佐々木正美さん名言集 Profile Banner
佐々木正美さん名言集 Profile
佐々木正美さん名言集

@sasakimasamibot

30,107
Followers
0
Following
0
Media
15,586
Statuses

児童精神科医の佐々木正美さんの言葉をつぶやきます。

Joined August 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
私が喜んでいることをあなたも喜んでください、と赤ちゃんは求めます。イヤイヤ抱っこされるのでは、ダメなんです。赤ちゃんは自分を抱っこすることで、お母さんやお父さんが幸せな気持ちになってください、と望んでいる。 この望みがかなえられることが、赤ちゃんの「情緒の出発点」です。
0
162
2K
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
子育てには一生懸命やってはいけないことがあります。 偏食を直そうと、お母さんががんばり過ぎると子どもはたくさんのものを失います。 嫌いなものを食べなくても、楽しく食事していればたくさんのものが心の栄養になっていきます。
14
215
2K
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
1
220
2K
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
親が子どもの「将来のために」と、子どもの「現在」を犠牲にしてしまうのでは、私はいけないことだと思っています。
5
187
2K
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
1
209
1K
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
明らかに虐待だとわかった事例を、きちんと調べてみますと、もう例外なくお母さんが孤独です。
1
178
1K
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
子育てには一生懸命やってはいけないことがあります。 偏食を直そうと、お母さんががんばり過ぎると子どもはたくさんのものを失います。 嫌いなものを食べなくても、楽しく食事していればたくさんのものが心の栄養になっていきます。
6
172
1K
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
子育てには一生懸命やってはいけないことがあります。 偏食を直そうと、お母さんががんばり過ぎると子どもはたくさんのものを失います。 嫌いなものを食べなくても、楽しく食事していればたくさんのものが心の栄養になっていきます。
3
111
1K
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
子どもを幸せにするために、いちばん大切なことは何ですか、と聞かれたら、私はこう答えます。 それは、自分のことを好きな子どもに育てることです。「自分っていいな」と思いながら毎日を生きている子どもは、それだけで幸せです。
0
87
997
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
叱って教育できる子どもは、基本的に人を信じている子どもだけである。
0
214
984
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
5 years
「みんなが持っているのでほしい」と子どもに言われたら、買ってあげていいと、私は思います。なぜなら、子どもにとって「みんなと同じ!」ということには大きな意味があり、そして大切なことでもあるからです。 ひとりだけみんなと違う、というのはさみしいものです。
1
167
953
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
1
126
969
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
子どもを幸せにするために、いちばん大切なことは何ですか、と聞かれたら、私はこう答えます。 それは、自分のことを好きな子どもに育てることです。「自分っていいな」と思いながら毎日を生きている子どもは、それだけで幸せです。
0
105
933
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
子育てには一生懸命やってはいけないことがあります。 偏食を直そうと、お母さんががんばり過ぎると子どもはたくさんのものを失います。 嫌いなものを食べなくても、楽しく食事していればたくさんのものが心の栄養になっていきます。
1
88
861
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
7 years
叱って教育できる子どもは、基本的に人を信じている子どもだけである。
0
323
846
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
他の子どもよりなにかがよくできることによって自信のある子に育てようというやり方の育児は、子どもの本当の自信を育てることはできない。もっとよくできる人の前に出ると、劣等感に変わってしまう。さらに悪いことには、自分より何かができない人の前では、その感情は優越感に変わってしまう。
0
112
846
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
子育てには一生懸命やってはいけないことがあります。 偏食を直そうと、お母さんががんばり過ぎると子どもはたくさんのものを失います。 嫌いなものを食べなくても、楽しく食事していればたくさんのものが心の栄養になっていきます。
2
87
815
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
他の子どもよりなにかがよくできることによって自信のある子に育てようというやり方の育児は、子どもの本当の自信を育てることはできない。もっとよくできる人の前に出ると、劣等感に変わってしまう。さらに悪いことには、自分より何かができない人の前では、その感情は優越感に変わってしまう。
4
114
806
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
私が喜んでいることをあなたも喜んでください、と赤ちゃんは求めます。イヤイヤ抱っこされるのでは、ダメなんです。赤ちゃんは自分を抱っこすることで、お母さんやお父さんが幸せな気持ちになってください、と望んでいる。 この望みがかなえられることが、赤ちゃんの「情緒の出発点」です。
0
60
788
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
明らかに虐待だとわかった事例を、きちんと調べてみますと、もう例外なくお母さんが孤独です。
1
65
765
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
77
757
