最近の我が家の第二子。
自宅で気に食わないことがあると
「I want to talk to manager, I’m Karen」と言うので吹き出してしまう。
マネージャーなんて居ないってば w
家だってば w
*英語圏で、ショップや外食先にて理不尽で横暴な要望を押し出す女性客をKarenカレンと呼びます
昨日お話しした日本の人が(not on the Twitterよ)
「私が離婚した時に『こんな事言いたくないけど』と前置きした上で『離婚した人の子供は離婚するのよ』って言ってきた人が居てね」
って仰ってて、未だに(数十年は前らしいけどさ)そんなこと言う人居るのか、と本当に驚いた。
親やパートナーが(続く
よく「使わない英語」として
「how are you?」
「I’m fine thank you. How are you?」
が挙げられる様な気がしますが、イギリスでは結構普通に言う様な。
Not too badとかcan’t complain なども聞くけど、まあ普通に大人の会話にはfineって使います。
ここで「実は...」って体調の話をする様な間柄