t_kishimo Profile Banner
t_kishimo Profile
t_kishimo

@t_kishimo

2,370
Followers
1,542
Following
2,243
Media
46,355
Statuses

話題は研究、教育、大学広報、日常(勤務外)など。見解は個人的なものです。│編著に『道徳教育の地図を描く』、『ウィリアム・ジェイムズのことば』、共訳にB・ククリック『アメリカ哲学史』、共著に『西洋教育思想史』など。

横浜市
Joined December 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
道徳本の目次情報まとめ。序論にもあるように、教育学者を中心としつつも哲学(倫理学)、自然人類学(比較行動学)、教育社会学、教育法学、教育哲学、教育史、教育思想史、教育方法学、教育工学の各分野から参画いただき、コラムでは加えてスクールロイヤー、高等教育論の視点を加えてもらいました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
出版社Webページに先駆けてAmazonにプレ情報が出ておりました!構想は2019年冬、2年で出版する予定が3年かかってしまいましたが『道徳教育の地図を描く』ようやく刊行です。全356頁、内容は歴史に重心を置きながらもヴァライアティに富んでおります。年末に向けぜひご予約を!
1
21
65
2
3
34
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
誠に同感。研究者は原語で読むのだから翻訳など不要という主張は、自分や、自分たちの世代や、自分たちの分野のことしか念頭にないのではないかと疑ってしまう。研究に入門するとき、他分野を勉強するとき、関心ある分野の語彙や概念を身につけようとするとき、良質な翻訳書ほど有用なものはない。>RT
0
355
1K
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
研究者には前線をどんどん切り開いていく仕事もあれば、開拓地を発展・維持したり、地図を作ったりする仕事もある。両方やっている人もいれば、棲み分けている場合もある。
2
81
302
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
新年度となり本日付で鶴見大学文学部日本文学科に准教授として着任いたしました。曹洞宗総本山総持寺のなかにある仏教系の大学で、横浜市鶴見区に立地しており研究室からはベイブリッジの眺めも。教育原理を始めとした資格課程専門科目講義を担当いたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
本日をもって、五年間お世話になった昭和音楽大学を正式に退職いたしました。ツイートをずっと見てくださっていた方には伝わっていたかと思いますが、先生方にも職員の方にも学生さんにもたいへんお世話になりました。この五年間がなければ歩めない人生を歩んでいきたいと思います。皆さんもお幸せに!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
3
110
7
13
173
@t_kishimo
t_kishimo
2 months
【ご報告】先月籍を入れ、先日の七夕の日に地元の奈良で結婚式を挙げてきました。諸々の準備や引っ越し含め生活の変化にまったく仕事方面がついていけておらず各方面に原稿などご迷惑をおかけしておりますが、少しずつペースを再構築中でございます。今後とも変わらずどうぞよろしくお願いいたします。
Tweet media one
Tweet media two
13
1
151
@t_kishimo
t_kishimo
7 years
宇都宮市に住んだ感想 ・太平洋側よりも青が淡い盆地的晴れ空 ・最近は雷が減ったらしい ・北関東3県意外に仲良し ・外食寿司消費1位の栃木だけあってお寿司も美味 ・お店の人みんな優しい ・車社会すぎて人々の足腰が弱い ・ホ○ダの街 ・駅徒歩15分を境に家賃変貌 ・休日激混みの餃子屋も平日閑静
1
119
133
@t_kishimo
t_kishimo
9 years
「…大学の教師をして来た二十年間の経験から見て、読書会を組織しようと努力する学生の多くは、本当に読書が好きだというわけではないようである。本当に読書の楽しみを知っている学生は、多くの仲間に働きかけて読書会を組織しようという苦労はしないものである。」(清水幾太郎)
2
102
110
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
本日をもって、五年間お世話になった昭和音楽大学を正式に退職いたしました。ツイートをずっと見てくださっていた方には伝わっていたかと思いますが、先生方にも職員の方にも学生さんにもたいへんお世話になりました。この五年間がなければ歩めない人生を歩んでいきたいと思います。皆さんもお幸せに!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
3
110
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
○○大卒というのを偏差値が高いからとか有名だからとかいう理由ではなく、そこで学べたからこそ自分は決定的に変われた、言葉の広い意味で強くなることができたと胸を張って言える、言いたくなるからこそプロフィールにそう書くのだというような、矜持溢れる学士を送り出す仕事をしなければならない。
0
17
92
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
【御礼】『J.S.ミルの教育思想――自由と平等はいかに両立するのか』世織書房、2021年(2月刊行)。著者の高宮さんよりご恵送賜りました。「教育」の正当化というきわめて本質的な課題(しかし現代では日本語で読める研究が意外と多くはない)に対して、ミルの思想から理論的にアプローチされた博論がもと。
Tweet media one
0
23
91
@t_kishimo
t_kishimo
5 years
ついに落掌。とっても手触りがよいです。私は第5、6、7、11章を担当しました。外部の協力者の方々、共訳者の鋭い知性から多くのコメントをいただき、少しでも読みやすくなるよう何度も修正を施しました。個人的には5章に一番思い入れがあります。どうぞよろしくお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
3
22
83
@t_kishimo
t_kishimo
6 months
染谷昌義・小山虎・齋藤暢人編著、有村直輝・伊藤遼・入江哲朗・大厩諒・岸本智典著『世紀転換期の英米哲学における観念論と実在論』(ratik)、本日無事に刊行されました。数年間協働で取り組んでいた科研プロジェクトの論集です。PDF版とEPUB版は無料ダウンロード可能です!
