かれどー Profile Banner
かれどー Profile
かれどー

@sol_re_sol

757
Followers
249
Following
1,198
Media
72,536
Statuses

相煎何太急

Joined March 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@sol_re_sol
かれどー
2 years
むかしパキスタンで天気雨が降ったときに「日本じゃキツネが嫁入りするときに天気雨になるっていうんだよ」って現地の兄ちゃんに説明したら「ここではジャッカルが嫁に行く時に降るんだ」って言われて驚いたことがあった。ものがたりというのは我々の想像を超えて遙か昔から全世界を回ってたんだろうな
36
11K
36K
@sol_re_sol
かれどー
8 months
「日本の論文めっちゃ減ってる!科学教育失敗した!」っていうのより、理論物理の先生が「実は日本って江戸時代は食料自給率100%でした。 だから、100%にしようと思えばできるわけです」とか言い出すほうが遙かに「ああ日本の科学ってひどいことになってるんだな……」って実感しちゃうよな…
23
5K
12K
@sol_re_sol
かれどー
5 years
fateはエロ抜きでも傑作なのかも知れないけど、10年前、fateがなぜエロゲーというジャンルから出発したのか、あの当時のエロゲーという分野における購買層の厚さや、コアファンの獲得のしやすさとかを無視して「無くてもどうにかなった」と語るのは、結果だけを見た不誠実な意見だと思うよ。
43
6K
10K
@sol_re_sol
かれどー
1 year
ツイッターは狂人だらけだから今更驚くべき話ではないですが、中学生の男の子が性に興味をもち、女性の裸を見たいと思うのはごく一般的には健全に成長している証拠であり、その健全な成長に恐怖や嫌悪を覚える狂人がいるというだけです。
25
3K
10K
@sol_re_sol
かれどー
4 years
札束で貧しい女の子の子宮買うやつが絵の女の子の人権がどうとか言い出すの、どう考えても狂気でしょ。頭がおかしすぎる。なんなんだこれは。
18
3K
8K
@sol_re_sol
かれどー
2 years
ハフポストくん「Twitterの代わりとなるSNS、マストドンってどんなところ?」 ぼく「おまえらが石投げて追い出したエロ絵アカウントがいるところだよ!!!!!!仲良くやろうな!!!!!!」
13
5K
8K
@sol_re_sol
かれどー
4 months
DBやDr.スランプのエッチな部分を取り除いてリメイクしてくれればいいのにと言ってる人がいてちょっとゾッとするなどした
83
2K
8K
@sol_re_sol
かれどー
6 years
「これはお母さんクジラが赤ちゃんを逃がすために絞り出した最期の声。これを聞いても、あなたは殺戮に賛成ですか?」とか言いながら自分のちんちんにアルミホイル巻いてコンセントに突っ込んだ時の音声流すとか、年の暮れにとんでもないツイッターの邪悪が出てきたぞ…
7
5K
7K
@sol_re_sol
かれどー
4 months
明石市、フタ開けてみたら過去の遺産を文字通り食いつぶすだけで次代への新規投資どころかメンテナンスすら捨ててて、現役の担当者とのちの世代の市民が苦しむの目に見えてるのにマスコミや野党が当時の市長を救世主のように扱ってるの、もう二十年近く見てきた「失わせた世代」の仕草ですよ。
2
2K
3K
@sol_re_sol
かれどー
2 years
司馬遼太郎だって吉川英治だっていー加減な創作部分の強い歴史小説だけど長らく歴史愛好家の入り口として機能してきたのに、艦これやゴールデンカムイとかを入り口にした歴史愛好にはなんか言ってやらんと気が済まん勢、単なる「歴オタのマウント」みたいなもんすわよ。
11
1K
2K
@sol_re_sol
かれどー
5 years
子供達に借金を残すなと言ってたらみんな貧乏になって子供が生まれなくなってしまった
17
1K
2K
@sol_re_sol
かれどー
4 years
ほうき持ったアンドロイドを激烈に非難してた奴が代理母出産を語るとか、マジでなんでこんなおかしな世の中になっちゃったんだろう。自分のやってること言ってる事は狂ってないかって普通いつも考えることじゃないの?
