田中竜馬 Profile Banner
田中竜馬 Profile
田中竜馬

@ryoma_tanaka

20,919
Followers
664
Following
350
Media
9,474
Statuses

米国ソルトレイクシティー在住の集中治療・呼吸器内科医。 著書:「人工呼吸に活かす!呼吸生理がわかる、好きになる」「Dr.竜馬の病態で考える人工呼吸管理」「Dr.竜馬のやさしくわかる集中治療」「竜馬先生の血液ガス白熱講義150分」など 訳書:「深く息をするたびに」など  編著:「集中治療、ここだけの話」など

Salt Lake City, Utah
Joined January 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
CDCによる推奨が変わりました。 コロナウィルスに感染した場合、発症から10日間+解熱から24時間以上で隔離解除してよいそうです。 PCR陰性×2回というのがなくなって、現場の混乱は少なくなりそうです。
14
4K
8K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
医療者が「危険を顧みず」「自らの安全と引き換えに」診療している、なんて言われたりしますが、本来そんな事はないのです。感染しないための方法はわかってますし。 コロナウィルスでの状況が特殊なのは、感染を防ぐ方法はわかっているのに、そのための物が現場で圧倒的に足りていないことなのです。
18
3K
7K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
N95マスクの「95」ってなんやねん、M78とどう違うねん、とか思いませんか? N95は、直径0.3µm以上のものを95%以上をブロックするマスクという意味です。 µm(0.001mm)なんていう世界なので、顔に跡がつくくらいマスクがキッチリ顔に密着してなかったりすると、まあ本来の効果はないわけです。
20
2K
4K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
1台の人工呼吸器で複数の患者を同時に換気する、なんていう話がところどころで出ていますが、集中治療・麻酔・呼吸関係の6学会が合同で「やめとけ」と声明を発表しました。 極めてもっともな話ですね。
20
1K
3K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
COVID-19で亡くなった患者さんの剖検で、頚動脈小体にウィルスが見つかったという症例報告。 重度の低酸素血症でもあまり呼吸困難の訴えがないのに関係するのかも知れません。
8
982
3K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
現時点でのCOVID-19のまとめ 平均潜伏期間は5日、ほとんどは11.5日以内 リンパ球減少やLDS上昇が多いが非特異的 PCRの偽陰性は20〜67%で、検査の質とタイミング次第 感染者の5%、入院患者の20%が集中治療を要する 治療の中ではデキサメサゾンとremdesivirが有望
5
1K
3K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
CDCによる「COVID-19の広がり方」 汚染された物を��って、その手で自分の目・口・鼻を触るというのは主な感染ルートではなく、dropletやaerosolが直接、鼻・口・気道につくのが多い、と書かれています。 こちらも最近変更になったようです。
18
2K
2K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
SARS-CoV-2に対するPCRの偽陰性率は? 感染から 1日目 100% 4日目 67% 5日目 20%(発症日) 8日目 20% 9日目 21% 21日目 66% 検査前確率が高い場合、PCRの結果だけで感染がないと決めてしまうのは危険なようです。
Tweet media one
21
854
2K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
ちまたではマスクを着けるのが大流行らしいですが、米国CDCはマスクについてこんな風に言っています。 元気な人が感染予防のために着けるのは推奨しない。 感染した人が感染を広めないために着けるのは推奨する。 医療従事者は着ける。
39
1K
2K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
イベルメクチンによる中毒が急速に増えてますよという報告 CDCから
17
974
2K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
イベルメクチン、いよいよやってきましたね! イベルメクチン投与はプラセボと比較して、新型コロナウィルスによる死亡率も入院日数も減らさないという結果です。 “Ivermectin is not a viable option to treat COVID-19 patients.”だそうです。
27
742
2K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
新型コロナウイルスに対してイベルメクチンを処方した医師が、ペンシルベニア州の病院グループから解雇されたとのこと。 一般の方の中にはイベルメクチンの処方を望む方がまだいらっしゃいますが、医療業界では使わないということで統一されてきています。
19
729
