牟田都子 Satoko Muta Profile Banner
牟田都子 Satoko Muta Profile
牟田都子 Satoko Muta

@s_mogura

22,689
Followers
830
Following
3,121
Media
83,762
Statuses

1977年、東京都生まれ。校正者。エッセイ集『文にあたる』(亜紀書房)発売中。アイコンの花入は竹工芸家・初田徹作。 ※勝手ながら校正の新規ご依頼は辞退申し上げております

東京, 吉祥寺
Joined October 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 days
今朝のラジオを聴いて「本や雑誌の校正って、実際どういう仕事なの?」と興味を持ってくださったかた向けに。 15年近く校正を続けてきて、経験したことや考えたことを『文にあたる』(亜紀書房刊)という本に書きました。書店や図書館で見かけることがありましたら。
Tweet media one
1
19
105
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
2 years
突然彫りが深くなっててビックリした。 (炭の入ってる袋で遊んだらしい)
Tweet media one
47
9K
41K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
びっくりして思わず調べてしまった。1枚目は『デジタル大辞泉』の「三権分立���項。2枚目は首相官邸HPの「内閣制度の概要」(黄色マーカーは引用者)。この図はいつから首相官邸HPに載っているのでしょうか。 #検察庁法改正案に抗議します
Tweet media one
Tweet media two
176
20K
26K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 month
書店で『ネットはなぜいつも揉めているのか』を見かけるたび『ネコはなぜいつも揉めているのか』と読んでしまって、「なぜなのか、私も知りたい……」と思う。
8
2K
19K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
2 months
本を読むっていうのは結局、ちょっとでもましになりたい、ちょっとでもよく生きたい、という祈りみたいなものなのだと思う。私にとっては。
8
984
13K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
11 months
iPhone用辞書アプリ「辞書 by 物書堂」に入った『品格語辞典』(大修館書店)。 試しに「やばい」を検索すると20以上の言い換えが出てきて、さらに「『やばい』の品格マップ」なる図解まで。小説や詩歌、句を書くのにボキャブラリーを増やしたいという人にもよさそう。
Tweet media one
5
5K
12K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
6 months
本が読めない人と同様に、動画が見られ��い人も一定数いるのではないかと思いたい。
46
2K
9K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 years
すぐ隣にお水用のボウルが用意してございますが、お気に召しませんでしょうか……。
13
1K
6K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
5 years
娘「桃太郎読んで」 母「昔々…」 娘「もっと校正・校閲っぽく」 母「『昔々あるところに』とありますが時代設定と場所明確にはしない? 道中携帯する食料についてきび団子しか記述がありませんが栄養偏りませんか? 犬、猿、キジはそれぞれ生息地域も活動時間帯も異なりますがママOK?」
7
2K
6K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 months
生き延びた人だけが「私は生き延びた」と口にできる。そこに至りつくことのかなわなかった人の言葉を私は聞くことができない。そのことをずっと考えている。
2
890
5K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
私は長いこと本を「買わない」のじゃなくて「買えない」人だった(主に金銭的な理由から)。 だから「本が売れない」というときの「売れない」に、「買えない人」はどれくらいの割合なのだろうと考えてしまう。
9
1K
5K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
7 months
強すぎる言葉を無防備に使い続けるうち、言葉にむしばまれ、やがて言葉に乗っ取られたかのようにふるまう人たちを見ていると、これこそが「言葉には力がある」ということの証左ではないかと思えてくる。
1
1K
5K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
8 days
「小説家になろう」みたいな投稿サイトで書いている人、カルチャースクールに通っている人、文学賞に応募している人、デビューしたばかりの新人作家……が「書く」ために知っておきたい「校正」と「調べ方」の基本が一冊にまとまっている本が、ないんですよね。需要はあると思うんだけど。
4
776
5K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 years
コロナ疲れではなく政府と首長の無能に疲れている
0
2K
4K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
2 years
『家がぐちゃぐちゃでいつも余裕がないあなたでも片づく方法』は、「ていねいに生きる必要なんてない、でもあなたは自分を誰よりもていねいに扱うべきだし、あなたはていねいに扱われる価値のある人間だ」ということをくり返しくり返し言い続けてくれる本で出だし数十ページですでに涙ぐんでいる。
1
747
4K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
台所で大騒ぎしてとっちめられているみなさん
Tweet media one
0
479
4K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
6 months
図書館に勤めていたとき、30万冊の本を毎日、何年間も見続けて、どんな本がどこにあるかを覚えていた。このときの「覚える」は書名や著者名にとどまらず、書体や色、大きさ、厚さ、紙の質感、経年による変化、すべてが複合して一冊一冊の「姿」を構成する記憶だったと思う。
1
368
4K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
6 years