5
998
2K
@sol_re_sol
かれどー
1 year
妊娠30週のレズビアンが受診断られたとか言う話に「そんな話はありえない」「初診を断られたんじゃないのか」って疑問が大量に出てるの、日本はマイノリティに無理解だって話じゃなく、日本の医療制度が信頼されてるってことだよ。医療関係者は胸張って欲しい。
0
495
1K
@sol_re_sol
かれどー
1 year
不当な会計疑惑が「友達の家のボールペンをパクる程度」なら宇崎ちゃんや温泉むすめはどの程度なんでしょうね
16
493
1K
@sol_re_sol
かれどー
10 months
「あなたは肉体労働してるの?私はステージで汗を流して暴れながら歌ったりしています」がナチュラルに言えるの、マジで才能というか、相手の事をこれっぽっちも見てもないのが分かってよいな。
3
408
1K
@sol_re_sol
かれどー
6 years
・冒頭から「独身男性のみなさん」 ・ワタシが教えてあげる系のマウント ・牛丼という共通常識 ・その実数十円のしみったれた話 ・「えっこれが贅沢?」「○○さんにRTされちゃったー! ワタシも炎上の仲間入り?」等の助燃剤ワード まさに炎上のお手本というべきツイートだった。
1
856
951
@sol_re_sol
かれどー
2 years
国際女性デーに「ジェンダー平等社会にふさわしい女性のあり方」って出した時点でもう着火完了なのにそのNo.1に「メンタルを安定させよう」って出すのどう見てももう初手から核ミサイルのボタン連打じゃん
1
279
758
@sol_re_sol
かれどー
5 years
フェミジャンプ、どんどんアイデアが出るかと思ったらまったく出てこないまま神待ちで終わりって実にフェミジャンプらしいなって
16
392
678
@sol_re_sol
かれどー
1 year
いまの我々、けっきょく過去にあった家父長制やらを捨ててみたけど、それを捨てた後に「自分の足で立って、自分の進みたいところに進む」というのがこんなにも不確定で貧しくて誰にも理解されないことにもがいて、戻りたいけど恥ずかしいからそれを言えずに誰かのせいにしてるって話だらけだよね
3
253
522
@sol_re_sol
かれどー
7 months
でもディズニー、「ポリコレだから爆死した」はまだ解像度が足りてなくて、「ポリコレだと全方位に配慮した結果、話に突破力がなく凡庸に終わった」ってやつじゃないかなと
2
239
512
@sol_re_sol
かれどー
5 years
千葉市長が「お願い」して不愉快な表現を取り締まったときは「法で取り締まらない限りは検閲ではない」って言ってた人が、いま絶叫しながら名古屋市長を非難するの観てて、なるほどなあと思わなくも無い。
0
500
490
@sol_re_sol
かれどー
4 months
何者かになりたいという話になるたびこれを思い出す
Tweet media one
0
142
475
@sol_re_sol
かれどー
6 years
SMAPが去り、安室奈美恵が去り、小室哲哉が去っ���けど、ジャニー喜多川さんも、大勲位中曽根さんも、ナベツネさんも、池…さんも去ってないの、本当に昭和が強すぎる。
1
392
454
@sol_re_sol
かれどー
4 years
ソ連国旗を背景に戴いたアイコンが「日本社会の中でどれだけ「丸太」という言葉が、血塗られた歴史とともにある言葉だと根付いていないのか」とか言い出すの、失笑するとこなんかこれ。
5
284
441
@sol_re_sol
かれどー
10 months
これが現代日本の文系学問の成れの果てですよ。みんなよく見ておこう。人は腐る。人は衰える。人は怠ける。人は権威に縋り、ただ自分の地位に汲々とする。ただ哲学者が「知らんけど」と前振って事象を精読せず権威を振るうなんていちばん恥ずかしい事でしょ。他人ごとながら恥ずかしくって涙がでらあよ
0
235
