ひぃきち|グリーフサポートescort Profile Banner
ひぃきち|グリーフサポートescort Profile
ひぃきち|グリーフサポートescort

@room_escort

989
Followers
825
Following
20
Media
1,067
Statuses

精神保健福祉士|相談室escort 2001年4月、最愛の息子を2歳11ヶ月で喪う|心理学・福祉・グリーフケアを学び生きづらさを感じている人に寄り添う|大阪でグリーフケアを必要とする方々に個別相談、お話し会、勉強会など実施 相談室👉

LINE👉https://lin.ee/KDASmOe
Joined August 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
昨日は息子の大好きなイチゴショートとトミカのミニカーを添えて。ミニカーはランボルギーニ・カウンタック。2歳児でこの言葉を話せ、街中を走る車の車種はほぼ覚えていた。いつまでも2歳の可愛い笑顔のまま。
Tweet media one
22
16
2K
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
息子を亡くし、一周忌の頃に友達から「もう死んだ人は帰ってこないのだから前向きにならないとダメだ」と言われひどく落ち込んだ。私の中では常に共にいるのに「死んだ」と一言で片付けられたことが悔しく恨んだ。それ以降その友達とは一切連絡をとっていない。
29
14
558
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
無事に合格証書、届きました🌸 働きながらの通信制大学での学習、スクーリング、受験勉強・・・我ながら良く頑張った。資格取得がゴールではなく、ここからどう活動するのか。何度目かの未知への挑戦。全ては亡き息子とともに歩んでいきます☘️
Tweet media one
29
3
262
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
本日50歳の誕生日。27歳で息子を亡くし22年が経ってしまった。一時期はいつまでも27歳で時が止まっていたけど、振り返ればとっくに息子と過ごした年月より長く生かされている。45歳くらいで寿命と考えていたのに。まだ生かされるならグリーフを伝え、子どもを守る活動に余生を全うしたい。
16
2
253
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
6 months
1998年5月5日0時38分 我が家の長男・将貴は西横浜総合病院にて産声を上げました。 3回目の誕生日を迎えることなくお空へ旅たちました。 今年の誕生日は大好物のイチゴケーキとミニカーは「フェアレディZ」と「スカイラインGTR」 写真は1歳の誕生日&こどもの日を記念して撮ったもの 可愛い笑顔
Tweet media one
3
1
249
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
1998年5月5日0時38分、我が家に待望の第一子である将貴が誕生しました。3025グラムで元気、夫にそっくり。産まれて2回しか誕生日を祝うことができなかった。1年の中で一番悲しく辛い日。25歳になった姿を見ることができない悲しさ、自分だけが年齢を重ねる自責の念。産まれてきてくれてありがとう。
2
4
203
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
5月5日は息子の誕生日。私にとって命日より辛い。産まれてきてくれた瞬間の喜び、3回目の誕生日を迎えることができなかった罪悪感。今年で25歳になるはずの息子の写真は2歳の可愛い男の子のまま。大人になった姿が想像できなくなるのが辛い。
0
5
172
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
死別を経験して「乗り越える」「わかる」という言葉を使わなくなった。どんな試練でも乗り越えることができる、と言われるが私自身は決して乗り越えてはいない。克服できるものでもないし、その必要もないと思っている。ただそのことを背負って生きる覚悟ができただけだ
6
7
141
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
合格しました😂 応援いただいた皆様、ありがとうございます🌸 これで前進できそうです☺️ #第25回精神保健福祉士国家試験
30
0
142
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
今まで色々な言葉で傷ついてきた。 ・早く元気にならないと ・他にも子どもがいて良かった ・私にも同じくらいの子どもがいるからわかる ・あなた一人が苦しいのではない 他にもまだまだあるが一番傷ついたのが 「(子どもを亡くして)よく生きていけるよね。私だったら気が狂って生きていけない」
2
6
132
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
子どもを亡くした親の悲嘆は、他の死別と比べると長く続くとされている。うつ病の発症率も高いこと、離婚、引っ越しも多いと報告されている。父親・母親での性差や悲嘆反応の違いなどに違いがある。最愛の子どもを喪うだけではなく、自分にとってかけがえのない大切なものまで失うことになる。
0
15
124
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
