歴史雑談録 Profile Banner
歴史雑談録 Profile
歴史雑談録

@rekishizatsudan

49,742
Followers
19,859
Following
179
Media
19,934
Statuses

戦国、幕末、江戸時代、日本史をナナメから見すぎる歴史馬鹿の集い。英傑たちを「近所のおもろいオッサン」的に見るのがこの【歴史雑談録】。歴史を穿った方向から見るエンタメメディアです。

江戸
Joined September 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@rekishizatsudan
歴史雑談録
6 years
149年前の今日、土方歳三が戦死しました。蝦夷地にわたってからの箱館戦争にて敵の銃弾を受け死亡したとされています。遺体の埋葬先は不明のままです。新選組の鬼の副長の印象が強いですが、この時期は「温和で母のように慕われていた」と、中島登が伝えています。これまたモテそうな話ですよね。
1
4K
5K
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
148年前の今日、土方歳三が戦死しました。蝦夷地にわたってからの箱館戦争にて敵の銃弾を受け死亡したとされています。遺体の埋葬先は不明のままです。新選組の鬼の副長の印象が強いですが、この時期は「温和で母のように慕われていた」と、中島登が伝えています。これまたモテそうな話ですよね。
0
3K
2K
@rekishizatsudan
歴史雑談録
6 years
395年前の今日、黒田長政が亡くなりました。黒田如水の嫡男。父とは違い実直な性格。その激昂しやすくも優柔不断な気性を父から指摘された長政は、異見会「腹立てずの会」という家臣と対等な立場で言い合う場を設けています。実際、家臣からは愛を持ってボロクソ言われてて結構かわいそうなくらい。
3
1K
2K
@rekishizatsudan
歴史雑談録
9 years
高島屋の鳥獣戯画キャンペーンがイカしてる! http://t.co/3uwiP2kFao
Tweet media one
7
3K
2K
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
方方で話題ですが、ほんと、水戸藩のお��々は特によく似てらっしゃる。
Tweet media one
5
534
2K
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
147年前の今日、土方歳三が戦死しました。蝦夷地にわたってからの箱館戦争にて敵の銃弾を受けて死亡したとされます。遺体の埋葬先は不明のままです。新選組の鬼の副長の印象が強いですが、この時期は「温和で母のように慕われていた」と、中島登が伝えています。これまたモテそうな話ですよね。
2
2K
1K
@rekishizatsudan
歴史雑談録
4 years
2023年の大河は徳川家康! 脚本の古沢良太さんはリーガル・ハイなどを手がけられているので、めっちゃ楽しみです!
1
724
1K
@rekishizatsudan
歴史雑談録
5 years
374年前の今日、細川忠興が亡くなりました。三斎様。利休七哲の一人。超一流の文化人・茶人で知識人。ですがその奇行は数知れず。妻ガラシャを見たというだけで植木職人を切り捨てる、人の茶器をパクって逃げる、息子の忠利に鮎の焼き方がダメだとわざわざ手紙で説教する、など面白すぎる武将です。
5
980
1K
@rekishizatsudan
歴史雑談録
9 years
379年前の今日、伊達政宗が亡くなりました。亡くなる3日前には、なんと時の将軍・徳川家光がわざわざ見舞いに来ています。若い頃は欲望に正直すぎるくらい自由奔放な彼でしたが、晩年は領国開発などの内政と、料理を趣味として注力。ずんだ餅も政宗が考案したという説があるくらいですもんね。
2
2K
1K
@rekishizatsudan
歴史雑談録
2 months
榎本武揚の流星刀のレプリカ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
355
1K
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
実験池田屋事件!「なぜ4人で20人に勝てたのか?番組では斬りあいとなった池田屋の1階を忠実に再現し4対20の大実験。」面白そう。
2
1K
1K
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
おお。年末は山本五十六。 山本五十六を香取慎吾が演じる 太平洋戦争80年・特集ドラマ「倫敦ノ山本五十六」 |NHK_PR|NHKオンライン
0
194
938
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