1
32
66
@t_kishimo
t_kishimo
6 years
ピーナッツバターの味がするビールというものを初めていただいたが、完全にピーナッツバターの味しかしなくて、すごいこともあるもんだと思った。
Tweet media one
0
24
63
@t_kishimo
t_kishimo
11 years
これは本当にそうRT @tnojima : 学生さんの文章を添削しているときにこちらが書き込むコメント上位3つは「意味不明」「唐突」「根拠は?」.逆に言えばそこを注意するだけで(完全ではないにしろ)劇的に文章の質が向上するので,書き記した1文1文に対してこれらの点を是非意識してもら…
0
34
55
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
「同省は、教育理論だけでは分からない苦労や実態を学生の段階で知ってもらうことで、教員になってからの早期離職を防ぎたい考えだ。」根拠がまったくわからない。離職数増のデータが少し載せられているが、これは実務家教員割合の少なさと連動・相関しているのか?後者も増えてきているなら逆では…?
@takehiroohya
Takehiro OHYA
1 year
「教員養成を目的とする教育学部など」なので旧帝大などの教育学・発達科学を中心とする教育学部は無関係、ということになるわけですがここまでするならもう高等師範学校なりに戻した方がいいんじゃねえかという気が。 >教育学部の教授に小中高教員経験者、起用を義務化
0
94
159
2
29
57
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
私の某河村氏嫌いは友人のあいだでは有名なので、各所から非難の声があがってさぞかしあいつは喜んでいるだろうと思われているかもしれないが、これはそうした喜びなんて平然と飛び越える事柄。ありえないでしょう。選手に対してどのような補償や償いのあり方がありうるのか考えている。
3
16
54
@t_kishimo
t_kishimo
10 years
あとこんなのもありましたね… #これ何だか分かる人RT http://t.co/nyNV752enR
Tweet media one
5
256
55
@t_kishimo
t_kishimo
5 years
こちら、邦訳タイトルは『アメリカ哲学史』でほぼ確定だと思われますが、ただ内在的な哲学史書であるばかりでなく、原著タイトルにも現れているとおり「アメリカにおいて哲学はいかに機能したか」というニュアンスを持った歴史書でもあります。哲学史と思想史の平衡が絶妙な著書。始まりましたね。>RT
1
21
53
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
学務も非常勤先の仕事も外部の社会活動の準備もさらには自分の研究でさえも滞っているというのになぜ私は『純粋理性批判』を読んでいるのかまるでわからない。理性の欠陥と言わざるをえない。
0
6
47
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
鍵RT:渋谷の接種センター、若者が行列を作って一瞬で枠埋まったのお粗末すぎるが、若者がこれまで「打たない」のではなく「打てない」だけだったのがハッキリしたのは良かった。小池百合子は散々「打たない」前提で呼びかけることで摂取の遅れを若者に押し付けようとしてたけど、これで暴かれたねぇ。
1
8
45
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
おそらくはもっと言語化すべき仕事が他にもたくさんある。私は学術コミュニティは生態系という考え方を前々から意識するようになって、研究、教育、学術機関運営というしばしば中核と捉えられる活動を含みこむエコシステムをどう考えるかにずっと関心がある。出版等はもちろん、学校教育や文化施設も。
1
19
44
@t_kishimo
t_kishimo
4 months
「奨学金返済肩代わり」で教員募集 問い合わせ殺到 千葉 | NHK 「教員の人材確保のため、千葉県と千葉市の教育委員会は、奨学金の返済を全額肩代わりする制度などを新たに設けて志願者を募集したところ問い合わせが殺到し、受け付けの期間を急きょ、延長することに」
1
39
44
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
購入│“期待という病”はいかにして不幸を招くのか―ルソー『エミール』を読み直す (いま読む!名著) 坂倉 裕治 @amazonJP から
0
5
43
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
本日は鶴見大移籍後初めてのオープンキャンパスで、個別相談を担当しました。来てくださった方々、ありがとうございました。前任校ではOC担当しなかったので前前任校以来6年ぶり(?)のお仕事。暑いなか頑張って走り回ってくれていたつるみん及びつるたんにお願いし、私もせっかくなので記念撮影。
Tweet media one
2
3
42
@t_kishimo
t_kishimo
10 years