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
何でも一人でできるようになることが自立だと、勘違いしてしまう。多くの場合、それは「自立」ではなく「孤立」なのです。
1
92
735
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
親はすぐに「自立心を」と求めますが、私が強調して言いたいのは、「一人で何もかもできることだけが自立ではない」ということです。 一人で何もかもできることがいいのではなく、人に頼ることができるようになることが重要なのです。
2
123
713
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
子どもにこうなってほしいと思う前に、子どもが本当はどういう親でいてほしいと思っているかを、真剣に考えてみてほしいと思います。 子どもが子どもらしく育つということ。これはどういうことなのかというと、基本的に子どもがありのままの自分でいいんだと感じられるように育つということです。
3
110
704
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
親はすぐに「自立心を」と求めますが、私が強調して言いたいのは、「一人で何もかもできることだけが自立ではない」ということです。 一人で何もかもできることがいいのではなく、人に頼ることができるようになることが重要なのです。
2
74
665
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
「こっちを見て!」という感情のいちばん旺盛は時期は乳幼児期です。そういう時期にうんと気持ちを満たしておいてあげないと、安心してものが言えなくなるのです。幼稚園や小学校に入っても「見てほしい」という感情を引きずっていながら、ある場所にとどまりながら苦しんでいるのです。
1
76
654
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
親に安心できなければ、友だちにも安心して頼ることはできません。自分が人に頼ることができなければ、友だちから頼られることは絶対にないのです。学校で生き生きと健康に過ごせる子どもは、この頼ったり頼られたりする相互依存の関係が両方ともうまくいっているのです。
2
57
660
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
子どもの言うことを十分に聞いてやれば、育児は、たいていうまくいく。
2
55
613
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
もし本人が、友だちとの差に気がつき、いっしょに行動するのが楽しくない、苦しいと思い始めたら、無理にお友だちの中に入れなくてもいいのです。 子どもに劣等感を持たせることは、子育てではもっとも避けたいことです。
1
57
589
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
子育てには一生懸命やってはいけないことがあります。 偏食を直そうと、お母さんががんばり過ぎると子どもはたくさんのものを失います。 嫌いなものを食べなくても、楽しく食事していればたくさんのものが心の栄養になっていきます。
0
58
587
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
子育てには一生懸命やってはいけないことがあります。 偏食を直そうと、お母さんががんばり過ぎると子どもはたくさんのものを失います。 嫌いなものを食べなくても、楽しく食事していればたくさんのものが心の栄養になっていきます。
3
75
591
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
子どもの将来の幸せのために、子どもの現在を犠牲にするのではなく、大切なのは今。「子どもの現在」を幸せにすること。今、幸せでなければ、子どもは自分のことを好きではいられません。自分のことを好きでないと、将来の幸せだって、感じることも夢見ることもできません。
0
71
583
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
子どもを幸せにするために、いちばん大切なことは何ですか、と聞かれたら、私はこう答えます。 それは、自分のことを好きな子どもに育てることです。「自分っていいな」と思いながら毎日を生きている子どもは、それだけで幸せです。
3
75
577
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
安心しているから子どもは、親に反抗します。 「こんなワルでも好き?」と、 反抗します。 子どもは、依存と反抗を繰り返しながら、自立します。
0
54
569
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
5 years
親はすぐに「自立心を」と求めますが、私が強調して言いたいのは、「一人で何もかもできることだけが自立ではない」ということです。 一人で何もかもできることがいいのではなく、人に頼ることができるようになることが重要なのです。
0
167
569
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
5 years
子どもを幸せにするために、いちばん大切なことは何ですか、と聞かれたら、私はこう答えます。 それは、自分のことを好きな子どもに育てることです。「自分っていいな」と思いながら毎日を生きている子どもは、それだけで幸せです。
0
131
575
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
他の子どもよりなにかがよくできることによって自信のある子に育てようというやり方の育児は、子どもの本当の自信を育てることはできない。もっとよくできる人の前に出ると、劣等感に変わってしまう。さらに悪いことには、自分より何かができない人の前では、その感情は優越感に変わってしまう。
0
58
556
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
親はすぐに「自立心を」と求めますが、私が強調して言いたいのは、「一人で何もかもできることだけが自立ではない」ということです。 一人で何もかもできることがいいのではなく、人に頼ることができるようになることが重要なのです。
0
110
549
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
保育園から子どもを引き取ったあとで「お父さんもお母さんも疲れているからダダをこねないで」と子どもに求めること、これはいけません。 子どもから見れば、外で働いているのは大人の都合です。
0
28
538
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
親が子どもの「将来のために」と、子どもの「現在」を犠牲にしてしまうのでは、私はいけないことだと思っています。
1
75
525