381年前の今日、伊達政宗が亡くなりました。亡くなる3日前には時の将軍・徳川家光がわざわざ見舞いに来ています。若い頃は欲望に正直すぎるくらい自由奔放な彼でしたが、晩年は領国開発などの内政と料理を趣味として注力。大河でもシーンのあった、ずんだ餅も政宗が考案したという説がありますね。
1
1K
889
@rekishizatsudan
歴史雑談録
5 years
415年前の今日、黒田如水が亡くなりました。家臣団には優しく人心掌握しますが、息子の長政には超絶くどい説教を度々かます可愛いお方。天才は間違いないが妙に抜けていることもあり、坂口安吾は「天才ではあるがただの戦争マニア。野心は二流」と評しました。野心家である説は後世での後付です。
1
518
892
@rekishizatsudan
歴史雑談録
9 years
146年前の今日、土方歳三が戦死しました。蝦夷地にわたってからの箱館戦争にて、敵の銃弾に当たり死亡したとされます。遺体の埋葬先は不明のままです。新選組の鬼の副長の印象が強いですが、この頃には「温和で母のように慕われていた」と、中島登が伝えています。これまたモテそうな話ですよね。
2
1K
851
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
これは大ニュースでは! 仁徳天皇陵、10月に発掘調査へ 世界遺産登録後初めて - 産経ニュース
5
378
870
@rekishizatsudan
歴史雑談録
10 years
99年前の今日、斎藤一が亡くなりました。新選組三番隊組長。その寡黙な腕前から、御陵衛士へスパイ活動等、隊士粛正に多く関わり、永倉は「斎藤は無敵の剣」と評しています。明治期に結婚した時には、旧主・松平容保が仲人をしています。晩年の撃剣師範の頃は、もの静かで優しい老人だったとか。
1
914
816
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
440年前の今日、松永久秀が爆発しました!足利義輝暗殺や東大寺大仏殿の放火犯など梟雄の代名詞ですが、なぜか信長には好かれており、二度の謀反でも久秀を許そうとしています。一度目は多聞山城を差し出して許され、二度目は平蜘蛛茶釜を差し出せば許す、とされるが拒否。爆死は俗説のようですが。
2
1K
801
@rekishizatsudan
歴史雑談録
9 years
100年前の今日、斎藤一が亡くなりました。新選組三番隊組長。その寡黙な腕前から御陵衛士へスパイ活動等、隊士粛正に多く関わり、永倉新八は「斎藤は無敵の剣」と評しています。明治期に結婚した時には、旧主・松平容保が仲人をしています。晩年の撃剣師範の頃はもの静かで優しい老人だったとか。
1
1K
798
@rekishizatsudan
歴史雑談録
9 years
392年前の今日、黒田長政が亡くなりました。黒田如水の嫡男。父とは違い実直な性格。その激昂しやすくも優柔不断な気性を父から指摘された長政は、異見会「腹立てずの会」という家臣と対等な立場で言い合う場を設けています。実際、家臣からは愛を持ってボロクソ言われてて結構かわいそうなくらい。
3
958
755
@rekishizatsudan
歴史雑談録
5 years
なんかこう、日本史の一コマである感が高まってきた。 → 天皇、皇后両陛下が京都へ出発 退位に伴う儀式の一環で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
1
464
754
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
443年前の今日、徳川家康が脱糞しました!三方ヶ原の戦の日。籠城中の浜松城を素通りした武田を、家中の反対を押し切って後追いし、大敗。浜松城に逃げ戻り、死を覚悟の空城の計を行ないます。というか、開き直りに思えますが。山県昌景はこれに警戒して撤退。権現様の生涯で一番嫌な日でしょうね。
9
2K
691
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
371年前の今日、細川忠興が亡くなりました。三斎様。利休七哲の一人。超一流の文化人・茶人で知識人。ですがその奇行は数知れず。妻ガラシャを見たというだけで植木職人を切り捨てる、人の茶器をパクって逃げる、息子の忠利に鮎の焼き方がダメだとわざわざ手紙で説教する、等面白すぎる武将ですね。
3
929
692
@rekishizatsudan
歴史雑談録
4 years
443年前の今日、松永久秀が爆発しました!梟雄の代名詞な方ですが、旧主の三好長慶はもとより信長にも相当好かれており、二度の反逆でも久秀を許そうとしています。一度目は多聞山城を差し出して許され、二度目は平蜘蛛を差し出せば許すとされるが拒否。爆死は俗説らしく尾ひれが多くついた例ですね。
2
524
689
@rekishizatsudan
歴史雑談録
2 years
