岩迫 Profile Banner
岩迫 Profile
岩迫

@ohafuku

2,514
Followers
986
Following
10,618
Media
378,028
Statuses

昆虫採集&撮影NikonD5300、TG-4、トンボ、環境、鳥獣害、ガンプラ、模型、FSS、ラーメン食べ歩き、農業、園芸、食育、Apple、iPhone、イラスト、映画、読書、ビジネス、ミステリー、投稿、じゃんぷる、ジャンプ全読み派、漫画(ジャンル問わず多読です)、VF5、VO、沖縄、京都、名古屋、盆栽、おはスタ

越前ガニの県
Joined January 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@ohafuku
岩迫
4 years
福井駅前の氷河期感。
154
32K
69K
@ohafuku
岩迫
3 years
繁殖のため、一箇所に集まった野生のカーブミラー。
Tweet media one
42
6K
28K
@ohafuku
岩迫
4 years
↓新規就農を希望される方は、結構「無農薬で」とか「有機農業やりたい」とか言うんです。だいたい失敗するので勧めないけど、それでもやりたいという人に場所やアドバイザーを斡旋してやらせても、やはり失敗する。「穫れない(収穫量が上がらない)」&「売れない(消費者は意外と求めてない)」から
43
6K
13K
@ohafuku
岩迫
4 years
また、福井の大雪に関する連ツイ。「除雪が下手になった。」とか「通りの向こうはマシなのにウチのところだけ下手だ」とか聞きますが「税金の無駄使い」とか「コンクリートから人へ」言われ公共工事も減り、大型除雪車とオペレーターを抱えていられる建設業者も随分と減りました。
31
7K
13K
@ohafuku
岩迫
5 months
福井駅に東京からの北陸新幹線開業第1番列車が到着!すごい歓声!まさに「ももたろ社長が目的地に一番乗り! 住民は大歓迎ですぞ!」状態やなぁ #北陸新幹線 #福井
10
1K
6K
@ohafuku
岩迫
6 years
林道歩いていたら上からいきなりバサリ!と降りてきた。ヨタカ。たぶん「擬傷行為」なんやろなぁ。近くに巣があるのかも知れない。引き離そうとヨタヨタ羽を引きずったり伏せ込んだり、すごく足掻き方がリアルで「え?マジで怪我してるんじゃないの?」って思える。夜行性らしく目が大きい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
9
2K
6K
@ohafuku
岩迫
5 years
今週のハンチョウ、科博の話、めちゃくちゃ笑った。「国立科学博物館をサクッと見て、その後メシ?バカが!できるわけねえだろ」「キャンセルしろ!この後の日程!」
Tweet media one
Tweet media two
12
3K
5K
@ohafuku
岩迫
6 years
ヨタカ。林道歩いてていきなりバサリと降りて来た。なんだかドラクエのモンスターみたいだよなぁ。女神族とかに飼われている方のドラゴンベイビーって感じ。
Tweet media one
3
2K
4K
@ohafuku
岩迫
4 years
つまり「土建業を食わせてこなかった」ツケを市民みんなで受けている状態なんだと思う。なので役場に電凸して職員に怒鳴ったところで「申し訳ございません」しか言われないし、数少ない業者さん達に「ムチ」を入れて働かせる事は出来ないんですよね。前回それで業者さん亡くなってますし。
5
2K
4K
@ohafuku
岩迫
4 years
除雪は地区割りで入札だから、地元土建業が大事にされている地区には地域に根ざした業者が入り「同じ町内だから」と丁寧な仕事をするし、慣れているから仕事も早い。しかし土建業の仕事が少ないところは、あまり良い業者が入ってこなかったり、高齢な社長一人がヒィヒィ言いながらやっている所もある。
1
2K
3K
@ohafuku
岩迫
4 years
業者も「毎年冬は除雪がある」ならともかく「数年に一度か」「10年に一度か」天まかせのボーナスあてにして雇用と機械を維持できないし、自治体も万が一の備えに除雪業者を維持できるほど仕事を発注はできないし、地元業者がなくなっても全国から業者が飛びつくような単価で公募も出来ない。
3
2K
3K
@ohafuku
岩迫
4 years