454
@sol_re_sol
かれどー
2 years
ウクライナなんか攻め込んでないで日本攻めた方が「日本にも悪いところがあった」って言って北海道くらいは喜んで差し出してたかも知れん
2
166
431
@sol_re_sol
かれどー
5 years
15年前だった
0
258
387
@sol_re_sol
かれどー
30 days
おじさんになってみて分かるんですけどね、狂うって怖いことじゃないですから。何物にもなれなかったけど化物にはなれた。それでいいじゃないですか。
0
215
404
@sol_re_sol
かれどー
2 years
これまったくその通りだと思うんだけど、男側は男側で「そっかぁ俺たち男性が寛容になって、好きにもなってくれない女性の負担を軽減してあげれば女性は輝くし俺じゃない女と一緒になった男も重圧から解放されるんだね! 俺たちは自由も生涯年収も大幅に減るけど、我慢しよう♡」でもあるんすよね
5
134
391
@sol_re_sol
かれどー
6 years
今回の女性街の件で何でみんな怒りがヒートアップしたかっていうと、普段から「欲望を妄想することすら自由じゃない。不快に思う人がいるからやめろ」って言ってた人が、自分たちの欲望に「妄想するのは自由だ」と言い出したことにあるんだけど、そこに気づかないフリするのなんでなん?
0
391
376
@sol_re_sol
かれどー
3 years
むかしAIKAっていう30秒に1回パンチラするOVAがあったんですが、無用なエロでオタクに媚びてるとバカにしたら大学の先輩から「あれは制作側がいかにしてパンツを見せるかという視点で作ってるから面白い」と言われて目から鱗が落ちたことがある。あらゆる無用は視点を変えれば必要に変わるのよ。
4
180
381
@sol_re_sol
かれどー
1 year
共産党、近年ではごく日本らしい「行き当たりばったりでなんかちいさくてかわいい平等と平和を目指す党」みたいな存在になってたけど、ここに来て昔ながらの「弱者救済のための暴力革命を肯定しながらその暴力の向け先は別の弱者というカルト政党」を隠さなくなってきたのはいいことだと思います。
1
296
382
@sol_re_sol
かれどー
10 months
「なぜかは知らないけど」と何ら事象を精読しとらんおっさんがマックスウェーバーを精読しなければ社会学を叩く事まかりならぬと説く、哲学の泰斗ですらこんなもんなんすよ。もう干上がっていいよ。お前らはわしらの金で研究なんかせんでええ。
0
249
378
@sol_re_sol
かれどー
2 years
先輩「出身はどこ?」 後輩「奈良県です」 先輩「ツイッターで見たことある。あの卑屈なアカウントの」 後輩「やめてください」 先輩「寝るほかに娯楽がない」 後輩「やめてください」 先輩「県民そんな奈良漬け食わんって?」 後輩「やめてください」
1
72
355
@sol_re_sol
かれどー
2 years
ていうかBLのゾーニングでギャーギャー言うてる人、18禁ののれんくぐるのが恐怖みたいなこと言うてる人見て思ったけど、理念どうこうの前に「私たちがエロと同じキモいカテゴリに堕ちるのはイヤ!」ってだけじゃないか疑惑はあるぞ
7
167
334
@sol_re_sol
かれどー
3 years
エロに対するごく幼稚な憎悪意識を善に変換して、あまつさえその善を他人に強いる(賛同しない・同じ憎悪をしない場合は敵であるとする)というのをファシズムでは無いかと自問すらできないの、むしろ俺はそういう内省のない知能がいったいなぜ道徳なんていう高度な何かを語れるのか不思議に思とるよ。
0
170
329
@sol_re_sol
かれどー
8 months
@tohazugatali1 ごめん調べたらアカポス持ってなくて塾の先生みたいです
1
122
304
@sol_re_sol
かれどー
5 years