153年前の今日、土方歳三が戦死しました。箱館戦争にて、新選組隊士も残る弁天台場救出に向かう際、一本木関門にて敵の銃弾を受け死亡したとされます。遺体埋葬先は不明。この時期は「人ノ帰スル事赤子ノ母ヲ慕フカ如シ」と中島登が伝えており、これまたモテそうな話ですよね。
2
203
665
@rekishizatsudan
歴史雑談録
9 years
448年前の今日、伊達政宗が生まれました。相当の自由人ですが言い包められることも多い可愛い人。関ヶ原の時に家康から貰った百万石のお墨付きを残しておき、ずっと後になって幕府に訴えていますが、井伊直孝に「今は平和ですからな」と誓紙を燃やされて、だまってしまうところなんて、ぐぬぬ。
1
1K
647
@rekishizatsudan
歴史雑談録
9 years
370年前の今日、細川忠興が亡くなりました。三斎様。利休七哲の一人。超一流の文化人・茶人で知識人。が、その奇行は数知れず。妻のガラシャを見たというだけで植木職人を切り捨てる、人の茶器をパクって逃げる、息子の忠利に鮎の焼き方がダメだと手紙で説教する、などおもしろすぎる武将ですね。
1
1K
641
@rekishizatsudan
歴史雑談録
2 years
386年前の今日、伊達政宗が亡くなりました。臨終の3日前には時の将軍・徳川家光がわざわざ見舞いに来ています。若い頃は欲望に正直すぎるくらい自由奔放な彼でしたが、晩年は領国開発などの内政と料理を趣味として注力。大河でもシーンがありましたが、ずんだ餅も政宗が考案したという説がありますね。
3
177
626
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
449年前の今日、黒田長政が生まれました。如水の嫡男。父が荒木村重に捕まった時、信長に殺される寸前だったお方。竹中半兵衛に助けられています。家臣も言いたいことを言い合う「腹立てずの会」開催など、善助ら家臣団とのやりとりの逸話は面白いものが多く、黒田ファミリーって仲良さげですよね。
1
449
616
@rekishizatsudan
歴史雑談録
6 years
382年前の今日、伊達政宗が亡くなりました。亡くなる3日前には時の将軍・徳川家光がわざわざ見舞いに来ています。若い頃は欲望に正直すぎるくらい自由奔放な彼でしたが、晩年は領国開発などの内政と料理を趣味として注力。大河でもシーンのあった、ずんだ餅も政宗が考案したという説がありますね。
2
496
610
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
398年前の今日、黒田長政が亡くなりました。黒田如水の嫡男。父とは違い実直な性格。その激昂しやすくも優柔不断な気性を父から指摘された長政は、異見会「腹立てずの会」という家臣と対等な立場で言い合う場を設けています。実際、家臣からは愛を持ってボロクソ言われてて結構かわいそうなくらい。
1
241
614
@rekishizatsudan
歴史雑談録
9 years
438年前の今日、松永久秀が爆発しました!将軍足利義輝暗殺や東大寺大仏殿への放火犯など梟雄の代名詞ですが、なぜか信長には好かれており、二度の謀反でも久秀を許そうとしています。一度目は九十九髪茄子を差し出して許され、二度目は平蜘蛛茶釜を差し出せば許す、と。結局これを拒否して爆死。
2
2K
597
@rekishizatsudan
歴史雑談録
6 years
373年前の今日、細川忠興が亡くなりました。三斎様。利休七哲の一人。超一流の文化人・茶人で知識人。ですがその奇行は数知れず。妻ガラシャを見たというだけで植木職人を切り捨てる、人の茶器をパクって逃げる、息子の忠利に鮎の焼き方がダメだとわざわざ手紙で説教する、など面白すぎる武将です。
2
501
599
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
439年前の今日、松永久秀が爆発しました!足利義輝暗殺や東大寺大仏殿の放火犯など梟雄の代名詞ですが、なぜか信長には好かれており、二度の謀反でも久秀を許そうとしています。一度目は多聞山城を差し出して許され、二度目は平蜘蛛茶釜を差し出せば許す、とされるが拒否。爆死は俗説のようですが。
1
1K
586
@rekishizatsudan
歴史雑談録
2 years
837年前の今日、屋島の戦いが行なわれ源氏が勝利しました。この後、九州を源範頼に抑えられてしまった平家は彦島・壇ノ浦まで逃亡。那須与一が扇の的を射抜いた逸話で有名ですね。この与一、平家物語には登場しますが吾妻鏡などには名前すら出ておらず、実在の証明ができていないままの人物です。
3
209
597
@rekishizatsudan
歴史雑談録
10 years
437年前の今日、松永久秀が爆発しました!将軍足利義輝暗殺や東大寺大仏殿への放火犯など梟雄の代名詞ですが、なぜか信長には好かれており、二度の謀反でも久秀を許そうとしています。一度目は九十九髪茄子を差し出して許され、二度目は平蜘蛛茶釜を差し出せば許す、と。結局これを拒否して爆死!
