悟り子パンダ Profile Banner
悟り子パンダ Profile
悟り子パンダ

@satori_kopanda

2,546
Followers
1,446
Following
162
Media
2,285
Statuses

悟りの領域からお話する自覚おじさん。「イイ顔している人を一人でも増やす」をモットーに生きています。| 自覚 |悟り |潜在意識 | ラーメン | 自覚カウンセリング協会 発起人 自覚カウンセリングやっています。

わたし
Joined October 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@satori_kopanda
悟り子パンダ
2 months
フォロワーさんと 直接会う機会もぼちぼち出てきたので 自己紹介も兼ねて固定しておきます。 【パンダの中の人】 ・古澤慎之介 ・1978生まれ ・東京在住 ・以前は組織開発、人材育成、マーケを中心に活動  現在は悩みの根本解消と  意識を広げるお手伝いをしています。 ・師匠: @shine_uk
Tweet media one
1
2
103
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
「優しい人は病みやすい」のではなく 「優しい人をやってる人は病みやすい」 この"やってる"自覚がない場合が多く 優しいの裏で、嫌われたくないをやってる。 優しいの裏で、いい人に思われたいをやっている。 優しいの裏で、褒められたいをやってる。 優しいの裏で、怒られないようにをやってる。
7
411
3K
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
自分自身と向き合おうとした時に、苦しくなる人は、 私はあれができない、これができる 私はこういう性格で 私のこういうところが嫌い、こういうところが好き 等々 向き合っているのではなく、 ただ、考えを巡らせているだけだから、 永遠と苦しくなる。 そう考えている私をただ知っていく。
2
28
299
@satori_kopanda
悟り子パンダ
6 months
自分に嘘をついてまで、相手に合わせる。 自分に嘘をついてまで、頑張る。 自分に嘘をついてまで、引き受ける。 自分に嘘をついてまで、笑顔でいる。 自分に嘘をついてまで、優しくする。 こういう方が、外側ではなく 内側と向き始めると、 世の中を照らす太陽のような存在になっていく。
0
43
297
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
これらが無自覚なっているが故に、 一生懸命、真面目に、人を思って生きているのに、 人といるとなぜか疲れる。 また、同様の色メガネで外側をジャッジするから、 必然的に「嫌なやつ」と感じる人も増えていくが、 それを言うこともしないので、どんどん苦しくなる。 そうしている自分と向き合おう。
1
31
241
@satori_kopanda
悟り子パンダ
11 months
僕は45年間、 自分にまっすぐ生きてきたつもりで、 自分に嘘ついて生きていました。 孤独、焦り、不安、を誤魔化すように仕事に打ち込み、遊び、空白を充実感という幻で埋めていました。 自分と本気で向き合って初めて まっすぐ生きていないと気づきました。 今は自分に正直に生きています。
3
11
211
@satori_kopanda
悟り子パンダ
9 months
承認や共感が欲しいのも 強がるのも マウントを取るのも バカにされて悲しいのも 敵を作るのも 味方を作るのも 頑張りすぎるのも いい人を演じるのも 自分自身の価値を 自分自身が疑っているからでもある。 とことん自分自身と向き合おう、 そしてどんな尺度でも測れない私で活きよう。
2
21
204
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
無自覚に"やってる"ことを辞めよう、捨てようとしても、「執着を手放そうとする執着をどう手放すか」というパラドックスにハマりがち。 辞めようとせずに辞めている。 捨てようとせずに捨てている。 手放そうとせずに手放している。 そうなっていくには、向き合うしかない。 自覚である。
1
22
194
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
「足るを知る」は 今あるものに感謝して欲を持たず謙虚に暮らすみたいな感じで使われるが、 足りないという不足感は、全てが「妄想」であり、その妄想が不足感をつくり、その幻想の不足感が不満をつくる。 その妄想をやめ「足らぬを知らず」になったら自然と足る足らぬが存在しなくなる。
1
17
197
@satori_kopanda
悟り子パンダ
8 months
怒りに支配されている時、 その視野は驚くほど狭い。 喜びに浮かれている時、 その視野は驚くはほど狭い。 何かしらに囚われた時、 途端に目は曇り出す。 何があっても、何が起きても 囚われずにいれば、視界良好だ。 囚われてはいけないのではなく、 囚われている私を知っていればいい。
3
32
189
@satori_kopanda