勝部さん「新海誠の新作、また高校生モノか。日本が幼稚と言われるの、こういうところにも垣間見れる」って言ってるけど、老化ってそういうこと、おっさんおばさんになるってそういうことなんすよ。若者向けの娯楽だらけになって、若者の感性が理解出来なくなって、ひどく幼稚に見えるんですよね……。
1
200
296
@sol_re_sol
かれどー
2 years
そう考えたら「見抜きさせてもらえないでしょうか」って訊ねたやつも偉いし、それに「しょうがないにゃあ・・いいよ」で答えた伝説のROひよりちゃんも究極のジェンダー平等、アルティメット・ポリティカル・コレクトネスだな
Tweet media one
2
152
296
@sol_re_sol
かれどー
4 years
ロックダウンもPCRもそうだけど、あれほど個人の自由や権利とかを訴えてた人らがこういう状況になったらむしろ自由と権利を提供しない奴らは許さないみたいな論に率先して荷担しててちょっとびっくりだったんだよな。
1
137
271
@sol_re_sol
かれどー
5 years
「日本のサブカルコンテンツはエロだらけ!社会問題取り扱わない!」ってなじる人、エロ以外の作品を絶対に見ないぞという気迫を感じる
4
208
255
@sol_re_sol
かれどー
5 years
「ケーキの切れない非行少年たち」僕も読んで見てるんだけど、軽度の知的障害の子が性暴行してしまうのが生々しい…っていうかこの本読んでると「エロ本やゲームに影響されて犯罪に走る人間の知能テストを行うべき」ってなったらそれはそれでものすごい社会分断が起こりそうで怖くなってきた。
0
128
254
@sol_re_sol
かれどー
3 years
女性の内面についてはものすごく繊細で、「あえて踏み込まない」事によってこそ逆説的に��の悩みを優しく解釈していたであろう作家さんが、こと男性の問題についてはグロテスクなまでに粗い解像度でコレクティブで倫理的な物言いをキャラに押しつけてたのがあって、僕は相当幻滅したのがあったなぁ。
0
93
242
@sol_re_sol
かれどー
1 year
今期冬アニメの総括をしたときにおにまいの話になって「まひろお兄ちゃんが男の子に戻ったときに誰とくっつくんだろうね」って気軽に言ったらマジでドン引きされたし次回の飲み会に呼べるか怪しいって言われた
0
165
242
@sol_re_sol
かれどー
6 years
氷河期に向けて「かつて君たちを裏切り、虐げ、病ませた企業を、正しい姿にする機会がやって来たのだ!」みたいな檄文飛んだらいま安定してる人間すら突き動かされると思う。
2
281
231
@sol_re_sol
かれどー
1 year
去年の夏からのあのアンチ安倍の狂気っぷりはきっちり記憶するべきやとは思うよ。マスコミが言論ではなく暴力を支持した時代の象徴として。
0
137
229
@sol_re_sol
かれどー
4 years
紙ストロー、びっくりするくらい舌触りが不愉快だね…舌に触れるたびティッシュ食ってるみたいな気分になる
Tweet media one
1
122
224
@sol_re_sol
かれどー
4 months
ネットばかり見てるからもあるんだろうけど、みんな負担軽減をアテにしてか子育ての不満ばかり並べるばかりで「子供は可愛く育てるのは楽しく人生を賭けるに値する」っていうの、すっかり言われなくなったよね
3
74
215
@sol_re_sol
かれどー
7 months
フェミニズムの本に必死になって傍線を引いてる男性を見て、世の中捨てたもんじゃない!と思ったら実はそれ小山氏でしたっていうのめっちゃ面白いけど普通にあるでそれ。
0
59
208
@sol_re_sol
かれどー
3 months
いいかい学生さん、がぶ飲みメロンクリームソーダをな、がぶ飲みメロンクリームソーダをいつでも飲める立場の人間になりなよ。それが人間えら過ぎもしない、下っ端すぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