きのう編集者の人としゃべっていて、「読者は本に書いてあることだけを読むとは限らない。著者が書かなかったことを読むこともある。それが本のおもしろいところである」という話になったの、忘れないようにここに書いておきます。
5
984
3K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
パスポートのデザイン云々より身分証明として使用できなくなったことに言及している人をあまり見ない。こうしてじわじわ外堀を埋められマイナンバーカードを作らざるを得ない状況に追い込まれていると感じているのは私だけなんだろうか。そして銀行口座を紐付けされるとか、怪談よりこわい。
11
2K
3K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
8 months
自分では選ばなかった選択こそが、人を案外遠くまで運んでいく。
0
411
3K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
応援したい本屋で毎月1500円の単行本一冊と1000円の雑誌一冊を買ったら、一年間で3万円になる。そういう人が10人増えたら30万円、50人になったら150万円、100人になったら300万円だ。クラウドファンディング以外にも本屋を応援する方法はある。私は私のやり方で好きな本屋の応援を続ける。
3
1K
3K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
この一年いろいろあってほとほと疲れたよって思っている人は自分で思っている何倍も疲れているし、自分はさほど疲れてないって思ってる人は自覚していないだけで確実に疲れている。そう思ってすべての人が過剰なくらい自分をいたわったりねぎらったりしたほうがいいと思うんです。
1
869
3K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 years
よければそのゲラ、かわりに読んでおいてください。
Tweet media one
4
306
3K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
7 months
何を読んでもわからないのが20代、何を読んでも面白くなるのが40代。あせらず歩いて欲しい、みんな。
4
377
3K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 months
署名、募金、署名、募金、署名、募金。 政府って何のためにあるんだっけ。
2
714
3K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 years
小さいころ、本を読んでいるのを大人の都合で中断(食事とか入浴とか就寝とか)させられるのがほんとうにつらくて、大人になったら好きなときに好きなだけ本を読んでやると思っていた。いまそれを実現できているだけで生きていてよかったと思う。
3
242
3K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
5 years
なぜSNSで自分の職業(本の校正)について発信を続けているかというと、校正は「黙っているとなくなってしまう仕事」ではないかという危惧があるからかもしれない。
14
895
3K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
当番と非番
Tweet media one
2
311
3K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 month
日記文学界に黒船来航感がある。 村井理子『ある翻訳家の取り憑かれた日常』大和書房
Tweet media one
2
245
3K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 months
大事なことが書いてあるから本を読むというより、本を読んでいたら大事なことが書いてあったというほうが、私の実感には近い。
0
281
2K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 years
このサイト、すごい。現職国会議員が同性婚に賛成か反対かひと目でわかる。かつ、議員名をクリックするとSNSや連絡先が出てきて、その場でメッセージを送ることもできる(例文もあるのが行き届いてる)。今度の衆院選の候補者も告示後は同様に見られるようになるみたい。ブックマークに入れた。
@marriage4all_
Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に マリフォー
3 years
【シェアお願い】 結婚の平等(同性婚の法制化)を一日も早く! 国会議員の同性婚への賛否を可視化し 国会議員へ思いを届けるアクションに繋げるサイト 「マリフォー国会メーター」 本日開始! 同性婚について、国会の状況・各議員の姿勢 また議員さんの連絡先が分かります。
Tweet media one
12
2K
3K
1
2K
2K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 months
沈黙している人に言葉がないわけではなく、それをどこへ置くべきか未だに選べないのではないか、ということも。
0
339
2K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
5 years
一冊の本を最初から最後まで通読することだけが「読書」ではなくて、本屋さんで目にとまった本を手にして「どうしてもこの本が読みたい」という衝動のままにお財布をとりだし、わくわくする気持ちと一緒に抱えて家に帰る、その一連の時間だって「読書」としてもいいのじゃないかな。
5
492
2K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
2 years
本が出ます。十余年間、校正の仕事をしながら考えたことを書いた本です。『文にあたる』というタイトルをつけていただきました。亜紀書房から8月初旬に刊行予定です。書店には版元からご案内が行き始めているようですが、詳細が決まりしだい、こちらでもまたお知らせをいたします。
8
249
2K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
現政権に関して、毎日、ほとほとうんざりというニュースばかりが流れてきますが、声を上げることをためらったり、無力感に負けて沈黙してしまったら、それこそ彼らの思うつぼなのではないかと思うので、黙ることはしたくありません。 #検察庁法改正案に抗議します
0
916
2K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
丸すぎて餅の妖精と呼ばれている猫
Tweet media one
2
283
2K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
5 years