悟り子パンダ
9 months
「自分で決められない」という人は多い。 決めれれないのではなく、間違うことに怯え、正解は何かと探している。 誰かの意見を参考にし、一般的にどうかを参照し 外側ばかりを見て、どれが正解なのかが余計わからなくなり、一向に決断できない。 答えは全部「私」の中にある。 向き合おう。
1
21
184
@satori_kopanda
悟り子パンダ
11 months
「こう在りたい」の中に、 「こう見られたい(見られたくない)」が 混在していると、だいぶズレてきて、迷いや苦悩が生まれやすい。 これは頭の中でゴチャゴチャとやらずに、在り方を先に整えると、問題が問題として、悩みが悩みとしていられなくなり、道は一本道になっていく。 本気で向き合おう。
2
17
182
@satori_kopanda
悟り子パンダ
11 months
楽しいと感じる時間をいかに増やすか つまらん、辛い、苦しいと感じる時間をいかに減らすか。 それこそが人生を攻略することだと、仕事に遊びに人付き合いに、奔走してきましたが、 どれだけやっても満たされるどころか、虚無感が溢れていた。 そっちじゃなかった。 嘘くさい茶番はもういらん。
1
15
179
@satori_kopanda
悟り子パンダ
4 months
真実は人の数だけあります。 それを他人に押し付けたり わかってもらおうとするから 葛藤が生まれ、時に争いになります。 真実から自由に 信じていることから自由になった時 わかり合おうとすることなく、 通じています。 真実を真実としている自分自身と とことん向き合いましょう。
3
28
179
@satori_kopanda
悟り子パンダ
4 months
少しでもよく見られようとする背伸び。 嫌われないようにとする我慢。 変に思われないようにとする無難な回答 等。 自分自身に対する無自覚の嘘の積み重ねが 乖離を生み、心身を蝕む。 私に正直に、真っ直ぐ、潔く。
1
15
183
@satori_kopanda
悟り子パンダ
9 months
気持ちよい私で生きるには 気持ち悪い私で生きなければいい。 正直な私で生きるには 嘘くさい私で生きなければいい。 自由でありたいなら、 何かに囚われた私で生きなければいい。 囚われていること、嘘くさく生きてるとこ、気持ち悪く生きてることを自覚していくのが第一歩。 向き合おう。
1
18
179
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
嫌われたくなくて、人に合わせる。 嫌われたくなくて、我慢する。 嫌われたくなくて、普通を装う。 嫌われたくなくて、無理をする。 一生懸命にこれをやっているのに なぜか寂しさを感じるのは 一生懸命にこれをやっているから。 自分自身に蔑ろにされ続けている「私」が 寂しいって言っている。
2
8
174
@satori_kopanda
悟り子パンダ
3 months
何もしないでいいのです。 と言った時、多くの人は"何もしない"をやりはじめる。 頑張らなくていいのです。 と言った時、頑張らないを頑張りはじめる。 力まなくていいのです。 と言った時、力まないように力みはじめる。 私を蔑ろにした進み方は このパラドックスで必ず葛藤を起こします。
2
11
175
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
親切にしてるのではなく 自分をよく思ってもらいたいをしている。 マウントをとっているのではなく 安心したいをしている。 怒鳴っているのではなく、 恐怖や不安におびえている。 全てがこれに当てはまるわけではないけど、こういうケースは少なくない。 自分が何をしているか知らずにやってる。
1
26
170
@satori_kopanda
悟り子パンダ
9 months
感謝は起こるものであって、 するものではない。 起こりもしないのに感謝するから 苦しくなるし、嘘くさくなる。
5
16
170
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
恐れから解放されてる“気がする“から「安心」ってのをいつも追い求める。 安心を求めお金を集める。 安心を求め共感を集める。 安心を求め評価を集める。 安心を求め能力知識を集める。 安心を求め友達を集める。 この「安心を求め」ってのが無自覚になっているとそこは地獄の入口。
2
19
166
@satori_kopanda
悟り子パンダ
10 months
「共感中毒」 共感したとき、された時、 何かがほわっと嬉しくなる感じがする。 この時、喜んでいるのは 何かに囚われている私。 何かを信じ、それが正しいと信じたい私、そしてどこかで不安で仕方ない私。 共感されて、そのエゴが肥え、 繰り返し欲する。 SNS時代、この共感中毒は麻薬より怖い。
4
18
163
@satori_kopanda
悟り子パンダ
9 months
誰かに何かを言われて、腹が立つ。 日常によくありがちなことですが。 腹が立ったこと自体は内側の問題であり、言った相手がどうこうという問題は全く別の話になる。 これをごっちゃにして、 ひとつの問題として捉えているから 「ねえ聞いてよ!あの人ひどくない?」ってなる。