2K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
興味深い結果 米国では、献血者の83%がSARS-CoV-2抗体陽性。 これだけ既感染かワクチン接種済がいても感染がコントロールできないということは…
12
544
1K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
ハーバード大医学生11名による「一目でわかるCOVID-19」がCellに掲載されています。
Tweet media one
2
392
1K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
ワクチンを受けた人が増えるほど、ワクチンを受けていない子供が新型コロナウイルスに感染するリスクは減る。 イスラエルの研究から。
7
466
1K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
私もさっさとファイザー製ワクチンを2度打ちしました。 保存の都合上、まとまった数が送られてくるようなので、あるときにさっさと打ってしまうのがいいような。 ワクチン以外に現実的な出口戦略ってなさそうですし。
Tweet media one
6
193
1K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
ファイザー製ワクチンでのアレルギー(アナフィラキシー含む)の報��� 1回目接種を受けた1,893,360人中、21人にアレルギー反応。そのうち17人にはアレルギーの既往があったとのこと。 メディアの報道だとセンセーショナルになりがちなので、こういうデータは参考になります
8
545
1K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
COVIDIEN-19のPCR騒ぎのおかげで、みんなで検査に賢くなる機会が来ましたね。 この流れで、「インフルエンザの陰性証明なんて無意味」というのも周知されると良いですね。
5
422
1K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
呼吸器症状があるけど8日間働いた美容師Aさんと、Aさんから感染して症状が出てから5日間働いた美容師Bさん(ともにPCR陽性)のいる美容院では、美容師も客もマスクしていたので、この二人に接触した139名のお客さんはだれもコロナウィルスに感染しませんでした、というお話
7
566
1K
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
イスラエルでは、新型コロナウイルスによる1日の死亡者0人を達成したとのこと。 900万人の国民のうち、53%がワクチン2回接種を済ませているのだそうです。
11
434
996
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
イギリスではマスク着用や、ワクチン証明書の提示が廃止される一方で、病院の中はまだまだ非常事態が続いていますよ、という記事。 新型コロナウイルス流行では、世の中で話されていることと、病院の中で起こっていることにかなり隔たりがある印象です。
7
420
968
@ryoma_tanaka
田中竜馬
2 years
手袋神話みたいなのって、あるじゃないですか。「手袋してれば、感染対策オッケー」みたいな。 あれって、同じ手袋したままあっちこっち触るとかえってバッチいなんて啓蒙はされているのでしょうか?
17
155
955
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
米国では学校が始まって以来、子供のコロナウィルス感染・入院・死亡が増えていますよ、という記事。 大統領は「子供は感染しない」な��て大ウソ流して、TwitterとFacebookから削除されました、なんてこともチクリと。
2
665
940
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
「悪い言葉を発すると、悪い言葉は必ず自分を悪いところへ連れてゆく。良い言葉を発すると、良い言葉は必ず自分を良いところへ連れてゆく。」 ってすばらしいですね。良い言葉を発するように心がけます。 『読みたいことを、書けばいい。』
0
196
884
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
集中治療室がなんだか忙しさの限界を超えてるなぁ、と思ったら、うちの州でもコロナウィルスの新規患者数が過去最多なのだとか。 米国は完全にコロナウィルス対策に失敗している感があります。
4
381
844
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
一般の方がN95マスクをする意味があるか?というと、コロナウィルスの飛沫がそんなに細かくなることは病院外では考えにくいですし、そもそも隙間なくマスクを着けていないことがほとんどなので、ないんじゃないかと思います。 そもそもこのマスクって、長時間(正しく)着け続けるのは難しいですし。
9
380
770
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
iPhoneはマスクを認識して、自動的にFace IDからパスコード入力に変更するようになるとのこと。 ちょっとイライラが減りそうです。
4
408
739
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
