 year
リンク先の展覧会サイト、高峰秀子のいい写真だと思うけれど、右手のあたりの処理が不自然なので調べたら、煙草をもっていたせいのようだ。
Tweet media one
Tweet media two
13
963
2K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
私も最後のプラハとパリの話のご都合主義にははっきり言って怒りを感じた。「両都市は屈辱とひきかえに大規模な破壊を免れた」──この著者はブチャについて沈黙するのと同様に、アウシュヴィッツについても無視する。パリからアウシュヴィッツに送られた人々のことを。
8
846
2K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
菅首相の「総合的、俯瞰的」といった言葉遣いや果てしない論点ずらしは、オーウェル『1984年』の「新語法(ニュースピーク)」ではないかと思った。それは思想警察によって管理された言語である。
4
585
1K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
60年間、ぬいぐるみを愛でる習慣は(記憶にあるかぎり)ほとんどなかったのですが、芦雪のこの犬だけはその脱力感に一目惚れ。��くありたい。
Tweet media one
Tweet media two
0
331
1K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
門外漢ながら、声の問題に関心があったので読んだ。日本のアニメで女性が少年を演じるようになった歴史的経緯が明快に実証されており、女性声優がアニメの原動力となって、ジャンダー規範を撹乱しつつ、表現の可能性を切り拓いている実態もよくわかった。コンパクトに整理された優れた研究だと思う。
Tweet media one
1
386
1K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
ベルメゾンの件、L'architettura del Terzo ReichはArchitektur im Dritten Reich 1933 - 1945のイタリア語訳なんだろうな。この時期の建築について1960年代に出版されている先駆的書物。第三帝国のプロパガンダ書じゃないんだけどね。
1
771
1K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
ドイツの学者ハンス・ウルリッヒ・グンブレヒトが15年前に慶應で行なった講演「大学の人文学に未来はあるか」より──「大学において人文学が果たすべき役割は、私が「リスクフル・シンキング」と呼んでいるものです。リスクフル・シンキングとはどんなものでしょうか?」
2
351
1K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
「リーフェンシュタールは戦後、「ナチスの思想に関心はない」などと主張し、日本などで「政治性はさておき、芸術性は評価できる」との見方もあった。だが、独仏合同テレビARTE(欧州テレビ協会)が昨年、衝撃的なドキュメンタリー」
4
552
1K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
しかし、昨日の豊永氏の論説、ナチの傀儡ヴィシー政権下のパリについて「同時に大勢の命と暮らしが守られた事実にも思いが至る」と書いているが、フランス政府が責任を認めているユダヤ人の大量検挙→絶滅収容所送還の事実など、国際政治学者なら知らないわけないだろうに。理解に苦しむ。
5
511
1K
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
25 days
全体を通読してみて、「東京大学」名で主体が明示されていないし、何よりもずいぶん下手な文章だと感じた。総長の文体とも違っている。「待ったなし」とか、政治家みたいな安手の文句。「学生諸氏」「教職員諸氏」という呼びかけにも違和感。総長声明にすべきだろう。
Tweet media one
Tweet media two
4
257
992
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
こういう品位の欠けた文章でトップを持ち上げるようなことを公的広報機関がすべきではない。
3
374
923
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
5 years
表象文化論学会会長として「文化庁による「あいちトリエンナーレ2019」への補助金不交付の撤回を求める会長声明」を公表しました。
3
588
909
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 months
東京大学元教員として、この声明に賛同し、今回の警察力の導入に対して抗議します。また、総長による東京大学としての事実認識・見解の明確な表明をただちに求めます。同時に、大学本部と学生間の信頼関係が一刻も早く回復されることを強く望みます。
@todaijichikai
東京大学教養学部学生自治会
3 months
【大学構内への警察力導入に対する抗議声明】 6月21日夜、大学本部が軽々に本郷キャンパスに警察力を導入したことに対して、本会は「東大確認書」に違反するものとして最も強い言葉で非難します。 抗議声明の全文はこちら。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
344
3K
9K
0
379
916
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 months
重要な事前の経緯をすっ飛ばして、「本学施設への侵入事案」という官僚的名称を付ける神経と「警察に通報する事態が生じました」という「通報」の主語をぼかした漠然とした書き方に疑問を感じる。
2
275
879
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 months