1
21
163
@satori_kopanda
悟り子パンダ
5 months
お金は貴重だと お金に力を与え、 あの人はすごいと あの人に力を与え、 これは素晴らしいと これに力を与え、 私はダメだと 私から力を奪う。 こうして、様々なものに力を与え 様々なものから力を奪っているのは 自分自身。 それをやめるのではなく、 そうしてる私を知っていく。 向き合おう。
0
21
165
@satori_kopanda
悟り子パンダ
10 months
自分を蔑ろにしない。 これを突き詰めていくと それはいずれ自も他もなくなり、 人に尽くすこと同義になる。 自分を蔑ろにして 人のために動くのも悪くないとは思うが、どこまでいっても自分都合が入り込むので 「私はこんなにしてあげてる"のに"」 という思いが根底に流れ続け、いずれ破綻する。
3
13
164
@satori_kopanda
悟り子パンダ
7 months
「思考」や「感情」は 内側の様にみえますが、それは外側です。 外側というのは、現象です。 外側と向き合って、 それをどうこうしようとしても葛藤を生みます。 その現象をある様にする必然。 向き合うのはそっちです。
4
14
151
@satori_kopanda
悟り子パンダ
7 months
肯定も否定もせず、 ただ冷徹に向き合っていく。 自分自身と向き合う時も、 誰かと向き合う時も、 出来事と向き合う時も。 その冷徹さを邪魔するのが「情」であったり「期待」であったり「常識」であったり「規定」であったりする。 それが挟まるとズレた向き合い方になる。
3
21
161
@satori_kopanda
悟り子パンダ
6 months
執着しないようにと、見て見ぬフリをしている。 執着しないようにと、気にしないフリをしている。 執着しないようにと、我慢している。 執着しないようにと、気を逸らしている。 それを執着と言うのではないでしょうか。 執着したい私に向き合うなら 気がついた時には、気にならなくなっています。
1
21
162
@satori_kopanda
悟り子パンダ
4 months
立派な人になろうとすれば 自らが作る「立派像」の枠にハマり 窮屈になり、堅苦しく、つまらなくなっていく。 すごい人になろうとすれば 自らが作る「すごい像」の枠にハマり、やはり窮屈で、フワフワし、嘘くさくなっていく。 何かになろうとした時、 本質と乖離が生じ、 窮屈で生きづらくなる。
4
18
163
@satori_kopanda
悟り子パンダ
11 months
自分と向き合っているようで、 外側の出来事と向き合っている。 自分と向き合っているようで、 思考と向き合っている。 自分と向き合っているようで、 エゴと向き合っている。 このあたりが区別できると 向き合い方が整ってくる。 向き合い方が整ってくると 「私」の在り方が整ってくる。
1
14
161
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
どんなつらい経験をしてきた、 どんなひどい環境に育った、 だからこうなんだと、 正当化したくなる感じはわかるし、 安易な共感で誤魔化したくなるのもわかる。 それを、いくらやってもその場しのぎにすらならないことがわかってからは、自分にも相手にも向き合い方はまるで変わる。
1
14
160
@satori_kopanda
悟り子パンダ
10 months
「人を見下してはいけない」 とか 「悪口は良くない」 とか この手の現象を戒めるものを採用し、 どれだけ形を整えても、ただ窮屈になるだけで火種は燻りながらもそこにある。 見下したい私をも蔑ろにせず向き合う。 悪口言いたい私をも蔑ろにせず向き合うなら、その先が開けていく。 向き合おう。
1
14
159
@satori_kopanda
悟り子パンダ
8 months
「優しいをやっている人」 が圧倒的に多い。 やっているが故に苦しい やっているが故に都合よく使われる やっているが故に文句も言わない(匿名では言う) 多くの場合"やっている"自覚がないから「私は優しいから」「私は尽くすタイプ」と正当化して拗らせてしまいがち。
1
17
156
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
以前コーチングをした女性。 話の中で「"ぶりっ���"してる女性が大嫌い」という話が出て、そこを少し紐解いていくと、 「素直に甘えたい、けどできない、羨ましい」 という言葉と共に涙が溢れ、本人も自分の口からそんな言葉が出てきたことに自分で驚いていた。 嫌悪の裏に本音が隠れてることもある。
3
30
156
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 month
「決断」が苦手な人は  「断」ができない。 アレコレと考えだして断てない。 そして最終的に、 本音とは違う選択をした上で、 その答えの正当化をし始める。 その動き自体が、 腹から納得していない証拠でもある。 向き合おう そして、スッキリ生きよう。
1
16
156
@satori_kopanda
悟り子パンダ
6 months