3
2K
575
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
虚構新聞かと思った。 「源氏なのに義経が出てこない」の苦情受け…源氏物語ミュージアムで企画展 - 産経ニュース
8
486
586
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
108年前の今日、徳川慶喜が亡くなりました。江戸幕府15代で最後の将軍。大正2年没。明治天皇から赦免を賜った後、悠々自適に趣味に没頭する暮らし。特にカメラを趣味として撮影した写真の多くを専門誌に投稿していたそう。ただ腕は悪く、掲載されることはほとんどなかったとか。あと特技は手裏剣です。
4
169
565
@rekishizatsudan
歴史雑談録
5 years
446年前の今日、徳川家康が脱糞しました!三方ヶ原の戦の日。籠城中の浜松城を素通りした武田軍を家中の反対を押して追撃するも、待ち伏せされ大敗。漱石の先祖・夏目吉信などが身代わりとなり戦死。逃げ戻って開き直り、死を覚悟の空城の計を展開。山県昌景はこれを警戒し撤退。権現様の一番嫌な日。
8
475
554
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
417年前の今日、黒田如水が亡くなりました。家臣団には優しく人心掌握しますが、息子の長政だけには超絶くどい説教を度々かます可愛いお方。天才は間違いないが妙に抜けていることもあり、坂口安吾は「天才ではあるがただの戦争マニア。野心は二流」と評しました。野心家である説は後世での後付です。
3
291
571
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
177年前の今日、永倉新八が生まれました。新選組二番隊組長。新選組内でも最も腕が立つひとりで、阿部十郎は「一に永倉、二に沖田、三に斎藤」と評しています。明治になってからは北海道に移住。日清戦争時には55歳ながら抜刀隊に志願してたりします。さすがに高齢なため断られていますけどね。
0
684
546
@rekishizatsudan
歴史雑談録
2 years
837年前の今日、壇ノ浦の戦いが行われ平家一門が滅亡しました。安徳天皇はじめ、平経盛、教盛、知盛、資盛らが亡くなった日。前半は水軍に長ける平家優勢なものの源氏が巻き返して勝利。義経が漕ぎ手を射た逸話や潮流の急変説も昨今は否定的になっています。当初は源氏が防戦に徹したということかな。
1
225
550
@rekishizatsudan
歴史雑談録
9 years
450年前の今日、足利義輝が亡くなりました。室町幕府第13代将軍。松永久秀と三好三人衆に襲撃され二条御所での奮戦は有名。名刀コレクションの数々を畳に突き立て、敵を斬りまくり、血油で斬れなくなれば次の刀に替えてまた斬る、という!最後は、畳で押さえつけられ殺されてしまいました。
1
835
537
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
832年前の今日、壇ノ浦の戦いが行われ、平家一門が滅亡しました。ということで、平経盛、教盛、知盛、資盛などが亡くなった日。安徳天皇も。当初、平家が優勢だったのを源氏が巻き返していますが、義経が舟の漕ぎ手を射るようにして巻き返したのは創作で、源氏勝利の要因は判明していないようです。
1
909
532
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
410年前の今日、真田昌幸が亡くなりました。表裏比興。武田配下時代を経て、上杉・北条・徳川と大々名間を老獪に渡り歩く孤高の謀将。2度の上田合戦で徳川を返り討ち、家康が最高に恐れた男となりました。関ヶ原挙兵の際、義理の弟である石田三成に「もっと前もって教えろよ」と手紙を送っています。
0
166
542
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
405年前の今日、徳川家康が亡くなりました。通説の鯛の天ぷらによる食中毒が死因ではなく、今では胃がん説が有力になっています。自作の薬でこれを治そうとも試してたり。病気に対しても天才ビビリストな健康オタク。これにより東照大権現の本地仏も薬師如来となっています。
3
206
532
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
380年前の今日、伊達政宗が亡くなりました。亡くなる3日前には時の将軍・徳川家光がわざわざ見舞いに来ています。若い頃は欲望に正直すぎるくらい自由奔放な彼でしたが、晩年は領国開発などの内政と料理を趣味として注力。大河でもシーンのあった、ずんだ餅も政宗が考案したという説がありますね。
1
793
522
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
400年前の今日、徳川家康が薨去しました。鯛の天ぷらによる食あたりが死因とされてきましたが、今では胃がんであった説が有力になっています。自作の薬でこれを治そうとも試してたり。健康マニアですからね。天才ビビリストとして最も恐れたのは幸村などの人物でなく、自身の病気なんでしょうね。