昔の人は「野菜は人の足音を聞いて育つ」と言いました。これはもちろん植物が音を聞く訳ではなく、「それぐらいの頻度で畑に行く人の野菜は、きちんと管理され育ちや品質が良い。また病害虫や異常に気付きやすいから対処も早い」という事実から生まれた言葉なのでしょう。
1
770
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
先の「まずは基本どおり作って基準反収を上げましょう」の話ですが、だいたい「有機農業やりたい」という人より「俺、農業で稼ぎたいっす!」みたいなヤンキー気質の人の方が意外と反収も上がるし綺麗な野菜を作ったりする。
3
750
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
なので新規就農者さんには(将来無農薬やるにしても)「まずは栽培基準どおり作って、基準反収を上げるようにしましょう」と言います。基準反収がとれるなら、1年間の収入がある程度見込めますからね。
1
810
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
農家さんだって農薬は出来るなら撒きたくないんですよ。しんどいし、農薬代は高いし、散布後に無関係な生き物の死骸を見て心を痛める人もいる。「でも」撒かなければ生きていけないから撒いてるんですよね。
4
713
2K
@ohafuku
岩迫
5 months
ブルーインパルスを見ようと足羽川河原に集まった人達。左岸も右岸もすごい人だ。川面にもいる。色々言われますが「みんなで空見上げて、編隊組んでかっ飛ぶ飛翔体を見ると、何故か元気出る。」の効果はすごいと思う。ありがとうブルーインパルス #北陸新幹線 #福井 #北陸新幹線延伸
1
643
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
「でも貴方やご家族はスーパー、コンビニに並ぶ農産物をその値段で利用していたのでしょう?更に1円でも安い店に」とそして「有機農業を希望されてましたが、就農前に有機野菜利用されてましたかね?」と聞いてみると、「利用したことない」「1度も?」「1度も」「なのになぜ有機農業を?」
1
785
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
そして基準反収を上げ、出荷規格をクリアする野菜を作るには、大変な手間がかかる。そして手間をかけても、単価は信じられないくらい安い。新規就農者は絶望する「え?俺が必死で作った野菜、こんな安いの?」と。
1
738
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
「有機農業で食べて行こう」となるとその野菜の生理生態、土の生理生態、微生物や病気、害虫、気候などの様々な知識と、「野菜の声」が聞けるレベルの高い技術に加えて、マーケティングの知識もいる。時間なんかいくらあっても足りない。ロハスとは真逆の世界。
2
674
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
あとコミュ力と言えば農業は「作物との対話」も大事ですよね。上司やお客様は「文句を言ってくれる」から、ミスに気づく事ができますが、植物は「黙って枯れる。」収入はなくなり、あとで苗代、資材代、農薬肥料代、地代の請求だけが来る。植物という「察してちゃん」によるある意味究極のパワハラ。
2
637
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
あと「煩わしい人間関係がいやだから」と農業を希望する人がいますが、農業だって、行政、普及員、農協指導員、お得意先、先輩農家、ご近所、融資元とか沢山の人と関わらないといけないですからね。かなりコミュ力が必要な職業な気がする。
2
619
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
それで双方の畑を見ると、「有機農業希望」の人の畑の方が荒れている。いや、農薬や除草剤使わないからでなく、そもそも「畑に手をかけていない」みたいな事例が多い。単純に「手間をかけたくない=有機農業」みたいな感覚か。慣行農法の人より畑に行かないクセに「穫れない」「枯れた」と嘆いている。