10 months
子どもを亡くした時、こんなに辛い思いをするなら子どもを産むんじゃなかった、果てには結婚するんじゃなかったと思った。でも、だから息子が産まれてきてくれた。私の人生で一番嬉しかったし、これほどまでに愛おしい存在はなかった。産まれてきてくれてありがとう。
0
3
114
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
息子と死別した時、「もう死んでしまいたい」と思っていた。今となれば「死にたい」ではなく「もう終わりにしたい」といった気持ち。こんなに苦しい人生を生きることを辞めたいと願ったが、息子の苦しみを考えると私の苦しみなんて本当の苦しみではない、と思いながら生きてきた。これからも生きていく
3
0
106
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
はとぽっぽさん ありがとうございます😍 旦那にそっくりで私の要素はゼロです💦 成人式や働く姿は全く想像できませんが、やはり見たかったですよね。
1
1
106
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
8 months
死別から1年を過ぎると周囲からの支えも少なくなり、「もう1年経ったんだね」と言われる。亡き人のことを話しするのも憚られ、孤独感や疎外感を強く感じるようになる。探索行動は減少するが、そのことが亡き人はここに存在しないことを痛感し悲しみがさらに増すことにもなる
1
0
82
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
7 months
私は桜が大嫌いだ。 あの日、天気もよくポカポカ陽気で桜もほぼ満開。 翌年から桜の開花予想や花見をしている映像やニュースを見るだけで一気に時間が戻される。 失礼を承知で言うと、花見で浮かれた人たちを見るだけで嫌悪感を抱いてしまう 何をするにも思い出がつきまとうのがつらい
3
0
97
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
最愛の我が子を亡くし、何が辛いかと言われれば「自分が生き続けること」。せめてもの息子への懺悔の気持ちから、この悲しみや苦しみは自分が一生背負っていくことを決めた。私の苦しみなど息子が味わった苦しみに比べたら比べものにならないのだから。
0
4
85
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
これまでいろんな人からいろんなことを言われて傷ついてきた。中でも私が一番傷ついたのは「私だったら自分の子どもが亡くなるなんて耐えられない」「私だったら生きていけない」生きてる私は異常なのか?強いから生きてるんじゃない。生かされているだけだ。
4
0
82
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
死別を経験した人は「今を生きる」ことが難しいと感じている。過去のさまざまな思い出が消え去り、一瞬にして未来を喪う。 この先どうやって生きていけばいいのか、それは見えない未来が不安だからかもしれない。今という瞬間を感じることが難しい中、生きているだけで十分頑張っている。
1
4
79
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
6 months
死別後のわからないこととして「なぜあの子(人)が死ななければならなかったのか」病死であれ事故死であれ自死であれ、永遠にわからない問いであり、わからないからこそ苦しめられる。たとえ理由がわかったとしても到底受け入れられるものではない。どんな理由であれ死別を受け入れるのは辛すぎる
2
2
77
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
死別から時間が経つと必然的に日常生活を余儀なくされ、それなりに生活できるようになる。体調が回復すること、自分だけが楽しく生きることに亡き人に申し訳ないという罪責感を感じる。しかし回復することで亡き人を大切に想う気持ちがなくなったわけではない。
0
8
76
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
死別を経験して、毎日生きるだけでいっぱいいっぱい。そんな中「いつまでも悲しんでいるとまぁくん(息子)も悲しむよ」「元気そうでなにより」などと言われる。家族でもない人から私は何を求められているのか。不可解なことを要求されても応えることはできない。言葉ほど鋭利な刃物になるものはない
3
3
78
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
プロフィールの写真を変更してみました。顔出しするのは恥ずかしいし悩みましたが・・・職務上、私という人間を知ってもらう必要もあるかな、と思い恥ずかしながら開業前に一大決心。これからも変わらずよろしくお願いいたします。
15
0
74
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
遅ればせながら昨日開業届を提出してきました。開業日は息子の誕生日である5月5日。今年で25歳になるはずだった日、今年50歳になる私、この日は譲れない。またひとつ息子との絆ができたような気がする。
6
1
74
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
