Tomoki UDA Profile Banner
Tomoki UDA Profile
Tomoki UDA

@t_uda

2,666
Followers
2,094
Following
314
Media
33,985
Statuses

呟きは全て個人の見解です.おそらく応用数学者のはず.

0: Sendai → Toyama
Joined November 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
は? csv ファイルを OneDrive で開くと勝手に xlsx に変換したあげく元の csv ファイル消えるじゃん.「編集できるように変換しています」じゃあないんだよこれ実装したエンジニアは正気か? 正気じゃないな,よし Microsoft は焼き払え.
32
5K
13K
@t_uda
Tomoki UDA
5 years
こちら,妻氏がカテキョ用に買ってきたハウツー本即落ち二コマです.
Tweet media one
Tweet media two
14
843
2K
@t_uda
Tomoki UDA
1 year
課題のファイル名を「〜〜.{jpeg,png,pdf}」にしてくださいって書いたら「〜〜.jpeg,png,pdf.pdf」ってファイルが提出されていました.そうですよね拡張子なんて今の子は当然知らないよねゴメンね…… 私が悪かった……
3
145
584
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
え〜 それでは数学者の皆さんどうぞご唱和ください. 「人によって細かい部分の定義が異なるのは当たり前です.」
2
133
375
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
中継見てる人には既にバレていると思いますが日本応用数理学会論文賞応用部門で受賞しました
20
22
290
@t_uda
Tomoki UDA
9 years
LaTeX で珈琲とかカップらしい記号を出したいな〜 と思ってググっていたら,“coffee stains” なるパッケージがでてきた.曰く, 「あなたのドキュメントに珈琲のシミをつけます.自分でシミつける手間を大幅に減らせますよ!」 http://t.co/XFua8p9pEe
1
322
264
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
"You edited this file 9m ago" じゃねぇんだよキレるぞ
Tweet media one
0
33
76
1
64
246
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
昨日わんど君が見つけて来た数学エディタ mathcha が便利そうなので試しに色々遊んでみました.可換図式などの図をサクサク描けて LaTeX/TikZ export 機能もあるので,mathcha で描いた図を LaTeX に取り込むのもとても簡単.非常に便利そうです.
1
65
200
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
結構前からこうみたい
1
130
189
@t_uda
Tomoki UDA
1 year
マジレスすると全順序でない順序を扱う場合 ⪋ は二元が比較不可能ではないことを言えるとても真面目な記号です.
@Pajoca_
パジョカ (Pajoca) 😺Nya!😸
1 year
@K_15154 結局何も大小関係を言えていないおふざけ記号w😹
1
0
2
0
35
166
@t_uda
Tomoki UDA
12 years
Q「微分方程式を解いてください」 物理学徒「定数変化法で解きました(なぜ解を得られたか理解していない)」 工学徒「有限要素法で解きました(近似解が得られれば十分)」 数学徒「解に対してこの評価が成り立ちます」 Q「…解いてください」 数学徒「えっ 評価から直ちに一意性定理が成りt
2
96
158
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
申し訳ないけど背理法は必ず宣言すべき.背理法がどこから始まっているのか,何が仮定なのか,どうして矛盾したのか,結論は何なのか,論理のなっていない分かりづら過ぎる解答を山ほど見てきた.数学ができない学生ほどそういう解答を書く.旧帝レベルはそんくらい書くべき.
@twinklepoker
SwordOne
4 years
@haltnop @f_sei 私が教えている生徒が通う高校でも、背理法のときは「背理法で示す」と書くと言われた、ということです。おかしいですよね。
0
1
8
2
39
152
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
これは私が共感性の壊れた数学人で妻にしょっちゅう「テメーは共感性が無い💢💢💢💢💢」ってキレちらかされているから分かるんですが,共感性の欠けたロジカル数学マンがロジカルモードになってる時に何言っても無駄です.話相手が共感を求めていることを理解できないので.ソースは私.
2
44
147
@t_uda
Tomoki UDA
1 year
地獄の入り口への扉が開かれた感がある.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@tom1999_303
トム
1 year
特定の微分方程式が研究されてるか知りたいんだけど、どういうふうに調べればいいんだ(wolfram Alphaでは出てこない) θ=z d/dz とした時に θ^3 f(z) = z^3 f(z) という微分方程式を考えてます
7
16
41
1
32
133
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
自分で生成した csv ファイルへの共有リンク (read-only) をテストするためにセッションが残ったブラウザで���いただけで勝手に変換されました.Excel を召喚したつもりは微塵もありません.
