なつなつ@化粧品メーカー研究職 Profile Banner
なつなつ@化粧品メーカー研究職 Profile
なつなつ@化粧品メーカー研究職

@natsunatsu_7722

58,485
Followers
121
Following
97
Media
5,354
Statuses

大手化粧品メーカーの皮膚科学研究者|旧帝大理系院卒|科学的根拠に基づく美容情報を月額制ニュースレターで発信中|購読者数10,000人突破|美容科学の質問はニュースレターのスレッドへ|ラ・マキユーズ化粧品技術監修

Joined February 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
22 days
㊗️私が運営する美容メディアBeauty Science Newsの購読者数が13,000人突破! ここ最近読者の方がどんどん増えています。 既に200以上の科学的根拠に基づく美容記事を書いてますので興味のある方はぜひご覧ください。 またスレッドでは美容に関する質問も受け付けています。
0
1
15
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
スキンケア何して良いか分からん!って人はとりあえず以下の5つから始めてみて! ◾️日焼け止め(毎日) ◾️泡で出てくる洗顔 ◾️朝:ナイアシンアミド・ビタミンC ◾️夜:上+レチノール ◾️サプリ:コラーゲンペプチド 全て皮膚科学として理にかなった、エビデンスのあるスキンケアです。
20
3K
27K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
何もスキンケアをしなくても肌がきれいな遺伝子勝ち組は間違いなく存在します。 しかし日焼け止めとレチノールを知らなければ30年後の肌はシワとたるみだらけです。 美容への投資は年月が経てば経つほど効いてきます。いま頑張ってスキンケアに取り組むことは決して間違っていません。
25
2K
22K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
(化粧品の観点で)最も確実に美肌になれるエビデンスのある方法は、 『レチノールを使い続けること』 です。これに勝るエビデンスのある美容法を私は知りません。
10
1K
18K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
1 year
これ科学的根拠は一切ありませんので、フォロワーの皆さんは真に受けないようにぜひご注意下さい。
49
4K
16K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
化粧品メーカーにも各社強みとなる研究領域があります。 特に大手では以下が代表的。 ■資生堂 → レチノール ■コーセー → リポソーム ■花王 → セラミド これらの3つの化粧品領域はこのメーカーでしかほぼ研究されていない印象です。 研究力が強すぎて他のメーカーは中々参入出来ません。
5
2K
15K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
結局スキンケアで重要なのは、これらの成分の凄さにいかに早く気づけるか?です。 ◾️レチノール ◾️ナイアシンアミド ◾️ビタミンC誘導体 ◾️アゼライン酸 ◾️セラミド ◾️トラネキサム酸 皆さんも早く気づいて自分のスキンケアに取り入れてみて下さい。
12
2K
15K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
レチノール 低濃度でも数日に1回でも良いからとにかく若いうちから使い続けるのが重要 肌が弱い人はあまり無理しなくても良いですが、とにかくコツコツ継続使用することで「レチノール貯金」しておく 10年20年経過すると差は歴然
8
1K
15K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 months
千賀さん、あなた何者ですか!?その通りです。
Tweet media one
1
1K
15K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
本当に効果のある美容成分は非常に限られています。その中でも特に優秀なのがビタミンA・B・Cです。 A:レチノール B:ナイアシンアミド C:ビタミンC誘導体 この3つの成分は美容における三種の神器。肌に合わない場合以外は、男女関係なく積極的にスキンケアに取り入れましょう。
5
1K
13K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
1 year
化粧品メーカーには各社強みとなる研究領域があります。 特に大手では以下が代表的。 ■資生堂 → レチノール ■コーセー → リポソーム ■花王 → セラミド これらの3つの化粧品領域は、それぞれが非常に強い独自の研究力を持っています。 他のメーカーは中々参入出来ません。
3
1K
12K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