言葉をかけられた時の私の心情 ・頑張って →生きることが苦しいのに、これ以上どう頑張ればいいのか ・早く元気になって →無理 ・気持ちわかるよ →何がわかるというのか、言ってみろ ・私だったら生きていけない →生きている私はおかしいのか? 言葉が二次被害となって苦しめられる
4
2
70
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
6 months
息子と死別後、幾度となく「まだ若いんだから次の子どもを」「◯◯(娘)ひとりだったら可哀想やで」と言われた 何よりツラかったのが「妊娠した」「子どもができた」という周囲からのめでたい報告 子どもを亡くした悲しみを理解してとはいわない ただ何気ない一言が傷つけることはわかってほしい
1
1
72
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
7 months
気がつけば1ヶ月以上も投稿せず・・・ ちゃんと生きてます😅 この1年、喪失された方々のお話しをお聴きしいろいろなグリーフに触れてきた 私自身ももうすぐ息子の天使日を迎え、23年経ってもこの時期は胸がザワザワするし、何を見ても「あの頃」が鮮明に蘇る 死別から何年経ったから、は関係ない
0
0
68
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
5 months
子を亡くした親の多くは、他の死別に比べると罪悪感や自責の念も強く、自分の存在そのものを否定することが多い。 「自分の子として産まれていなければ死ぬこともなかった」 亡くなった理由がなんであれ、最愛の我が子を守ることができなかった自責の念は消えない
0
3
72
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
死別後の反応に人の話に興味が持てない、けれど誰かそばにいて欲しい、けれど私には話しかけないでほしい・・・矛盾しているように思えるが、わがままでもなく正常な反応。時には自分の殻に閉じこもる時期もある。これは自分を守るため。激しい感情に振り回される死別直後によくみられる。
0
4
66
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
5 months
子どもと死別した親は配慮を要し危険度が高いとそれている。 他の死別と比べ喪の期間が長く、うつ病の発症率も高い。 自分の命よりも大切な我が子を喪うだけでなく、離婚や引っ越しも多いとされており、さまざまな喪失を余儀なくされるケースも珍しくない。 それほど子どもとの死別は特別なことなのだ
3
3
65
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
7 months
命日を明日に控えた日曜日の今日。 少し仕事があったが比較的時間は十分にあったはず。 命日だからと仏壇を綺麗にしたり、お供えを準備することになぜか違和感を感じる。 それはきっと私にとって特別な日ではあるかもしれないが、大切な日ではないからだと思う。 365日の中で悲しくつらい1日だから
3
1
62
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
10 months
子どもを亡くしてからのクリスマスは苦痛でしかなかった。煌びやかな家族愛が溢れる光景・・・街はそんな幸せそうな人ばかり、クリスマスなんてなくなってしまえ!今はそこまでのひがみは薄れたが、ミニカーを見ている男の子を見ると今でも胸が締め付けられる。でも何かプレゼント買ってあげたいな...
2
0
58
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
母の日。私の両親は私の兄を生後11ヶ月で病気で亡くしている。その後産まれた私、少しでも体調を崩すと不安で仕方なかったようだ。大事に育てられ感謝しかないが、約30年後に孫(私の息子)も亡くしてしまう。幼い息子と孫を亡くす経験をさせてしまい、親孝行できていないことがつらい。
4
0
58
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
愛する人、大切な人を喪ったご遺族には、内に引きこもって身体を回復させる時間が必要。病気や怪我から回復するのに静養が必要なのと同じように。ひとり静かに引きこもる時期が必要だと考えている。周囲からの「いつまでも」という言葉が傷つける。その時間、時期は周囲が決めることではない。
0
5
58
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
子どもを亡くした親は亡くなった原因はともあれ、こんなに早く逝かしてしまったことを責める。私も息子のそばにいくことを臨んだが、この悲しみや苦しみから逃れるのではなく、自分が息子に会えるまで一生背負っていくのだと決めてこれまで生きてきた。悲しみや苦しみの捉え方は人それぞれ。正解はない
0
0
57
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
誰かに死別の話をした時、気持ちの支えになってくれないと感じた時は、自分にとってもはや安心したり信頼できる人ではないかもしれない。友達だと思ってた人が本当の友達ではなかったと気付くこともある。反対に予想外の人が支えになってくれることもある。
1
2
55
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
6 months