iPhoneにひとつでも辞書アプリを入れておくと楽しいですよ。ネットにつながっていなくても使えるから、いつでもどこでもストレスなしにさっと引ける。百科事典的に使うなら『広辞苑』か『大辞林』、ことばの使い分けに迷ったら『三省堂国語辞典』や『明鏡国語辞典』『���波国語辞典』がおすすめ。
1
418
2K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
2 years
ほんとは誰でも本くらいためらわずに買える社会になってほしい。
3
217
2K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 months
図書館で働いていたときいちばん不思議だったのは、まだ図書館に来たことのない人、図書館を利用する習慣のない人にどう働きかけるかという取り組みが見聞きされないことだった。なぜ未来の利用者を放置しておくのだろう、と。
4
369
2K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
どんなに検索機能が発達しても知らない本は探せないから、未知の本と出会うためには書店や古書店に行くしかない。
3
322
2K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 years
1冊本を読めば読みたい本が5冊は増える。人生がいくらあっても足りない。
4
156
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
日本の台所の狭さ、特に調理スペースの狭さは、設計してる人たちは何を考えているんだろう?とつねづね不思議。引っ越しのたびにいろんな部屋を見て、4口コンロでもまな板置いたらぱつぱつの台所とか、どういう意図でこうなったのかつくった人に聞いてみたいと思ったものだった。
9
286
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
正しい夏の過ごし方
Tweet media one
2
168
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
9 months
元気がないと本は読めないけど、一日が終わって本を読むほどの元気が残っていない。そんな人もいるのじゃないかしら。
3
116
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
#コピペしてウサギの持ち物変える (\_/) ( •_•) 校正 / >✏️ (\_/)     ( •_•) 雑誌 / >📘 (\_/)     ( •_•) 校正 / >✏️ (\_/) ( •_•) 単行本 / >📕 (\_/) ( •_•) 校正 / >✏️ (\_/)     ( •_•) 文庫 / >📙 (\_/)     ( T-T) 誤植 / >📖 マダアル
1
601
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
7 months
わからないことをわからないまま読み続ける足腰の強さを鍛えるには、自分では選ぶことのないような背伸びした読書が一定量必要な気がする。
1
208
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
20 days
ゆうべNHKで「遺された声 〜女子学徒 100本の録音テープ〜」を観ていて思い出した。小学生のとき、ひめゆり学徒隊の生存者の方に話をうかがったことがある。忘れられないのはその方がシャーレに入れた「蛆」を持参されたこと。
1
226
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
6 years
校正をしてると本に書かれている多くのことはネットには書かれてないんだってしみじみ分かる。
1
384
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 months
「NHK 100分 de 名著」の「中井久夫スペシャル」で朗読を担当された寺田農さんが、番組中で取り上げる「最終講義」「分裂病と人類」「治療文化論」「『昭和』を送る」「戦争と平和 ある観察」をすべて読み収録に臨まれたという話、仕事で読まねばならない本が難解で挫けそうなときに思い出す。
1
194
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 months
立ち止まるための休暇、みたいなものがどんな仕事にもあるといいのにね。
0
142
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 years
"人は、未読の本からも影響を受ける。日々、本の姿を眺めつつ、いつかその本を手にする日が来ることを予感しながら、その関係を味わうのである。さらにいえば、その書名、本の佇まい、そして、それを買おうとした内心からの促しによって、少しずつ人生を変えられている"  若松英輔「見えない道標」
2
334
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 month
けっきょく半日で読み終えてしまった。「小説家が自分の内側で一体何が起こっているか考えた」と帯にあるように、「なぜ小説を書くのか」論でもあって、柴崎作品の読者であればますます興味深く読めるのでは。 柴崎友香『あらゆることは今起こる』(医学書院)
Tweet media one
0
131
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
8 months
ゲラ読んでます
Tweet media one
3
93
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
5 years
どんなに大勢の人が「情報はネットにある」と主張しても、歴史上の偉人が何年何月に小学校を卒業したのか調べるために何冊もの本をひっくり返すようなことを十年間うんざりするほどくり返してきた私は信じないぞ。情報はネットにはない。本の中にこそある。
2
298
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
6 years
私にも、文庫本一冊買うのに迷いに迷って、お財布を開けてはため息をついていたような時期がありました。でも、本を作るってほんとうに大勢の人の時間と労力を必要とするんです。それだけは、10年間この仕事をして自分の目で見てきたから断言できることです。それでも本は、高いでしょうか。
3
336
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
11 months
子どもを「本好き」に「育てる」という表現、子どもってそんなに簡単に大人の思い通りになるものかしら、と思ったり。
5
192
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
