しむしむ/漢方相談する店長 Profile Banner
しむしむ/漢方相談する店長 Profile
しむしむ/漢方相談する店長

@simusim01454535

16,878
Followers
243
Following
697
Media
8,942
Statuses

京都にある漢方相談店の店長。国際中医専門員。漢方相談一筋26年。大4と中3の子ども、家事スキルの高い夫との4人暮らし。カラダの変化を否応無しに感じるお年頃。自分を実験台に漢方と向き合う毎日。日常に絡めた喩え話で「伝わる中医学」を呟きます。お酒を飲みながら美味しいものを食べている時が1番幸せ。趣味はおつまみ作り。

京都市
Joined December 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
突然ですが自己紹介です。 こんな「しむしむ」でございます。 よろしくお願いします!ペコリー。 女 B型 卯年 150cm 実は道産子 元吹奏楽部員 ホルンを6年間 フランス文学科卒 スパイスお香にはまり カレー作り没頭時代を経て インド舞踊バラタナティアム経由 漢方人生四半世紀になりますです!
Tweet media one
21
15
857
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
4 years
【鼻炎は鼻だけで起きてるんじゃない! 脾(胃腸)から起こってるんだ!!】の話。 鼻炎は外側からの刺激(温度差や花粉等)で出ることが多いけど、中医学では、カラダの内側に出すモノが無いと出ないと考えてる。出すモノっていうのは【いらん水】【よどんだ水】で、その製造元は【暴飲暴食】です! →
6
555
2K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【口を開けると痛いアレ】 口の横っちょがパカッと切れて痛いやつ。「痛くてたべれないよ~」となれば「食べなくていいよ」が正解。あくち(口角炎)は胃が疲れてる時にできるもの。口内炎もそう。食べるのを控えて胃を休ませてあげると回復します。言い換えれば【食べ過ぎ】から起こるってこと。→
2
475
2K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【うどん食べたら鼻水ポタポタ】 「温かいもん食べる時ティッシュ必携」っていう方、多いですよね。私もかつてはそうでした。しかも「ん?普通そうやん?」くらいに思ってました。漢方と出会うまでは!! という事で今日は「実はソレも漢方相談案件です」という事をみなさまにお伝えしたいのです。→
13
288
2K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
4 years
【冬至から変わる】 秋~冬に気分が落ち込みやすい方(我が家の娘含む)へ。お待たせしました!安心してください!今日から太陽さんが、ちょこっとずつではありますが【長居】にシフトチェンジでありまーす!やったー!真冬真っ只中ではありますが、意外な事にこれから日照時間が長くなっていくよー。→
1
362
2K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
4 years
娘のお弁当作りで意識していることがあるんだけど、それは【午後の授業で眠くならない量にする】ってこと。 眠くなっちゃうのは、ドカッと入ってきた食べ物を消化するためにカラダの「気」や「血」が胃腸に集結して脳に行かなくなっちゃうからなんだよね。手足までダルくなっちゃうこともあるくらい→
6
315
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
4 years
究極に疲れたとき「食べる」「寝る」なら、私は「寝る」。なぜなら、仕事中に食べることはできても、寝ることはできないから。そう話す方がいた。養生法でも「食べない」のススメはあっても「寝ない」のススメは無い。→
1
310
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
潤す食べ物って色々あるけど、【梨は食べる化粧水】、【蓮根、山芋、白きくらげ辺りは食べる美容液】、【ゴマは食べる乳液もしくはクリーム】って思ったら楽しくない? あくまでイメージなんだけど、梨→水分補給、蓮根他→水を抱え込んで保水、ゴマ→油分でコーティング、みたいな感じかと。→
1
216
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
1 year
【冷たいものは飲んじゃダメ!】 これってよく言われるし、私も店頭で毎日のようにお伝えしている件なんだけど(お酒は例外にさせてもらってる笑)、もうね、一言でいうと【おしっこはどんな時も温かくなって出てくるでしょーーー】って話なんです。これをちょっと掘り下げてみますね。→
8
207
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【うどん食べたら鼻水ポタポタ】 「温かいもん食べる時ティッシュ必携」っていう方、多いですよね。私もかつてはそうでした。しかも「ん?普通そうやん?」くらいに思ってました。漢方と出会うまでは!!という事で今日は「実はソレも漢方相談案件です」という事をみなさまにお伝えしたいのです。→
16
251
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【しんどい時は決断を減らす】 毎朝、何食べる、何を着る、の決断をしています。ちょっと大袈裟だけど、人生は決断の連続。無意識だけど。中医学では「気」「血」が充実していればそんな程度のことはサクサク出来るし、なんならもっと大きい決断もバシッと(ドヤ顔もそえて)出来ると考えています→
2
239
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