相手の気持ちを理解して 共感し、寄り添う。 のではなく、 そこで起きていることに冷徹に向き合い 相手の立ち位置に一緒に立ち 見守りながら一緒に向き合う。 これが自覚人の向き合い方です。 その場だけ気持ちが良くさせるのではなく 本質的に楽になり自立できる向き合い方。
2
21
153
@satori_kopanda
悟り子パンダ
8 months
心が疲れると大自然に癒されたくなるのは、 不自然を"やって"疲れている自然な私からの示唆でもある。 空、海、木々に、あなたを癒す意図はない。 その在り様を知っている私に触れるからこそ癒しのようなものが起こる。 日常の中でも、その私はいつもそばにいる。 そこから離れるのはいつも自分。
1
17
150
@satori_kopanda
悟り子パンダ
7 months
「いい人」をやっている人が、やりがちなこと。 ・いい人を辞めようとする。 ・いい人をしなくていいんだと思い込もうとする。 そしていざ、いい人を辞めてみると、 「いい人」をやりたい私(やらざるをえない私)を 蔑ろにしているから、葛藤が起こります。 自分に優しくない向き合い方です。
1
12
149
@satori_kopanda
悟り子パンダ
5 months
何があろうとも、 目の前のことに向き合い、 手の届く範囲のやれることをただやり切る。 それだけ。 それだけなのに、 あれこれと味付けするから、 色々と拗れていく。
0
8
148
@satori_kopanda
悟り子パンダ
2 months
自我に捕まると、損得で考え始める。 自我に捕まると、他人と比較し始める。 自我に捕まると、所有が始まる。 自我に捕まると、分離がやってくる。 自我に捕まると、恐れがやってくる。 自我に捕まると、驕りがやってくる。 自我に捕まると、執着が生まれる。 向き合おう。
3
21
144
@satori_kopanda
悟り子パンダ
6 months
遊べば遊ぶほど、 子供の無限に湧いてくる創造力と 無邪気なパワーを浴びる。 一瞬スネても、 1秒後にはケロッとして 新たなページを全開で生きている。 大人は制限や思考に縛られ どこかこじんまりとしていく。 つまらなそうに大人やっている 場合じゃないですね。 おはようございます。
3
17
143
@satori_kopanda
悟り子パンダ
4 months
記憶(過去)にイライラし 記憶(過去)と戦い 記憶(過去)に生きる。 想定(未来)に不安になり 想定(未来)に恐怖し 想定(未来)を前提に生きる。 記憶も、想定も 私がつくり、私が握り込み 私が翻弄されている。 自分が何をしているのか。 とことん向き合った時、 そのコントは終演します。
1
17
144
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
誰も見ていないと怠けてしまう人は、 怠慢な人ではなく「嫌われたくない」を強く持っているかもしれません。 嫌われないために「いい人になろう」と外で気張っているから、人疲れをしたり、指摘や批判に過剰に反応してしまう。 「嫌われたくない私」を知ってあげると、自然と緩んでいきます。
2
18
141
@satori_kopanda
悟り子パンダ
10 months
自分で自分を裁いている「戒律」で 他人も裁いている。 そしてこの戒律はほとんどの場合 無自覚になっている。 それどころか自分を裁いている自覚すらない事が多い。 自分を縛る縄から自由になった時、 世界はまるで違って見える。 とことん向き合おう。
1
12
140
@satori_kopanda
悟り子パンダ
3 months
強がらなくていいんだよ。 我慢しなくていいんだよ。 無理しなくていいんだよ。 頑張らなくていいんだよ。 自分らしくいればいいんだよ。 という、一見、ホッとして安心する"気がする"だけの 無責任でその場しのぎの言葉は 私は安易に使えません。 これらの言葉を使う場合は、慎重に使います。
0
15
142
@satori_kopanda
悟り子パンダ
6 months
私は以前、争うのが面倒くさく 自分が抱え込んで それで済むならと我慢していました。 それが平和への第一歩だと思っていましたが その場だけ繕う行為でしかありませんでした。 そして自分のことを「なんていい奴なんだ」と思っていましたが、ただ自己都合で行動していただけの臆病者でした。
1
9
141
@satori_kopanda
悟り子パンダ
11 months
「共感」や「褒める事」の危うさを知れば迂闊に共感したり褒めたりすることができなくなる。 余程拗らせている場合は、それが必要なタイミングもあるが、エゴを刺激して、エゴを肥やす事のないよう、慎重にする。 下手すると相手を、エゴの奴隷としてゾンビ化させる事になる。
3
10
139
@satori_kopanda
悟り子パンダ
2 months
先を急ぎ 得体の知れない何かに手を出すよりも 地に足つけて 真っ直ぐ、素直に そして冷徹に向き合うのが 確実で早いし、崩れにくい。 ハリボテの城は どこまで立派に積み上げてみても 吹けば飛ぶくらい脆い。 今日も足元しっかり固めていきましょう。 さあ、木曜日、おはようございます。
1
8
139
@satori_kopanda
悟り子パンダ
3 months