2
655
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
有機農業や無農薬や、個人の家庭菜園レベルの規模なら可能かもしれない(それでも難しいですが)けど、食べていくだけの面積をやると、ほぼ不可能に近い。家庭菜園を長くやっている人に「そこに植わった野菜、単一品目で面積100倍で収支トントン」と言うと「ファーww」と天を仰がれる。
1
626
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
仕事に関わる事なので、思わずまた連ツイしてしまった。丸山先生の認識は正しいし、「生き物が好き」と「でも農薬使用は仕方ない」は両立する考えだと思います。農学部でこういうことを教えて欲しかった。いや、教えてたのかな?体系的に結びつけられてなかっただけで。
12
451
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
あと、慣行農法の工程一つ一つが脈々と受け継がれてきた農家や農学の知恵の結晶で、成功への最短ルートである。という事が分からずに、工程すっ飛ばしたり、時期が遅かったりするんですよね。レシピを勝手にアレンジしたり工程すっ飛ばして料理失敗する人みたいに。
1
582
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
この大雨で収入が減るかも。と心配な農家さんも多いと思います。雨の中、カッパ来て排水作業したり。ホントに頭が下がる思いです。美味しい農産物ありがとうございます。「いただきます」
1
475
2K
@ohafuku
岩迫
7 years
自分がTwitter始めた頃は、阿久根のブログ市長さんがブイブイ言わせてて、鼻息荒く「公務員は貰いすぎ!」と披露したデータに「あれ?赤ちゃんまで含めた1人辺りの平均所得と、働ける年齢だけの公務員の平均年収とを比較するの印象操作じゃないですか?」とツッコんだら支持者に猛烈に恫喝されたなぁ。
7
2K
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
56豪雪から以降は、まぁ毎年なんだかんだコンスタントに雪が降ったと言うのもありますが、業者さんがもっといたんですよね。(福井のデータどっかになかったかな?)「◯◯組」って中小土建業近所にありましたよね?という。だからといって「公共工事増やそうぜ!」にはなかなかならないかもですが。
1
755
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
経営がうまく行ってない新規就農者は、意外と「畑に行ってない」んですよね。「あれ?農業好きだから就農希望したんじゃないの?」と。
1
499
2K
@ohafuku
岩迫
5 years
たった2年の巨大迷路ブームのおかげで福井の加戸の鴨池横の巨大湿原はなくなった。マダラヤンマやマイコアカネ、タイリクアキやオナガアカネがたくさんいただろうし、コバネアオもいたかもしれない。その後、巨大迷路は、ワンダーランドになり、それもコースター事故で閉園した。湿地には戻らない。
1
883
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
あと業者さんからすれば、同じ条件、同じ単価なら、狭い路地が多く、通行量も多く、「車で出るな」言うのに出てスタックする住民がいる地区よりそうでない雪のやり場の多い地区に入りたいよなぁ。
1
640
2K
@ohafuku
岩迫
4 years
そりゃ自分で食べる分には、レシピ無視して不味い料理でもいいかと思いますが、他人に食べさせるならやはりまずはレシピ通りに作ってみた方が良い。後でアレンジや手抜きするにしても。農業も同じ。農業は自分でコントロール出来ない要素が多すぎるからこそ、先代の知恵を借りて対処できる事はしないと
1
447
1K
@ohafuku
岩迫
4 years
地区ごとに除雪クオリティ違う問題は確かにあるけど、除雪業者との入札条件や契約を厳しくすると、「誰も入札しない空白地域」とか出てきてしまうやろしなぁ。その「クオリティ低い業者」を来年から外す。も入札なら出来ない。
1
677
1K
@ohafuku
岩迫
4 years