1 year
【やっぱり「病は気から」かな】 娘を観察していて思うことなんだけど、大学生になってから家でご飯食べる事が激減し、こう言うちゃなんやけど、マトモなものを食べていないにもかかわらず、生理痛は殆ど無いようで、思い当たる節としては【楽しい事が多くなって気がめっちゃ巡ってる】って事。→
1
90
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【めんどくさーーー】は元気不足のはじまり。なんでもかんでも後回しになってるな、と感じ始めたら、【早く寝る】【ゆっくりお風呂】【消化のよいものちゃんと噛んで食べる】の見直しコレ大事!「沸き上がる力が今すぐ必要」って時は漢方の力もお役に立つけど、くれぐれもベースありきだからねー!→
2
255
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【冷たいものは飲んじゃダメ!】 これってよく言われるし、私も店頭で毎日のようにお伝えしている件なんだけど(お酒は例外にさせてもらってる笑)、もうね、一言でいうと【おしっこはどんな時も温かくなって出てくるでしょーーー】って話なんです。これをちょっと掘り下げてみますね。→
8
206
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
最近よく感じるのは「食べ過ぎたら顔付きがだらしなくなる」って事。中医学では「寝てる時ヨダレを垂らす人は脾(胃腸)が弱い」ってよく言うんだけど、食べ過ぎて脾が弱るのも結果的には同じかなと。ヨダレを垂らすのは口元がダランとなってる状態。で、脾気と筋肉には深い関係があるって言われてる。→
1
162
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【食べ過ぎとは】 これ、人と比べてじゃないです。 【自分のキャパを越えてる】状態です。口角炎や口内炎は胃腸が働きすぎて(キャパを越えて食べ過ぎて)オーバーヒートしてる状態。「痛くて食べれなーい」は「食べなくていい」とカラダが訴えてる状態だと思って下さい!とにかく胃腸を休めるです。→
3
222
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【口を開けると痛いアレ】 口の横っちょがパカッと切れて痛いやつ。「痛くてたべれないよ~」となれば「食べなくていいよ」が正解。あくち(口角炎)は胃が疲れてる時にできるもの。口内炎もそう。食べるのを控えて胃を休ませてあげると回復します。言い換えれば【食べ過ぎ】から起こるってこと。→
2
232
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
最近よく感じるのは「食べ過ぎたら顔付きがだらしなくなる」って事。中医学では「寝てる時ヨダレを垂らす人は脾(胃腸)が弱い」ってよく言うんだけど、食べ過ぎて脾が弱るのも結果的には同じかなと。ヨダレを垂らすのは口元がダランとなってる状態。で、脾気と筋肉には深い関係があるって言われてる。→
4
175
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
最近よく感じるのは「食べ過ぎたら顔付きがだらしなくなる」って事。中医学では「寝てる時ヨダレを垂らす人は脾(胃腸)が弱い」ってよく言うんだけど、食べ過ぎて脾が弱るのも結果的には同じかなと。ヨダレを垂らすのは口元がダランとなってる状態。で、脾気と筋肉には深い関係があるって言われてる。→
3
158
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【「しんどい」の正体は?】 しんどいには大きく分けて2つある。寝たり休養したら回復する【気の不足タイプ】と、それしてもスッキリしないタイプ。後者の場合は【いらん水問題】を疑ってください。ズシーンとだるい重い感じ、低気圧の影響で体調を崩しやすいって方はそれ!水をどうにかしましょう→
3
247
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
カラダは時に不快症状を出して強制終了をかけてくる。それはある意味ブレーキなんだよね。例えば【口内炎】【口角炎】口内炎は食べ物を口に入れれば痛いし、口角炎は口を開けるのに難儀する。「これじゃ食べられないよ~」ってなるけど、それでいいの!【食べない】が正解。口の不調は胃の不調。→
2
219
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【実は顔の骨から老化する】 年を重ねると、骨が弱くなり足腰に不調が出やすいのはよく知られた事。でも実は!腰椎より顔の骨の方が骨密度の減少が早いというデータが発表されてます(2012年アメリカの美容医療雑誌)。しかも、顔のたるみ(ほうれい線、マリオネットライン)とも関わるんですってよ!→
1
162
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【アイス>ケーキ>プリン>ゼリー】 これはカラダへのダメージの度合い。【肥甘厚味ヒカンコウミ(甘いものや味の濃いものコッテリ油っこいもの)】はカラダに残りやすく溜まり過ぎると血や水の巡りを妨げ不調に繋がる。で、冷たいものは胃腸の機能↓全身の機能↓に及ぶのでアイスは美味しいけどこらえる→
Tweet media one
Tweet media two
3
146
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
カラダは時に不快症状を出して強制終了をかけてくる。それはある意味ブレーキなんだよね。例えば【口内炎】【口角炎】口内炎は食べ物を口に入れれば痛いし、口角炎は口を開けるのに難儀する。「これじゃ食べられないよ~」ってなるけど、それでいいの!【食べない】が正解。口の不調は胃の不調って話→
2
168
1K