3
949
510
@rekishizatsudan
歴史雑談録
6 years
441年前の今日、松永久秀が爆発しました!足利義輝暗殺や東大寺大仏殿の放火容疑など梟雄の代名詞ですが、なぜか信長には好かれており、二度の謀反でも久秀を許そうとしています。一度目は多聞山城を差し出して許され、二度目は平蜘蛛茶釜を差し出せば許す、とされるが拒否。爆死は俗説のようですが。
4
481
521
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
393年前の今日、黒田長政が亡くなりました。黒田如水の嫡男。父とは違い実直な性格。その激昂しやすくも優柔不断な気性を父から指摘された長政は、異見会「腹立てずの会」という家臣と対等な立場で言い合う場を設けています。実際、家臣からは愛を持ってボロクソ言われてて結構かわいそうなくらい。
0
605
504
@rekishizatsudan
歴史雑談録
13 years
こんなサイトがあるんですねー!すごい。→ 「bukipedia(改)」略してブキペ(改)へようこそ!当サイトでは、歴史上に存在した武器を画像付で紹介していきます。 http://t.co/6sozAIWi
4
305
510
@rekishizatsudan
歴史雑談録
6 years
高須院長が落札・寄贈された原本がWebで公開される見込みだそうです。 → 「昭和天皇独白録」の原本 宮内庁が公開へ | NHKニュース
4
172
503
@rekishizatsudan
歴史雑談録
4 years
ちゃんと普段の隊服としての黒服だ。 新選組が黒服で集結「燃えよ剣」新写真、渋川清彦や森本慎太郎、村上虹郎の出演も解禁 - 映画ナタリー
0
341
500
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
⚡️ "2018年元日のドラマ『風雲児たち』のポスターが面白い"
2
384
487
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
394年前の今日、黒田長政が亡くなりました。黒田如水の嫡男。父とは違い実直な性格。その激昂しやすくも優柔不断な気性を父から指摘された長政は、異見会「腹立てずの会」という家臣と対等な立場で言い合う場を設けています。実際、家臣からは愛を持ってボロクソ言われてて結構かわいそうなくらい。
2
451
483
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
405年前の今日、真田昌幸が亡くなりました。Mr.表裏比興。武田配下時代を経て、大々名の間を老獪に渡り歩く孤高の謀将。2度の上田合戦で徳川をボコボコにし、家康が最高に恐れた男となりました。関ヶ原挙兵の際、義理の弟である石田三成に「もっと前もって教えろよ」と手紙を送っています。
0
733
472
@rekishizatsudan
歴史雑談録
9 years
405年前の今日、細川幽斎(藤孝)が亡くなりました。武芸百般、和歌・茶道・連歌・蹴鞠などの芸事も極めたチート武将。晩年は京で悠々自適の生活を送り、孫の忠隆が廃嫡・追放された際にこっそり匿ったりする好々爺。料理も得意でマイ包丁を常に持ち歩いていたそうです。どこの海原雄山でしょうか。
1
672
466
@rekishizatsudan
歴史雑談録
4 years
151年前の今日、土方歳三が戦死しました。箱館戦争にて、新選組隊士も残る弁天台場救出に向かう際、一本木関門にて敵の銃弾を受け死亡したとされます。遺体埋葬先は不明。この時期は「人ノ帰スル事赤子ノ母ヲ慕フカ如シ」と中島登が伝えており、これまたモテそうな話ですよね。
1
277
468
@rekishizatsudan
歴史雑談録
6 years
455年前の今日、細川忠興が生まれました。細川幽斎の嫡男。みんな大好き三斎様。戦、政治、茶の湯など他分野で一流な教養人。妻ガラシャがらみの逸話など苛烈な性格は独特すぎますね。ただ意外と息子などへの手紙魔でもあり、息子の忠利に先立たれる直前に孫・光尚に宛てた手紙なんて涙モノですよ。
1
348
465
@rekishizatsudan
歴史雑談録
5 years
104年前の今日、斎藤一が亡くなりました。新選組三番隊組長。その寡黙な腕前から御陵衛士へのスパイ活動、隊士粛正等に多く関わり、永倉新八は「斎藤は無敵の剣」と評しています。明治期に結婚した時には旧主・松平容保が仲人をしています。晩年の撃剣師範の頃はもの静かで優しい老人だったとか。
0
237
459
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
434年前の今日、本能寺の変にて、織田信長が自害しました。信長の命を受けて明智光秀が中国攻めへの援軍に向かう直前のことでした。嫡男の信忠や小姓の森蘭丸なども死亡していますが、信長の従者であった黒人の弥助は捉えられたものの助命・放免されています。歴とした士分。その後の行方は不明。
2
706
453
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