こう言う事は、関係者でなくても新聞とかHPや広報で情報を拾うと知る事は出来るけど、ほんとは市長さんなりがSNSで発信したり、新聞も後出しジャンケン的な批判だけでなく、「あちらを立てるとこちらが立たずで良いとこ取りは出来ないけど、皆さんどうしますか?」みたいな検証記事も載せて欲しい。
3
638
1K
@ohafuku
岩迫
4 years
もちろん「土日」なんて関係ない。残業も暗いから出来ないだけで、そのかわりとんでもなく早起きだったり、それでも間に合わずヘッドランプで圃場に出たりもする。
1
427
1K
@ohafuku
岩迫
4 years
まぁ、とは言え同じ税金なのに、住む地区で除雪クオリティ違うのは、アレなので、一度「ブロックごとの除雪クオリティ」を客観的に撮りまわってユーチューブとかで上げると福井市民にはウケるかもなぁ。意外と「ウチの周辺マシだった!業者さんありがとう!」となるかも。逆もあるかも。
5
574
1K
@ohafuku
岩迫
6 months
↓「生物多様性はみんなのためになる」言うてる人の「みんな」に「田舎という不便な所に暮らし維持管理コストを負う農家」が含まれてないように聞こえるから反発くらうんやろなぁ。農家さん含め皆を幸福にするオルタナティブな提言には、まだ専門家の言葉も弱い(強く言えというのではなく)んやろなぁ
9
416
1K
@ohafuku
岩迫
4 years
「積雪」という、数ヶ月で消えてしまうものに対する、リスク、コスト、ほんとに考えないとなぁ。とはいえ喉元過ぎるとまた忘れてしまいがちなんですけどね。今回だって「雪への充分な備えを(ガソリンや食料を)」って再三事前にアナウンスされてましたしね。
1
574
1K
@ohafuku
岩迫
4 years
ただ、排雪や圧雪除去のタイミング、雪捨場(堤防)を解放するタイミング、公園を雪捨て場にするタイミングなどは市の判断だろうから、この采配については検証の余地はあると思う。「最初から思い切ってやった方が、結果的に除雪費も市民の不満も少なくて済んだ」になったかもだし。ならないかもだし。
4
444
1K
@ohafuku
岩迫
4 years
「給付金10万円はなんなら毎月欲しい」ってツイートみて思いましたが、新規就農者に対する国の交付金って月10万円以上の年間150万×5年間当たる。(研修期間も2年分もらえる)し、もちろん農業収入も得られる(250万以上は調整)。けど、なかなか新規就農者は増えないし、リタイアも多いんだよなぁ。
4
616
936
@ohafuku
岩迫
1 year
帰りに今まさに話題の、「福井県が道路の側溝のフタを外した道路」に寄りました。いや、側溝の蓋を飛ばし飛ばしに設置されてるのは、この半島の手前の道路からずっとですし、他県にももっと危ない所ありますけど、上り坂で待避所がずっとない所に「待避所が現れた」っぽく見える所が確かにワナだなぁ。
Tweet media one
3
569
926
@ohafuku
岩迫
1 year
昆虫食の件が、今まさにそうですが、人が拒否感や嫌悪感(それを元にした差別心」を正当化しようとする「こちら側が正義」力って「地道に活動してきた人」「こそっとやって来た人」の努力を押し流す勢いでビッグウェーブを巻き起こすんやなぁ。一石を投じると、波紋が津波になる恐怖
4
339
918
@ohafuku
岩迫
4 years
あ、データでいうと、これとかなぁ。北陸地方の建設業は今-データに見る経営環境と動向- | 北陸の視座vol.23
1
419
898
@ohafuku
岩迫
2 years
昔は「弁護士グループ」が一票の格差問題をたびたび訴えるのは「憲法を支える人権の根幹にかかわるから」と思ってたけど、田舎と都市の格差は開き、発言権は小さくなる一方。弁護士グループ代表が東京生まれ東京育ちときいてからは「田舎の発言権を取り上げたいだけなのでは?」と言う気がしてきた。
Tweet media one
11
654
872
@ohafuku
岩迫
5 years
なんか遭遇した。沼津すごいな。ヌイグルミとかをアバターにして写真撮ってる人やラブライブ!ファンが沢山待機してる。いいなぁ。こうやって東京から地方に人呼ばないとなぁ。かつてはそれがスキー、スノボだったんだろうけど。
Tweet media one
6
259
844
@ohafuku
岩迫
7 years