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
最近よく感じるのは「食べ過ぎたら顔付きがだらしなくなる」って事。中医学では「寝てる時ヨダレを垂らす人は脾(胃腸)が弱い」ってよく言うんだけど、食べ過ぎて脾が弱るのも結果的には同じかなと。ヨダレを垂らすのは口元がダランとなってる状態。で、脾気と筋肉には深い関係があるって言われてる。→
1
138
987
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【食後眠くなるのは】 一言でいうと「胃腸さんの働きに対するキャパ超え」で、中医学的には【脾気虚ヒキキョ】と言います。処理能力の低さとは裏腹に仕事がドカドカと押し付けられ、参ってる感じ。仕事なら、「減らす」「休む」「手伝ってもらう」になりますよね? じゃあ、胃腸さんに置き換えたら?→
3
181
992
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
11 months
最近よく感じるのは「食べ過ぎたら顔付きがだらしなくなる」って事。中医学では「寝てる時ヨダレを垂らす人は脾(胃腸)が弱い」ってよく言うんだけど、食べ過ぎて脾が弱るのも結果的には同じかなと。ヨダレを垂らすのは口元がダランとなってる状態。で、脾気と筋肉には深い関係があるって言われてる。→
1
130
990
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
潤す食べ物って色々あるけど、【梨は食べる化粧水】、【蓮根、山芋、白きくらげ辺りは食べる美容液】、【ゴマは食べる乳液もしくはクリーム】って思ったら楽しくない? あくまでイメージなんだけど、梨→水分補給、蓮根他→水を抱え込んで保水、ゴマ→油分でコーティング、みたいな感じかと。→
6
156
967
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
大学生の娘がめっきり家でご飯を食べなくなっていたがここ数日は雪の影響で在宅率が増えおうちご飯で過ごすように。弟のお弁当を覗き込みながら「私にもお弁当作って欲しい。家のご飯食べるようになってからやっぱ体調ええねん」と。そりゃそうでしょうとも‼︎‼︎! お母ちゃん猛烈に嬉しい鼻血出そー
3
31
971
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【しんどい時は決断を減らす】 毎朝、何食べる、何を着る、の決断をしています。ちょっと大袈裟だけど、人生は決断の連続。無意識だけど。中医学では「気」「血」が充実していればそんな程度のことはサクサク出来るし、なんならもっと大きい決断もバシッと(ドヤ顔もそえて)出来ると考えています→
2
156
967
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【ため息で幸せは逃げない】 いや、これはむしろ不幸な人を減らすんです。ため息は気が詰まったり渋滞した時に起こるもので、それを緩めて通そうとしてる状態。詰まるのは端的に言えば「イラついてる」「モヤッてる」時なので、ため息(深呼吸含む)はその感情の内圧を下げているに他ならない。→
5
236
952
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【胃腸お疲れサイン】 口内炎が出来た 口角炎が治らない 唇が乾燥してる 口臭がする うんこさんが臭い おならさんも臭い お腹がギュルギュルーーと鳴らない 1個でも当てはまったら 1日〜2日でいいので 胃腸を休ませてみて 消化の良いものを いつもの半分くらいの量で よく噛んで食べる だよ(^^)
1
165
956
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【めんどくさーーー】は元気不足のはじまり。なんでもかんでも後回しになってるな、と感じ始めたら、【早く寝る】【ゆっくりお風呂】【消化のよいものちゃんと噛んで食べる】の見直しコレ大事!「沸き上がる力が今すぐ必要」って時は漢方の力もお役に立つけど、くれぐれもベースありきだからねー!→
3
173
935
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
ダイエットしてる? してるならコレだけでいいから知っといて。言うで、言うで、言うでー。【お腹がぎゅるるるるーーーーーーーーーって鳴る時間を持ってね!!!】ってこと。コレほんまに大事なんだけど、ダイエット相談していて日々感じるのは、【空腹感が無い方がめっちゃ多い】ってことなのよ。→
4
167
925
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
最近よく感じるのは【食べ過ぎたら顔付きがだらしなくなる】って事。中医学では「寝てる時ヨダレを垂らす人は脾(胃腸)が弱い」ってよく言うんだけど、食べ過ぎて脾が弱るのも結果的には同じかなと。ヨダレを垂らすのは口元がダランとなってる状態。で、脾気と筋肉には深い関係があるって言われてる。→
3
99
926
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【漢方風邪薬の飲み方】 カラダをぐわっと温めて風邪を追い出すのが目的の葛根湯は【お湯】で服用。で、汗がジワリと出たら目的達成、服用を止める。最初から汗出てたら葛根湯ではなく、桂枝湯。喉の炎症には冷ます目的で冷水? いえ、コレも【お湯】で。ま、基本全部お湯で服用!って話ですわねー。→
7
176
911
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【目がしんどい】 目は肝血に支えられているので、血の消耗は目の不調に直結する。産後や生理中は目を使わないように!って言うのはそれ。でもちゃんと保険もかけられていて、肝血が枯渇しないように腎陰が根元で守ってる。でもさ、それも減って来るのよ!ある程度のお年頃になるとさあ!な話をば→