417年前の今日、石田三成が処刑されました。関ヶ原での敗戦後、大津城門前で生き曝しを受けている時の逸話は数多いですが、「戦に敗れることは少しも恥ではない」と堂々とした態度に家康も「さすが将たるもの」と感心したとか。三成は確かに文吏ではありますが、歴とした将でありやはり武士ですね。
1
438
450
@rekishizatsudan
歴史雑談録
2 years
158年前の今日、池田屋事件が起こりました。八月十八日の政変で失脚後、池田屋に潜伏中の長州・土佐を中心とした尊攘志士を新選組が襲撃。宮部鼎蔵、吉田稔麿、望月亀弥太ら大物が自刃。この事件により長州は強硬策に走り、禁門の変を起こすに至ります。ちなみに北添佶摩の階段落ちは創作のようです。
1
157
447
@rekishizatsudan
歴史雑談録
5 years
383年前の今日、伊達政宗が亡くなりました。亡くなる3日前には時の将軍・徳川家光がわざわざ見舞いに来ています。若い頃は欲望に正直すぎるくらい自由奔放な彼でしたが、晩年は領国開発などの内政と料理を趣味として注力。大河でもシーンのあった、ずんだ餅も政宗が考案したという説がありますね。
1
289
452
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
450年前の今日、伊達政宗が生まれました。謝罪マスター。相当自由人ですが言い包められることも多い可愛い人。関ヶ原時に家康から貰った百万石のお墨付きをもって後になって幕府に訴え出ますが、井伊直孝に「今は平和ですからな」と誓紙を燃やされる、なんて話もあるほど。(これは井伊側の逸話)
1
467
446
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
106年前の今日、斎藤一が亡くなりました。新選組三番隊組長。その寡黙な腕前から御陵衛士へのスパイ活動、隊士粛正等に多く関わる歴戦の剣豪。戊辰戦争では会津に留まり、明治期に結婚した時には旧主・松平容保や佐川官兵衛が仲人をしています。晩年の撃剣師範の頃はもの静かで優しい老人だったとか。
1
216
448
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
421年前の今日、石田三成が処刑されました。関ヶ原での敗戦後、大津城門前で生き曝しを受けている時の逸話は数多いですが、「戦に敗れることは少しも恥ではない」と堂々とした態度に家康も「さすが将たるもの」と感心したとか。三成は確かに文吏ではありますが、歴とした将でもありやはり武士ですね。
0
107
446
@rekishizatsudan
歴史雑談録
2 years
むしろ白菜は明治から 江戸時代レタスは普通に食べられていたが、当時を描いた作品にレタスが出てくると大多数の受け手は考証ミスだと感じてしまうという話 - Togetter
2
256
441
@rekishizatsudan
歴史雑談録
4 years
397年前の今日、黒田長政が亡くなりました。黒田如水の嫡男。父とは違い実直な性格。その激昂しやすくも優柔不断な気性を父から指摘された長政は、異見会「腹立てずの会」という家臣と対等な立場で言い合う場を設けています。実際、家臣からは愛を持ってボロクソ言われてて結構かわいそうなくらい。
2
291
442
@rekishizatsudan
歴史雑談録
10 years
517年前の今日、毛利元就が生まれました。中国の覇者にまでなった「謀神」。中国三大謀将の一人。暗殺、策略、買収、乗っ取りなど悪どいことは全部やってる爺ですが非常に子煩悩。息子らが嫌がるほどに手紙で超長い説教をしまくります。「会いにこないの?寂しい」「返事まだ?」などの内容もあり。
1
844
429
@rekishizatsudan
歴史雑談録
11 years
98年前の今日、斎藤一が亡くなりました。新選組三番隊組長。その寡黙な腕前から、御陵衛士へスパイ活動等、隊士粛正に多く関わり、永倉は「斎藤は無敵の剣」と評しています。明治期に結婚した時には、旧主・松平容保が仲人をしています。晩年の撃剣師範の頃は、もの静かで優しい老人だったとか。
5
983
423
@rekishizatsudan
歴史雑談録
5 years
538年前の今日、一休さんこと一休宗純が亡くなったそうな。頓智というよりパンクな方で、仏教戒律をやぶりまくり、本願寺の仏像を枕にして昼寝、肉欲を全面肯定、カラスの声で悟りを開く、木刀を持ち歩く、日野富子を猛烈批判する、など奇行が多いことで有名。アニメよりも実物の方が絶対面白いすね。
5
223
432
@rekishizatsudan
歴史雑談録
4 years
384年前の今日、伊達政宗が亡くなりました。亡くなる3日前には時の将軍・徳川家光がわざわざ見舞いに来ています。若い頃は欲望に正直すぎるくらい自由奔放な彼でしたが、晩年は領国開発などの内政と料理を趣味として注力。大河でもシーンのあった、ずんだ餅も政宗が考案したという説がありますね。
1
255
435
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
102年前の今日、斎藤一が亡くなりました。新選組三番隊組長。その寡黙な腕前から御陵衛士へのスパイ活動、隊士粛正等に多く関わり、永倉新八は「斎藤は無敵の剣」と評しています。明治期に結婚した時には旧主・松平容保が仲人をしています。晩年の撃剣師範の頃はもの静かで優しい老人だったとか。