9
45
206
@sol_re_sol
かれどー
8 months
権威者が見落としている貧富、差別、格差を気づかせるグラフィティがBanksyなら、そのBanksyすらすでに「権威」と化していることを「私も好きです♥」と言うだけでズバリと浮き彫りにしたYURIKO。この両者の真正面からの殴り合いに俺たち観客は一瞬立ちすくみ、混乱するんだけど(続く)
1
83
191
@sol_re_sol
かれどー
8 months
女性への暴力が許せないと深夜アニメのワンシーンに激怒する人のツイートの後で人魚にしるこサンド食わせて撲殺ののち煮付けにする創作物が数万とバズっていく
0
98
204
@sol_re_sol
かれどー
1 year
マッマの適当弁当がぜんぜん適当じゃなかったって言うの気づくのほんと随分経ってからだよな…って。人より早く起きてごはんを作るというのはそれだけで偉大よ
0
50
201
@sol_re_sol
かれどー
9 months
「私たちは無痛恋愛がしたい」というタイトルに掲げてるの、むしろ「自分がやられてきたことについて復讐がしたい」がテーマなんですよあれ。でも相手が復讐できるほどクソ男でなければ復讐はできないから、主人公たちは常に痛みを得つづけないといけない。傷つけたいから傷つきたいんですよ。
1
81
194
@sol_re_sol
かれどー
2 years
組織の中で「ぼくだけは正しい事を知っていたので面従腹背していました!」って言ってたやつが普通に天下りの斡旋だけはやってたんやで?信じられる思う?
2
106
196
@sol_re_sol
かれどー
2 years
マナー講師「藤の花の和服は特定の人に対してマナー違反なのでやめましょう」 ぼく「そんなことを言われてもなぁ」 マナー講師「"そんなことを言われても" 何だ? 言ってみろ」 ぼく「思考が…読めるのか? まずい……」
0
82
189
@sol_re_sol
かれどー
3 years
子供のために持続可能な社会を求めた結果、社会を構成する資格が厳しくなって子供を為さなくなっていくのはすごい皮肉だけど我々非モテおじさんは別に環境意識が高くて異性との交渉を諦め子作りという持続可能性を拒んだをわけではない
1
91
187
@sol_re_sol
かれどー
5 years
フェミニズム、多文化共生、環境保護、多様化社会、カンバンはとても綺麗なのに誰もが理性でなく感情を優先している気がするんだが大丈夫か。どうにもこうにも現代の理想論とはつまり己が暴力性を無限に解放できる大義を求めているだけという結論が近いうち総括されるんじゃないかと思えてならん。
2
128
179
@sol_re_sol
かれどー
2 years
メッセージのあるアートって真逆な価値観持ってる人も見て何らかの考えが生まれたりするのを願うもんだと思ってたけど、近年じゃもうゲーテッドコミュニティの内輪ネタみたいに使われるんだな。
0
96
183
@sol_re_sol
かれどー
1 year
ある世代より上には「権力者はいくらでもおちょくっていいし、つまらない冗談でも嗤うべき」みたいな風潮があったけど、それがご贔屓の野党にぶっ刺さった瞬間に激怒するのがネット時代になって見えちゃったんで、なんだじゃあ俺らだって自分の推しの与党を笑われたら怒っていいんだってなっただけでは
0
137
188
@sol_re_sol
かれどー
6 years
いやまあでも、日報読んで思うけど、この内容なら破棄したらあかんわ。日本の軍人が、軍や防衛という視点から「ガイコク」を見るとか、後世にのこる一級の資料やん。気取った報告とかじゃなくて、その日気づいたこととか、やったこととかの日常感が溢れてるし読み物としても面白いわ。
1
103
181
@sol_re_sol
かれどー
4 months