なお、東大のキャンパスは入構自体はまったくオープンだし、多くの施設に入ること自体も自由。ただ、安田講堂では教職員証の提示を求められるので、警備員の方が常駐している。そもそも今回の場合、「東大に侵入」という見出し自体が意味不明で間違っている。
5
220
802
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
この本の著者のAnna Teut氏は女性で初めてドイツ工作連盟のトップになったひとだし、建築史家・出版人・ジャーナリストとして立派な業績のあるひとなのだから、第三帝国を扱っているという理由だけでこの本が何か政治的に正しくないとするのはおかしい。
1
480
788
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
6 years
大学院留学生の在留資格について、法務省が一律に「○年以内に博士号が取得できなければ延長不可」という制限をここ数年で強めたと聞いた。人文学のように時間を要する分野への配慮なしに、規制を一律に厳しくし、自国の理解者を国際的に増やす機会を潰す点で無策としか言いようがない。
2
451
748
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 months
『カフカ断片集』をつい全篇読んでしまう。このくらいの余白、文庫版のこのくらいの薄さで持ち歩き、ときどき偶然にまかせて開いたページを読むのがふさわしい書物。記憶に留まる断章を挙げはじめればきりもない。
Tweet media one
2
73
754
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
「批判的精神を許容せず、対話や説明を拒否し、任命権をちらつかせて単一の同質性へと思考を押しひしいでゆくふるまいを、我々は受け入れることも看過することもできない。」日本学術会議の会員任命拒否についてー学長の見解|国際基督教大学(ICU)
2
515
752
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 months
「本学施設への侵入事案」という冷たい官僚的名称の精神が次第にわかってきた。「侵入」がキーワード。相手は学生であっても「部外者」なのだ──学生は大学の重要な構成員なのに。だから、「口論」程度でも無造作に警察に通報できてしまう。
3
268
744
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
「これまでは、推薦された人をそのまま認めていたが、今回は、そうではなかったという結果の違いであり、対応してきた姿勢が変わるものではない」──「結果の違い」を説明していない。
6
456
706
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
5 years
パプア・ニューギニアのカルリ族の女性は、死などの重大な喪失に際して泣き声を上げるが、その声は音程が特定の仕方で下がっていくフレーズの歌へ変化するという。それはアオバトの鳴き声を取り入れており、この鳥には故人の魂を宿したものがいると考えられている。鳥の歌。
0
176
704
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
1 year
元写真のキャプションに「手の表情は言葉よりも雄弁だ。美しくありたいと願うなら、指の先まで」とある。ヘビースモーカーだったという高峰は、煙草をもつ指先の表情にも気を配っていたと思うのだが・・・。
1
383
667
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
この状況下で大衆現象としてのフォビア(排斥の動向)が起きてしまうことは避けがたいが、だからこそ、ロシアならロシアの言語・文化・芸術・思想を知ることの意義や必要性をわれわれ文化研究者は訴えるべきなのだと思う。
1
210
664
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
1 year
『土偶を読む』と『土偶を読むを読む』を読んだ。前者に対する後者の批判が全面的に妥当だと思った。なお、前者が「イコノロジー」と呼んでいるものは単なる形態的類似の指摘に過ぎず、パノフスキーによる用法で一般化されている美術史的理解とは大きく異なり、この名で呼ばれるべきではない。
1
234
671
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
見本が届きました。7日発売です。論文の書誌情報は、田中純「権威主義化する大学「経営」イデオロギー」、駒込武編『「私物化」される国公立大学』、岩波ブックレット、2021年、77〜89頁。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
241
626
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
「隈研吾は「腰巻き建築家」と言ってもいいかもしれない」で爆笑した。|腰巻きビルと向き合う
0
209
578
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 months
学費値上げの根本的な問題は数十年に及ぶ運営費交付金の不当な削減であり、東大だけの問題ではないし、大学当局vs学生という対立でもない。「口論」に対してものものしく警察を導入するとか、こうした過剰防衛が繰り返し積み重なって、対立が深刻化することを危惧している。
0
254
558
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
出版社からも情報が出始めたので、そろそろ告知。ボウイ論がようやく2月に刊行されます。 田中純『デヴィッド・ボウイ──無(ナシング)を歌った男』、岩波書店、A5判640頁、2021年2月17日発売。 画像は書店用の販促チラシです。
Tweet media one
1
204
556