「新型コロナでますます大事なので、大っぴらに公開しちゃってください!」と、出版社の担当の方にお願いしたら、知らぬ間にこっそり公開されていました。 『人工呼吸10箇条』です。 大っぴらに使っちゃってもらえるとうれしいです。
Tweet media one
0
200
684
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
コロナ特需で、拙著『Dr.竜馬の病態で考える人工呼吸管理』が品薄だそうでスミマセン。 出版社に無断で「人工呼吸10箇条」を貼り付けます。 今回のコロナウィルスでは、特に五と七が大事なように感じています。
Tweet media one
3
263
664
@ryoma_tanaka
田中竜馬
1 year
窓すらないようなICUもある中で、外の空気に触れられるようにしたICUのデザイン。 重症患者の心と身体に環境は大事。
Tweet media one
7
56
659
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
ワクチンを接種しないのは、自分の身を感染リスクにさらしているだけでなく、変異株発生を助長することになる。
5
236
636
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
高酸素血症も低酸素血症と同じく害になるので、むやみに酸素を使うのはヤメようぜ、というまとめ。 SpO2≧92%なら酸素を開始しない SpO2は90〜96%になるよう最少限の酸素を投与する SpO2≧96%なら酸素を減量する
2
136
632
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
マスクを義務化した学校の方が、COVID-19のアウトブレイクは少ないですよ、という記事。 米国では半分の学校がマスクを義務化していないのですね。
0
255
602
@ryoma_tanaka
田中竜馬
7 months
アルブミンのガイドライン アルブミンが推奨されているのは肝硬変でのSBPだけ。 ICUだと、 ・輸液蘇生のためやアルブミン値を上げる目的での使用 ・細胞外液量を減らしたいときの、アルブミン+利尿薬の併用 について言及されています。
0
71
599
@ryoma_tanaka
田中竜馬
10 months
あらためて、ICUで見る尿の色と原因をまとめてみる 赤:溶血、ヒドロキソコバラミン オレンジ:リファンピシン、イソニアジド 青:メチレンブルー 緑:緑膿菌感染、プロポフォール 紫:グラム陰性菌 茶:横紋筋融解症 黒:クレゾール
0
71
587
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
咳とかくしゃみとかの飛沫というのは、コロナウィルスのもふくめて直径5µm以上なので、0.3µmとくらべるとサッカーボールとパチンコ玉くらいの差があるわけです。 病院で特殊な手技をするときには、コロナウィルスの飛沫がもっと細かくなるかも、ということで医療従事者はN95マスクを着用します。
1
329
573
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
新型コロナウィルスがよくわかる『現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”』
@FakePearl_inst
國松淳和 KUNIMATSU Junwa
4 years
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - Y!ニュース 記事を公開しました。普段なら書かない「お前すげーわ」なんて公の場で言っちゃうくらいにコロナの現場の窮状はよっぽどだとお察しください。。
82
13K
19K
3
189
568
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
コロナ時代になってよく見かけるようになったプラ板ですが、感染を防がないだけでなく、空気の流れを遮ることで感染リスクを高めるかもしれないのだそうです。
5
227
563
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
一世を風靡した「挿管ボックス」なのですが、気管挿管の成功率が下がって、患者さんが低酸素血症になることが増えて、PPEが傷付いたりもして、場合によっては、医療者のコロナウィルス暴露が増えたりもするので、使わないように、との推奨がFDAから発表されました。
2
287
560
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
医療資源の少ない国(ボスニア・ヘルツェゴビナ)の内科ICUが、米国の集中治療医と週1回45分の遠隔教育回診をしたら、2年間で死亡率、入院日数、コストが減って、スタッフの満足度が上がった、という研究。 なんというか、ものすごい教育効果ですね。
0
251
540
@ryoma_tanaka
田中竜馬
11 months
研修医:先生、ARDSっていうのは、具体的にどんな病態なんですか? 指導医:ああ、ARDSはな、肺がえらいことになって、酸素交換が上手くいかんようになる病気やねん。肺の中が炎症でむちゃくちゃになって、水びたしになるんや。
1
33
551
@ryoma_tanaka
田中竜馬
6 years
アスピリンについてのスタディーが3つNEJMに発表されましたね。 出血が増えて悪性疾患が増えて心血管疾患は減らなくて、死亡リスクは増えるという何だか大変な結果になっています。 ...