今日から5月 5月は私にとって1年で一番つらい1ヶ月でもある 息子の誕生日、母の日・・・ 誕生日が悲しいのはもちろん、母の日もつらい あの日以来、私は息子の母として生きることができなかった もう二度と聞くことのできない息子からの 「お母さんありがとう」 そんな願いすら叶わない
2
0
53
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
9 months
死別直後から数週間から数ヶ月続くとされる「心の麻痺」状態。この時期は悲嘆の感情を感じるゆとりが持ちづらく、逆に悲しみや辛さを感じにくい。実際に強烈な悲しみを強く感じるのは「切望の段階」まで持ち越されることが多い。気丈に振る舞うのは感情や感覚が麻痺していることが多い。
2
2
51
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
子どもとの死別が他の死別のケースと異なる最大の理由は、悲しみの強さの度合いとされている。 特に罪悪感、無力感などが強調される。 子どもに先立たれたのに自分は生きなければならないという不条理な事実。 「なぜ?」という答えのない問いを何度も何度も繰り返すだけ。
1
3
49
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
6 months
「愛する人を喪うことはヘロインを絶つのと同じくらい極端な苦しみ」と言われている。 テレビやSNSで薬物を絶つ方々の姿を見たことがあると思うが、その苦しみを想像してほしい。 愛する人との死別はそれほど苦しく壮絶なものなのだ。 まさにそれと同じ思いをしている。
1
2
48
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
6 months
最愛の人を喪うと孤独を感じるだけでなく、世の中がこれほどまでに冷たく敵意すら感じる 同じような年齢の子ども、楽しそうな家族の姿、子どもの笑い声・・・ 見るもの聞くもの全てが辛い これほどまでに不寛容で思いやりがないのか 世の中が変わったのではなく、自分が変わっただけ
1
1
49
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
大切な人が亡くなった時、頭では愛する人の死を理解しているが、感情的には納得していない。死を認めることが辛いのもあるが、自分の人生にとって亡き人は必要な存在であり、求め続けるから。しかし手に入れることができず、叶わないと認識した時に絶望感に苛まれる。
0
1
48
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
毎日寝る前に「このまま目が覚めませんように」と祈りながら寝る。目が覚めるたびに「あぁ今日も目が覚めた」と生きていることを確認し嫌になった。眠るように逝くのは苦しんで亡くなった息子に対して申し訳ないと思った。生きることのほうが辛い、辛いほうを選択したのは苦しみを背負う覚悟をしたから
0
0
48
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
10 months
結局、昨日のクリスマスは意を決してAEONでミニカーを買ってきました。 今回はフェラーリF50 トミカ博でご機嫌に車に乗る写真とともに これまでもたくさんミニカーは持ってるけど、喜んでくれるといいな・・・
Tweet media one
1
0
47
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
悲しくて苦しくて辛い時、「本当はどんな思いでいるのか」と自分を「あるがまま」に向き合ってみることにしている。時間を重ね死別を考えることは、自分との対話そのものだと思っている。心の深いところに蓋をした自分に出会うために必要な作業なのかもしれない
0
2
47
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
誰かのために生きている人は強い。子どものために頑張って生きてきたけど、その我が子を喪った時、生きる意味を見失ってしまう。もう1人子どもがいるから頑張れるわけではない。自分が生きる意味、生かされる意味を考え背負っていく覚悟ができるまでは時間がかかる。生き急ぐ必要はない。
1
2
47
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
死別経験を忘れることはできない。悲嘆の中にいるとき、気晴らしをして無くなるものでもない。死別する前には戻れない。悲しみ、苦しみ、怒り、無力感・・・グリーフ反応の性質を理解する。死別をなかったことにはできず、新たにそのことも含めて再出発するしかない。
0
0
45
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
死別直後の「泣くこと」は大切な亡き人を求める行為と言われている。様々な身体症状も現れ自律神経系の異常が生じ免疫機能も下がる。この時期は悲嘆の感情を感じるゆとりがなく、逆に悲しみやつらさを感じにくい。実際に悲しみや悲哀感を強く感じるのは、死別による喪失感を強く意識する半年後位から
1
1
46
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
臨床心理学的には悲嘆は「愛着対象を失った場合に生じる一般的な反応であり時間経過と共に変化しながら最終的には回復するプロセス」とされている。つまり何か医療的な治療が必要なわけでもなく、人生の中で誰もが体験する可能性のある一つの感情体験ともいえる。しかし死別前の状態に完全には戻れない
1
3
44