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
都の要請で国が緊急事態宣言を出して人出を制限しているはずなのに、同じ主体が中心になって行なう催しの宣伝を見ようと、感染が広まっている都心にこの炎天下に人が集まって密になり、みんなで空を見つめている光景って、もはや何が何だかわからない。
0
238
543
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
5 years
どんなに優秀なひとでも、60を越えてからの判断能力が鈍る事例を多々見るようになって、とても自戒するようになった。70越えたひとを集めてこれからの科学政策について討論するとか、企画自体がどうかしている。
2
185
533
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
5 years
「政府の新型コロナウイルス対策の専門家会議の委員で、感染症に詳しい・・・岡部信彦所長は、「専門家会議で議論した方針ではなく、感染症対策として適切かどうか一切相談なく、政治判断として決められたものだ。判断の理由を国民に説明すべきだ」と話しています。」
1
519
504
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
院生が主体で立ち上げた東京大学大学院・表象文化論コースのWebジャーナル『Phantastopia』(パンタストピア)が公開されました。
2
108
503
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
11 days
「来年度からの学費値上げ」ありきのプロセスだったと考えざるをえない。従って、十分な根拠にもとづく学生の抗議活動や反対署名の重さは無視されており、健全な決定過程ではなかった。教員の意思も正確に反映されたようには見えない。これでは今後も教職員・学生軽視の意思決定が強化されるだろう。
@UTokyo_News
東京大学 | UTokyo
12 days
[お知らせ] 授業料改定及び学生支援の拡充について―本部広報課
89
567
927
1
177
491
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
ボウイ論、見本が届きました!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
105
473
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
ウクライナ侵攻に関するボリス・グロイスのインタヴュー。「この戦争はロシアの政権の終わりの始まりである。」「唯一の真の解決はプーチン政権の崩壊でしかありえないし、そうであるべきだ。」
1
197
450
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 months
「東大に学生侵入」というのは考えてみれば象徴的な表現で、利益を生む企業経営体としての大学にとって学生は部外者(せいぜいサービス業の顧客)で、企業体の経営に口を出そうとすることは「侵入」になるとか。企業体に対する抗議の声はさしずめカスハラか。
0
191
447
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
或る時期から、国立博物館・美術館の活動や国立大学の教育・研究は「国民=サービス受益者」の納める税金に対する「サービス」と見なされているが、これってネオリベラリズムのイデオロギーじゃないのか。国立の組織と国民の関係性はもっとコモンズ的なものであるべきでは。
0
164
445
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
ネット上の甘利明氏インタヴュー(2019年)から前東大総長・五神真氏の「そこで五神さんに、「あなたが総長になったら、私〔甘利氏〕についてきてくれますか」と聞くと、「その節には一緒にやります」と言ってくれた。」という発言が削除されている件について。
1
290
429
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
フィンランドのユハニ・パッラスマー『建築と触覚』(原著1996年)、建築家の現象学的エッセイで帯文にある趣旨。参照対象は古典的だが、建築や都市の非視覚的(聴覚・嗅覚・味覚・触覚・筋肉感覚・・・)受容に関する記述それ自体の感覚喚起的な味わいが印象に残る。たとえば
Tweet media one
3
70
432
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
「私が言いたいのは、人文学が社会の行くべき方向を示さねばならないということではなく、人文学は社会の硬直化を防ぐべきだということです。人文学は、世界の動向をめぐる様々な視点の蓄えをつくるべきであり、その方向で、未来の人文学者に限らず未来の社会の一員をできる限り鍛えるべきです。」
1
105
418
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
「そして、私たちは、この怪物を、彼の権力のピラミッドとともに、永遠に、そこに──過去に──とどまらせるため、全力を尽くさなければならない。」
2
198
405
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
ロズニツァ『国葬』が配信で見られる。膨大な数の群衆の顔顔顔・・・の映画だが、怯えたような酷く不安げな顔付きで気になった男性はスターリンの次男ワシーリー。ほどなく国家反逆罪で逮捕されることになる。絶対的な権力者・秘密警察のベリヤなどもそう。
Tweet media one
1
117
393
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
社会の中でこのような質問が許される場がひとつあるべきだということです。このような問いは、公共の場ないしテレビにはむいていないものだと思います。高校でなされるべき質問でもないでしょう。唯一、この問いを発することが可能な場所が大学であり、その中でも人文学なのだと思います。」