1
133
908
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【食後眠くなるのは】 一言でいうと「胃腸さんの働きに対するキャパ超え」で、中医学的には【脾気虚ヒキキョ】と言います。処理能力の低さとは裏腹に仕事がドカドカと押し付けられ、参ってる感じ。仕事なら、「減らす」「休む」「手伝ってもらう」になりますよね? じゃあ、胃腸さんに置き換えたら?→
3
143
907
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【うどん食べたら鼻水ポタポタ】 「温かいもん食べる時ティッシュ必携」っていう方、多いですよね。私もかつてはそうでした。しかも「ん?普通そうやん?」くらいに思ってました。漢方と出会うまでは!! という事で今日は「実はソレも漢方相談案件です」という事をみなさまにお伝えしたいのです。→
8
112
900
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
4 years
【うどん食べたら鼻水ポタポタ】 「温かいもん食べる時ティッシュ必携」っていう方、多いですよね。私もかつてはそうでした。しかも「ん?普通そうやん?」くらいに思ってました。漢方と出会うまでは!! という事で今日は「実はソレも漢方相談案件です」という事をみなさまにお伝えしたいのです。→
8
247
894
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【ため息で幸せは逃げない】 いや、これはむしろ不幸な人を減らすんです。ため息は気が詰まったり渋滞した時に起こるもので、それを緩めて通そうとしてる状態。詰まるのは端的に言えば「イラついてる」「モヤッてる」時なので、ため息(深呼吸含む)はその感情の内圧を下げているに他ならない。→
4
272
885
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
1 year
【しんどい時は決断を減らす】 毎朝、何食べる、何を着る、の決断をしています。ちょっと大袈裟だけど、人生は決断の連続。無意識だけど。中医学では「気」「血」が充実していればそんな程度のことはサクサク出来るし、なんならもっと大きい決断もバシッと(ドヤ顔もそえて)出来ると考えています→
2
148
886
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【とにかく寝るの大事】 究極に疲れたとき「食べる」「寝る」なら、私は「寝る」。なぜなら仕事中に食べることはできても、寝ることはできないから。そう話す方がいた。養生法でも「食べない」のススメはあっても「寝ない」のススメは無いんだよね→
2
160
880
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
4 years
冷たいものは飲んじゃダメ!ってよく言われるけど、これって一言でいうと【おしっこはどんな時も温かくなって出てくるでしょーーー】って話なんです。これをちょっと掘り下げてみますね。→
2
284
873
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【カラダ秋支度】 来てます。来てますよ秋が! 残暑が厳しくったって朝晩の涼しさはもはや秋。毎日窓を開けて「今日はクーラーいるかな?」って確認するの大事だよ。くしゃみや咳がで出したら要注意。夏の疲れもあいまって体表のバリア力が弱ってるサイン。そろそろカラダの秋支度を始めましょ(´ω`)→
3
180
874
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
1 year
【冷たいものは飲んじゃダメ!】 これってよく言われるし、私も店頭で毎日のようにお伝えしている件なんだけど(お酒は例外にさせてもらってる笑)、もうね、一言でいうと【おしっこはどんな時も温かくなって出てくるでしょーーー】って話なんです。これをちょっと掘り下げてみますね。→
1
104
865
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
最近よく感じるのは【食べ過ぎたら顔付きがだらしなくなる】って事。中医学では「寝てる時ヨダレを垂らす人は脾(胃腸)が弱い」ってよく言うんだけど、食べ過ぎて脾が弱るのも結果的には同じかなと。ヨダレを垂らすのは口元がダランとなってる状態。で、脾気と筋肉には深い関係があるって言われてる。→
1
107
858
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
4 years
【食後眠くなるのは】 一言でいうと「胃腸さんの働きに対するキャパ超え」で、中医学的には【脾気虚ヒキキョ】と言います。処理能力の低さとは裏腹に仕事がドカドカと押し付けられ、参ってる感じ。仕事なら、「減らす」「休む」「手伝ってもらう」になりますよね? じゃあ、胃腸さんに置き換えたら?→
2
202
855
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
4 years
【のどの異物感】 中医学では梅核気バイカクキと言って「梅の種が引っ掛かってる感じ~」と表現されます。ペッて出そうとしても出ない、ゴクッと飲み込もうとしても飲み下せない、「でもでもーーある!ここに何かあんねん!!助けてーー!」なアレです。コレは一言でいうと【気の詰まり】です→
5
155
849
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【「しんどい」の正体は?】 しんどいには大きく分けて2つある。寝たり休養したら回復する【気の不足タイプ】と、それしてもスッキリしないタイプ。後者の場合は【いらん水問題】を疑ってください。ズシーンとだるい重い感じ、低気圧の影響で体調を崩しやすいって方はそれ!水をどうにかしましょう→