自分の意思を置き去りにして 相手の期待するであろう反応をする。 仕事でも恋愛でも家族でも、 こればかりやっていると、 気がつくと私を見失っています。 何をしたいのか 何が本音なのか 全くわからなくなる。 手遅れではありません。 向き合いましょう。
1
12
139
@satori_kopanda
悟り子パンダ
6 months
モチベーションが高いことを 善しとする風潮があります。 私もモチベーションを上げるために 色々工夫してきましたが モチベーションというのは エゴに栄養ドリンク飲ませて エゴがやる気になっているだけ 故に簡単に崩壊します。 さあ、月曜日 自由全開でいきましょう。 おはようございます。
1
5
137
@satori_kopanda
悟り子パンダ
6 months
こんなポストばかりしていますが 1年半前まで 人に嫌われまいといい人を演じ、 仕事の評価こそが価値と信じて仕事し 評価を得てもすぐに不足感に襲われて オラオラゴリゴリ仕事してたゴリラでした。 葛藤の毎日に飽き飽きし 自覚に出会って、とことん自分と向き合ったら、 パンダになっていました。
2
4
136
@satori_kopanda
悟り子パンダ
11 months
自分に素直に生きることと 自分を甘やかすことは違う。 自分に素直に生きることと ワガママに生きることは違う。 自分に素直に生きることと 都合よく生きることは違う。 自分を見失っていたら、 自分に素直に生きることは難しい。 本気で向き合おう。
1
23
136
@satori_kopanda
悟り子パンダ
3 months
体調不良は 日光浴びてると治るタイプです。 皆様ご機嫌よう!
Tweet media one
3
1
138
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
安心するために、何かを身に纏う。 その時だけはなんとなく安心した気になるから、また不安がやってくると、何かを身に纏う。 これが常態化し、 安心を外側に探す癖がつく。 共感、優しさという手軽な安心を求めて外側をむき、外側に評価されるように、また何かを身に纏う。 そっちじゃない。
0
16
134
@satori_kopanda
悟り子パンダ
4 months
苦しかったら逃げろ 苦しいなら努力しろ お金で幸せになれる お金で幸せは買えない 承認欲求は手放せ 承認欲求を原動力にせよ きのこの山か たけのこの里か 思考(対処法・価値観)の次元にいると、 正解vs正解、正義vs正義で いくらでも議論できる。 ちなみに僕は、 たけのこの里派です。
6
14
137
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
本音で生きてみる。 それが本当に本音だったのかを確認しながら、本音で生きてみる。 本当にやりたい事をやってみる。 それが本当にやりたい事だったのかを確認しながら、やってみる。 やりもしないで頭で処理せず やってみて、確認する。 案外本音は本音じゃない。
2
8
133
@satori_kopanda
悟り子パンダ
11 months
「安心中毒」 私たちの行動は、安心したいためにやってるものも多い。 安心したくて、人に合わせる。 安心したくて、共感を求める。 安心したくて、属する。 安心したくて、買う。 安心したいを“やっている"私と 向き合い知っていくと、 不安な私の影は薄れていく。 今日も潔く狂ってこう。
1
14
131
@satori_kopanda
悟り子パンダ
6 months
起きることが 起きるべくして 起きている 起きたことに目がいき、 起きたことに一喜一憂し、 起きたことをなんとかしようとする。 そこじゃない。 その前。
0
15
132
@satori_kopanda
悟り子パンダ
3 months
悪口を言うな 不摂生をするな 人の顔色なんて気にするな 無駄遣いをするな 怒るな だらけるな  怠けるな こういった戒律に囚われて 人間は窮屈になっています。 戒律で縛るのではなく 自由である時 戒めることなく、 自然とそうなっていきます。
0
21
132
@satori_kopanda
悟り子パンダ
11 months
「悪口を言われても、 受け取らなければ、 それは相手の手元にあるままだ」 みたいな話は昔からあちこちでよく聞きますし、まあ、その通りではあるのですが、 悪口を言われて、気になっているのに「受け取らないぞ!」としてる時、 すでに受け取っちゃってます。
3
4
132
@satori_kopanda
悟り子パンダ
3 months
自然体でいよう ニュートラルでいよう いよう、あろう、としている時 既に自然体からもニュートラルからも ズレています。 不自然な私、 非ニュートラルな私から 自由である時、 そうしようとせずに そうなっています。 どんな私も蔑ろにせずに 向き合おう。
2
11
131
@satori_kopanda
悟り子パンダ
10 months
「いい人」という偶像を 自らの頭の中で自らが作り出し、 それを神格化し その神に縛られて生きる。 私もまさにそれでしたが まあ「いい人」を”やってる私"は 嘘くさいし、やってて疲れます。 更には、その自分だけの神を他人にも求めるから、嫌な奴や敵だらけになり更に疲れます。 向き合おう。