1
97
389
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
拙著『イメージの記憶(かげ)──危機のしるし』、見本が出来ました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
64
388
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
日大再生会議に河田悌一氏やスズカン(鈴木寛氏)の名前があってとても危険な兆候。河田氏は独裁的な筑波大学学長再選を牛耳った選考会議議長だし、スズカンは大学入試改「悪」の加担者。こうした人物たちが今後の大学支配の主要メンバーになる布石にもなってしまう。
Tweet media one
4
272
386
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
「「レニ・リーフェンシュタール――ある神話の終わり(Das Ende eines Mythos)」を放送した/豊富な公文書と関係者のインタビューを元に、彼女が生粋の反ユダヤ主義者の党幹部と信頼関係を築いてナチスに取り入り、ユダヤ人監督を排除しながら上り詰めていく過程を明らかにした」
1
289
372
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
首相会見を最初から最後まで聞いてみたけど、これは質問するほうが一方的にストレスのたまる方式。答えにならない答えでも通用するのだから、答える側が(表面上は)無敵だろう。ただ、論点ずらしや無視ははっきりわかるので、言葉を軽んじていることが露呈し、信用・信頼は失われる。
0
111
367
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
2003年にヴェネツィアで泊めてもらった哲学者・元ヴェネツィア市長のマッシモ・カッチャーリ氏の自宅も当然ながら本だらけで、彼は独身なので昼間は誰もいないし、今思えば贅沢な時間。ここでももっとちゃんとした写真を撮らせてもらうべきだったな。一枚だけ自慢用の書棚の写真。
Tweet media one
1
39
356
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
ボウイ論が2月に刊行されます! 田中純『デヴィッド・ボウイ──無(ナシング)を歌った男』、岩波書店、A5判640頁、2021年2月17日発売。 サウンドトラックとして、各章ごとにSpotifyのプレイリストを作りました。2月まで順に少しずつ公開しています。 ...
Tweet media one
2
130
358
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
ゲルハルト・リヒターについての本が出来ました。田中純『「かげ(シャイン)」の芸術家──ゲルハルト・リヒターの生政治的アート』、ワコウ・ワークス・オブ・アート、1800円+税、128頁。当面は直販で、近々次のサイトで販売開始。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
81
347
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
11 months
東大の株主総会資料における総長の発言:学生や教員は「ユーザー」だそうです。「ユーザー」?
Tweet media one
8
129
340
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 months
兵庫県の知事をめぐる問題でつくづく思うのは、権力者の不正に関する「公益通報」が、「情報漏洩」とかその種の「服務違反」でその権力者によって一方的に処罰され、パソコンを押収されてプライバシーを晒される脅迫を受ける恐れがある現実。これじゃ誰も声を挙げなくなる。
2
171
346
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
「ローマ映画」で何か決定的なものを忘れている、と感じていたのだけど、わかった。タルコフスキーの『ノスタルジア』。これは最後に例の焼身自殺のシーンをカンピドリオ広場で撮影しているんですね。そこでマルクス・アウレリウスの騎馬像まで燃えている。
Tweet media one
1
34
340
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
長文で詳しい。加藤陽子さん「総理大臣官邸において従来通り、そのまま承認しようとの動きをもし最終盤の確認段階で止めた政治主体がいるのだとすれば、それは、『任命』に関して、裁量権の範囲を超えたものです」
2
252
337
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
1995〜96年の研究ノートが数冊あり、論文のアイディアがメモされている。自分が何を考え「ようと」していたかがうかがえる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
35
334
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
8 months
最終講義をします。 「アトラス――方法について」(一般公開) 日時:2024年3月25日(月)15:30~17:30(15:00受付開始)要登録 会場:駒場Ⅰキャンパス 18号館1階ホール 以下のフォームよりお申し込みください。 懇親会の申し込み締め切り:2024年2月21日(水)
Tweet media one
1
106
324
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
「人文学者は、世界をより複雑な見方で見ることの専門家になるべきなのです。」 PDFは→
1
86
326
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