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
もうこれ以上涙が出ないというほど泣いて過ごす日々。泣くこと、悲しむこと、怒り、絶望感・・・色々な感情に振り回され、身体的にも精神的にも多量にエネルギーを消費する。そのために睡眠が大切になる。食べることも大事だが難しい場合は横になるだけでもいい、睡眠(休息)を優先して欲しい。
0
1
46
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
死別のことを話したほうがいいのか、話さないほうがいいのか。原則的には話すと楽になるといわれている。死別を経験した方々に聞くと「話を聞いてもらいたかった」と「そっとしておいてほしかった」にわかれる。最��では孤立を防ぎ、回復していくためには話したほうがいいと研究報告もある。
3
1
45
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
なぜグリーフケアが必要なのか? それは『悲しみを共にすることが最も効果的な癒しの方法』とされているから。 遺族会や個人セッションの場で少し心が軽くなるのは、悲しみを共にした時間を過ごすから。 「話を聴いてくれた」というのは実は「一緒に悲しんでくれた」感覚に近いかもしれない
1
1
44
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
7 months
死別から時間が経って思うこと。時間は心の安定とつながっているものでもなく、悲しみは決して消えるものでもないし、忘れるものでも乗り越えるものでもない。しかし亡き息子と向き合うなかで確実に何かが変化してい��たように思う。
0
0
43
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
45歳で未経験の福祉に飛び込み、50歳を目前で未知のフ���ーランスになることを決意。誰でも最初は未経験、それが初心者になり経験者になる。とは言え今回の挑戦はこれまでより格段にリスクが伴う。どうも極限に立たされると持ち前の負けず嫌いが発動するようだ。年齢はただの数字、いつからでも遅くない
0
1
43
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
フリーランスという名のニート生活に終止符を打つべく、5月の目標設定を行う。仕事するのもしないのも全て自己責任。この習慣がまだ定着していないと実感。今月は開業届も出す予定だし地盤固めに奔走しよう
1
1
43
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
本日無事に登録証が届いたので、開設いたします。 グリーフ(死別専門)の相談室と、生きづらさを感じている方の相談をお受けいたします。
5
1
42
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
子どもを亡くした親の悲しみは、父親と母親で違う。性差、子どもとの関係性、悲しみの度合い、現れ方などに違いがある。夫婦だからこそ、そのことで相手に対し怒りを感じることもある。悲しくないわけでも寂しくないわけではない。言えない思いもあることを知っていることで衝突を避けることができる。
1
1
42
@room_escort
ひ���きち|グリーフサポートescort
2 years
珍しく(?)この1週間、ほとんど何も出来ずに過ごしてしまった。原因は恐らく記念日反応。死別22年経っても身体・精神面で顕著に現れる。こういう時の過ごし方は自分が一番わかっている。今日の雨で桜はほぼ散り、気持ち的には少しラクになってきた
1
0
41
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
グリーフケアのゴールはどこなのか?大前提として人によって違いはあれど、悲しみや喪失感に翻弄されることなく亡き人との思い出を自分で語れる、コントロールできることだと思っている。 「乗り越える」ではなく「いない環境に適応する」
1
1
41
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
今日は娘の23歳の誕生日。彼女は0歳で兄を亡くし遺族となった。息子の記憶はほとんどないとのこと。彼女が小学生の頃、仏壇に息子宛の手紙を書いて置いてあった。覚えていない兄へ、彼女なりに想いを伝えているようだった。両親が嘆き悲しんでいる様子を一番身近で感じていた娘。生きているだけで感謝
Tweet media one
0
0
40
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
4月は私を含め悲しみを噛み締める遺族が多いと感じる。何年経っても消えることない悲しみとの対峙 ・4/12 祇園暴走事故(2012年) ・4/19 池袋暴走事故(2019年) ・4/23 亀岡暴走事故(2012年) ・4/23 知床遊覧船事故(2022年) ・4/25 福知山線脱線事故(2005年) ・4/29 関越道ツアーバス事故(2012年)
1
1
40
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
教えてください!!! 精神保健福祉士、社会福祉士、その他国試合格経験者&受験生の方々 試験まで10日、どんな勉強法されてましたか? 基本過去問して8〜9割ほど正解できますが、模擬問題などになると5割ほどになってしまいます😹 完全に「理解した」となってないのは明白なんですが・・・ help me!!!