1
73
108
2
53
129
@t_uda
Tomoki UDA
6 years
婚姻届を提出しました.
30
7
125
@t_uda
Tomoki UDA
5 years
ちなみに,14pで良いこと言うやんけと思いつつ一ページ捲ると挿し絵を挟んで17pにコレですよ.落胆加速度が本当にひどい.
1
48
117
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
文脈の読めていない人が意味を逆に捉えている場面を観測したので補足しておきますが,私の発言は「数学者として,数学において,人によって定義が異なることがあるのは当然のことである」という趣旨です.
1
29
123
@t_uda
Tomoki UDA
3 years
Zoom は教育機関向けに 40 分の時間制限を一時的に撤廃する措置をとっていて,ちょっと前まではそれが 7 月末までとされていたのですが,いつの間にやら 12 月末まで更に延長されたようです.ありがたいことです.
Tweet media one
1
42
118
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
自分で生成した csv ファイルへの共有リンク (read-only) をテストするためにセッションが残ったブラウザで開いただけで勝手に変換されました.Excel を召喚したつもりは微塵もありません.
@TKinugasa
重巡洋艦 キノガッサ
2 years
これOneDriveが悪さしてるのかな? Excelな気がしなくもないけど、Text Editorでも同じなのか?
0
1
2
1
73
108
@t_uda
Tomoki UDA
3 years
確かに数学における「一つとる」は分かりづらい操作だと思います.典型的には「条件を満たす x をとる」が ∃x. A かと思ったら,「B を示せた.条件を満たす x の取り方は任意だったので ∀x. A→B」が結論だったりする.どう全称が出ているのか,論理学未履修だと躓きポイントだったりしません?
1
17
109
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
人格攻撃者認定されたくなかったら言葉遣いを表面的にでもいいから改めるしかありません.貴方達の言葉遣いは,何も知らない第三者に「数学クラスタはなんか怖そう」という認識をもたらすには十分なものです.真剣にエセ数学的社会問題を改善したいのであれば最低限言葉遣いはどうにかすべきです.
2
23
104
@t_uda
Tomoki UDA
5 years
畳み込み,なぜ「convolution」なのかよく知らんなと思って調べてみたら良さげな記事が出てきたので流し読みしてる.よくまとまっててかなり面白い.二言でまとめるとドイツ語の folding に当たる faltung が起源で,英訳に con(together) + volve(roll up) を当てたと.
1
22
103
@t_uda
Tomoki UDA
8 years
二重指数関数型変換のすすめ(森 正武) 数値計算でいろいろ積分をしたい人なら絶対に読んでおいた方がいい PDF だよ.アイディアはとても単純だから導入部分までなら高校数学にちょっと毛が生えた程度の知識だけで読めます.DE 公式〜〜〜
0
36
97
@t_uda
Tomoki UDA
1 year
これ 100% 記法が悪いと思っていて,列でも族でも丸括弧の方で使い分けるようにしています.私は波括弧は列とかに絶対使いません.こう使い分けると,逆に添字付き波括弧記法を集合の意味で簡略的に使いたいときも便利ですし(めったにないので誤解の恐れがない時に限る).
0
35
101
@t_uda
Tomoki UDA
9 years
e-Learning「研究者は、どの領域にあっても、不正行為を働いてはいけないのは当然のことです。」 私「岡山大のやつは?」 「良心に従って不正行為を告発しようとする者にとって、申告内容の秘密が守られ、報復の心配なく告発できる環境が作られる必要があります。」 「ねぇ岡山大は?」
1
120
86
@t_uda
Tomoki UDA
7 months
「すぐ言え」という結果になっていたのに引っ越しで忙しくしていたらアンケート取ったこと自体忘れていました.申し訳なみ.てことで今すぐ言います. 4月1日付けで富山大学学術研究部理学系に赴任いたします.新天地でまた頑張って色々活動していきたいです.よろしくお願いいたします🙇
@t_uda
Tomoki UDA
7 months
そんなことより私は次の私のアレをいつ X にソレすればいいですかね? 4月1日のご報告でよろしおすか?