よくある話だが、授業料が40倍のところバイトの給料が3倍となると、昔のような生活スタイルをモデルに学費まで稼いで生活しようとすると勉強時間が減るのは必然。今の若者は勉強しなくなったと例えば3、40歳くらい上の人が言う時やや違和感(というかもどかしさ)を覚えてしまうのはこの辺りか…
1
43
35
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
先日学生と話していたときに教えてもらったのだけれど、有志で1週間に1回集まってその週に授業で学んだことを共有するサークル活動のようなことをやっているらしい。よかったら先生も来てみてくださいと。本学、こういう学生さんがとても多い。本当に尊敬する。こういう文化こそ感染させていきたい。
0
1
39
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
頭のなかに比喩的なかたちで常にあるのは、地方の田畑の姿。これは間違いなく自分が奈良の農村の出であることが関係していると自己分析している。田畑を維持することは多大な努力と奇跡・偶然を必要とするし、さらには、田んぼは米を作っているだけじゃないんだよ、と。こういう感覚からの類比がある。
1
12
37
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
びっくりするくらい上手く撮れなかったので写真を3D回転させたいのですが、それはともかく、私が3月末で今の職場を退職するということで同僚の先生方とスペイン料理のお食事会。教員職員の別を問わず、本務校の方々には言葉では言い尽くせないほどお世話になったので、こういう機会はとても嬉しい…。
Tweet media one
2
0
37
@t_kishimo
t_kishimo
9 years
「読書会という形式が読書の生命を失わせ易いことも心得ているし、また、読書が好きでもない人間を勧誘するだけのエネルギーがあったら、それを自分の読書に振り向けるのが自然である。」(同)
1
26
34
@t_kishimo
t_kishimo
6 years
年度が変わったので自己紹介を大幅更新。3年間お世話になった作新学院大学女子短期大学部から、FA(?)により、本日付で昭和音楽大学へと移籍いたしました。教職課程で主に教育原理や教職論を担当いたします。これまでどおりご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。まずは生活を安定させます。
2
3
35
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
清水幾太郎・礼子両氏によるデューイ『哲学の改造』への解説にある文章。これが1968年に書かれているというのが興味深い。「最近では、いろいろな事情のために、ヴィトゲンシュタインを一人の代表者とする分析哲学と、サルトルなどの実存主義との間に挟まれて、デューウィの代表するプラグマティズム…
1
5
33
@t_kishimo
t_kishimo
6 years
本日発売のようです(奥付は明日です)。批評、文学、哲学、教育の4領域の共著陣による、名言集型をとったジェイムズ入門書(邦語書籍だとロウのもの以来)です。年譜、文献一覧、原文一覧、特別寄稿(シラー論)充実。ぜひはじめにと目次だけでもご覧ください!1,600円(+税)と価格も限界まで抑えてます
@Philo_Shinkan
哲学書新刊情報++
6 years
【本日発売】 『ウィリアム・ジェイムズのことば』(岸本 智典編著 教育評論社) 【Amazon紹介文】「アメリカ・プラグマティズムの哲学者 ウィリアム・ジェイムズの思想をわかりやすく紹介」 【Amazon】→
0
11
20
2
29
35
@t_kishimo
t_kishimo
7 years
千葉大に行くのも今年度あと2、3回だし、来年度続けるかもまだ未定なので、西千葉に思い残すことのないように佐平でうに丼をいただいてきた。築地以上との噂はほんもので、端的にいってうにの美味しかしなかった…。夏なので潜ってとる粒の大きなタイプだそうです。つきだしは蟹、ホタテ、焼き茄子。
Tweet media one
Tweet media two
0
12
34
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
ハンス―リューディガー・ミュラー『ヘルダー人間学 その前史と展開——陶冶の感性論理学的探究』(眞壁 宏幹監訳、伊藤敦広・鈴木優・森祐亮・吉弘惇也訳、福村出版、2023年)を訳者の方々および編集部の佐藤さんよりご恵送賜りました。というのも佐藤さん含め全員が眞壁ゼミ関係者でともに学んだ方々。
Tweet media one
1
8
33
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
明日には溢れんばかりの着任報告があると思うので埋もれる前にフライング。2021年度も昭和音大とともに生きます。4年目となりますが、作新も含めると何気なく専任教員7年目で、ついに在籍年月が前任校を越えます。初年次教育副責任者継続に加えて、キャリア副委員長も拝命してしまいました。生きる!