これは本質情報なのですが、良い大人は子供っぽいオタクコンテンツを見ませんし、ましてや大人が子供向けの作品を見て「自分向けの作品がない!」と駄々を捏ねたりはしません。
14
91
176
@sol_re_sol
かれどー
2 years
「ハンパなゴミ拾いするぐらいならとっととスタジアムから退出した方が清掃作業員も速やかに仕事に取りかかれてよほどハッピーなのではないか」とは言うけど、「ハンパな抗議をするくらいならハナから不参加決めれば開催国も面目が潰れて問題持つしハッピーなのではないか」とは言わないんだな。
1
81
182
@sol_re_sol
かれどー
2 years
俺は、多くの人にとっての白饅頭やわかり手は「俺らは世の中の道理がどう正しくなっても良くならない・誰も助けてくれない・誰も愛してくれない」⇒「だからせめて俺らの理屈でお高くとまった連中をボコボコにして欲しい」という、怨念と憎悪のアイコンだと思とるよ。
2
54
178
@sol_re_sol
かれどー
2 years
ゴールデンカムイに限らずだけど、何かのヒット作でポリコレ語る人、自分を綺麗にしたくて、正しい存在になりたくて、そんな正しい自分が好きな作品なのだからこれは正しいって言いたくて仕方ないんだなっていう嫌悪感ばかり目立って困る
0
80
174
@sol_re_sol
かれどー
5 years
アンパンマンが暴力的だから子供に見せられないという意見はあろうしご家庭で見せない教育をするのもありかなとは思うけど、かわりにスポンジボブ見せてるって言われたら「正気かお前?」って言いたくなる気持ちもわかってほしい。
0
115
164
@sol_re_sol
かれどー
4 months
このカス教師は授業という全員が参加せねばならぬ場面で、欺瞞ありきの説話なのに出席者の心の中を無理に開かせ、冗談のフリして他人の心の機微なところに土足で入り込んだわけで、それに「だ・ま・れ」と言った生徒はマジで心の叫びだったんじゃないかと思うよ。
Tweet media one
0
85
173
@sol_re_sol
かれどー
3 years
太田光を選挙報道みたいな大事なところに出すの、いかにもマスコミにとってこれが娯楽だというのがよく分かる話だなあ(ぼくはあいつが本当に真実心の底から大嫌いです)
0
63
167
@sol_re_sol
かれどー
6 months
俺がポリコレ嫌いなのがまさにこれなんよね。創作物では訴えたいテーマは絞った方がいいに決まってるけど、ポリコレ勢は自分のテーマじゃないことに怒り出してあれを入れろこれが入ってないと言い出す
1
63
169
@sol_re_sol
かれどー
2 years
ちいかわこれ以上無理って作者に罵りに行く人見て、こないだ生まれて初めて本として走れメロスを読んだ人の記事を思い出してしまった。何かを受け取ったら何らかのリアクションをしないと気が済まないという生き方もまたしんどかろうなあ。
0
110
172
@sol_re_sol
かれどー
2 years
はやくこれになりたい
Tweet media one
0
47
166
@sol_re_sol
かれどー
2 years
うちの親も親父が家事やるとつねにおかんがダメだしする。ここが掃除できてない、この使い方が気に入らない、それを何度も続けたら誰だってやる気無くすよって何度言っても母親はきかない。で「何もしない!私が死んだらどうしたらええの?」って俺にいう。これが俺はほんま辛い。
0
58
160
@sol_re_sol
かれどー
5 years
ジョーカー見てきた。なんて言うか、ポリコレを歌って取りすましてる連中をポリコレの流儀で脳天から殴るみたいな作品で、激怒する人もいれば痛快さを感じる人も出てくるだろうなとは思う。ただ、これが機会になってジョーカーが生まれたなら、これが機会になってバットマンも生まれたんですよね。
2
88
162
@sol_re_sol
かれどー