2
185
834
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【実は顔の骨から老化する】 年を重ねると、骨が弱くなり足腰に不調が出やすいのはよく知られた事。でも実は!腰椎より顔の骨の方が骨密度の減少が早いというデータが発表されてます(2012年アメリカの美容医療雑誌)。しかも、顔のたるみ(ほうれい線、マリオネットライン)とも関わるんですってよ!→
3
155
821
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【美人の作り方】 美人は黙っていても美人なんだけど、そうではないタイプ(私含む)ならぜひ知っといて欲しいことがあるの。それが【生命力は美人度を底上げする】&【笑顔は美人度を水増しする】ってこと。「底上げ」と「水増し」でちょっと違う表現にしたのには理由があるよー(^^)→
1
78
814
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【しんどい時は決断を減らす】 毎朝、何食べる、何を着る、の決断をしています。ちょっと大袈裟だけど、人生は決断の連続。無意識だけど。中医学では「気」「血」が充実していればそんな程度のことはサクサク出来るし、なんならもっと大きい決断もバシッと(ドヤ顔もそえて)出来ると考えています→
1
130
818
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【「しんどい」の正体は?】 しんどいには大きく分けて2つある。寝たり休養したら回復する【気の不足タイプ】と、それしてもスッキリしないタイプ。後者の場合は【いらん水問題】を疑ってください。ズシーンとだるい重い感じ、低気圧の影響で体調を崩しやすいって方はそれ!水をどうにかしましょう→
1
158
819
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【冬至から変わる】 秋~冬に気分が落ち込みやすい方(我が家の娘含む)へ。お待たせしました!安心してください!これから太陽さんが、ちょこっとずつで���ありますが【長居】にシフトチェンジでありまーす!やったー!真冬真っ只中ではありますが、意外な事にこれから日照時間が長くなっていくよー。→
1
86
812
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
1 year
【首から上の整え方】 目、口、鼻、耳、脳、髪など、首から上って色々ある。これらに不調がある時、ぜひ意識して欲しいのが【肩こりの解消】。肩こりは「巡っていない」状態なので、首から上のパーツに酸素や栄養が充分に届かず機能↓↓している可能性があるの。そう思うと肩こりって侮れない。→
1
103
804
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【実は顔の骨から老化する】 年を重ねると、骨が弱くなり足腰に不調が出やすいのはよく知られた事。でも実は!腰椎より顔の骨の方が骨密度の減少が早いというデータが発表されてます(2012年アメリカの美容医療雑誌)。しかも、顔のたるみ(ほうれい線、マリオネットライン)とも関わるんですってよ!→
1
163
798
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【生理前のアラート機能問題】 生理前に起こるアレやコレ。 首~肩がグッと詰まる、頭痛、胸が張る、気分↓、便秘 、吹出物、イライラ、お腹が張る、浮腫む等。 度合いが強ければPMS案件で漢方相談。でも軽めなら【生理前のアラート機能】にして気にしてない方も多い。それ、ちょっと待った!→
1
132
791
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
4 years
ダイエットしてる? してるならコレだけでいいから知っといて。言うで、言うで、言うでー。【お腹がぎゅるるるるーーーーーーーーーって鳴る時間を持ってね!!!】ってこと。コレほんまに大事なんだけど、ダイエット相談していて日々感じるのは、【空腹感が無い方がめっちゃ多い】ってことなのよ。→
3
192
791
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【実は顔の骨から老化する】 年を重ねると、骨が弱くなり足腰に不調が出やすいのはよく知られた事。でも実は!腰椎より顔の骨の方が骨密度の減少が早いというデータが発表されてます(2012年アメリカの美容医療雑誌)。しかも、顔のたるみ(ほうれい線、マリオネットライン)とも関わるんですってよ!→
3
155
796
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【「しんどい」の正体は?】 しんどいには大きく分けて2つある。寝たり休養したら回復する【気の不足タイプ】と、それしてもスッキリしないタイプ。後者の場合は【いらん水問題】を疑ってください。ズシーンとだるい重い感じ、低気圧の影響で体調を崩しやすいって方はそれ!水をどうにかしましょう→
1
144
787
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【ニキビは「お知らせ」】 ニキビってプツプツしてたり赤かったりするよね。このお肌から盛り上がってるのは湿邪シツジャ、赤いのは熱邪ネツジャといって「イラン水」と「イラン熱」の融合体。ニキビが出る時って、「そういうもんが溜まってますよ」の【お知らせ】だと思ってみるといいよの話→
2
138
768