2
0
33
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
届いた本が二重除籍本であった。長年の履歴に思いを馳せる。私はもう除籍しないので安心して本棚で休んでいてくれ。
Tweet media one
2
7
32
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
三島由紀夫『夏子の冒険』(1951年)を読み終えた。三島26歳のときの北海道冒険もの。村上春樹『羊をめぐる冒険』がそのパロディという説もあるらしく(千野帽子氏の解説より)、なるほどと思う。物語の展開も小説としての構成もうまくできていて、非常に面白かった。私は不二子が好き。人を見る目がある。
Tweet media one
0
5
31
@t_kishimo
t_kishimo
7 years
本日は本務校の行事、クリスマス会でした…が、余興の時間に学生さんたちがとある事情で歌のプレゼントをしてくれました。普通にサプライズでした。F村先生S戸先生が後ろでずっと大きく手を振って下さっていたので応えるために手を振りましたがうまくいきませんでした笑 本当に有り難うございました。
Tweet media one
0
9
30
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
本務校(昭和音大)が「原則として、大学学部生、大学院生、短大生共に一人10万円の給付」をおこなうと発表しました。貸与ではなく給付とのこと。何億というレベルですから運営側はたいへんな決断だったかと推察しますが、学生への支援を一教員として感謝します。
2
19
30
@t_kishimo
t_kishimo
2 months
大学での手続きに時間がかかってしまいましたが、決裁も完了したので告知。前々から豆腐店長(代表)とどのような形がよいか相談していたイベントです。第一に想定しているのは学校の先生方など教育関係者の方々ですが、教育や哲学に関心のある方はどなたでも歓迎です。ゆっくりお話ししましょう。
@Q_Gakujutsu
学術バーQ
2 months
【イベント告知】 7/28(日)岸本智典さん(鶴見大学文学部准教授) @t_kishimo に「〈哲学〉と〈教育〉をどうつなげるか その1」と題してイベントを行っていただきます🎉 哲学はよりよい教育の礎となりうるのか、なるとしたらどのようにしてか? 専門家を交えて語らいつつ、共に考えていきましょう!