0
9
128
@satori_kopanda
悟り子パンダ
4 months
自分で作った考え 自分で握った考え 自ら作ったことも、 自ら握っていることも無自覚であるが故に その影響をまるっと受ける。 心も体も簡単に壊れていく。 真面目すぎて 優しすぎて 時に苦しくてもなお それを続けている人。 もうそろそろ その"着ぐるみ"から自由になる時です。 向き合おう。
0
15
129
@satori_kopanda
悟り子パンダ
6 months
「信じている事」と「情」が 目を曇らせ、ズレた前提が生まれ その前提をもとに生まれる「思考」が それをさらにかき混ぜて、 目の前のシンプルな問題を 超複雑化している。
1
12
129
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
一人ひとりが争いから自由になっていくことが、全体の平和にもつながるわけですが、 何かを我慢して皆に合わせて仲良しこよしすることではない、それはむしろ種火を粛々と育てていることになる。 それぞれが、自分教の戒律から自由になっていくことが、争いから自由になっていくことにつながる。
1
14
131
@satori_kopanda
悟り子パンダ
3 months
優しくあろう、 笑顔であろう、 立派であろう、 いい人であろう、 強くあろう、 ポジティブであろう、等々。 そんなことはしなくていい。 何もしていない時、 あなたはそうなっている。 そうしようとするから そこからズレていく。
1
9
128
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 month
隠せば隠すほど 繕えば繕うほど。 ダダ漏れする。 "やっている"不自然さ。
1
14
130
@satori_kopanda
悟り子パンダ
7 months
過去と向き合って、なんとか過去の私を癒そうとする人は多い。 しかし、そこで起こっていることは、なんとか解釈を変えようとしたり、肯定的に捉えようとする場合がほとんど。 過去に何があろうが、 今でも何かを握り続ける私と向き合うことで、自然とほどけていく。 そんな向き合い方があります。
1
8
127
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
許せない人がいると、 その人がいない時も、その人のことばかり考える。 時間の無駄だと思って蓋をしても、 やはり考えてしまう。 そして、あらゆる教えは「許せ」という。 それらの教えは間違っていないが、 許せない私が許すのではなく 神のような私があらわれた時、自然と赦しが起きる。
1
12
128
@satori_kopanda
悟り子パンダ
18 days
頭でわかっていることと 肚でわかっていること。 この区別は大切です。 どれだけ知識を集めて知った気になっていても 拭いきれない不安があるのは、 自分自身が一番よくわかっているはずです。 この区別がないと その不安に狐がつけ入ってきます。
1
12
127
@satori_kopanda
悟り子パンダ
8 months
誰かに相談するとき、 何かしらの答えがほしいのではなくて、 "しっくりくる答え"を聞いて納得したい場合がほとんどだ。 答えやアドバイスを聞いて"しっくりくる"ということは、答えは全部内側にあるということでもある。
1
8
123
@satori_kopanda
悟り子パンダ
3 months
誰かに必要とされたい 誰かの役に立ちたい 自分の価値に疑念がある人ほど 自身を押し殺してまで、 誰かの役に立とうとしがちです。 そういう人が本気で自分自身と向き合い、 誰かに向いていたベクトルが 自分に向いた時。 自分全開で生きているだけで 意図せず周囲に貢献しています。
2
17
125
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
馴れ合いってものは「安心感ほしさ」に生まれやすく 売れてる営業マンで馴れ合いでつるんでる人は見た事ない。やるべき事を淡々とやる。 馴れ合いにの空気には取り合わずに、 ただ淡々とやる。 これをやってると、自分自身との信頼関係という本当の意味での自信がつくから孤独感とは一生無縁。
1
15
124
@satori_kopanda
悟り子パンダ
4 months
マウントを取る人も マウントを取られたと言ってキーッてなる人も どちらも承認欲求の権化です。 理想を妄想し、それを素晴らしいものにし 自分を規定し、その枠に収まりこぢんまりし 外側ばかりを見て比較する。 理想や規定という妄想から自由になった時 主張はいらなくなります。 向き合おう。
0
16
126
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 month
働き方、遊び方、 友達、パートナー、 時間の使い方、お金の使い方、 食事、習慣 等々 「なんか違うんじゃないか」と薄々感じてるものは、ガチで違う場合がほとんどです。 頭ではなく 腹に聞いてみればすぐ分かりますが 頭に聞くと 結論は「まあいいか」になりがちです。 この夏は整理の夏に。