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【はじめの30分が勝負です】 「あれ?おかしいな」そう感じた時はすでに漢方服用のタイミング。風邪の初期症状は大きく分けて2つ。「ぞくっとする」「くしゃみ鼻水」の【寒タイプ】と「鼻~喉が乾燥(違和感、ツバ引っかかる)」の【熱タイプ】。どちらも30分以内に的確な漢方をすぐ飲んで欲しい!→
1
146
761
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【のどの異物感】 中医学では梅核気バイカクキと言って「梅の種が引っ掛かってる感じ~」と表現されます。ペッて出そうとしても出ない、ゴクッと飲み込もうとしても飲み下せない、「でもでもーーある!ここに何かあんねん!!助けてーー!」なアレです。コレは一言でいうと【気の詰まり】です→
3
109
716
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
9 months
【しんどい時は決断を減らす】 毎朝、何食べる、何を着る、の決断をしています。ちょっと大袈裟だけど、人生は決断の連続。無意識だけど。中医学では「気」「血」が充実していればそんな程度のことはサクサク出来るし、なんならもっと大きい決断もバシッと(ドヤ顔もそえて)出来ると考えています→
2
95
718
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
4 years
【気軽に気を巡らす方法】 それは「香りを嗅ぐ」!中でもオススメは柑橘類!!今頃は春の柑橘ラッシュで美味しいやつがお店にたくさん並んでいます。「食べる」もいいけど「剥く」はもっといい!皮にこそ、香りの素がぎゅぎゅぎゅっと詰まっているので、皮は捨てずにしばらく嗅ぎ愛でましょう(´ω`)→
Tweet media one
3
138
714
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
1 year
最近よく感じるのは「食べ過ぎたら顔付きがだらしなくなる」って事。中医学では「寝てる時ヨダレを垂らす人は脾(胃腸)が弱い」ってよく言うんだけど、食べ過ぎて脾が弱るのも結果的には同じかなと。ヨダレを垂らすのは口元がダランとなってる状態。で、脾気と筋肉には深い関係があるって言われてる。→
1
70
703
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
1 year
【ダルいの正体は?】 ダルい、疲れた、しんどい、グッタリ、表現は色々。で、これらは「気の不足」「気の停滞」どっちでも起こる。どっち由来?って分けて考えると、スッキリできる近道になるよ。「家でゆっくり」で回復するなら前者、「外へお出かけ」で回復するなら後者。気を補うか、巡らすか。→
2
100
705
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【めんどくさーーー】は元気不足のはじまり。なんでもかんでも後回しになってるな、と感じ始めたら、【早く寝る】【ゆっくりお風呂】【消化のよいものちゃんと噛んで食べる】の見直しコレ大事!「沸き上がる力が今すぐ必要」って時は漢方の力もお役に立つけど、くれぐれもベースありきだからねー!→
2
99
703
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【そわそわにはいちご】 急に気温が上がって、朝からそわそわしてない?私は心拍数がめっちゃ上がって落ち着かない。前のめり過ぎてます。春の恒例なんだけど。このままだとズッコケるパターンだと自覚してるのでいちご!美味しいだけじゃなく上がり過ぎの気を↓してくれるらしいから食べる(о´∀`о)
Tweet media one
2
130
700
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
1 year
【まぶたのピクピク】 中医学では肝血不足による筋のケイレンって考える。こむら返りなんかもそう。血を補う漢方で良くなることが多いかな。夏は汗をよくかくでしょ。汗血同源(汗と血は根元が一緒一緒だよって意)なので、汗かきすぎるとさらに起こりやすいの。気になる人いるでしょーー?→
2
83
686
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【まぶたのピクピク】 中医学では肝血不足による筋のケイレンって考える。こむら返りなんかもそう。血を補う漢方で良くなることが多いかな。夏は汗をよくかくでしょ。汗血同源(汗と血は根元が一緒一緒だよって意)なので、汗かきすぎるとさらに起こりやすいの。気になる人いるでしょーー?→
3
96
686
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【冬はチーム腎の季節です】 そんな気がしないけど、11/7に立冬を迎え、暦の上ではガッツリ冬。冬は【チーム腎】の季節。メンバーは【腎・膀胱・骨・髪】で、黒い食べ物が大好物。黒豆・黒ごま・黒キクラゲ・ひじき・昆布なんかが元気の元になる。そしてこのチームの大きな使命は【蓄える】なんです→
2
101
687
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【食後眠くなるのは】 一言でいうと「胃腸さんの働きに対するキャパ超え」で、中医学的には【脾気虚ヒキキョ】と言います。処理能力の低さとは裏腹に仕事がドカドカと押し付けられ、参ってる感じ。仕事なら、「減らす」「休む」「手伝ってもらう」になりますよね? じゃあ、胃腸さんに置き換えたら?→
2
89
679
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【イライラ・モヤモヤ対処法】 一言でいうと「動く」「発散」です。「書き出す」もいい。その感情を「見える化」する。アタマを使いすぎている状態とも言えるから、手を動かす・カラダ動かす、とにかく動きましょ ー!出来たら反復運動で「考えない」に仕向ける、がいい。思考から離れること→