1
3
28
3
8
31
@t_kishimo
t_kishimo
10 years
国立大の授業料は40倍、一方アルバイトの時給は3倍程度?|「30年前の社会が相対的に今の物価比率であったなら、当時の私の生活は成り立たな かったような気がする。」【1970年代からの物価変遷について http://t.co/nuibHMW5Cr
0
34
28
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
学術出版社の働き方や、啓発書やインターネット記事の典拠の示し方、企業文化が専門知をどう理解し受容・利用するか、学校や市井の機関で何がどのように教えられるか、学生や生徒の勉強場所・読書空間の問題・・・さまざまな具体的な姿がこの生態系を支えているし、そのひとつが崩れると他に影響する。
1
18
30
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
翻訳がまったく進まないので渓流でヤマメを釣っています
Tweet media one
2
2
30
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
全人類必聴の講義です。無論私も拝聴(20時から有り難い…)。改版使用とのことなので旧版派の私も早速購入。『プラグマティズム』、実は読みにくい著作として界隈(?)では評判なので、専門家による講義とサポートのもと読み進めることの大切さを感じられるかと思います。こうした企画に向いていますね。
@TheFiveBooks2
The Five Books
2 years
【新講義】7月6日(水) ~8月3日(水) は毎週水曜日20:00-21:30にウィリアム・ジェイムズの『プラグマティズム』を読みます。 近年脚光を浴びているプラグマティズムの源流に立ち返り、宗教とプラグマティズムの関係などに注目しながら、丁寧に読み進めます。 詳細はこちらから↓
Tweet media one
0
23
78
0
7
27
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
9月の研究会の資料が届きました。すでにいただいてけっこう読みましたが、面白いです。気になったところなどもあるのでそこは研究会の席で。700ページ越えのボリューム。鈍器かな。
Tweet media one
1
7
28
@t_kishimo
t_kishimo
5 years
単位は要らない聴講希望の人はごくたまにいる。今年も一人いて、ほとんど休まず非常に真面目に受けてくれていた。単位必要の聴講希望はたしかにそれよりは頻度が高い。いずれにせよそういう人が一人でもいると教室全体の雰囲気が変わるので、個人的にはとても有り難いです。
0
15
29
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
そしてホテルに帰還。めちゃ綺麗なロビー。これで大浴場もついて6,000円ってどうなってるんや。
Tweet media one
2
1
28
@t_kishimo
t_kishimo
2 months
結婚式で奈良ホテルに来ています。立派!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
29
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
すいてたので久しぶりに学内のイタリアンカフェ(?)でご飯。新百合は外にでるとランチでふつうに1,000円以上とってくる町なので有難い。春の桜海老ペペロンチーノ、748円(学内割引)。
Tweet media one
1
2
28
@t_kishimo
t_kishimo
9 years
「読書会の組織に熱心な学生の大部分は、特定の政治組織の拡大を目標にしているのであって、読書会もフォーク・ダンスも、そのための手段であることが多い。」(同)共感するところ多々。読書を政治に従属させて捉える読書観もあってよいと思うが、一方で、読書の私秘的な側面はもっと強調されてよい。
3
21
26
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
久々の板書シリーズ。今日の教育課程論は折り返し地点かつ山場でした。授業では小中高での学習事項を基本的なことから確認したりしますが、そうすると時間がなくなる。しないと解りにくくなる。説明時間を自分で制限して(5分で!とか)調整していきたいものです。ところでやはり��紀転換期は面白い。
Tweet media one
2
1
27
@t_kishimo
t_kishimo
6 years
サルトル、ベンヤミン、ジェイムズ、フーコー、ニーチェ。|ドラッグを愛用していた超有名“ジャンキー哲学者”5選! トリップで思考変化、キメながら著述… 「最高の経験だった」告白も - BIGLOBEニュース
0
9
25
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
『月刊生徒指導』連載ですが、すでに発売されている5月号には千葉大学の市川秀之さんに「主体」をテーマに執筆いただきました。その後、6月号は「個性」(昭和女子大学・伊藤敦広さんに依頼)、7月号は「非行」(昭和音楽大学・北村篤司さんに依頼)と続いていきます。乞うご期待!
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
こちらの雑誌『月刊生徒指導』(学事出版)で2023年4月号から一年間連載される新企画「深読み?教育のことば」の監修をしています。第1回は企画の趣旨説明を私が書きました。これから11回、教育の哲学や心理学の分野から専門家をお招きしてリレーを繋いでもらいます。お楽しみに!(※社会学→教育思想史)
Tweet media one
2
3
15
0
10
27
@t_kishimo
t_kishimo
3 months
図書館さまより廃棄本をいくつかいただいてきた(持っているものは授業他用予備)。展示されているものが予想以上に関心に沿うものが多く、また、私しか興味持たないだろう教育史関係の古い全集などもあり、あと何回かは行きたい。ちなみに一番左のライター本はふつうに借りたものです。
Tweet media one
@t_kishimo
t_kishimo
4 months
(いやこのリストは凄い。欲しい本がたくさんある。忘れずに行きたい…)
0
0
5
0
3
27
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
クリスマスイヴなので丸善丸の内本店に来てぶらぶらしてたら『道徳教育の地図を描く』ちゃんと入荷されてるだけでなく、棚差しのほかに面陳まで確認できて、もう僕のクリスマスは満足で終わりました。
Tweet media one
1
4
27
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
『道徳教育の地図を描く』に第1章を寄稿してくださった朱喜哲さんから単著『〈公正〉を乗りこなす——正義の反対は別の正義か』(太郎次郎社エディタス)をご恵送賜りました。同社Webマガジンの連載に加筆修正を施したものだそう。第3章では道徳教育も話題となっているので学校教育関係者の方々もぜひ!