6
5
38
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
死別後の悲嘆にくれている人に声をかけるのは難しい。遺族が悲しんでいる姿を見るのは腫れ物に触るような感じかもしれない。しかし遺族にとって様々な悲嘆の感情を出すことは必要で、抑えることで悲嘆から回復しているのではない。誤解や偏見はさらに遺族を苦しめることになることを理解してほしい
0
1
40
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
10 months
新しい年が始まりました。気持ち新たに、というより息子に会える日が着実に近づいているんだ、と思って毎年迎えています。 今年は相談室escort業務をもっと充実させたい。同じような思いを抱えている方にもっとお逢いしたい。 グリーフに関することををもっと発信していこう。まずは電子書籍出版が目標
1
1
40
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
試験当日。珍しく昨夜は寝つきも悪く24時過ぎまでモヤモヤしてました。今日は午後からだからまだ余裕があるけど、明日は朝から共通11科目。正直「勉強したから大丈夫」とは思えないけど、今更なにをどうこうできるわけでもないので、時間までゆっくりテキストを眺めよう
7
0
39
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
精神保健福祉士国家試験、皆様応援ありがとうございました。終わったらあれこれしたい!と思ってましたが、終わったら終わったで合格できるかどうかが気になる🤔 何点取ったら合格、ではないし合格基準点も毎年違う。余裕なくきわきわやろうから合格発表まで気になるんやろうな。ま、今日は飲むぞ🍺
7
0
39
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
私は自分のことをずっと許せなかった。息子を死なせてしまったこと、自分だけが生きることの罪悪感は今も消えていない。時間をかけ自分のことを赦してきた。残酷なまでの生かされる時間は自分への罪だと思っている。その生きる罪を赦すことで少しづつ生きる力がついてくるように思う。
0
0
39
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
今、���別を経験された方の集いの場を創ろうと模索中。noteのメンバーシップ制で月2回程度のおはなし会(web)などできたらいいなと考え、現在申請中。本当はリアルに対面でできればいいけど、そこは次のステップにしようと思う。「喪失を語れる場」は必要。
0
2
38
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
死別は突然の出来事が多く死を受け入れる準備などできていない。ショック時も長く、子どもとの死別は離婚や引っ越し、うつ病の発生率も高い報告がある。 犯罪や事故、自死など暴力的な死別ではグリーフケアの前にPTSDの治療を優先することが望ましいとされている。回復には多くの時間が必要。
0
4
39
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
悲嘆の症状の中に麻痺がある。身体の運動麻痺、感覚の麻痺、感情の麻痺など。葬儀の時に涙も見せず全く悲しくないという状態になる人もいる。これは対処できないほどの出来事に起きる反応。身体の麻痺は自他共にわかりやすいが、感情の麻痺は本人も周囲もなぜ起こっているのかわかりづらい
3
0
39
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
10 months
グリーフケアに携わり、多くの方のお話しを聴いてきた。人生の中でグリーフを経験したことない人はおらず、人は悲しみを持っている。今を生きたら1分後、1時間後、1日後・・・小さい希望と共に生きていく。将来など考えられなくてもいい。人は生き抜く力を持っている。
0
0
38
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
息子を亡くした私は一緒に逝きたいと願ったが「生き残った」。生きる意味を失い毎日息子の元へ行きたいと願っていた。グリーフケアを学び自分がケアされることで「生き抜く」ことができた。ケアの方法は人それぞれ、必要なケアも人それぞれ。今の自分に必要なケアは何ですか?