0
430
431
@rekishizatsudan
歴史雑談録
6 years
436年前の今日、本能寺の変にて織田信長が自刃しました。明智光秀が信長の命を受け中国攻めへの援軍に向かう直前のことで、本城惣右衛門らも家康を討伐するものとばかり思っていたようです。嫡男の信忠や森蘭丸、村井貞勝なども戦死していますが、黒人の弥助は助命・放免され行方不明となります。
5
428
433
@rekishizatsudan
歴史雑談録
4 years
438年前の今日、本能寺の変にて織田信長が自刃しました。明智光秀が信長の命を受け中国攻めへの援軍に向かう直前のことで、本城惣右衛門らも家康を討伐するものとばかり思っていたようです。嫡男の信忠や森蘭丸、村井貞勝なども戦死していますが、黒人の弥助は助命・放免され行方不明となります。
1
262
429
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
449年前の今日、伊達政宗が生まれました。相当の自由人ですが言い包められることも多い可愛い人。関ヶ原の時に家康から貰った百万石のお墨付きを残しておき、ずっと後になって幕府に訴えていますが、井伊直孝に「今は平和ですからな」と誓紙を燃やされて、黙り込んでしまうところなんて、ぐぬぬ。
1
648
421
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
149年前の今日、高杉晋作が亡くなりました。(新暦ですが)翌年の同日に近藤勇が処刑されています。さらに翌々年の同日、高杉晋作の主君である毛利敬親が亡くなっています。晋作の辞世の句「おもしろきこともなき世をおもしろく」は格好良すぎて有名すぎますね。死に際まで色気のある男ですねぇ。
2
439
415
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
445年前の今日、毛利元就が亡くなりました。悪いことはひと通りやってる「謀神」。晩年は曲直瀬道三の治療を受けており、最後の子の毛利秀包は元就の死のたった4年前に誕生。元気なジジイだな。なお新暦7月6日は竹中半兵衛、斎藤利三、古田織部、新選組の原田左之助が亡くなった日でもあります。
1
629
405
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
385年前の今日、伊達政宗が亡くなりました。亡くなる3日前には時の将軍・徳川家光がわざわざ見舞いに来ています。若い頃は欲望に正直すぎるくらい自由奔放な彼でしたが、晩年は領国開発などの内政と料理を趣味として注力。大河でもシーンのあった、ずんだ餅も政宗が考案したという説がありますね。
1
154
415
@rekishizatsudan
歴史雑談録
9 years
444年前の今日、毛利元就が亡くなりました。悪いことはひと通りやってる「謀神」。最後の子である毛利秀包は元就の死のたった4年前に誕生。元気なジジイだなぁ。なお、新暦ですがこの7月6日は、竹中半兵衛、斎藤利三、ゲヒ殿こと古田織部、新選組の原田左之助が亡くなった日でもあります。
2
740
409
@rekishizatsudan
歴史雑談録
2 years
449年前の今日、武田信玄が亡くなりました。信濃を平定するなど戦国の巨頭ですが、武田は合議制であったため国人衆に相当苦しめられています。神格化された背景には「権現様を負かした偉人」として江戸幕府の思惑のもと流布された要因が大きそう。意外にも幼少期は病弱で芋虫が大の苦手だったそうな。
4
98
413
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
519年前の今日、毛利元就が生まれました。中国の覇者にまでなった「謀神」。中国三大謀将の一人。暗殺、策略、買収、乗っ取りなど悪どいことは全部やってる爺ですが非常に子煩悩。息子らが嫌がるほどに手紙で超長い説教をしまくります。「会いにこないの?寂しい」「返事まだ?」などの内容もあり。
0
543
406
@rekishizatsudan
歴史雑談録
2 years
195年前の今日、小栗忠順が生まれました。小栗上野介。幕末の外国・軍艦奉行。幕府の忠臣ながら軍事面・産業面・経済面の様々な洋式化に貢献した天才。大隈重信が「明治の近代化政策は小栗の模倣にすぎない」と評するほど先見の才のあるお方。ただ勝海舟も言ってますが誠忠無比な三河武士過ぎでした。
9
79
409
@rekishizatsudan
歴史雑談録
3 years
421年前の今日、細川ガラシャが亡くなりました。細川忠興の正室で明智光秀三女。夫・忠興の九州の役出陣中の隙にカトリックの教えを請い、洗礼を受けます。帰国した忠興は家中の侍女らが切支丹となったことに激怒し、侍女らの鼻を削ぎ追放。ガラシャは「忠興と別れたい」と宣教師に相談しています。
4
158
413
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