「地元自治体除雪が下手になった!(現業職を首にして業者委託したから)「業者が除雪下手になった!(入札で道ごと、地域ごとの事情やコツがわからない大手が入ったから」「除雪してない!(予算不足で優先順でその道の除雪費が削られた)」「いくら電話しても繋がらん(みんな人件費削減言うから)」
2
1K
823
@ohafuku
岩迫
7 years
公務員は「インフラ」と同じなので、「橋なんて渡れればいい!部材は極限まで減らして、さらに鉄骨やコンクリの質も最低限で構わん!サビ止めなんていらん。」等言ってるからひび割れが出て渡れなくなったり、それで渋滞が発生したりあちこちの修繕費が余計にかかったり。地震になれば落ちますよ。と。
2
1K
806
@ohafuku
岩迫
4 years
ラーメン屋さんとかで、ちょっと察しの悪いタイプの店員さんを、店長さんが調理場からしかり飛ばすお店の雰囲気がダメで、それも「バカヤロウ」はまだマシで、低いトーンで「え?それ、前も言ったよね?ハイって返事したよね?」みたいに詰めてるのが辛い。どんなに美味しくても減点やなぁ。
12
236
818
@ohafuku
岩迫
4 years
今朝の福井新聞は批判一辺倒ではない感じ。一方の日刊県民福井は「3年前の教訓追いつかず」の見出し。「関係者と連携して対応するよう支持」は時の総理や首長さんが良く使うフレーズですが、あまり具体的でない上に「できる連携はもうしている」んですよねぇ。
Tweet media one
Tweet media two
2
307
768
@ohafuku
岩迫
9 years
虫採りだけでなく、アニメや漫画、ゲーム業界ですら「あの頃は良かった」って嘆き節が聞かれるのに、模型業界だけは、いつでも最新のシーンが「いい時代になったなぁ」と言われ続けてるので希望のある世界なのかもなぁ。
0
1K
729
@ohafuku
岩迫
4 years
福井では大雪で雨降りだと、こうやって雪掻きスコップをストラップがけして「装備」している人を見る。サムライみたいだ。(一人暮らしのお年寄りを助けに行く雪掻きボランティアとかが多い。)
Tweet media one
Tweet media two
5
325
696
@ohafuku
岩迫
7 years
あと「アリでさえ他人のために、我が身を顧みず働くのに公務員ときたら」と竹原市長がブログに書いたので、「アリは女王の血縁だからですよ。最近ではサボる個体も見つかってますよ」のツッコミも猛烈に支持者から批判されました。今なら凍結されるような恫喝も。
4
804
654
@ohafuku
岩迫
7 years
誰かが誰かを支えてる。そういうのを忘れないようにしたいですね。それを忘れると「まだ無駄が絞れる」となり、カツカツ運営、カツカツフロー、カツカツ予算、カツカツ人員でやると、「遊び」のないハンドルのようになり、システム全体が不安定でシビアになり一つ崩れたらドミノ式に全滅していく。
3
820
662
@ohafuku
岩迫
7 years
公務員に限らず、まさに「インフラ業」に携わる方全てに言えることですよね?当たり前のサービスも人が支えていることに気づかずに、無駄無駄!と削った先に何が残るのか?
3
762
625
@ohafuku
岩迫
4 years
面白いモノが撮れた。草間になんか青くて目立つペアが飛んでるな。と思ったら、アオイトトンボのオスと、ルリイトトンボのオスの、異種間同性連結。異種間というか「科」までまたいでる。
Tweet media one
1
175
634
@ohafuku
岩迫
4 months
オタマジャクシをクルクルとまさに三つ巴になって貪るクロゲンゴロウ。命あふれる光景だ。
3
61
628
@ohafuku
岩迫
1 year
福井駅前のパブリックビューイング、優勝の瞬間  #WBC
3
132
617
@ohafuku
岩迫
6 years
おおおお!日本最大のサギ、ムラサキサギが日本最大のトカゲ、キシノウエトカゲを襲っている場面に遭遇!すごい!怪獣映画みたい。
Tweet media one
1
219
596
@ohafuku
岩迫
7 years
ああああ!!福井嶺北で唯一植生豊かだったため池の周囲が思いっきり埋め立てられてる、、、何が「みんなで守ろう」だ!何が「トンボと水草の宝庫」だ!?国庫事業「農地・水対策事業」の看板だけしらじらしく残しやがって!