4
207
540
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
COVID-19で気管挿管されている患者さんが、ICUの医療従事者にギターを弾いてくれている、なんていうビデオをどこで披露しようか検討中。
2
33
523
@ryoma_tanaka
田中竜馬
6 years
1人の医師(たとえ専門医でも)が考えるよりも、複数の医師(非専門医でも)が考えた方が正診率が高くなるという研究。 複数の医師がそれぞれ個別に診断するのではなく、もしディスカッションしながら診断したとすると結果がどうなるのか興味のあるところです。
0
186
466
@ryoma_tanaka
田中竜馬
7 months
誤嚥性肺炎の治療に嫌気性菌カバーは必要か?を検証した後ろ向きコホート研究。 嫌気性菌のカバーをしても死亡率は下がらず、C. diff腸炎が増えるという結果。
0
52
469
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
しゃっくりの新治療!吸いにくくしたこのストローで水を飲むだけ。 最大吸気圧が大人だと-100cmH2O、こどもだと-50cmH2Oになるのだとか。 このストローは特許申請中だそうです。
2
110
458
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
コロナウィルスの抗体検査ができるようになればすべて解決するようなイメージで語られることが多いのですが、まだまだ問題がありますよ、という記事。Nature から。 “No test is better than a bad test” というのは全くその通りだと思います。
1
235
460
@ryoma_tanaka
田中竜馬
7 months
こういう研究があったのか。 周りの人を手助けする医学生は、最初は成績が悪いかもしれないけど、その後の成績はそうでない人より良くなる。 ベルギーの医学生627人を対象にした研究で、利他的なのは重要という文脈で引用されている模様。
1
110
452
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
COVID-19のことで、みんなで感染症予防に賢くなる機会が来ましたね。 この流れで、「予防できる感染症はきっちり予防する」ということで、ワクチン接種が進むと良いですね。ワクチンがあるのは本当にありがたいです。 COVID-19のワクチンも早くできると良いですね。
1
137
431
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
病院の中での折衝ごとで、他の医師が「これもpoliticsだよ」なんて言うのを聞いて、「院内政治だなんて大袈裟だな」なんて思っていたのですが、英語で"politics"は「政治」とは限らなくて、「駆け引き」くらいのニュアンスで使うんですね。 英語はまだまだ学ぶことばかりです。
1
57
433
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
コロナ禍で働く医療従事者のために公開したのですが、コロナ禍が終わらないので公開しっぱなしです。 『人工呼吸10箇条』 使ってもらえるとうれしいです。
Tweet media one
1
79
424
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
「集団免疫獲得の試み」とかって、もうちょっと戦える武器ができてからにしてもらえないでしょうか? dexamethasoneもremdesivirもconvalescent plasmaも、そんなにメキメキ効くような治療じゃないし、有効なワクチンもまだないですし。 コロナウイルスに無手勝流じゃ勝てないッス。
@cnn_co_jp
cnn_co_jp
4 years
集団免疫獲得の試み、膨大な死者を出す恐れ ファウチ氏が警鐘
11
300
289
6
148
422
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
米国では、雇用主は従業員に新型コロナウイルスワクチン接種を義務付けることができるとのこと。 実施に際して予想される困難も、この記事で説明されています。
4
214
407
@ryoma_tanaka
田中竜馬
11 months
指導医:「さて、今日は閉塞性肺疾患の患者さんの人工呼吸管理について話そうか。」 研修医:「はい。でも、人工呼吸管理ってそんなに複雑ですか?基本的なことはもう知っていますよ。」
1
24
401
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
COVID-19なんて大したことないでしょ、という方はぜひこちらをお読みください。 これが病院で実際に起こっていることです。
3
144
400
@ryoma_tanaka
田中竜馬
6 months
間質性肺疾患のレビュー。 わかりにくい疾患(群)なのですが、非常にわかりやすく説明してくれていています。
0
45
398
@ryoma_tanaka
田中竜馬
8 years