評するという立場に立った途端、高みからものを言えると錯覚するんだろうな。本当に怖いのは、書物を徹底的に読み込んでその限界や欠点を著者と同じくらい見抜いていながら、それでもなお、その書物が達成したことのほうをポジティヴに評価して、エールを送るような書評。
0
87
314
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
書物は、とくに学術書は、読んで消化して、それが読者の糧になり、その読者のうちに何かを生むまでに時間がかかることも多い。深く読んでくれる読者は同時代人でさえないかもしれない。そんな読まれ方をするような萌芽こそを、学術書のなかに見出したい。
1
94
313
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
「まさにこの理由によって、大学が社会からある程度隔絶されていることは肯定的な意味を持つのです。誰もが口をそろえて、大学がいわゆる象牙の塔であることに不平をこぼしますが、私はむしろ肯定的な側面があると思います。というのも、まさしく象牙の塔のような特性のおかげで、
1
69
309
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
「プーチン──破壊の復古」と題されたボリス・グロイスとロシア人ジャーナリストt Liza Lazersonとの会話(3月21日YouTube公開)の概要とのこと。以下、抜粋。
2
125
302
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
みんな気づいているかもしれないけれど、このひとはもう駄目だと思う。 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv
4
80
294
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
ベネッセのシステムに合わせて入試を変えるという本末転倒。
1
116
289
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 months
拙速の学費値上げをいったんストップさせられたのは学生の皆さんが声を挙げてくれたおかげで、東大が悪しき前例を作らずに済んだと言えます。東京大学の本部がこうした学生や教職員の声(+公開署名の声)を踏まえて、不当に削減されてきた基盤経費を勝ち取る要求を積極的に主張してほしいと思います。
1
99
289
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
「「ジプシー」と呼ばれ、差別されていたロマ系の人々をエキストラとして出演させるため、自ら収容所で選んでいたほか、ある男性の監督やカメラマンとしての才能に目をつけ、「オリンピア」などで巧妙に利用した後、精神科病院に収容。」
2
224
286
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 months
松岡正剛さんが12日に亡くなっていたと知る。ご冥福をお祈りする。1970年代末、『遊』のイベントで「天を衝くように」歩いていたカリスマの姿を思い出す。何よりもまず編集者であり、「知の巨人」よりむしろ知の「悉皆屋」(父の職業)だろう。
1
63
287
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
「男性はナチスの優生思想に基づく断種手術を受けさせられたとする。石田教授は「近年の研究では、もはや芸術的な才能も疑問視されている」と指摘する。」
0
212
285
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
「「デリダ先生、ハイデガーが20 世紀で最も偉大な哲学者だなんて、よくそんなことが言えますね。ナチのイデオロギーに加担していたことをご存知ないのですか?」と。それに対するデリダの答えは、リスクフル・シンキングの見事な例となるものでした。その答えを思い出すと私は鳥肌が立ちます。
1
73
274
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 months
東大公式サイトでの情報の出し方がまずいから、案の定、(何が原因かじつは明示されていない)「怪我」の犯人捜しが始まり、学費値上げに対する抗議活動への(じつは根拠薄弱な)ネガティヴなイメージを曖昧に醸成している。これらは教育機関が学生や社会に対して発すべきメッセージではない。
2
94
275
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
美術館での環境アクティヴィストの抗議活動に関するボリス・グロイスのインタヴュー。面白い。
@SZ_Kultur
SZ Kultur
2 years
Der Kunsttheoretiker Boris Groys im Interview über die #LetzteGeneration , die Frage, warum die Museen attackieren und nicht #Instagram und was das mit dem Wunsch nach Unsterblichkeit zu tun hat. #SZPlus
0
7
30
1
116
270
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
Teut���は2018年に亡くなっているが、それを伝える記事では「ベルリン建築界の偉大な女性(Grande Dame)」と呼ばれている。
0
168
270
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
ハーヴェイの論説に対する厳しい批判。読んでいてもやもやした部分が明快に指摘されている。
2
97
267
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 months