0
2
5
6
10
84
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
雑談してたら数学市民氏が「昔色々数学のことを自分でまとめてた PDF がたくさんあったんですが PC 壊れて無くしてしまったんですよね」とあっけらかんと仰るものだから,思わず「人類にとっての損失ですよ! バックアップはしっかり取ってください!」と申し上げました.
0
9
83
@t_uda
Tomoki UDA
3 years
前半の情報がほぼ偽.数世代くらい過去の話では.
1
14
79
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
"You edited this file 9m ago" じゃねぇんだよキレるぞ
Tweet media one
0
33
76
@t_uda
Tomoki UDA
5 years
望月新一先生のウェブページ,「NEW !!」のついた PDF がとにかく大量にあり,とても味がある.
Tweet media one
0
13
76
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
いいかい,Mathjax は TeX じゃないんだ.皆がどれだけ普通の TeX 環境でなら使える記法やナントカのパッケージが大好きだとしても,そんな常識は通用しないし,そんなパッケージも存在しないんだ.いいかい,Mathjax は,純正の,TeX じゃぁ,ないんだ.
0
15
74
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
一連の議論を読んでて,はすじょいさんの意見が既に正解というか真理だなと感じたので,わざわざ数学サイドの見解も要らない気がするんですが,私が感じたことも追加しときますね.(0/n)
@hsjoihs
はすじょい (hsjoihs)
2 years
@mntneko_ @fineman0805 したがって、数学科の方は「間違って反例のある命題を示してしまっていないか」ということを恐れ、そこにはちゃんと注意を払いますが、一方で、表記が抱える問題は「表記が抱える問題『にすぎず』、本質とはあんまり関係のない枝葉末節だ」と見なす傾向があります。
1
33
60
1
18
72
@t_uda
Tomoki UDA
5 years
今日けんきう費で購入した本が何冊か届いたんですが,その中に「その分野やってて今まで持ってなかったとかモグリかよ!?」と言われそうな超定番応用数学書を紹介しますね.どうぞ:
Tweet media one
1
9
74
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
それでは皆さんご唱和ください. いや,掛け算の順番なんてどうでもいいです.
@Presence_fTVA
ちくちゅー(Vtuber『音の相談』・Presence∝fTVA)
4 years
数学者や物理学者が「掛け算の順番『なんてどうでもいい』」なんて言わない。それこそ絶対言わない。 言う場合はセンセーションを狙って強くアピールするための表現として敢えて言ってる。もちろん私も、『』内の言い回しは敢えてそう書いたもの。
35
69
54
0
26
72
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
@mandel59
Ryusei
2 years
問題が再現しない人のために動画を用意しました
1
68
92
2
23
74
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
「変数 y は任意の x について y = a x + b を満たす」はどうなんですか? これも恒等式にしか見えませんか? こういう宣言は確かに現代の数学ではあまり使われない古臭い部類の書き方ですが,「古い数学」では割と使われているはずで,これらを全て誤りだと断じる姿勢は危なっかしいように思います.
1
14
66
@t_uda
Tomoki UDA
1 year
出張は研究活動の本質です.
@komakusaryama
arupaka 🦌
1 year
官僚の出張費は大切な仕事だから上げてもいいけど、大学教員は出張費あげなくてもいいと思うんだよな…  予算でできる範囲でなんとかするというか。。出張は研究活動の本質じゃないし…
1
14
13
1
17
71
@t_uda
Tomoki UDA
5 years
一般化という訳ではないですが,違う切り口で見てパーシステントホモロジーみたいなのを考えると実は同じようなグラフが出てきますよという話 元ネタ→
Tweet media one
@motcho_tw
鯵坂もっちょ🐟『つれづれなる数学日記』発売中
5 years
いつもの1/4の大きさの「一枚数学デーミニ」というのを始めてみます グラフをつまむ話 #一枚数学デー #一枚数学デーミニ
Tweet media one
3
21
96
1
15
65
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
My new gear...
Tweet media one
1
3
62
@t_uda
Tomoki UDA
1 year
世の大学教員がみんな自費で高校の教科書買い漁ってそれらを読み込む暇があって十分な時間を費やして採点に臨めるたいへん素晴らしい世界線だとコレが減点されるんですか? へぇ.ふーん.
0
10
63
@t_uda
Tomoki UDA
2 months
お? 「任意に固定」と「全て」は異なる定期だ.タイムリーに軌跡の記事でも書いたけど,存在量化なのに「点が動く」って全称っぽく処理されちゃうんだよな.高校レベルで厳格に説明しようがないし,「動く」はどうしても未定義扱い.だから「動くって何やねん」と疑問や苦手意識や無理解が生じる.