406年前の今日、真田昌幸が亡くなりました。Mr.表裏比興。武田配下時代を経て、大々名の間を老獪に渡り歩く孤高の謀将。2度の上田合戦で徳川をボコボコにし、家康が最高に恐れた男となりました。関ヶ原挙兵の際、義理の弟である石田三成に「もっと前もって教えろよ」と手紙を送っています。
0
444
402
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
402年前の今日、片倉小十郎景綱が亡くなりました。伊達政宗の近習、軍師。姉の喜多が政宗の乳母となったことで、その近侍となりました。苛烈なまでの忠誠の持ち主で、自分に嫡男の重長ができたとき、主君政宗にはまだ子がなかったことから、それを不忠として腹の中にいる重長を殺そうとしています。
6
343
401
@rekishizatsudan
歴史雑談録
8 years
「戦国時代が舞台なので、最低限のルールは決めていました。一つは「宇宙を出すのはやめよう」ということ。」最低限すぎるw(褒め) → 「幸村のキャラ設定受けた」 戦国BASARA10周年:朝日新聞デジタル
1
1K
387
@rekishizatsudan
歴史雑談録
10 years
415年前の今日、長宗我部元親が亡くなりました。四国の覇者。鳥なき島の蝙蝠。若い頃は姫若子と呼ばれるほど軟弱だったとか。禁酒令を出しておいて自分だけこっそり飲み、福留儀重に大説教を食らったり、秀吉の四国攻めでは黒田官兵衛にフルボッコにされたりと、妙に人間臭い魅力的なお方です。
3
746
394
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
413年前の今日、黒田如水が亡くなりました。言わずと知れた天才軍師。ことあることに息子の長政に超絶くどい説教をかます、可愛いお方。家臣団の人心掌握も一流です。天才は間違いないのですが妙に抜けていることも多く、坂口安吾は「天才ではあるがただの戦争マニア。野心は二流」と評しています。
0
399
397
@rekishizatsudan
歴史雑談録
10 years
414年前の今日、石田三成が処刑されました。関ヶ原での敗戦後、大津城門前で生き曝しを受けている時の逸話は数多いですが、「戦に敗れることは少しも恥ではない」と堂々とした態度に、家康も「さすが将たるもの」と感心したとか。三成は文吏ではありますが、堂々とした将であり武士ですなぁ。
1
656
378
@rekishizatsudan
歴史雑談録
2 years
440年前の今日、本能寺の変にて織田信長が自刃しました。明智光秀が中国方面援軍に向かう直前で、本城惣右衛門も討伐対象は家康とばかり思っていたそう。信忠や森兄弟、村井貞勝、毛利新介、福富秀勝などが戦死。秀吉はこの福富の功により信長は逃れた、との虚報により中川清秀を味方につけています。
1
136
387
@rekishizatsudan
歴史雑談録
12 years
376年前の今日、伊達政宗が亡くなりました。亡くなる3日前には、なんと時の将軍・徳川家光がわざわざ見舞いに来ています。若い頃は欲望に正直すぎるくらい自由奔放な彼でしたが、晩年は領国開発などの内政と、料理を趣味として注力。ずんだ餅も政宗が考案したという説があるくらいです。
6
2K
381
@rekishizatsudan
歴史雑談録
6 years
450年前の今日、黒田長政が生まれました。如水の嫡男。父が荒木村重に捕まった時、信長に殺される寸前だったお方。竹中半兵衛に助けられています。家臣も言いたいことを言い合う「腹立てずの会」開催など、善助ら家臣団とのやりとりの逸話は面白いものが多く、黒田ファミリーって仲良さげですよね。
3
251
391
@rekishizatsudan
歴史雑談録
5 years
へー勉強になる。やはり現在の武道と実戦では、想像以上に違うものですね。 → 徳川四天王、本多忠勝『女性兵士は剃った眉を炭で太くかき、歯を赤黒く染め、真っ先に突進して行く。当今の武者より勇ましい』#ガチ甲冑合戦 #日本甲冑合戦之会 - Togetter
3
254
376
@rekishizatsudan
歴史雑談録
10 years
145年前の今日、土方歳三が戦死しました。蝦夷地にわたってからの箱館戦争にて、敵の銃弾に当たり死亡したとされます。遺体の埋葬先は不明のままです。新選組の鬼の副長の印象が強いですが、この頃には「温和で母のように慕われていた」と、中島登が伝えています。これまたモテそうな話ですよね。
1
732
382
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
401年前の今日、徳川家康が薨去しました。鯛の天ぷらによる食中りが死因とされてきましたが、今では胃がんであった説が有力になっています。自作の薬でこれを治そうとも試してたり。健康マニアですからね。天才ビビリストとして最も恐れたのは幸村などの人物でなく、自身の病気なんでしょうね。
0
471
385
@rekishizatsudan
歴史雑談録
7 years
435年前の今日、本能寺の変にて、���田信長が自害しました。信長の命を受けた明智光秀が中国攻めへの援軍に向かう直前のこと。嫡男の信忠や森蘭丸、村井貞勝なども戦死していますが、信長の従者であった黒人の弥助は、歴とした士分として捉えられたものの助命・放免されています。その後、行方不明。
0
471
381