0
0
38
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
@RIN_chan109 通りすがり失礼します。私も同じように「まだもう一人いるんだから」と言われ、「もう一人いて良かったよね」とも言われました。残された兄弟は変わりではないし、亡き子はそのものです。
0
0
38
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
亡くなった人は年齢を重ねるのか。お話しを伺っているとよく聴かれる話し。これについてはいろいろな説がある。宗教によっても違うだろうし、その人の考え方によっても違う。どちらが正解はない、それについて周囲がとやかく言うのも違うと思う。いくつになろうと亡き人を思う気持ちに変わりはない。
0
1
37
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
7 months
後悔しているひとつに早々と納骨してしまったことがある。あの頃の私たちはまだ20代で今ほど知識もなく、住職の勧めもあってお世話になっている寺の中に建墓した。 ここに息子がいるとは到底思えず今だに何のためにお墓参りするのかと思っている。家にもお骨があるがそれでよくないのかと思ってしまう
0
0
37
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
「手放す」ことは残された遺族にとって悲しみのプロセスの中で最も難しいことのひとつ。それは決して「忘れる」ことではなく、必要な時に「思い出す」ことだと考えている。 涙を流す日が少なくなっても罪悪感を感じなくていい。それは忘れていくのではなく、少し未来を向けていることでもある。
0
1
37
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
10 months
人はいつか必ずその命を終える。「死」ほど確実なものはないのに対して「生」はとても曖昧だと思っている。しかし今の私の生き方、考え方、価値観・・・すべてに息子の死があるからだといえる。「死」が私にとって最も身近なものなのかもしれない。
0
1
37
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
9 months
「心の麻痺の段階」から愛する人の喪失感がより強くなる「切望の段階」。亡き人がもう帰ってこない、いないことへの強い悲嘆の苦しみを感じ出す。 その対処法として ①探索▶︎亡き人を探し回る ②否認▶︎亡くなったことを認めない ③回避▶︎亡き人のことを考えない などの症状がでてくる。
0
0
36
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
「書くこと」は悲嘆の回復に役立つとされている。誰にも打ち明けられないほどの思いを書くことによって心身にプラスの影響が生じることが実証されている。書く内容は自分の悲嘆の感情、亡き人への今の気持ち、一緒に過ごした生活の振り返り、誰にも言えない思いなど。感情や気持ちを開放できる。
1
1
36
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
11 months
心理学、社会学、精神医学の分野でグリーフについての治療実験・調査報告が行われてきた。そのなかで「悲嘆の回復には残された遺族が死別の苦しみに向き合い考え抜くことが重要」とある。それはただ時間だけが経過すれば癒されるということではない、ともいえる
0
1
36
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
死別後に起こる日常生活の変化 ・生活習慣の変化 ・家族関係の変化 ・家事、育児の問題 ・住居の問題 ・仕事上、学業上の困難 ・周囲の人間関係の問題 ・きょうだいの問題 ・性的な問題 腫れ物に触られるような対応をされ、自らこれまでの人間関係に距離を置くようになり親族間でも起こるうる。
0
0
36
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
6 months
明日の息子の誕生日は開業してから1年を迎える日でもあります。 これからもグリーフ(悲嘆)を抱えた方々に寄り添い、グリーフについての発信・啓蒙活動も行っていきたいと思います。 私的には「ケア」より「サポート」なのかな、と思いホームページも少し変えてみました。
2
1
33
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
死別後、長い時間をかけて、この現実を自分の人生の優先順位のどこに置くのかを自分で決めた。それは現実を否認するのではなく、いつも第一にあって、悲しみに振り回されるのではなく自分でコントロールしていく。自分の人生は誰も代わってくれない。亡き人を語るためにも自分が生きなければならない
0
0
35
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
死別直後は苦しみから逃れ、悲しさを忘れたいと思っていた。20年以上経った今、悲しみは乗り越えるものでも、立ち直るものもでもなく、自分の人生そのものだと思っている。忘れてしまえば楽になるが、忘れたくないのだから心の傷は治ることはない。その悲しみ全てを含んで自分の人生そのものなのだから
1
0
34
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
グリーフワークとは死別後悲しみと共に大切な人がいない人生をもう一度作ること。「悲しみを癒す作業」ともいわれている。時間をかけてゆっくり進むなかで、遺族は死別の悲しみによる深い傷を負う。癒す作業は重労働をするほどのエネルギーが必要。
0
3
35
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