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
人間には攻撃欲求という本能がある。発達の向上のための一緒のエネルギーでもある。日の当たる面が向上心になり、暗い面がいじめになる。
1
128
525
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
6 years
グズグズしてしまうにはそれなりの理由があります。それなのに、「早く!」と言っても行動は早くなりません。 「早く!」と言われ続けた子どもは、大人が考える以上に傷ついています。 自分自身の存在は親は不満なんだ、と受け取ってしまいます。自分を否定されていると感じています。
1
134
518
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
子どもにこうなってほしいと思う前に、子どもが本当はどういう親でいてほしいと思っているかを、真剣に考えてみてほしいと思います。 子どもが子どもらしく育つということ。これはどういうことなのかというと、基本的に子どもがありのままの自分でいいんだと感じられるように育つということです。
0
66
520
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
「みんなが持っているのでほしい」と子どもに言われたら、買ってあげていいと、私は思います。なぜなら、子どもにとって「みんなと同じ!」ということには大きな意味があり、そして大切なことでもあるからです。 ひとりだけみんなと違う、というのはさみしいものです。
1
43
520
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
親はすぐに「自立心を」と求めますが、私が強調して言いたいのは、「一人で何もかもできることだけが自立ではない」ということです。 一人で何もかもできることがいいのではなく、人に頼ることができるようになることが重要なのです。
1
111
520
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
6 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
129
509
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
5 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
114
497
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
「こっちを見て!」という感情のいちばん旺盛は時期は乳幼児期です。そういう時期にうんと気持ちを満たしておいてあげないと、安心してものが言えなくなるのです。幼稚園や小学校に入っても「見てほしい」という感情を引きずっていながら、ある場所にとどまりながら苦しんでいるのです。
0
68
506
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
子どもを幸せにするために、いちばん大切なことは何ですか、と聞かれたら、私はこう答えます。 それは、自分のことを好きな子どもに育てることです。「自分っていいな」と思いながら毎日を生きている子どもは、それだけで幸せです。
0
69
508
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
6 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
2
124
497
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
55
498
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
5 years
他の子どもよりなにかがよくできることによって自信のある子に育てようというやり方の育児は、子どもの本当の自信を育てることはできない。もっとよくできる人の前に出ると、劣等感に変わってしまう。さらに悪いことには、自分より何かができない人の前では、その感情は優越感に変わってしまう。
1
132
498
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
子育てには一生懸命やってはいけないことがあります。 偏食を直そうと、お母さんががんばり過ぎると子どもはたくさんのものを失います。 嫌いなものを食べなくても、楽しく食事していればたくさんのものが心の栄養になっていきます。
0
69
494
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
他の子どもよりなにかがよくできることによって自信のある子に育てようというやり方の育児は、子どもの本当の自信を育てることはできない。もっとよくできる人の前に出ると、劣等感に変わってしまう。さらに悪いことには、自分より何かができない人の前では、その感情は優越感に変わってしまう。
1
58
484
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
80
481
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
安心しているから子どもは、親に反抗します。 「こんなワルでも好き?」と、 反抗します。 子どもは、依存と反抗を繰り返しながら、自立します。
2
41
485
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
親はすぐに「自立心を」と求めますが、私が強調して言いたいのは、「一人で何もかもできることだけが自立ではない」ということです。 一人で何もかもできることがいいのではなく、人に頼ることができるようになることが重要なのです。
2
97
479
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
自尊心とは「ボクっていいじゃん!」という気持ち。愛されていると感じているとその気持ちは強くなります。 お母さんの目から見れば回り道ばかりしていても「もうすぐできる!」と子どもたちは思って生きています。だから、どんなに小さな「できた!」でも、子どもといっしょに喜んであげてください。
0
42
475
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
わが子に、「生まれてきてくれてありがとうね」というメッセージを、日々いろいろなかたちで伝えてほしいと思います。あなたでよかったーこういうメッセージを伝えることは、保護者として最も重要な役割ではないでしょうか。この気持ちを上手に伝えたら、どんな子だっていい子に育ちます。
0
39
474
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
6 years
しつけというのは結局のところ、禁止や強制から始まる。「こうしなさい」「これはいけません」と言うことである。しかし、大事なことは、それがいつできるようになるか楽しみに待ってやることだ。子どもの自律心は、待ってやることで、はじめて育つ。他が律するのではない。