2
11
125
@satori_kopanda
悟り子パンダ
9 months
優しくしようとしなくていい 明るくしようとしなくていい いい人をしようとしなくていい その“しよう"という意図をもつ私に向き合い続ければ しようとせずに、できている。 花は人を癒すし 太陽は光を照らし温めるが そこに意図はない。 そんな「私」ががあらわれる。
1
12
126
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
どんな時も、私から逃げず 向き合い続ける。 その姿勢が、明暗を分ける。 辛いと感じる時、 そこには無自覚の宝庫でもある。 その機会を活かせるなら、 それは更なる自由への足がかりになる。 その機会から逃げるなら 不自由を残したまま進むことになる。 対処で蓋をせず、自由になる。
1
11
120
@satori_kopanda
悟り子パンダ
4 months
不安はサインなんだ 恐怖はサインなんだ きっとこういうサインに違いない。 そう信じて進むのも悪くないですが そこには迷いや葛藤があり 勇気や根性が必要です。 とことん向き合い 不安や恐怖をあるようにする私から 自由になった時 迷いなき一歩が踏み出せます。 そこに勇気も根性も不要です。
3
8
123
@satori_kopanda
悟り子パンダ
8 months
「本音で生きよう」みたいな話は多いですが、どの私の本音なのかということ次第では間違った方に進みます。 エゴの声を本音だと捉えて生きているのか、その奥にある声に従って生きるのが。 まるで別の道です。 エゴ満たしゲームに飽きてきたら、 向き合うタイミングかもしれません。
1
15
120
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
不幸な人は幸せな人と同じ人生歩んでも「私は不幸だ」と言う。 幸せな人は不幸な人と同じ人生歩んでも「私は幸せだ」と言う。 不幸な人は不幸を自らやる天才。 幸せな人は幸せを自らやる天才。 そしてこのツイートをみて不幸な人は「そんなはずない」と言い、 自分がどれだけ大変かを語り出す。
1
6
121
@satori_kopanda
悟り子パンダ
7 months
相手のエゴに取り合わず 私から降りずに ただ向き合っていくと 何気ない会話の時間でも 自然と相手が溶けて開いていく 解釈や想定を超えた理解が その場で起こるのが 自覚人のコミュニケーション。
1
12
119
@satori_kopanda
悟り子パンダ
5 months
他人から承認されるのではなく、 自分で承認すればいいんだ 自分を認めて愛そう! そんな話で楽になるなら、 そもそも悩んでないですよね。 (注:楽になった気になることはある。) 承認欲求をあるようにする私から自由であり 揺るぎない安心感そのものである時、 承認という麻薬は不要になる。
0
8
121
@satori_kopanda
悟り子パンダ
11 months
「全ては波動です」 そうだったとしても、その実感がないのにそんなもん掴んでも、何の意味もないどころか毒にしかならない。 「全ては愛しかない」 「みんな繋がってる」 「分離はない」等 迷いを生むだけのメッセージは多い。 本気で向き合うなら そんな事に気になる私からも自由になっていく。
1
6
119
@satori_kopanda
悟り子パンダ
2 months
人の評価を気にしすぎる人は 姿勢が「待ち・受け身」になりがちです。 食事に誘うことすら怖いという人もいます。 これが拗れると 自分の世界はどんどん狭くなり 窮屈な枠の中から 広い世界を生きる人を眺めることになります。 恐れずに行動するのではなく、 恐怖をある様にする私から自由になる。
0
10
117
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
「自覚」と出会ってまだ1年も経っていない。 1年前の今頃は、 仕事にも飽き、遊びにも飽きながらも、それが人生だと言い聞かせ、 この世のルールに乗っかって攻略していた。 飽きたゲームをひたすらやってる感覚で、いつも根底では冷めている自分がいたし、まだコロナ禍だったからマスクもしてた。
Tweet media one
3
3
119
@satori_kopanda
悟り子パンダ
24 days
怒りに任せて暴言吐くとか ヤケクソになるとか 感情任せの行動は 多くの場合ろくな結果になりません。 だからと言って 感情を必死に押し殺し 表面で繕ってみても 内側はゴミ屋敷の如く とっ散らかっていきます。 ブチギレたい私をも蔑ろにせずに 向き合っていくと、 自然と緩み広がり始めます。
1
14
115
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
ムカつく人がいるのではなくて 私がムカつくと考えている人がいる 綺麗な景色があるのではなく 私が綺麗だと考えている景色がある そう感じる私を知っていくことで、凸凹した感じが徐々に取れて、それそのものの有り様を感じていけるようになる。
0
13
112