0
8
57
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
エアリー関数の「お証明」で出てくる lim_{x→∞} sin(x) = 0 とか ∫_0^∞ cos(x) dx = 0 とかは物理学者が計算の便宜上勝手にそう置いた仮定であって,もちろん数学的には成り立たない式ですよ.ワイルドで味があっていいですね……
1
9
53
@t_uda
Tomoki UDA
5 years
昨晩 SpringerLink で無料解放されている電子書籍をいくつかダウンロードしたんだけど,TL でオススメされて見かけたやつ以外にもいくつか個人的に良さそうな拾い物があった(もちろんまだ読めていないので「良さそう」というだけですが).備忘録とオススメ兼ねて以下メモ
2
8
58
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
西浦モデルについて市井から「現実と数がかけ離れ過ぎている」等の悪評価が出てしまう現象,結局(言い方は悪いが)市井は数理を理解しないままむしろ漠然と科学を過信しているのだろうなと感じますね.「科学による完璧な予測」という虚構への信仰でも無いと,そんな評価にはならないというか.
1
12
56
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
簡単のため f は C2 級とする. L(f) = (曲線 y=f(x) on [a,b] の弧長) とおくと,L(・) の L2 形状勾配は ∇L = -f''/(1+f'^2)^(3/2) = - 曲率 ≦ 0 (∵f は下に凸) で与えられる.よって f から g への方向 h = g - f ≧ 0 に曲線を変形するときの変化量は <h, ∇L> ≦ 0 で,L(g) ≦ L(f) を得る.
@corollary2525
コロちゃんぬ
2 years
曲線の長さの比較についてなんですけど、こんなことが言えたりします?
Tweet media one
8
13
183
1
8
52
@t_uda
Tomoki UDA
8 months
こないだ似たような考えを人に話したことがある.体育に限らず学校教育全般なんだけど.多様な学生達相手に一様に同じ形態の指導・課題指示・採点方針を採らざるを得ない矛盾が教育の核になってしまっていて,まぁだからそもそも割と無理ゲーなんですよね.
@kyow_QQ
GengaQ SurvivoR
8 months
得意な人楽しめて、不得意な人は屈辱のみを得る、みたいな授業構成が普遍化してるのはどうかと思うわ 体を操ることへの理論研究とそれを個別の生徒に探求する仕組みが足りんのちゃう?
1
11
61
2
5
49
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
「みんなそう書くからこの文法で正しいのだろう」と勘違いされがちな典型的な数学ローカル英語表現ですね.相当著名な方や,日本人以外,ラテン系言語圏の方でも間違えているのをよく見るように思います.
@Perfect_Insider
シータ
4 years
数物系の論文で「半径をrと書く」を「We denote the radius by r」とする論文は多数見ているのだが、今読んでいる論文英語の本では「r denotes the radius/Let r denote the radius」が正しく上の書き方は誤用(少なくとも非英語母語話者は使わないのが無難)と出ていて、一体どうなのかと悩んでいる
8
84
339
1
16
46
@t_uda
Tomoki UDA
5 years
@harao666 なにせ教育産業界や教職の人間が書いてるらしいし,間違いを指摘したところでポジション矯正できなさそうなのがまた救えない
0
8
44
@t_uda
Tomoki UDA
6 years
1
8
47
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
@PSXase5 この流れだと誰も文脈分からないからしょういう訳の分からないクソリプ()つけるのはやめましょう
0
2
47
@t_uda
Tomoki UDA
3 years
ところで,常微分方程式の初期値問題として三角関数を定義すると,フローマップの性質 φ(φ(𝑥, 𝑠), 𝑡) = φ(𝑥, 𝑠+𝑡) を満たす 𝑆¹ 上の作用が自然に入って,更に初期値問題の一意性からこの作用が実は回転行列で表せることが簡単な計算でしたがうんですよ.初期値問題の一意性強くね?
0
16
46
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
n から k とる順列って単射 k→n のことなんだけど,全単射 n→n の間に同値関係を入れたものと思うのも面白い.要は二つの並び替え a, b : n→n を n-k に制限した時の像が等しいという同値関係を考えると自然に [a] は ”順列” (n\(n-k))→n と対応付くし,同値類の個数も n!/(n-k)! になる.