2
139
677
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【鼻炎は鼻だけで起きてるんじゃない! 脾(胃腸)から起こってるんだ!!】の話。鼻炎は外側からの刺激(温度差や花粉等)で出ることが多いけど、中医学では、カラダの内側に出すモノが無いと出ないと考えてる。出すモノっていうのは【いらん水】【よどんだ水】で、その製造元は【暴飲暴食】です! →
2
118
677
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【暑い時の飲み方&飲むモノ】 ここ数日の暑さはたまりませんね!「冷たいの飲んじゃダメーめ!」って頭の中ではわかってても飲んじゃう時、ありますよね。そんな時は、少しずつ飲む、口の中で一呼吸置いてから飲む、ってやってみて。清涼感は感じつつ、胃腸さんへのダメージはうんと減らせますよ。→
2
106
675
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【緩める巡らす】 以前、近所の眼鏡屋さんとお話してハッとさせられました。「眼鏡をかけると目を凝らさんでええから身体が緩むんや。視線の使い方で全身を緩める事も出来るんやで。ウチはそれを意識してお客さんの眼鏡を調整してるんや〜」とおっしゃったんです。なんか深い!と思いました。→
1
79
660
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【「しんどい」の正体は?】 もうそろそろ、「しんどい」って言い出す頃。これから多くなるのは重だるーくなるタイプ。梅雨時期は湿度が高くなるのでカラダからの発散力が弱くなり、洗濯物が乾きにくいのと同じでズッシリ重くなる。だから、だるさ解消のポイントは【水分をスッキリ追い出すこと】→
2
111
656
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【実は体質は変わらない】 漢方や養生で改善できるのは「体質」ではなく、その不調の「度合い」。カラダのクセみたいなものは変わらず、気を抜けば(例えば欲望のまま惰性にしてると)不調の度合いは容易に大きくなる。中医学的には体質≒性質なので、変わらないし、実はそれでいいってコトを伝えたい→
1
98
652
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【のどゴキゲン作戦】 秋の乾燥で、のどの痛みから風邪を引く方がこれから増えます「痛いまでいかないけど、乾燥してる」とかね。このタイプは【炎症を助長する物事をやめる】こと。寒い季節は「温めよう!」に気持ちが向いてピリ辛のモノを摂りがちなんだけどこのタイプはちょっと控えて欲しい→
1
140
649
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【やせたい】 これを掘り下げて考えてみると、つまりは【シュッとスラッとなりたい】って事だと思うんだよね。だったら【脂肪で減らす】コレに尽きます。同じ3㎏でも、水とあぶらでは体積が違う。あぶらは水より軽いでょー?ってことは同じ重さなら、あぶらの方がかさ高いってことなの。→
1
86
649
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
1 year
水分を意識して多めに摂ると【胃がちゃぽちゃぽ】しちゃう方へ。それって折角の水が有効活用されてない状態。中医学では水分は【脾肺腎】で回すって考えてるけど、その入り口で立往生しちゃってる。水飲むより、脾の働き↑が先だよ!そうしないと、結果的に脾(胃腸)を水攻めした状態になっちゃうよ→
1
73
643
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【実は体質は変わらない】 漢方や養生で改善できるのは「体質」ではなく、その不調の「度合い」。カラダのクセみたいなものは変わらず、気を抜けば(例えば欲望のまま惰性にしてると)不調の度合いは容易に大きくなる。中医学的には体質≒性質なので、変わらないし、実はそれでいいってコトを伝えたい→
1
93
647
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【やっぱり「病は気から」かな】 娘を観察していて思うことなんだけど、大学生になってから家でご飯食べる事が激減し、こう言うちゃなんやけど、マトモなものを食べていないにもかかわらず、生理痛は殆ど無いようで、思い当たる節としては【楽しい事が多くなって気がめっちゃ巡ってる】って事。→
3
63
637
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
1 year
【目がしんどい】 目は肝血に支えられているので、血の消耗は目の不調に直結する。産後や生理中は目を使わないように!って言うのはそれ。でもちゃんと保険もかけられていて、肝血が枯渇しないように腎陰が根元で守ってる。でもさ、それも減って来るのよ!ある程度のお年頃になるとさあ!な話をば→
3
91
623
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【口を開けると痛いアレ】 口の横っちょがパカッと切れて痛いやつ。「痛くてたべれないよ~」となれば「食べなくていいよ」が正解。あくち(口角炎)は胃が疲れてる時にできるもの。口内炎もそう。食べるのを控えて胃を休ませてあげると回復します。言い換えれば【食べ過ぎ】から起こるってこと。→
1
94
627
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
11 months
【食べ過ぎとは】 これ、人と比べてじゃないです。 【自分のキャパを越えてる】状態です。口角炎や口内炎は胃腸が働きすぎて(キャパを越えて食べ過ぎて)オーバーヒートしてる状態。「痛くて食べれなーい」は「食べなくていい」とカラダが訴えてる状態だと思って下さい!とにかく胃腸を休めるです。→