Tweet media one
Tweet media two
0
4
25
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
実家から地元(奈良県)の桜が送られてきた。美し。
4
1
26
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
なぜ人は深夜になると本格的なエビピラフを作りはじめてしまうのか
Tweet media one
Tweet media two
4
3
25
@t_kishimo
t_kishimo
6 years
最近疲れたら休憩にこの本をぱらぱらと読んでいる。山中さんや羽生さんが今の仕事に至るまでにどういうことがあって、何を考えてきたのかがよくわかり面白い。メンバーも秀逸。京都産業大学での講演と対談から構成されていて、読みやすいし、とてもよい本です。タイトルはあまり好みではないけれども笑
Tweet media one
0
4
26
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
姪が誕生日で何か欲しいものある?って訊いたらiPad Airが欲しいというので昨日買って送ってあげた。今日届いたとのこと。絵をたくさん描くらしい。
Tweet media one
2
0
25
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
実家から父が育てたニンニクを送ってもらったのだが、例によってとても大きい。これ前より大きいのでは……
Tweet media one
Tweet media two
5
1
26
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
そんなわけで、明治図書さまの雑誌『道徳教育』8月号に連載企画のひとこまとして正義論を紹介する短い文章を書きました。犬が総理大臣になるための条件について考察しました(違う)。なお、本号特集テーマは道徳教育推進教師なので、校内で推進系の方はぜひお買い求めください!
Tweet media one
1
7
26
@t_kishimo
t_kishimo
8 months
「NHKのアナウンサーがふだんの「冷静沈着」さを捨てた「異常な姿」を見せることで、視聴者が「特別なことが起きている」と感じて、それが避難行動につながる。〔……〕この考え方は、実は現在のNHKの緊急報道にも取り入れられている」とのこと。
@dachio
足立 義則
8 months
NHKのアナウンサーの強い口調、命令口調には理由があります 「東日本大震災を思い出してください!」その時、ことばで命を守れるか。NHKアナウンサーたちの10年 #note
26
6K
14K
0
5
24
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
このタグ好きだな。とはいえ真面目にやろうとするとどこまでも選書できない気がするので不真面目にでよいならやりたい。10いいねで1冊ずつとかどうだろう(13いいねくらいになって1冊を選べない未来が見える) #新大学生に勧めたい10冊
4
1
25
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
労働法制からみたテニュアトラック制度ってそういえば考えたことがなかった。テニュア審査合格の通知は無期雇用の内定通知に当たるのか。それ以前に「再審査」がどのように制度上位置づけられていたのかも気になる。不当な手続きが仮にあったなら大問題。大学人として呉座さんによる追及を支持したい。
1
15
25
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
行安編著『デューイの思想形成と経験の成長過程』(北樹出版)、昨日見本を落掌いたしました。刊行されたらまたお知らせいたしますが、デューイの思想形成に影響を与えた人物たちを扱う第一部の最後の章で、ジェイムズとの関連について論じる章を担当いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@nekonoizumi
猫の泉
2 years
目次あり。「デユーイの経験主義の成立に影響を与えた先人達、その過程からデューイは芸術の哲学をどう考え、具体化していったのか。デューイ没後70年にあたり、…」 ⇒行安茂編著 『デューイの思想形成と経験の成長過程 デューイ没後70周年記念論集』 北樹出版
1
5
4
2
5
23
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
苫野さんの記事。「学習科学等の研究から諸外国の事例まで、幅広い知見をもとに、本当に効果的な制度が作られることを願ってやまない」。私も同感です。教育諸学はじめ、社会科学、人文学など踏まえて広く議論されてほしい。│教育哲学者 苫野一徳さん 効果的な教員研修に
0
4
24
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
ついに、ついに情報がでました。訳者代表は古屋先生。下記ページから目次を確認できますが、これまで未邦訳だったもの、光が当てられてこなかった文献も含む、充実のラインナップ。|『デューイ著作集2 哲学2 論理学理論の研究, ほか——デモクラシー/プラグマティズム論文集』
1
8
23
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
履修悩み中の昭和音大の(特に私の教え子の)学生さんへ。今年の「哲学」はきっととても面白いのでぜひとりましょう。岸本より。
0
2
24
@t_kishimo
t_kishimo
7 years