5 months
「この絵はどれほど性的な表象に溢れていても性器を露骨に描いたものではない以上、法の定義するわいせつ物として求められる対応と同等の配慮を求めるのは筋違いですよ」というお話が「は?エロではありませぬが……」という言葉に凝縮されてるのではないでしょうか。
0
93
164
@sol_re_sol
かれどー
4 months
4年前に「うっせえわ」と女性歌手が歌い流行をかっさらったのに「女性もうるせえと怒ったっていい!」と言い出すの、周回が送れすぎていてええかげんにせえよという虚しい怒りがある。 女性も「うるせえな」と怒ったっていい 性別の美学が広げた男女格差:朝日新聞デジタル
1
75
155
@sol_re_sol
かれどー
1 year
でも近年は同性愛の問題をあまり取り上げてないっていうの、類型的すぎて飽きられてるっていう事もそうだけど「お前らそんな贅沢な悩みで悩んでんの?」っていうのもけっこうあるんじゃ無いかなとは思うんだよな。
1
67
151
@sol_re_sol
かれどー
6 months
マイナス1億点という単語だけでオタクが「アニメ駄作!マイナス20点! でも○○ちゃんがかわいい!プラス1億点だからこれは名作!」って言ってるやつの負の状態ってだけなんだろうなと類推つくからすごいよな
1
84
152
@sol_re_sol
かれどー
2 years
「メンタル童貞」って、たとえセックスを経験してても女性からの承認を得られなければそれは童貞であるっていう概念だそうだけど、「わたし達女がいなければお前達は一生未熟な胎児なのだ」と言ってコントロールする醜悪さ、まさに毒親のそれだなと思っちゃった。田房さん憎んでた毒親になったんだなあ
0
67
141
@sol_re_sol
かれどー
3 years
相当親しいというのはDMMブックス70%引きというニュースに「えっじゃあこれを機にワートリと進撃全巻を電子に移行できるのかな?!」ってウキウキしてたら毎月コミックLOを買ってたせいで対象外だったことが判明したぼくのことをドン引きしない程度
1
54
147
@sol_re_sol
かれどー
10 months
「大量の💩は下水処理施設で有害なものを除去したあとは川や海水に流してしまう」っていう、何だったら小学生でも知ってる話をいま得意げに「科学的には問題なくても倫理的問題がある」とか言い出すのすげぇな
1
87
147
@sol_re_sol
かれどー
7 years
まあ順序ちゃうよね。オタクは過去から現在進行で戯画的に笑われたりアウトカースト扱いされてることもあるけど、それには何も言わない(むしろ積極的に笑ってる)人らが保毛男田さんの話になった途端に良識ある人っぽく、許せない問題だとか言ってりゃ、まあオタク自認してる人からしたら鼻白むよね。
2
149
140
@sol_re_sol
かれどー
2 years
ドンキに晩ごはんを買いに行ったら彼氏が彼女に向かって「俺ビーフジャンキー好きなんだよね」って言ってパッケージの英語指差してて、彼女の方は何て答えればいいのか分からなさそうにでも笑顔でうんうんって言ってて俺はこんな幸せが俺でない誰かにはあるのかとドンキで慟哭した
0
46
143
@sol_re_sol
かれどー
5 months
この「ゾーニングして」と言い出すのが「お前の村を焼く」って宣言だと気づいてない人も普通にいらっしゃるのだなあ
0
89
144
@sol_re_sol
かれどー
5 years
おじさんになってみるまでもなくわかってたけど、この社会にはおじさんという存在が許されるほど寛容ではなく、おじさんはお金なり社会貢献なりのなんらかの価値の交換によって生かされてるんだよな。
0
75
138
@sol_re_sol
かれどー
11 months
リベラルは「核兵器」や「自分たちでは変革できない社会」といった強いものを見るとダイインとよばれる死んだふりをするという習性があります。