1
7
44
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
mmmmmmy new gearrrrrr ......
Tweet media one
0
7
39
@t_uda
Tomoki UDA
2 months
これ,「t が存在して x = f(t), y = g(t)」ならば R(x, y) が成り立つことを証明するのと,全ての t に対して「x = f(t), y = g(t) ならば R(x, y) が成り立つ」ことを証明するのが同値であることを以てみんな無意識に「t が動く」と言っているんだと思っています.
@y_bonten
ぼんてんぴょん(Bontenpøn)
2 months
いっぽう「tが実数全体を動くときの(x(t),y(t))の軌跡」とか書かれがちで(∃t)
1
5
39
0
9
44
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
そういう訳で今後不定期でこういうセミナーをやっていこうかなと思っている訳ですが,基本的に私が研究を進めるためのお勉強というか情報収集が目的です.色んな分野の人に今後セミナー講演してもらいたいというつもり.最適輸送とか TDA とかで.よろしく〜
1
11
41
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
大学数学の文献でもここまで丁寧な書き方は見ない的な反応を一定数見るんですが,そもそも数学者の大半は分かりづらい説明でも即座に理解しちゃう天才ですよ.天才が書く分かりづらくても正しい証明を凡人が真似る必要はないです.私は凡人なので背理法も宣言した方が分かりやすいと信じていますが.
0
8
43
@t_uda
Tomoki UDA
6 years
既に公開されてると思ってなかったから急に「おめでとうございます!」と言われて困惑している顔 >
8
9
41
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
csv だった頃の履歴はちゃんと残っていたので消えた訳でもないし Download もできた.おぉなんと csv ファイルよ,なんと無残な姿に……
Tweet media one
1
26
40
@t_uda
Tomoki UDA
5 years
どうせ色々圏論のこと調べてると nlab か alg-d に行き着くんですよ.ちなみに今も のコンマ圏の解説に行き当たって読んでたとこで,今考えてた圏もコンマ圏になってるなと思い当たっていたところ.
1
13
41
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
いや,割った時の余りってなんだよ,剰余項の話じゃなかったのかこれって
@100nen_
百年前新聞
4 years
速報◆夏ごろ、数学者のイーゴリ・タム(25)が、ロシア・ウクライナ内戦で敵兵に捕まる。自分は数学者だと説明したところ、「マクローリン級数を第n項で割ったときの余りが何か答えられなければ銃殺する」と言われ、震えながら正解を答えて解放される。敵兵が誰かは不明。 =百年前新聞社 (1920/08/15)
23
3K
9K
2
11
37
@t_uda
Tomoki UDA
7 years
あけましておめでとうございます(遅).今年から東北大です.新年が良い年でありますように.
1
5
38
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
煽られたのでそのバージョン履歴がどうヤベぇかを調べてさしあげました. * Web 版クライアントのバージョン履歴には text.csv と binary-xlsx.csv と converted.xlsx が残る. * Web(略)の UI では text.csv 含め過去版の復元ができない.ダウンロードはできる.
1
17
38
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
とても邪悪な「一様分布」を生成して遊んでいた.図は同じデータを違う方法でプロットしたもの.
Tweet media one
Tweet media two
1
7
39
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
言語処理プログラム生成 AI もまだ大したことないなとか言った次の日には分野違いとは言え科学技術計算でのブレイクスルーを AI が起こしており日進月歩もかくやという思い.ドメインは違えと最適なアルゴリズムを探索したという意味ではこれもプログラム生成している訳だし本当に侮れない.
1
7
39
@t_uda
Tomoki UDA
3 years
「計算機科学の人だと思ってました」「ロジックの人だと思ってました」は割とよく言われるのですが,じゃぁ実際何の人なのかと言われると私自身もいまいちよく分からかったりします.とりあえず専門は応用数学全般と名乗ることにしていますが.
1
3
38
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
これ見る限り「点 (x,y) が( θ の関数として)」という意味にしかとれないかなぁ.なんか暗黙に省かれている文言が見え隠れして数学的に雑と言われれば確かになぁって感じの言い��しだけど,批判するほど不明瞭な問題文ではないように見えますね……
@MathematicsSho
𝔼𝕠 v.s. だめじゃ〜ん
4 years
いちゃもんじゃなか…
Tweet media one
1
7
7
1
11
36
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
改めて宣伝.「壱大整域」管理人 @alg_d 氏による「Kan 拡張入門」セミナーを 8/29(土)に行います.アブスト冒頭抜粋: > 今回は「圏論はなんとなく触ったことはあるけど……」というような人を対象に,Kan拡張を導入して扱えるようになることを目的として講演します.