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
「思考を無くそう」とした時に 「思考を無くそう」という思考が起こる。 「執着を無くそう」とした時に 「執着を無くそう」という執着が起こる。 同じ次元でどうこうしようとするとこれが起こる。 「自覚」は、自然と違う次元の私になっていくから、 思考にも執着にもとらわれない私になっていく。
3
10
117
@satori_kopanda
悟り子パンダ
4 months
自分を偽ろうが 自分に嘘つこうが 自分を抑えこもうが 見てみぬふりしたり 無かった事にしたり 他人や環境のせいにしたりせずに どんな事にも真剣に 向き合ってきた方は意識の進化も 早い気がしています。 雨の月曜日、 今日も真剣勝負で面白くいきましょう。 おはようございます。
1
7
118
@satori_kopanda
悟り子パンダ
3 months
私を知らずに 他人を知ろうとする。 私を知らずに 物事を知ろうとする。 私を知らずに 世界を知ろうとする。 私を知らずに 宇宙を知ろうとする。 私を知らずに 神を知ろうとする。 内側を知るのに 外側を知ろうとする。 そっちじゃない。
0
19
117
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
「誠実な人」をやらない。 「優しい人」をやらない。 色々我慢して これらをやっていると 葛藤はつきものだ。 仕事でも人間関係でも こんなにやってるのに なんで報われないんだとなりがち。 自分の都合に影響を受けない私の在り方が整うと、やろうとせずとも自然とそうなっていく。
2
4
115
@satori_kopanda
悟り子パンダ
8 months
自分を蔑ろにして誰かのために尽くすのも悪くないとは思うが、多くの場合、余裕がなくなると「私はこんなにしてあげてる"のに"」 という気持ち込み上げる。 私と向き合い、私を蔑ろにしないことを突き詰めていくと、自然と自も他もなくなり、誰かのためという意図もなく尽くしている。
1
9
114
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
飽きるまでおもちゃで遊んだ方がいいなとも思う。 一つひとつのおもちゃを目一杯飽きるまで遊ばん事には、 同じ事を繰り返している事にも気づけないし、 これじゃないってことにも気がつけないのかもしれん。
2
8
114
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
嘘の自分を演じながらでも、 自分に真っ直ぐに生きてきた人は、 時に傷つき、時に葛藤を起こし 時に損な役回りをし 時にやさぐれ 時に寄り道しながらでも どこかで、わたしを知っている。 どこかで、その感性が働いている。 その輝きは失っていない。 自らを縛ることをやめた時、 全開で輝く。
2
9
113
@satori_kopanda
悟り子パンダ
3 months
街を歩いていると、 イヤホンして歩きスマホしている人が結構いる。 空白を何かで埋めないと気が済まない。 情報依存というよりも、空白恐怖症。 時間を何かで埋めていないと落ち着かない。 満たされたい私から自由になるなら、 空白も、余白も、いつも満ちている。 事故る前に、向き合おう。
0
9
113
@satori_kopanda
悟り子パンダ
10 months
自分自身にどれだけ向き合っているかが、 そのまま相手に対しての向き合い方になる。 私を蔑ろにしているなら、 相手を蔑ろにしてしまう。 私を否定しているなら、 相手を否定してしまう。 外ばかり見てないで、向き合おう。 自由であろう 何にも囚われないで、 全開で羽を伸ばしていこう。
1
10
113
@satori_kopanda
悟り子パンダ
1 year
「絶望しよう」 絶望というと、 嫌な感覚、イメージを持つ人も多いが、  望みを断つという意味での「絶望」は、 「望み」がどういう代物かがわかれば悪くないものに思える。 むしろ絶望の先にある道にこそ、 光が差し込み迷いなく進める。
Tweet media one
3
15
112
@satori_kopanda
悟り子パンダ
9 months
誰かを「すごい」と上に見た時に 私を蔑ろにしている。 誰かを「ダメだ」と下に見た時に 私を蔑ろにしている。 この「私」を蔑ろにしている事に無自覚であるが故に、葛藤が起き、劣等感を感じたり、不安を感じたり、その不安が怖くて、自己を正当化したり、人をバカにしたりもする。 自覚しよう。
0
9
114
@satori_kopanda
悟り子パンダ
5 months
気分よく過ごすことと 都合よく過ごすことは違う。 自分を大切にして生きることと 自分勝手に生きることは違う。 これを区別できないと 内側も外側も 何かしらの葛藤が伴います。
1
12
113
@satori_kopanda
悟り子パンダ
4 months
全ての悩みは 「私」を誤解するところから 始まっています。 その答えを 誰かに聞いてわかろうとしても ズレて受け取ります。 自分自身ととことん向き合い 「私」の本質に近づいていくことで、 理解が起こります。 学んでどうこうなるものでは ありません。
1
8
112