暴力はなかったという証言が複数あります。いずれにしても「真相は不明」の段階で一方的な認識にもとづき、「そんな奴らは逮捕してしまえ」という見解が表明されることに驚きと危惧を覚えます。わたしはもっとも責められるべきは、教員不在で警備員の方に対応を任せた本部の対応だと考えます。
@yoshiume5
yoshiume
3 months
しかし、総長を出せと揉み合いになって警備員に暴力を働いたということで(真相は不明だが教員側はそういう認識)、一気に学生側が不利になったように見える。そんな奴ら逮捕してしまえ、って周りは言ってるし。残念ながら流石にこれでは擁護しづらい。
8
69
257
0
85
266
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
「稼げる大学」法案(国際卓越研究大学法案)の問題点は多々あるけれど、この法案にも深く関わり、「東大一人勝ち」を2014年くらいからずっと画策してきた一部勢力の政治性(甘利明氏の周辺グループ=自称「チーム甘利」)が大問題だと思っている。その一端はブログに書いた。
1
150
263
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
「「私はもちろんハイデガーがナチだったと知っています。誰もが知っていることです。問題はそこではないのですよ。問題は、果たして彼が、ナチスのイデオロギーに与することなしに20 世紀で最も偉大な哲学者になり得たかどうかということなのです。」」
1
80
258
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
「まず、これはヴィルヘルム・フォン・フンボルトの影響を強く受けているのですが、リスクフル・シンキングとは、解答を出す代わりに問いを生み出すような、解答志向を緩和し、世界をより複雑に見せるような思考の形です。既存の世界観に囚われず新しい世界観を生み出す考え方です。
1
60
257
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
7 months
凄い本二冊が同時に届いた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
43
255
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
6 years
実用上、大変有益なことに加え、「8 なぜ注をつけるか」の思想は必読。注記が惨めなほど不適当なのに優れた論文の存在に触れ、「研究の秘密主義的・閉鎖的傾向」「独善的な狭い専門家仲間意識」をそこに見る。そして、注は「曖昧さのない史料批判のためであり、学問の民主化のためなのである」と。
@parages
yusuke miyazaki
7 years
歴史学研究会編集部「論文の注について」(PDF) リンク先が変わっていたようなのでメモ。痒いところに手が届く非常に有益な記事。
0
259
546
0
141
252
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 months
カフカ没後百年と知り、論文「おどらでくノ声」を公開します。 PDF(直リンク):
Tweet media one
1
62
252
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
5 years
國頭さんの指導教員は河合祥一郎さんで、この卒業論文は清水晶子さんの指導も受けて書かれています。國頭さんは教養学科表象文化論コース所属、指導したお二人は表象文化論コースの教員です。
0
72
239
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 years
弔意は内面の問題なので、無視すればいいと思う。
2
119
241
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
4 months
事態がここまで進行している以上、総長や理事が対面で腹を割って話せば、こんなに事がこじれることはなかったのでは? そもそも執行部vs学生という構図ではなく、本当に対峙すべき本丸は財務省や内閣府なのだから。
1
83
241
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
読売朝刊社説。自民党べったりの政治部出身者の論説なのだろうが、この期に及んでこうした認識とはあきれ返る。社説のタイトルは「政治の劣化を浮き彫りにした」だが、政治を劣化させ続けている最大の要因は自分のような大手マスコミであり、劣化しているのは自分自身だろう。
Tweet media one
2
78
235
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 months
わたしの所属していた東京大学総合文化研究科の超域文化科学専攻表象文化論コースでは、院生の自主的な発意で授業料値上げに関する学生投票が行なわれ、「今回の授業料値上げ検討の取止めを求める」といった決議が6月20日に採択されました。
1
73
233
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
3 years
今日はDavid Bowie75歳の誕生日。2019年3月ベルリンのハンザ・スタジオ前で。
0
77
234
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
2 years
リスクフル・シンキングが大学外の日常生活に広がって行かないようにすることができるからです。」
1
60
229
@tanajun009
田中 純 / TANAKA Jun
10 months
国際卓越などの中心にいるCSTIの上山氏などの議論を追っていると、ごく少数の研究大学のみに資本を集中投下し、経済効果の高い技術(軍事技術含む)の開発に貢献させようという意図が明らか。だから、本音としては地方大学も学部教育にも関心はない。この種の選択と集中が破綻しているにもかかわらず。
3
139
226