『のび太の結婚前夜』でのしずかパパのセリフ。「こんな広い宇宙の片隅に、僕の血をうけついだ生命が今、生まれたんだ」「それからの毎日、楽しかった日、満ち足りた日々の思い出こそ、君からの最高の贈り物だったんだよ。少しぐらい淋しくても、思い出が温めてくれるさ」今でも泣ける
2
1
33
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
人はどういう時に「考える」のか。1日に6万回以上思考し、3万回の決断をしているそう。しかしその9割は同じことを考え、ほぼ同じ選択をする、といわれている。そしてその8割はネガティブなこと。「無意識の選択」に意識を向け、「選ぶこと」を意識することは、変わるために大事なこと
1
2
32
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
片付け中に発見。社労士の勉強してた?2011年に申し込んでいるようだが全く記憶にない。だが実は去年、社労士もチャレンジしようかと資料を取り寄せた。ハードルが高く一旦保留にした。福祉で法律の知識があるといいなと漠然と考えていたが・・・やってみるか?いや、まずはキャリコンが先だな
Tweet media one
1
0
34
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
ずっと読みたかった本、ようやく入手することができました。死別直後に若林先生の本に出会って、東京まで遺族会にも参加しました。若林先生の発する言葉にやさしさを感じます。時間をかけてゆっくり読みたいと思います。
Tweet media one
3
5
33
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
グリーフワークとグリーフケアの違い。 🌱ワーク▶︎死別後悲しみと共に大切な人がいない人生をもう一度作ること 🌱ケア▶︎遺族がグリーフワークを取り組めるようにサポートすること ワークはご遺族自身で取り組みケアは周囲の人や専門の人が支える 遺族以外にも理解してほしい。傷つけない為にも
1
1
31
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
7 months
もうすぐ開業して1年。まだまだ試行錯誤していますが、ずっと必要だと思っていた「おはなし会」を少しづつ始めたいと思います。 まずはお子様を亡くされた方限定でおはなし会を開催します。 大阪での開催ですが、お近くの方はぜひお越しください。 興味ある方はDMでもどうぞ☘️
Tweet media one
0
4
32
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
昨日はたくさんの激励やあたたかい祝福コメント、本当にありがとうございました。一歩づつですが進んでいることを実感でき、活動を続けていきます。これからも死別を体験された方、生きづらさを感じておられる方のサポートができるようもっと進んでいきます。これからもよろしくお願いします。 #死別
0
0
33
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
毎日気が狂いそうなほど苦しんでいるのに、傍目には正気を保って生き続けている自分自身を許せない気持ち。自責の念をある程度出せたと感じると怒りが他者から自分に向けられることが多い。ギルティ・フィーリングといい、遺された遺族がしばしば感じる気持ちで、自然の現象。決して異常な感情ではない
1
0
32
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
合否に関わらず早く結果が知りたいと思っていた合格発表。いざ当日を迎えると試験より緊張してる。「絶対大丈夫!」と思ったほうがいいのか、そう思っててもし不合格なら激凹みだから「万が一」のことを考えるのか・・・皆さんならどう待ちますか? #精神保健福祉士合格発表
6
0
32
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
あまりにもショックなことが起こると、人は感情を失い、悲しむことさえできなくなる。感情を失った人は、側から見ると冷静で合理的。しかし多くの人はこの反応を知らないため、自分自身の冷静さに驚き、私はなんて冷たい人間なのだろうと後悔してしまう人も多い。それは冷徹ではなく当たり前の反応だ
0
2
29
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
4 months
日本ではまだグリーフについての理解や認知度は低いが、海外ではグリーフの過程は「旅」と例えられ「意味を探す旅」とも言われいる。 「なぜあの人(子)が亡くならなければいけなかったのか」 「なぜあの人(子)が亡くなったのに自分は生きなければいけないのか」 必要な時にガイドを頼ってほしい
1
0
33
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
お盆の時期になると「まーくん(息子)が帰ってくるね」なんて言われることがあるけど、お盆だから帰ってくるとか意味がわからない。常にそばにいるし一緒に過ごしてる。日本の古くからの良き風習なのかもしれないけど、いろんな風習に抗ってしまう。
0
0
30
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
2 years
昨日、息子の二十三回忌でした。あれから22年、ただ時間だけが過ぎていき、悲しみや苦しみは消えていない。ゆっくり時間をかけてコントロールできるようになった。強いて言えば亡くなった日よりも息子の誕生日の方がツラい。そこには楽しい思い出しかないから。
0
0
31
@room_escort
ひぃきち|グリーフサポートescort
1 year
死別後の遺族でよく起こる症状として幻覚や幻聴がある。 喪失後2〜3週間以内にときどき見られるが、たいていは一過性のことが多い。 症状的には不安になるが、一般には複雑な悲嘆反応ではないとされている。 あまりにも亡き人を追い求めて「見える」「聞こえる」などの神秘的なものもあるからだ。
1
1
30