ICUで見る尿の色と原因をまとめてみる 赤:溶血 オレンジ:リファンピシン、イソニアジド 青:メチレンブルー 緑:プロポフォール、緑膿菌 紫:グラム陰性菌 茶:横紋筋融解症 黒:クレゾール
1
63
384
@ryoma_tanaka
田中竜馬
6 months
赤ければなんでも蜂窩織炎ではないのです。 下肢を持ち上げてみて赤味が引けば下肢蜂窩織炎を除外できるという方法が示されています。
1
40
370
@ryoma_tanaka
田中竜馬
3 years
パンデミックのはじめの頃って、病床数とか人工呼吸器の台数を増やしたりとか、モノを中心に考えてたのですが、医療崩壊って結局ヒトの不足なんですよね。 米国ではすでに看護師不足が深刻な問題で、さらに悪化傾向です。 “When hospitals are understaffed, people die”
1
136
361
@ryoma_tanaka
田中竜馬
6 months
敗血症の治療で、 どれくらい輸液するの? 昇圧薬はいつから始めるの? 血圧の目標はどれくらいにするの? 中心静脈カテーテルは必要なの? といった疑問に対する現時点での考え方は、こちらによくまとまっていると思います。
@intensivecare_c
集中治療クラブ
6 months
敗血症の初期治療において、臨床ではどのように輸液投与や昇圧薬開始を決めているのか? 米国集中治療学会(SCCM)会員を対象にしたアンケートから。
0
14
121
0
40
367
@ryoma_tanaka
田中竜馬
6 years
アメリカの実況「アイスランドが1−1でアルゼンチンに勝った!」と言っちゃいましたね。ものすごく気持ちがわかります。
1
137
349
@ryoma_tanaka
田中竜馬
12 days
高カリウム血症のレビュー 2024年の標準治療はこれだそうです。 食事制限にはあまり根拠がないという話も。
0
56
360
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
N95マスクの再利用が普通に行われるようになってきました。 N95マスクというのは、通常は1回ごとに使い捨てにするものです。それを1日中使って、さらに消毒して再利用するというのは異常な事態なのです。医療の現場ではそれだけマスクが足りていません。
1
218
349
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
コロナウィルスに対するクロロキンの効果を検証した研究は、クロロキン群の副作用(特に不整脈)が多くて、途中で中止になったそうです。
1
298
340
@ryoma_tanaka
田中竜馬
1 year
集中治療業界がなんだか騒然としています。 漢方(Xuebijing)で敗血症の死亡率が低下する多施設RCT。 中国ではふつうに使われているのでしょうか?
8
60
341
@ryoma_tanaka
田中竜馬
6 years
今週末も張り切ってICU勤務。 あれこれ忙しく、医学生に「Is there anything I can do to help you?」と言われて初めて時間に気付きました。 ちなみに、医学生の発言は日本語に訳すと、「もう帰っていいですか?」となります。
0
59
334
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
New York Timesはあいかわらず医療系の情報が早くて正確です。 研修医の頃は「New England Journal of Medicine読むよりNew York Timesを読んだ方が手っ取り早くてわかりやすい」とよく言っておりました。 というわけで、コロナウィルスのアップデート。
1
122
322
@ryoma_tanaka
田中竜馬
6 days
輸血の閾値を7g/dLよりも高くするのは、心筋虚血と急性脳傷害
@intensivecare_c
集中治療クラブ
6 days
急性脳傷害(頭部外傷、くも膜下血腫、頭蓋内出血)での輸血閾値は7g/dL?それとも9g/dL? ヘモグロビン≧9g/dLとなるように輸血した方が、180日の神経予後が良くなるという結果。 TRAIN Trial
Tweet media one
0
29
198
1
37
337
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
高カリウム血症へのインスリン+グルコース療法のコツ。ER版。 インスリン5単位に対してグルコース50g投与 グルコースはボーラスではなく、ゆっくり投与 低血糖にならないか最低4〜6時間はモニター
2
50
332
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
先日CDCが間違って発表してしまった「COVID-19の広がり方」が更新されました。 「空気感染することがある」とありますが、”aerosol”という単語は出てこない内容になっています。 換気の悪いところで、歌ったり運動したりは、要注意なようです。
1
197
328
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
なんと!