Tweet media one
Tweet media two
15
1K
581
@ohafuku
岩迫
7 years
今、福井なんかはまさに大雪でパニックですが、入札も「ムダを徹底的に省く」「予定価格をギリギリに」「もちろん談合ももっての他」と絞りに絞ったら地元業者は倒産し、大手は旨味がないと応札せず、受け手がいない。アフターケアなし。とか。だから福井県はこんな↓措置を。
Tweet media one
2
1K
580
@ohafuku
岩迫
3 years
ルリボシカミキリ雌雄ペアもいた。体格差がすごい。しかし、美しすぎて作り物くさいというか海洋堂のフィギュアっぽいというか。
Tweet media one
6
67
578
@ohafuku
岩迫
7 years
某缶コーヒーのCMじゃないですが「自分ではとても出来ない事をしてくれてる誰かのおかげで自分の生活が回っている」官も民も、一次、二次、三次の各産業も、生産、流通、営業、許認可、企画立案、研究、老いも若きも、NPOもボランティアも主婦(主夫)も。全ての働く人達「お疲れ様です。」
1
544
563
@ohafuku
岩迫
8 years
Twitter虫クラスタの年末TLを総ナメにしたCancam。誰も本誌の内容に触れてないですが「かわいい写真が撮りたい!」は、冒頭のグラビアが実はiPhone撮影で、そのノウハウ紹介だったり、対象別の技法だったり、インスタグラムで人気者になるノウハウだったり結構ガチな特集だった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
582
529
@ohafuku
岩迫
9 months
昆虫採集していると「その虫、売ったらいくらになるの?」と聞いてくる人たちに聞かせてやりたい。
Tweet media one
2
130
503
@ohafuku
岩迫
7 years
あの頃は「公務員バッシングしておけばいい」みたいな風潮があって、このような「明らかにおかしい言動」にも巨悪を倒すためには小さい事だから突っ込んではいけないみたいな空気がありました。その後維新旋風があって色々と民間校長がやらかして、、
1
596
452
@ohafuku
岩迫
5 years
「相方が幸せそうだと不服に感じる。」だと結婚は向いてないでしょうね。嫁いわく「虫採りしてる貴方は本当に幸せそうで羨ましい。虫採らせてれば勝手に幸せになってくれるから私は気楽。」との事。反対に鳥を愛でる嫁は、私に決して見せない幸せそうな表情しますが、それを見てるだけで幸せになる。
3
119
470
@ohafuku
岩迫
7 years
今朝の県民福井より。保科先生、これだけコウノトリ機運が盛り上がってきた時に、地元紙であえて苦言を呈する事が出来るの凄いと思う。あえてこういう構成にした地元紙も素晴らしい。いい事だからこそ人の意識共有は難しい。まだまだここから。
Tweet media one
1
402
433
@ohafuku
岩迫
3 years
今朝の福井新聞より。「駆除した外来種を食用に。」ではなく「外来種をブランド食材に」の発想は「せっかくブランド化したのに根絶させちゃうの?」に繋がらないのかな?SDGs宣言した同紙的にこれは「持続可能」な取り組みなんやろか?記事に「駆除促進のため」の1文もないしなぁ。
Tweet media one
8
115
434
@ohafuku
岩迫
6 years
もちろん騙されてついていきます。結構長いこと誘導されました。300メートルくらい?最後はピューと森の奥へ飛んでいきました。
1
198
408
@ohafuku
岩迫
8 years
↓「キリン、30年で4割減」「イリオモテヤマネコ交通事故死今年7頭目」並んだニュースの字面だけみると、なんだか前者の方が大変そうに見えますが、「推定個体数100頭前後のヤマネコが「たった一年」で「7頭も」轢かれて死ぬ。」事の異常さ、危機的状況はもっと広く伝わって欲しい。
2
725
396
@ohafuku
岩迫
4 years
マダラヤンマ。いい感じにホバリング写真も撮れた。
Tweet media one
0
52
386
@ohafuku
岩迫
10 months
うわわ!うおおおっ!福井でゲンゴロウ採れた!ナミゲンなんて30年ぶりだ!超叫び声出た。こんな所にいたんやな!いてくれてありがとう!やっほい!