0
21
36
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
役に立つし楽しいので数学やってます.そこを他人にとやかく言われる筋合いは無いし,もし今までの歴史において数学が役に立った事が無かったと本気で信じているならあまりに歴史を不勉強だよね.科学の針が進んでも数学の相対的役割は変わらないよ.
1
3
37
@t_uda
Tomoki UDA
1 year
ちなみにこれ,Chat GPT は Wolfram 召喚しただけで正直全然仕事してないから,これを見ても Chat GPT の評価は上げないでください.1 枚目で私が呆れているように依然,人がやらかしそうなミス以上の計算ミスを多発します.まぁ,だからこそ記号計算投げられる Wolfram 連携が重宝する訳ですが.
2
8
35
@t_uda
Tomoki UDA
1 year
残りの労働人生約40年間では得難い経験値を積めて,高い学費をわざわざ払ってまで約2年間かけて打ち込むようなことだからでは.別に学費のコスパに自覚や妥協や諦念があって年数だけの単純比較で40年を優先するなら好きにすればいいとは思いますけど.
1
6
35
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
ところで,いっぱいあると言うより,公理的集合論を(レギュラーな)講義で扱う大学の方が間違いなく少ないと思うんですが.京大も無い.Twitter の基礎論履修率の高さの方が異常なんですよ定期. [ 限界数学徒 ]
@non_archimedean
p進大好きbot
4 years
ネタだと思いますがマジレスすると数学科で公理的集合論やらない大学もいっぱいありますので・・
0
5
19
2
13
36
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
今回の件で一番笑えるのは数学市民のことを「数学徒ではないよく分からないビジネス数学人」だと勘違いしている層が一定数いることですね.えぇ,あれが数学徒じゃないだって? ハハッ
0
2
33
@t_uda
Tomoki UDA
1 month
位相的に識別不可能な点同士を同一視して商をとっても,一般には商空間が良い分離性を獲得するとは限りません.任意回やっても繰り返し位相的に識別不可能な点が出たりさえするらしいです.面倒なやつらは同一視せよというのは単純に見えて意外と難しいんですね. [ 脈絡(非)ぜろ ]
4
5
32
@t_uda
Tomoki UDA
1 year
コレ,もしかして 2013 阪大か? もしそうだとすると循環論法回避できるかを問うているので,減点基準としてそれが設けられるのは理解できてしまいますね……
@Go_Nagashima
永島 豪
1 year
暗記している人は 以下は「そんなの常識」って言うだろうが 現に、以下のような採点基準が存在します。 「知識」を「常識」として使わないようにしましょう。 それって数学の実力でしょうか。 単に覚えているだけではないでしょうか。 「そんなの常識」は危険です。教科書を確認すべきです。
Tweet media one
35
133
1K
1
3
32
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
背理法と比べると数学的帰納法は省略してもある程度は証明の「型」にハマった論理ができあがるからマシだけど,私は数学的帰納法も宣言すべきだと思っている.論理に厳密になるというのはそういうことでしょう?
1
5
31
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
流石にこのまとめは悪印象操作が過ぎる.両論併記の原則もろくに守られていないしまとめ主の感想や考えなんてものもどうでもよい.やるならもう少しうまくやってください.ネットリンチお.. 「ビジネス数学にまつわる継続論争」 にコメントしました。
1
6
31
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
!?!?!?!??!?!? これが…… 数学会ウェブサイトだと!?!?!?!? [ いつも眺めている人にしか伝わらない衝撃 ]
1
12
31
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
実は私も昔はこの手の書き方が割と嫌いで糾弾したりしていたんですが,京大時代に同期と院生室で 10 時間近くに及んでこの手の話題でバトった時にその同期からそうした趣旨(変数と関数)の事を言われ諌められ,私も納得した経緯があります.数学の本質はその自由さにあり,です.