0
93
138
@sol_re_sol
かれどー
1 year
リトルマーメイドもそうだけど最近のディズニーはもうポリコレが過ぎて逆に「プリンセスという言葉にある生得的な特権地位を肯定するのか」ってクレームが付かないのが不思議なんだよな。
1
71
135
@sol_re_sol
かれどー
7 months
しかしこの1か月を雑に見てしまうと ・成年した人間がホストに狂っても判断ができないのでホストを規制し救済するべき ・「未成年の性転換手術は危険」という思想は医療から遠ざけるのでアウト という2つの話が来てるのはすごいよなぁ
1
80
132
@sol_re_sol
かれどー
1 year
タコピーとかの、プリミティブな貧困や、文化的・思想的な貧困を演出に用いる作品とかはまさにそこで苦しんでる人がいるからこそリアリティを産み出してるわけで、上品な家に住んでお洒落に暮らしてる男同士が「パートナーに遺産が贈与できない」ってやられても、カチンと来るだけじゃないかとも。
0
54
129
@sol_re_sol
かれどー
2 years
けっきょく性搾取や蔑視に基づく失言とかをやってるのはオタクでもなんでもなく、俳優や監督、写真家、コンサルといった「ふだんから女に何かをすることに転用できる権力を持った男」じゃんよね。
1
74
130
@sol_re_sol
かれどー
1 year
TOHOシネマくんとうとう「上映直前のポップコーン売り場たいへん混雑しますのでお早めにお願いします!」って言うようになったけど改善するべきは客じゃなくて君らの崩壊したオペレーションの方だゾ
0
124
130
@sol_re_sol
かれどー
1 year
そりゃあ「男はゴキエナ!」って味方して自分のかわりに男をやっつけてくれる男が居たら嬉しいか知らんけど、そこで突っ張って「いやあなたも要らないです、さっさと帰って」って言って初めて「ソロ」が生まれるんじゃないかとは思うが。
0
40
125
@sol_re_sol
かれどー
1 year
自分ひとりが戻ったところでそれが正解だという社会には戻れないから、とにかく何かこうそれっぽい、自分も助けてくれそうな「正しい社会」を作って、みんなそこに行け、あと俺を連れていけって必死になって言ってる感じ
0
56
128
@sol_re_sol
かれどー
1 year
ていうかちょっとアニメ見てればパッと反論できるネタが普通に出てくるのに、ジャーナリストだの学者だのの専門家が自分の助平な牽強付会をしたいためにクィアな作品がない〜右傾化が〜とか言うてる連中見てるといい加減にせえよってなるよね
0
66
127
@sol_re_sol
かれどー
4 years
鬼滅の映画見に行ってきましたが、感想としては昼間は民度の低い子供が、夜は民度の低い大人が見にくるというのは相当流行ってるんだなと……
0
74
122
@sol_re_sol
かれどー
1 year
唐揚げに甘酢をかけたやつを油淋鶏と呼ぶな高校校歌 唐揚げ(3個)に甘酢をかけたやつを油淋鶏と呼ぶな しかも甘酢かかってるだけじゃんマジで じゃ甘酢をかけてからタルタルを添えたらチキン南蛮になるのか なってたわ メニューそうなってたわ おお 我ら唐揚げに甘酢をかけたやつを油淋鶏と呼ぶな高校
0
82
125
@sol_re_sol
かれどー
8 months
ここにこそ現代のアートが見るべき「言語化されえぬ問題」があるんだよ。Banksyを応援してもいいが俺たちはYURIKOであることを忘れるな、YURIKOに同情してもいいが糾弾するBanksyを忘れるな。俺たちは常にこうしたアンビバレントな中にこそいるのであって、心地の良い「問題提起」なんてものはない
0
67
124
@sol_re_sol
かれどー
2 years
夫婦別姓、誰も困らないじゃないかって言いながらすでに「別姓に「しない」やつを困らせてる」って実績があるんだよなあ
0
44
116