3
20
380
@ohafuku
岩迫
7 years
それでも「我々が政権とったら今の政権よりもっと公務員シメますよ」と野党第一党の代表が宣言しなければならない(それで集まる票頼みな)事が、もっと問題だと思う。Twitterの世論はだいぶ変わってきても、そもそもTwitterやってる層は、投票行動起こす人達の中ではマイノリティなんだと思う。
1
404
356
@ohafuku
岩迫
3 years
なんてね。これは福井市にあるNACさんというカーブミラー製造で全国シェアを誇る企業の駐車場です。
1
129
367
@ohafuku
岩迫
4 years
「おや、おやおや」「これは、これは」と虫をつまみ、「かわいいですねぇ」「美しいですねぇ」と言いながら胸を圧迫したり毒瓶に入れたり、虫によっては内臓抜いたり頭外したり、ゲニ抜いたり。タッパーやパックをずらりと並べて管理したりで、虫屋はやってることボンドルドっぽい。
2
84
367
@ohafuku
岩迫
4 years
@YTq8w5rb これは、一部の鳥に見られる「アリの群れに身体を突っ込んで、アリの蟻酸か何かを身体につけさせる(清潔になるため)」「蟻浴」行動ですね。
1
158
355
@ohafuku
岩迫
7 years
あの頃に比べるとだいぶ世論も変わってTwitterユーザーのリテラシーも上がって来たのが、今日のTL見ても実感します。その数年に払った代償は大きかったと思いますが。
1
394
328
@ohafuku
岩迫
2 years
いた!マグソクワガタ!
Tweet media one
1
22
338
@ohafuku
岩迫
6 months
この「穏便な説得」「落とし所を探る」苦しみが環境部局の職員の苦しみだと思います。「議員定数中、1人も生物多様性に興味ある議員がいない」「首長のマニフェストにも書いてない」中で、人員も充てられず、農家や漁師、猟師に、市民活動家、専門家の間をとり孤軍奮闘する苦しみは察するにあまりある
1
86
337
@ohafuku
岩迫
6 months
農家さんへ生物多様性保全へのインセンティブが示せないから、どうしても「都会で便利な暮らしを享受している人が、休日に田舎行って楽しむために、田舎人は我慢して草や土が詰まらないように用水路を維持管理して草や木の生えた川に付き合え。」に聞こえてしまう。
1
105
333
@ohafuku
岩迫
7 years
官民格差解消を「民が高い頃」には騒がず、民が低くなったら「低い俺たちに合わせろ!」「もっと低く!もっと低くだ!」とやった結果、どうなりましたかね?水道売却とか定年延長とか政府いいにかかりましたけど、、
1
383
313
@ohafuku
岩迫
7 years
そもそもリテラシーあったらアレな人達には近寄らないのもあったかもですが、普段我がTLを賑わすフォロワーさんの中にも当時「定時に帰れてクビにならない公務員は叩かれて当然、嫌なら辞めろ」とか熱烈に維新を支持していた人もいた中で、「おかしくない?」を言わずにいられませんでした。
2
365
312
@ohafuku
岩迫
8 years
2017年にはぶっ壊したい、生態系破壊を生みだす日本の5つの仕組み ◎用水路を真っ直ぐなコンクリ製に! ◎飼えなくなったら山や川へ放流「達者に暮らせよ」 ◎原発に頼らないクリーンな太陽光や風力発電を!(山や池や野原に) ◎子供たちが蛍や稚魚や貝を放流 ◎バスのキャッチ&リリース
4
368
318
@ohafuku
岩迫
7 years
茂木先生の「公務員はクロック周波数遅い」(そりゃ各種法令や議会に縛られてるでしょうから)とかアジカンの後藤さんとかも「公務員楽してる」(そりゃロックバンドで売れるのと比べると公務員に限らずほとんどの職種が楽でしょうね)とか、維持旋風の時の空気はそんな感じでした。
2
345
305
@ohafuku
岩迫
7 years
だいたい「遅い!」とか「5時になったら帰る準備始めて定時になったらサッと帰る」とか批判される窓口業務なんて派遣会社の派遣さんに切り替わってますよね?たぶん。
1
330
306
@ohafuku
岩迫
11 years
農家さんから、ダイコンの病気に関する相談を受けて、症状からみて「黒腐れ病」の疑いがあったので「これではないですか?」と症状を見せるために、「黒腐れ病」で画像検索かけたら「黒子のバスケの腐女子向け画像(黒×火とか)」がバーッと出て来て「うわわわ!」って超焦った。
5
1K
306
@ohafuku
岩迫
7 years
こうゆう、普及啓発本当に大事。採れも触れもしないものを誰が守ろうと思おうか?ルールを守って記録を残そう!