0
5
29
@t_uda
Tomoki UDA
12 years
奇遇なことに KUMOI という愛称を応募したのは私と同姓同名の理学研究科の人らしい~~~~ [学生用メールの愛称決定:お知らせ — 京都大学情報環境機構] http://t.co/VU1Th13N (2012-06-28) [区間ぜろ]
2
22
30
@t_uda
Tomoki UDA
7 months
初出勤 [ なお実際は既に何度も来ている ]
Tweet media one
Tweet media two
1
1
30
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
ついったぁで見かけるとつい……
Tweet media one
0
2
28
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
#私の使うLaTeXのpackage 改めて.有名所の amsmath, hyperref などを除きつつ主要なものは mathtools, mleftright, xparse, newunicodechar 辺りですかね.ついでにこれらのパッケージを実際に使っている様子を開発環境も込み (neovim, vimtex, skim) でさらすとこんな感じ.
Tweet media one
1
4
28
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
論文書いてたら本質的でないところで疲れてきた.図式〜〜図式図式〜〜
Tweet media one
1
2
28
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
「わざわざ面倒な言い方をしている」事案は本当に多いのだけれど,個人的には計算機科学での recursion schemes 辺りは圏論の「ぼちぼち役に立ちそうな」応用だと思うんですよね.もっと知りたいしその辺のもっと深い活用例(例えば形式検証?)の解説が欲しいですね.
0
3
28
@t_uda
Tomoki UDA
5 years
前も同じこと言ったかもしれないけど,数値計算とか科学技術計算のプログラムのコンパイル・パラメーター設定・実行・出力・可視化なんかの一連の作業をまとめて管理してくれる便利な執事システムどっかに無いんですか.Jenkins を trials & errors 特化したようなやつ.
3
11
28
@t_uda
Tomoki UDA
2 years
……てことで,数学屋が普段暗に活用しまくっている高度な文脈依存型推論と,CS 屋が思う構文解析意味論的な関数定義式における整合性に関する問題意識との間の衝突だったのではないかなぁ,と私としては感じました.終わり.(n/n; n:=7)
0
5
26
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
そういえば数学市民の Mathpedia の関連でちょっと色々調べていて分かった事.最近 Web 周りの知識のアップデートができていなかったため MathJax は遅い遅いと思い込んでいたのですが,どうも遅かったのは v2 以前の古い MathJax で新しい v3 は大分高速化されているらしいことを知りました.
0
5
27
@t_uda
Tomoki UDA
1 year
@Dau60028 既に引用等でも指摘されていますが,blog が主張するように族と系を表記法で以て区別するという慣習は必ずしも **標準的ではありません**.これらは文脈依存で,同じ意味のときもあれば,表記法を変えて区別する場合もあり,そもそも族と系の用語自体が真逆に定義される場合すらありあやふやです.
2
8
28
@t_uda
Tomoki UDA
4 years
そんなクソルールあるか??? 仮にそういうローカル論文作法がどこかの世界にあったとしても,高校数学レベルの稚拙な解答を分かりやすくするためには背理法を宣言した方が良いという話とはコンテキスが違い過ぎますねぇ.
0
6
27
@t_uda
Tomoki UDA
14 years
「クラスで抽象化もできない男の人って…」「え…でも流石に教室でチューしようは大胆じゃ…」「えっ」「えっ」
0
22
27
@t_uda
Tomoki UDA
5 years
コンウェイ死去,この辺が 大学筋の一番信頼できそうな情報源かな? プリンストンからの公なアナウンスとしてはまだ出ていないけれど準備中と.
@CardColm
Colm Mulcahy
5 years
Princeton is working on getting approval for official announcement of death of John Horton Conway. I'm told dept of mathematics there has already sent an email out. Wikipedia editors are standing by, of course.
1
14
31
0
14
27
@t_uda
Tomoki UDA
3 years
言語としての数学における「主張」という言葉に関するアンケートです.論理クイズではないです. 以下は互いに "等しい" "主張" ですか? 0) n を自然数とする.n よりも大きい自然数 m が存在する. 1) いかなる自然数についても,それより大きな自然数がとれる. 2) ∀n∈𝐍. ∃m∈𝐍. n<m.
等しい「主張」である
368
およそ等しいが厳密には異なる「主張」である
89
異なる「主張」である/「主張」でないものがある等
77
その他/閲覧(書ききれない「主張」は引用へ)
48
4
21
27
@t_uda
Tomoki UDA
5 years
コンウェイ氏死去の件,五年前の記事はっつけたジャーナリストらしき人の発言が一番拡散されているの控え目に言って最悪だから,まだ公の情報は一切出ていない段階であることを各位自覚して欲しい.記事の日付と内容は読んだか????
0
13
25