残って某重大業務をおこなっていたら、ハロウィンの準備をするために残っている学生さんたちに会った。クラスごとの飾りつけ。くりえいてぃぶである。
Tweet media one
1
8
24
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
とてもよい記事で勉強になりました。│今話題のDeepL翻訳 -威力と限界を徹底解説 -
0
5
23
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
今日は卒業式でした。本来は私が見送るほうなのにまたたくさんお花やプレゼントをいただいてしまいました。担任を受け持っていたコースのかつての卒業生の方から、もう一人の担任の先生から、音楽学の先生から、そして教職課程の大先輩の先生方から。イラストは卒業する学生からです。有り難さを胸に。
Tweet media one
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
いただいたお花
Tweet media one
0
0
6
2
1
24
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
今日は大量の山形だしを作る
Tweet media one
Tweet media two
0
2
24
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
『ウィリアム・ジェイムズのことば』、なんと今月にオーディオ化されて発売されるようです。未聴ですが、この話がでた際にサンプルとして聴いた音源がとても素敵なお声だったので、どんな風に仕上がっているのかとても楽しみにしております。道徳本と合わせてこちらもぜひ!(6・7章が道徳・倫理篇)
@t_kishimo
t_kishimo
6 years
本日発売のようです(奥付は明日です)。批評、文学、哲学、教育の4領域の共著陣による、名言集型をとったジェイムズ入門書(邦語書籍だとロウのもの以来)です。年譜、文献一覧、原文一覧、特別寄稿(シラー論)充実。ぜひはじめにと目次だけでもご覧ください!1,600円(+税)と価格も限界まで抑えてます
2
29
35
1
10
24
@t_kishimo
t_kishimo
5 months
次年度から本務校でも道徳教育論を担当するので使用予定の拙編著を取り寄せました。教育評論社さん、紀伊國屋書店鶴見大学ブックセンターさん、ありがとうございます。じつは寄贈なり何なりしていたら手元に現物がなくなり念校データで授業準備をおこなっているような状態だったのでとても助かります。
Tweet media one
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
出版社Webページに先駆けてAmazonにプレ情報が出ておりました!構想は2019年冬、2年で出版する予定が3年かかってしまいましたが『道徳教育の地図を描く』ようやく刊行です。全356頁、内容は歴史に重心を置きながらもヴァライアティに富んでおります。年末に向けぜひご予約を!
1
21
65
1
0
24
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
これ、正直なところ痛すぎる…。今年実習に行く学生はこれで指導案など授業準備していたケースも全国的にかなりあるだろう。RT鍵:渡部さんの件で、「ココロ部」の動画がNHK for Schoolから消えてしまった。道徳教育関係者には大きな痛手である。いい教材なのだが…。
2
21
22
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
またカレーです。きのこメイン。前回よりはうまくできたぞ。
Tweet media one
Tweet media two
1
1
24
@t_kishimo
t_kishimo
8 months
次年度母校の慶応で久々に授業を担当することになり、昨日シラバスを提出した(明日締切)。副題は、世紀転換期を中心とする米国教育思想史。これまでに書いてきたものをベースに講義しつつ、スタンリック『アメリカ哲学入門』(藤井翔太訳、勁草書房、2023年)等のグループ学修&発表を組み込む予定。
1
2
24
@t_kishimo
t_kishimo
7 years
明日は文化祭ということで、短大独自企画(子どもの遊び広場的な)の準備を学生さんたちががんばってくれていた。今年のテーマは水族館?よくみると切り身も泳いでいた。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
22
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
いや、理論(研究)や実態(データ)に基づいて語ると志望者が経るから経験に基づいて明るい話をする、みたいなロジック(ロジックでもなんでもない)が主張されてしまうなら、師範学校化という先の理解だって師範学校に失礼な話だとなる。教育学も舐められたものだ。誰も研究しなくなってしまう。
0
9
23
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
好きなインド・ネパール系料理店マイランキングが更新されてしまったかもしれない。大森のMashal(マシャール)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
23
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
ここ最近はずっと念校しかやっていないんじゃないかというくらいだが、最後の締めは大切。素晴らしい共著者の皆様に恵まれて、内容の濃いとてもいい本になりました。情報解禁はまもなく。年内刊行は死守します。