7 months
クリスマスは終わったのに本棚から聖書を出そうとしていた。
Tweet media one
0
121
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
落ち着いたらまたあのお店に行きたい、って言ってる余裕はもうないと個人的には思ってる。落ち着くころにはあのお店はもうないかもしれない。本気で残ってほしいお店に本気でお金をまわす方法を本気で考えないとだめなところまでもう来ちゃってる。
3
424
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
のってほしくないところにのるのが猫の仕事。
Tweet media one
2
89
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 months
何読もうかな
Tweet media one
3
133
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
首相の会見的なるものを「ポエム」って表現するの、詩に失礼だからやめてほしい。
7
351
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
2 months
ネコは365連休
Tweet media one
0
127
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 years
こうして地震や災害のたびに原発の心配をし続けるの、どう考えても無理だと思う。
6
233
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
雨の日は読書に限る
Tweet media one
1
102
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
「読みたい」と焦がれる思いを「読めていない」「読めない」などと卑下することなく大事にしてほしい。読もうとしているときすでに読書は始まっていると思う。
1
156
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
紙の本は強いけれど弱い。わずかな力で折れ、破れる。汚れる。そんなもろいものを完璧な状態で陳列しようとする無理難題と、どう見せるか創意工夫を重ね、試行錯誤することを両立させようとしているのが書店員の仕事だ。書店で本や雑誌の上に荷物を置くことに何も感じない人は、一度考えてみてほしい。
0
329
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
6 years
人は読んだものでできている。
3
285
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
6 years
校正の職業病というと「誤植が気になる」でしょうってよくいわれるんだけど、気にしませんよ。明日はわが身だもの。それより「読んでてストレスのない文章が読みたい」っていうほうが私は大きいです。誠実で過不足がなく奇をてらっていないまっとうな文章で本を読みたいです。
0
337
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
神戸の灘中学校の入試問題(国語)で『文にあたる』が引かれたそうなのですが、同時に引かれたのが鎌田裕樹さんの『群像』連載「野良の暦」、村井理子さんの『本を読んだら散歩に行こう』と聞いて、問題を作られたかたとは3日くらいぶっ通しで本の話ができそうな気がしています。
2
146
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
人生の選択というものはかならずしも「やりたいことをやる」ためではなくて、「したくないことをしない」ためのものであってもいいのだと、歳をとって思うようになった。
0
347
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
6 years
「セブンルール」をご覧下さったかたが、書店に並ぶ膨大な数の本の一冊一冊の裏に私たちのような人間がいて、今日もこつこつと地道な仕事を積み重ねているのだと、ちょっとでも想像していただけたらと思っています。本を作るというのは、ほんとうに大勢の人間によるチームワークなんです。
4
164
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
2 years
国際面にも目を通す。
Tweet media one
1
86
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
2 months
村井理子さんがこの先何百回ハリーの写真を載せようが何万回ハリーの話をしようが私は一回一回「いいね」をクリックし、液晶越しにハリーの名前を何度でも呼ぶだろう。
2
49
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
校正の仕事で、ゲラを読んでいて、ほとんど直感的に「おかしい」と思うことはある。でも、なぜ「おかしい」かを説明する、証明するために、編集者と著者を説得するために、信頼に足る典拠を探すことにむしろ時間がかかっているのだということは、なかなか理解してもらえないかもしれない。
1
112
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
私、いまでこそ欲しい本はなんとしてでも買っているけど、10〜20代は古書店と図書館に相当お世話になっているので、本になかなかお金を使えない、という人にうしろめたさを感じてほしくはないと思っています。優先順位は人それぞれ。
3
144
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
総理が会見を終えた今の私の気持ちです。
Tweet media one
2
190
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 years
現代の著者や編集者や出版社はどうしても読者のネガティブな反応に引っ張られてしまうように見える。みんなもっとポジティブなメッセージを送ってほしい。いいものをいいと言ってほしい。好きという気持ちを伝えてほしい。勇気百倍だよ。喜びによって動く世界であってほしいよ。
0
232
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 months
朝日新聞の連載、最終回です。最後は何を書こうか悩みましたが、校正者としてこの何年間かずっと抱えていたことを。ささやかですが、どなたかにとって考えるきっかけになればと願い、24時間無料で読めるようにしておきます。 あってはならぬミス、犯したら|朝日新聞デジタル
6
305
1K
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