3
137
467
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
87
475
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
5 years
親はすぐに「自立心を」と求めますが、私が強調して言いたいのは、「一人で何もかもできることだけが自立ではない」ということです。 一人で何もかもできることがいいのではなく、人に頼ることができるようになることが重要なのです。
3
127
469
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
6 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
119
467
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
子どもを幸せにするために、いちばん大切なことは何ですか、と聞かれたら、私はこう答えます。 それは、自分のことを好きな子どもに育てることです。「自分っていいな」と思いながら毎日を生きている子どもは、それだけで幸せです。
1
54
473
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
もし本人が、友だちとの差に気がつき、いっしょに行動するのが楽しくない、苦しいと思い始めたら、無理にお友だちの中に入れなくてもいいのです。 子どもに劣等感を持たせることは、子育てではもっとも避けたいことです。
0
38
463
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
小さい子どものうそは、うそをつかせているほうが悪いのです。 子どもがうそをつくほど、追いつめてしまったのですから。 本当のことを言ったら、「あなたは悪い子」だと思われてしまう。親にむかってうそをつく子どもは、それまでに自尊心が傷ついたことが、何度もあったのでしょう。
0
50
456
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
6 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
131
457
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
子どもを幸せにするために、いちばん大切なことは何ですか、と聞かれたら、私はこう答えます。 それは、自分のことを好きな子どもに育てることです。「自分っていいな」と思いながら毎日を生きている子どもは、それだけで幸せです。
0
55
455
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
不登校といのは、ひとつの典型です。友だちを避けて一人でいたい。でも本当は決して一人になりたいわけではなくて、人との関係が持てないことがストレスになって、それが少しずつたまっていくのです。一人でいたいというのは、それ以上にストレスを大きくしなくないという、ぎりぎりの防衛行動です。
0
37
454
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
相手のプライドを傷つけない叱り方が教育的効果がある。
3
50
452
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
5 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
101
450
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
もし本人が、友だちとの差に気がつき、いっしょに行動するのが楽しくない、苦しいと思い始めたら、無理にお友だちの中に入れなくてもいいのです。 子どもに劣等感を持たせることは、子育てではもっとも避けたいことです。
0
38
449
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
5 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
113
441
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
明らかに虐待だとわかった事例を、きちんと調べてみますと、もう例外なくお母さんが孤独です。
1
37
436
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
小さい子どものうそは、うそをつかせているほうが悪いのです。 子どもがうそをつくほど、追いつめてしまったのですから。 本当のことを言ったら、「あなたは悪い子」だと思われてしまう。親にむかってうそをつく子どもは、それまでに自尊心が傷ついたことが、何度もあったのでしょう。
0
67
435
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
夜、布団に入る時に、明日の朝が来るのが待ち遠しい。昨日より、積み木が高く積めることが誇らしくて仕方ない。友だちに、いろいろなことを教わるのも、教えるのも大好き。 それが子どもの幸せです。 そんな子どもたちは、みんな「自分っていいな」という気持ちを持っています。
0
39
433
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
72
432
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
子ども同士がケンカできる関係でいるというのは、とても大切なことです。 ケンカで大切なのは「相手と自分は違う」ということを知ることなのです。健康的なケンカは、自尊感情の育った子どもでないとできません。
0
38
425
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
他の子どもよりなにかがよくできることによって自信のある子に育てようというやり方の育児は、子どもの本当の自信を育てることはできない。もっとよくできる人の前に出ると、劣等感に変わってしまう。さらに悪いことには、自分より何かができない人の前では、その感情は優越感に変わってしまう。
2
49
430
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
しつけというのは結局のところ、禁止や強制から始まる。「こうしなさい」「これはいけません」と言うことである。しかし、大事なことは、それがいつできるようになるか楽しみに待ってやることだ。子どもの自律心は、待ってやることで、はじめて育つ。他が律するのではない。
2
49
422
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
6 years