Tweet media one
0
358
298
@ohafuku
岩迫
2 years
なんで女性は、自分たちも「差別している」が認められないんやろなぁ。「私たちはかわいそうランキングの低い弱者男性は包摂できません。私もやりません」を「男性も声をあげなよ」「男性が男性を包摂してあげなよ」「なら強者男性に文句言いなよ」に延々と言い換え続けてる。むしろ黙らせようとする。
4
105
290
@ohafuku
岩迫
6 months
農家さんが、自分が幼い頃に川遊びして魚を捕まえ喜んでたどあろう用水路や川を孫の代まで残そうでなく、躊躇なく3面張りにするのは、「農家さんが無学で自己中心的だから」で片付けていいのだろうか?
2
82
304
@ohafuku
岩迫
6 months
「生き物の一つや二つ居なくなっても自分らの暮らしが大事」は農家さんだけでなく、都会にも「虫なんて視界に入るのもイヤ」「生き物の一つや二つ絶滅したってかまわない」派の人は沢山いますよね?生き物好きの皆さん、穏便に説得できてますかね?それとも「話が通じない人には関わらない?」
1
86
282
@ohafuku
岩迫
2 years
生き物屋の言葉が、農家さんや「生物多様性どうでも良い層」に届くにはまだ弱いんだと思う。農家さんが農村や水路の維持活動している時間も、調査や好きな事に充てられるし、農学部の学生が農家にならない。農学部の先生が学生に農家を薦めない。自身の子供も農家にさせない。どこまで溝を埋めれるか。
2
48
280
@ohafuku
岩迫
3 years
今年は大雪で、たくさんの個体が死んだため、より効率よく繁殖する必要があるのだろう。
1
61
263
@ohafuku
岩迫
5 years
屋久島で新種のゾウムシ 東京農大、近く本格調査(共同通信) - Y!ニュース
0
83
271
@ohafuku
岩迫
6 years
「◯◯省仕事しろ」言うても、当然ですが、各省庁の人は、めちゃくちゃ仕事してますし(もう少しツイッターする余裕あってもいいくらい)少なくとも私より沢山の勉強して入省され、今も尚勉強してますしね。それでも「無能」「余計なことばかりする」ように見えるのは、やはり「どこを向いているか?」
1
107
258
@ohafuku
岩迫
6 months
「農業インフラにも都会人の税金が使われている」も、「農家自体も自己負担金や維持管理費、土地改良費払ってる。それを言うなら、アンタらマチのモンは、ワシらの作った農作物食うとるが、それをワシらがこの先も作り続けていける対価払ってると思っとるのか?持続可能性言うならよ」と言われる。
1
75
258
@ohafuku
岩迫
3 years
今日食卓にウナギがあって、私は「ウナギ食べない派(大好物ですが)」を知ってる嫁に聞いたら、実家の母が持ってきたという事。嫁も食べないので、実家に返しに行ったら、「絶滅危惧種だから?そんな大袈裟な。大丈夫これ養殖だし。」って言われたので、シラス乱獲の話から、両親とケンカになった。
1
99
254
@ohafuku
岩迫
2 years
リベラルの人たちの、「ananの表紙はセーフ」とか「死ねと言うのは日常会話」とか、ああいうのが本当に怖くて、今の与党もダメですが、リベラルが政権取ったら「助けなくてよい属性を助けない理由」を、その高学歴な頭使って全力でこねくり回して来そうで、全く政治的な信頼をおけないんですよね。
3
137
247
@ohafuku
岩迫
4 months
農家さんに対する生き物屋の挑発的な態度(本人さん達は売り言葉に買い言葉のつもりなんでしょうけど)、あまり建設的でないなぁ。と思う。農業サイドの仕事してる虫屋としては。
1
41
241
@ohafuku
岩迫
7 years
あと「外国との比較」は、仕事の内容別にみないと真実が見えにくいと思う。「スト権」や「副業」「開業日」や「開業時間」のあるなしも含めて。
1
257
231