2 years
『文にあたる』(亜紀書房)、発売からちょうど1週間がたちました。さきほど担当編集者から電話があって、重版が決まったそうです。ありがとうございます。
Tweet media one
18
113
993
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
2 months
本を読むことで少しでもよきものになりたいという思いを、自覚的にせよそうでないにせよ抱いている人が、でもいまは本を読んでいない、さまざまな理由で読めていないとしたら、それは苦しいといってもいい状況なのではないかと想像した。
3
107
995
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 years
装丁家の川名潤さん、装丁された本がそれぞれ芥川賞と直木賞を受賞された。これはなかなかの快挙なのでは。
0
189
992
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
6 years
私は校正の仕事を始めて10年目にして、ありとあらゆる「誤植実例集」に収録されているものの赤字を入れる機会のなかった誤植についに巡り会いました。「四の字固め」。
3
820
974
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 years
開高健みたいな顔、っておとうさんに言われました。よう知らんけど。
Tweet media one
5
215
971
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
8 months
国語辞典を引く習慣が身につくとは、語彙が増える、漢字や言葉に詳しくなるという以上に、「常に自分を疑う」態度が備わることではないかと思う。自分を疑えなければ、辞書を引かず、事典や資料に当たって調べることもせず、根拠の不明な虚偽が混じっているかもしれない情報を鵜呑みにしてしまう。
0
285
972
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
9 months
あの人に会っていなかったら、あの場所に行っていなかったら、あの本を読んでいなかったら。いくらでも挙げることができそうだ。それくらい私自身には何もなくて、人からの借り物貰い物でできている。
2
149
969
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
タッチセンサーを家電の上につけたのは、ねこと暮らしたことのない人だと思う。
Tweet media one
2
248
964
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
2 years
「ていねいな暮らし」という表現は残念ながら「ていねいに暮らせていない私」を責める響きを帯びてしまっているように感じる。でも、あなたはあなたの暮らしたいように暮らせばいい、他人の設定した「暮らし」に縛られたり囚われないでほしいと言ってくれる。「私の暮らし」を取り戻すための本。
1
233
934
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 years
空がきれいだよっておしえてくれる友達がいるなんて幸せだ。
Tweet media one
2
59
917
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 months
この世の誰にも逃げる先がありますように。突き詰めるとそれだけ。
0
110
913
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
25 days
帯文を寄せた『もっと調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス2 』(小林昌樹、皓星社)がそろそろ店頭に並び始めます。今回もすぐやってみたくなる「調べる」コツが満載。図書館員のみならず、研究者、ライター、編集者、校正者必携の一冊です。
Tweet media one
0
211
902
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
『すべて真夜中の恋人たち』には、女性で、ひとりで、どこにも属していなくて、数本の糸でかろうじて世間とつながっているけれど、いつなんどきそれがぷつりと切れて暗い谷間に落ちていくかわからないという怖さといつも背中合わせで生きていた頃の気持ちが、そっくり文字になっている。
0
77
887
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 months
どこへ行っても居場所がない 家にいるのに帰りたいって思う
5
61
886
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
6 months
よく手入れされた図書館や書店の棚が発する「促し」から手に取る本から始まる読書は、人を思ってもみなかった道へと進ませるように思う。
2
120
866
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
作家の山崎ナオコーラさんが、ほんとうは本に関わった全員の名前を載せたい、装丁家やイラストレーターはもちろん、印刷所や製本所、さらに製紙会社やインキを作っている会社や……ということをおっしゃっていたの、いまならわかるな。奥付に載っている名前の向こうに、さらにもっと大勢の人がいる。
1
142
869
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
4 years
言葉を相手にする仕事を続けて10年以上経ちましたが、その中で得たもっとも大きなものは漢字や言葉の知識ではなく、「人は間違えるものだ」と知ったことです。そして自ら間違いを認めた経験を多く持つ人こそが、寛容さを身につけ、本当の意味で人を許すことができるのだと思います。自戒として。
1
176
858
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
1 year
また買ったの? とあきれられています。 #買うまでが読書
Tweet media one
2
60
859
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
2 years
10代のころあまりに何も許されていなかったので、こんな夜中に好きな本を好きなだけ読んでいていいんだと思うだけで信じられないくらい幸せな気持ちになる。
2
45
851
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
11 months
「人の落とした誤植を見て、自分なら拾えたと思わないように」と夫(同業)には言われた。
0
168
841