小さい子どものうそは、うそをつかせているほうが悪いのです。 子どもがうそをつくほど、追いつめてしまったのですから。 本当のことを言ったら、「あなたは悪い子」だと思われてしまう。親にむかってうそをつく子どもは、それまでに自尊心が傷ついたことが、何度もあったのでしょう。
1
120
405
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
子どもを幸せにするために、いちばん大切なことは何ですか、と聞かれたら、私はこう答えます。 それは、自分のことを好きな子どもに育てることです。「自分っていいな」と思いながら毎日を生きている子どもは、それだけで幸せです。
0
55
422
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
何でも一人でできるようになることが自立だと、勘違いしてしまう。多くの場合、それは「自立」ではなく「孤立」なのです。
1
57
420
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
算数が苦手な子どもも、かけっこが不得手な子どもも、みんなで一緒に遊べるということは、そこに嫉妬のような感情はなくて、むしろ「○○ちゃんは走るのがい速いなぁ」と子ども同士みんなが尊重しあっているのです。子どもが子どもらしく生きるというのはこういうことなのです。
0
21
412
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
親はすぐに「自立心を」と求めますが、私が強調して言いたいのは、「一人で何もかもできることだけが自立ではない」ということです。 一人で何もかもできることがいいのではなく、人に頼ることができるようになることが重要なのです。
0
62
413
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
子どもを幸せにするために、いちばん大切なことは何ですか、と聞かれたら、私はこう答えます。 それは、自分のことを好きな子どもに育てることです。「自分っていいな」と思いながら毎日を生きている子どもは、それだけで幸せです。
0
47
411
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
7 years
子育てには一生懸命やってはいけないことがあります。 偏食を直そうと、お母さんががんばり過ぎると子どもはたくさんのものを失います。 嫌いなものを食べなくても、楽しく食事していればたくさんのものが心の栄養になっていきます。
0
189
398
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
子育ては順番が大切。何をするにも、生まれてきた順番を心がけるといいと思います。 上の子を後回しにしてはダメなんです。 上の子からかわいがる。はじめはちょっと努力が必要です。かわいがっていれば、どんどんかわいくなっていきます。
1
27
405
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
子どもを幸せにするために、いちばん大切なことは何ですか、と聞かれたら、私はこう答えます。 それは、自分のことを好きな子どもに育てることです。「自分っていいな」と思いながら毎日を生きている子どもは、それだけで幸せです。
1
51
405
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
6 years
親はすぐに「自立心を」と求めますが、私が強調して言いたいのは、「一人で何もかもできることだけが自立ではない」ということです。 一人で何もかもできることがいいのではなく、人に頼ることができるようになることが重要なのです。
0
103
402
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
大人にとっては仕事、学生にとっては勉強することが大事である。同じ理由で子どもにとっては遊ぶことが大事だ。遊びを抜きにして健全な人格形成はあり得ない。遊びは人間になるための訓練をしているといえる。
0
22
395
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
あぁ、今日は楽しかったと思う気持ちが自尊感情を育て、相手を尊重する気持ちを育てるのです。親が思いやりのある子どもに育ってほしいと思うのなら、こういうふうな子ども時代を生きられるようにしてあげるのがよいのです。
1
48
391
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
親はすぐに「自立心を」と求めますが、私が強調して言いたいのは、「一人で何もかもできることだけが自立ではない」ということです。 一人で何もかもできることがいいのではなく、人に頼ることができるようになることが重要なのです。
0
62
397
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
7 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
166
392
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
7 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
150
384
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
5 years
小さい子どものうそは、うそをつかせているほうが悪いのです。 子どもがうそをつくほど、追いつめてしまったのですから。 本当のことを言ったら、「あなたは悪い子」だと思われてしまう。親にむかってうそをつく子どもは、それまでに自尊心が傷ついたことが、何度もあったのでしょう。
0
71
383
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
6 years
子育てには順番があります。 うれしい気持ちをたくさん味わった子は、人の悲しい気持ちも分けあえるようになります。 お兄ちゃんだから、と大切にされた子は、妹や弟を大切にできます。 ありがとうと言われた子が、ごめんなさいと言えるようになります。 順番を逆にはできません。
0
116
382
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
4 years
明らかに虐待だとわかった事例を、きちんと調べてみますと、もう例外なくお母さんが孤独です。
2
64
379
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
3 years
わが子に、「生まれてきてくれてありがとうね」というメッセージを、日々いろいろなかたちで伝えてほしいと思います。あなたでよかったーこういうメッセージを伝えることは、保護者として最も重要な役割ではないでしょうか。この気持ちを上手に伝えたら、どんな子だっていい子に育ちます。
1
49
381
@sasakimasamibot
佐々木正美さん名言集
2 years
相手のプライドを傷つけない叱り方が教育的効果がある。
1
27
378