Tweet media one
1
1
22
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
人文系の学問、日々勉強していて思うのは、何十年とかけて少しずつ身体と精神に馴染ませていくような、そんな感覚が確かにあることだ。自分の場合もまだまだ初歩の初歩だとしても、15年前には思いもつかなかったようなこと、5年前でさえ見えていなかったような文の含意がいまになって目に入ってくる。
1
3
22
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
アイリッシュウイスキーの香りがする珈琲(ノンアルコール)というものをいただきました
Tweet media one
2
0
23
@t_kishimo
t_kishimo
1 year
今年度最後の教授会ということで、退職者の挨拶があり、そのあと所属する部署の先生方に(私ともう一人定年の先生のための)送別会を開いてもらいました。キャンパスから少しだけ離れたところにある武相荘(旧白洲邸 )にて。お世話になりっぱなしでした。また遊びに来ます!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
23
@t_kishimo
t_kishimo
7 years
いい学会、いい研究会、いい授業、いいゼミであるかどうかの基準は、自分のなかでは、それに出て終わったときに勉強しようもっと勉強しなければって気になるかどうか、これに尽きております。
0
6
23
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
朝活して気分がよかったので、ふらっと大学にきてまたひたすらに資料のコピー。のどかだねえ。
Tweet media one
2
0
22
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
今週の教育原理は古代ギリシアの2回目。たった2回で扱うというのは端から無理筋だが(ほんとうは15コマくらいとりたい)、雑な整理ではあるものの現代に生きる教育思想のパターンという意味では最低限は何とか終えられた。次回キリスト教教育思想の伝統を扱って西洋思想の基層をみて、ようやく近代へ。
Tweet media one
2
0
22
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
今日一の楽しみだったのに開けたとたんなんかすごく難しそうでやる気をなくしてしまった
Tweet media one
Tweet media two
0
0
22
@t_kishimo
t_kishimo
11 months
授業のテキストを読んでいたら「見える化」という言葉が出てきた。私はこの言葉は口語における説明するための言葉だと考えているので、日本語として認めないとまでは思わないけれども、活字印刷物においては「可視化」と書いてほしいと思う。
0
3
22
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
添削等になると学生の人数によっては授業時間内での処理が不可能になるなと思っていたが、なるほど解答を返信というやり方ならなんとかなるのかもしれない。形成アセスメント的に自己添削等のプロセスを盛り込んだうえでの評価等もありえそう。
@camomille0206
Hemmi Tatsuo
4 years
帰国した学生から、留学先の遠隔授業の実例メールを送ってもらう。読解では定時にテクスト数種がメール配信され、50分後にそれを解いてメールで返答。遅れたら減点。模範解答を教員は15分後にまたメール。使うのはメールのみ。時間だけは同時・同期性を遵守。なるほど立派に遠隔授業だ。目から鱗。
1
651
1K
0
14
22
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
退館。なんだか疲れていたのか、出るときに警備員さんに元気よく「ごちそうさまでしたー」って言ってしまって秋のもみじのように赤面した。
0
0
22
@t_kishimo
t_kishimo
6 years
ここに書かれてあることがぜんぶ事実なのだとしたら(研究費額、科研申請しない場合のペナルティ、教員による送迎、卒論指導人数、他)、これはかなり厳しい・・・(しかし他でもよく聞く)。想像するに個人間(ひょっとすると世代間)の差が大きそうだが、法人化以後の悪化が顕に見てとれるところもすごい。
@motonobu1985
HIDAKA motonobu
6 years
卒論指導40人!? 東京の有名私大ならありそうだけど、地方国立で40人なんてあるのか、、、。学生の学ぶ権利を法人が妨害してる気が。
4
256
303
1
22
22
@t_kishimo
t_kishimo
4 years
私にあるまじき行為としての自炊を始めた。餃子を茹でて以来。
Tweet media one
1
2
22
@t_kishimo
t_kishimo
2 years
スーパーの安売りで1,200円の本鮪寿司が298円で買えた神様
Tweet media one
0
1
22
@t_kishimo
t_kishimo
3 years
DaiGoさんの炎上の件、今回のことで初めて氏の動画を見たのだけれど、正直非難よりも先に恐ろしさが勝ってしまったところがある。そして1再生でも与してしまうことに抵抗があるのに、ましてそれを(このように)話題にしてしまうことで氏の利益を生んでしまうことにさらに抵抗があり批判の困難を感じた。
2
4
22
@t_kishimo
t_kishimo
9 months
家でももんじゃを食べるんじゃ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
22