2
110
621
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
無性におはぎが食べたくなり茹であずきを買いました。餅米じゃなくてもやらかめのご飯を半殺しにして(恐ろしい表現だけど半分潰すことをこういうの)丸く成形お塩をパラリ餡子をぽてっと載せたら出来上がり。お米で作るカンタンおはぎは胃にも若干優しめ。因みに我が家の品種はミルキークイーンだよ
Tweet media one
8
56
626
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【更年期のホットフラッシュ】 これは、期待に応えられない卵巣と期待してしまう脳のすれ違いによって起こる。卵巣が思わせ振りだから期待してアタックしちゃう。ホンマにダメならもうしない。って感じのお話を中医学の先生がお話してくださり「擬人化って一番伝わるなー!」と改めて感じました。→
2
96
619
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【うどん食べたら鼻水ポタポタ】 「温かいもん食べる時ティッシュ必携」っていう方、多いですよね。私もかつてはそうでした。しかも「ん?普通そうやん?」くらいに思ってました。漢方と出会うまでは!! という事で今日は「実はソレも漢方相談案件です」という事をみなさまにお伝えしたいのです。→
11
82
614
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【これから起こる2種類の咳】 夏にたくさん汗をかいた後、秋の乾燥の季節を迎えると、内側からの潤い不足、外側からの乾燥のダブルパンチで粘膜がダメージを受けて【空咳】が出やすくなる。で、もうひとつよくあるのが【痰が絡む咳】。どっちかというと、後者の方が多いかな? これはイラン水問題→
2
126
616
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【胃腸お疲れサイン】 口内炎が出来た 口角炎が治らない 唇が乾燥してる 口臭がする うんこさんが臭い おならさんも臭い お腹がギュルギュルーーと鳴らない 1個でも当てはまったら 1日〜2日でいいので 胃腸を休ませてみて 消化の良いものを いつもの半分くらいの量で よく噛んで食べる だよ(^^)
2
84
612
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【更年期のホットフラッシュ】 これは、期待に応えられない卵巣と期待してしまう脳のすれ違いによって起こる。卵巣が思わせ振りだから期待してアタックしちゃう。ホンマにダメならもうしない。って感じのお話を中医学の先生がお話してくださり「擬人化って一番伝わるなー!」と改めて感じました。→
4
86
613
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
3 years
【アイス>ケーキ>プリン>ゼリー】 これはカラダへのダメージの度合い。【肥甘厚味ヒカンコウミ(甘いものや味の濃いものコッテリ油っこいもの)】はカラダに残りやすく、溜まり過ぎると血や水の巡りを妨げ不調に繋がる。で、冷たいものは胃腸の機能↓全身の機能↓に及ぶのでアイスは美味しいけど堪える→
Tweet media one
4
110
598
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
4 years
カンタン薬膳 【薬味たっぷりそうめん】 ぶっかけそうめんに生姜すりおろし、刻みネギ、ミョウガ大葉きゅうりの細切り、トマトをのせて、ゴマを振る。実は麺の中にツナマヨが隠れていて食べごたえがある。薬味は全てを混ぜてから手でふんわりのせると盛付けしやすい。火を使うのは麺湯がく時だけだよ→
Tweet media one
3
119
592
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
【首から上の整え方】 目、口、鼻、耳、脳、髪など、首から上って色々ある。これらに不調がある時、ぜひ意識して欲しいのが【肩こりの解消】。肩こりは「巡っていない」状態なので、首から上のパーツに酸素や栄養が充分に届かず機能↓↓している可能性があるの。そう思うと肩こりって侮れない。→
1
70
596
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
4 years
【はりきり過ぎは要注意】 春は、新しい生活がスタートする時で、いつもよりドキドキとワクワクとソワソワが混じり合って、良くも悪くも浮き足立つ。さらに今頃は陽気↑↑で勝手にテンションも↑↑。「やけにはりきってるな」と思う時は要注意。何故なら、大きく体調↓↓の前触れかもしれないからね→
1
131
586
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
2 years
息子のお弁当作りで意識していることがあって、それは【午後の授業で眠くならない量にする】ってこと。眠くなっちゃうのは、ドカッと入ってきた食べ物を消化するためにカラダの「気」や「血」が胃腸に集結して脳に行かなくなっちゃうからなんだよね。手足までダルくなっちゃうこともあるくらい→
Tweet media one
4
42
585
@simusim01454535
しむしむ/漢方相談する店長
1 year
【のどゴキゲン作戦】 秋の乾燥で、のどの痛みから風邪を引く方がこれから増えます「痛いまでいかないけど、乾燥してる」とかね。このタイプは【炎症を助長する物事をやめる】こと。寒い季節は「温めよう!」に気持ちが向いてピリ辛のモノを摂りがちなんだけどこのタイプはちょっと控えて欲しい→
1
110
585