@rosehill8716
HIRAYOSHI Hiroko/ ファッションスタディーズ・表象文化論(神戸大学教員)/著書『まなざしの装置: ファッションと近代アメリカ』青土社, 『日本ファッションの一五〇年: 明治から現代まで』吉川弘文館・10/29発売
@sotwecom
@eaq790
@sockie191
@mariana_vn
@JimmySecUK
@minator261285
@putin20233
@StwGendut
@Mafia1763563
@stwmaniax
@Naim_Dantzler
@oh8pn
@zepedabel
@isadidi_
@naseerkhanj
@stw46
@yvnniss
@amnasays12
@bokeplokalmalam
@shad_mayes
@SYomte11316
@ledaiquan
@skzlovys
@kazuyo8m
@mnaal_14
@kazuma_kichi
@Joel35087584318
@PierreGarcon
@paulacheshire_
@WallGov
@naim_krt
@Dhikaaasaja
@QuyenNuong96
@alqhta38294
@kemikake
@danby_lore
東大ファッション論集中講義 (ちくまプリマー新書 467)
東京大学文学部史上初の講義を書籍化! 教養としてのファッション ファッションとは何か? 衣服とは? 12のテーマを通じて文化や芸術としての ファッションを学び、歴史と未来に問う。 東大生の反… - 引用:版元ドットコム
近代化が急がれた明治時代、西洋にならい洋服を取り入れた日本。大正時代には背広が普及しモボ・モガが出現。昭和戦時期の国民服・モンペを経て、戦後、みゆき族や竹の子族、ボディコン、コギャルな… - 引用:版元ドットコム
3月16日(土)全国順次公開。ケニア、日本、パリ。関根光才監督 最新作。デザイナー中里唯馬のリアル・ファッション・ドキュメンタリー。絶賛されたショーの制作の旅に完全密着。
「ジェンダー平等」は21世紀の国際社会において大きな課題とされており、SDGsでも達成目標の一つに掲げられている。 日本でも、政治やメディアなどの場面で「ジェンダー」の用語が使われるようになってはいるが、「ジェンダー平等」の実現には程遠く、さらには「ジェンダー」に対する理解も十分とはいえない状況である。 「ジェンダー」は性や身体、政治、経済だけでなく、宗教や芸術、教育など、あらゆる事柄と深く...
ファッションとは何か? 衣服とは? 東京大学文学部史上初の講義が書籍化しました! 教養としてのファッションを知るための『東大ファッション論集中講義』より、イントロダクションを公開します。
【出版記念イベント】『東大ファッション論集中講義』
デジタル・デバイスが浸透し、ヴァーチャルな空間での活動が増加する現代社会においてもなお/であるからこそ、皮膚はファジーで錯綜的、非局所的な身体感覚のトポス(在処)としてある。 現代の表現行為や日々の営為における皮膚感覚、その意義と可能性に触れなおす。 【目次】 序論 皮膚感覚について [平芳 幸浩] 第1章 かゆみの哲学断章―哲学的触覚論のゆくえ [藤田 尚志] 第2章 皮膚と時間―作品の「...
男性のファッションをテーマにした展覧会が、ロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート博物館で2022年3月19日〜11月6日開催。「男らしさ」の常識やジェンダー規範を問い直す。
ユリイカ 2021年7月号 特集=ココ・シャネル