@HealthyPlanet7
Misa
4 years
ニューヨークの私の病院の目の前にある薬局でも、法外な値段でN95マスクを売買していた薬剤師がFBIにより逮捕されました…
6
290
407
1
98
322
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
皮フについたSARS-CoV-2はインフルエンザウィルスよりも長生きして、9時間くらい生きてますよ、という結果。 アルコール消毒ですぐに不活化するのだそうです。 剖検の皮フを使っています。
3
147
321
@ryoma_tanaka
田中竜馬
6 years
65歳以上で挿管になると1/3が死亡して、生存して家に帰れるのは1/4だけ。 気管挿管前の対話って大事ですね。
1
127
324
@ryoma_tanaka
田中竜馬
6 years
これは試してみたい! 手技(末梢ライン、中心静脈ライン、胸腔穿刺、腹腔穿刺、腰椎穿刺)の局所麻酔では、1%リドカインをまず1~2mL皮膚に垂らしておくと疼痛が軽減する。
0
108
321
@ryoma_tanaka
田中竜馬
1 year
高齢者(≧65歳)で避ける薬剤のリストBeer Criteriaがアップデートされました。参考になります。 ワーファリンがリストに加わりました。
0
53
324
@ryoma_tanaka
田中竜馬
2 years
低ナトリウム血症のレビュー 「まずは体液量の評価をして、hypovolemia/euvolemia/hypervolemiaを分類」という方法に逆戻りな感じ。
1
24
305
@ryoma_tanaka
田中竜馬
6 months
非専門家向け血液透析用バスキュラーアクセスのレビュー。 図もキレイでわかりやすく、勉強になります。
0
36
309
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
New York Timesのコロナウィルス関連ページがまとまりすぎてて、なんだかすでにガイドラインのようになっています。 強いエビデンス Remdesivir、デキサメタゾン、腹臥位、人工呼吸器等の呼吸補助、エノキサパリンなどの抗凝固薬 ニセ科学 消毒薬の服用、紫外線、銀
4
133
301
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
ワクチンの有効性が95%というのは、100人打ったら95人は感染しないという意味ではないし、有効性95%のワクチンの方が72%のワクチンより優れているわけでもないですよ というのをわかりやすく解説してくれています。 けっこう誤解が多いんですよね。
1
97
299
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
患者さん向け「ステロイドの副作用」 こんな風にまとまっているのはありがたいです。 今週のJAMAから...
0
57
298
@ryoma_tanaka
田中竜馬
7 months
重症患者が心房細動になることって多いのですが(敗血症患者の8〜10%、敗血症性ショック患者では〜44%)、そのときに抗凝固療法をするべきかどうかって、まだはっきりわかっていないのですよね。 というようなところのディスカッションです。
0
32
299
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 months
研修医(インターン)はチーム回診の前に自分の受け持ち患者を診に行くべきか? こういうことが議論になること自体が驚きなのですが、時代なのでしょうか?
6
37
296
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
新型コロナウイルスのワクチン接種で、医療者の感染が減りますよ、という報告が次々発表されています。
0
83
288
@ryoma_tanaka
田中竜馬
2 years
心不全の急性増悪では、ループ利尿薬にアセタゾラミド(500mg/日)を加えると、症状改善に有効。死亡率や再入院率には有意差なし。 ADVOR Study 代謝性アルカローシスが出てから使っていたけど、早めに始めることにしてみよう。
1
22
281
@ryoma_tanaka
田中竜馬
2 years
やっぱり、プロトンポンプ阻害剤(PPI)って無害じゃないなぁ。薬剤耐性の腸内細菌感染が増えるという研究。 ICUではPPIを使いすぎな傾向があるので、気をつけないと。
1
51
270
@ryoma_tanaka
田中竜馬
5 years
多くの集中治療医が感じている、「コロナウィルスはなんだか勝手が違う」というのが、この記事とビデオにまとまっています。 集中治療業界の方には非常に参考になる内容だと思います。
3
118
267
@ryoma_tanaka
田中竜馬
7 years
はっきり言ってメッチャ自慢なんですけど、「Dr.竜馬のやさしくわかる集中治療 内分泌・消化器編」の本にヤンデル先生のポップがつきました。
Tweet media one
1
69
264
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
ニューヨーク市のコロナウィルス患者 人工呼吸器を要した患者の88%が死亡。かなり厳しい状況ですね。
4
177
268
@ryoma_tanaka
田中竜馬
4 years
ペニシリンアレルギーがある人には第1世代セフェムは避ける、というのが一般的だと思いますが、いわゆる「アレルギー歴」があっても、セファゾリンを使って大丈夫っぽいですよ、という結果。 ペニシリンアレルギーがキッチリ確認されている人には注意が必要なようです。
2
44
273
@ryoma_tanaka
田中竜馬
2 years
下部消化管出血のガイドライン 米国(ACG)のガイドラインでも、出血が多いときにはまず造影CTになりました。
Tweet media one
1
17
268