化粧品成分が効果を発揮するには、化粧品中の「配合濃度」も重要です。 各成分の美容効果が期待できる目安濃度は以下です。 ◾️レチノール:0.1% ◾️ナイアシンアミド:3% ◾️ビタミンC誘導体:5% ◾️トラネキサム酸:1% これを見ると分かるように、成分によって効果を発揮する濃度は全く異なります。
3
1K
12K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
1 year
肌の赤みが出やすい人の優先スキンケア 1.洗顔を見直す(オイル洗顔) 2.セラミド乳液を使う 3.グリチルリチン酸ジカリウムを使う 4.トラネキサム酸を使う 5.アゼライン酸を使う 中々改善しない人は、特に1〜3をぜひやってみて下さい。
3
836
8K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
本当にオススメするスキンケア10選 ✔︎日焼け止めは10代から ✔︎マイルド洗顔を徹底 ✔︎洗顔はこすらない ✔︎ニキビは皮膚科へ ✔︎RF系美顔器を使う ✔︎30歳超えたら美容医療 ✔︎レチノールは早めに始める ✔︎抗酸化ケアも早めに始める ✔︎化粧品数はなるべく減らす ✔︎化粧下地にこだわる
14
1K
8K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
某レチノールコスメと某セラミドコスメを合わせて使うと、面白いくらい肌がみるみる綺麗になるんですよね。 レチノールとセラミドの組み合わせは最高!
7
558
7K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
肌の赤みが出やすい人の優先スキンケア 1.洗顔を見直す(オイル洗顔) 2.セラミド乳液を使う 3.グリチルリチン酸ジカリウムを使う 4.トラネキサム酸を使う 5.アゼライン酸を使う 中々改善しない人は、特に1〜3をぜひやってみて下さい。
7
787
7K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
「化粧水」のオススメの選び方 ズバリ、有効成分で選びましょう。個人的なオススメ成分は以下です。 ◾️トラネキサム酸 ◾️ビタミンC誘導体 ◾️グリチルリチン酸ジカリウム 化粧水は水分ではなく有効成分を取り入れることを意識します。 乳液や美容液で足りない成分を化粧水で補完しましょう。
1
575
7K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
重要だけどあまり知られていない真実。 シミに関しては、化粧品で色々頑張るよりもレーザー1発当てた方が遥かにコスパが良く効率的です。
11
516
7K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
20代後半〜30代にぜひオススメしたい化粧品成分がトラネキサム酸。 美白効果が注目されがちですが、本質的な効果は抗炎症作用です。 肝斑だけでなく、30代以後の揺らぎやすい肌に大変効果的。肌荒れも落ち着きやすくなります。 そしてサプリメントの摂取もオススメ。まさに万能美容成分です。
9
519
6K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
あまり知られていない保湿の真実 入浴後すぐに保湿しても1時間後に保湿しても肌の水分量は変りません。
5
510
6K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
1 year
肌の赤みが出やすい人の優先スキンケア 1.洗顔をオイル洗顔に見直す 2.セラミド乳液を使う 3.ワセリンで保湿する 4.グリチルリチン酸ジカリウムを使う 5.トラネキサム酸を使う 中々改善しない人は、特に1〜3をぜひやってみて下さい。
2
621
5K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
レチノールはとにかく使い続けることが大事です。 勘違いされてる方も多いですが、皮むけするほどの高濃度レチノールは不要です。低濃度でも良いから肌に合う製品を使い続ける。 20代からでも積極的に使ってOK(ただし妊婦の方除く)なので、若い方もレチノールで肌の老化に備えておきましょう。
10
466
5K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
よく質問されるので、レチノールと組み合わせOKの成分をまとめておきます。 ◾️ナイアシンアミド ◾️アゼライン酸 ◾️ビタミンC誘導体 ◾️美白成分 特にナイアシンアミドはオススメ。 それ以外の成分はレチノールと組み合わせると効果が高まる一方で刺激も出やすくなるので、注意しながら使って下さい。
5
581
5K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
オイリー肌・ニキビ肌の方にオススメの化粧品成分 ▪️レチノール ▪️アゼライン酸 まずはこの2つの成分を配合する化粧品をオススメします。濃度表記があればレチノール0.1~0.5%、アゼライン酸10%が目安。 皮脂が劇的に減り、肌の状態がコントロールしやすくなります。ニキビへの効果も高い成分です。
2
597
5K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
6 months
いまだに間違った情報が多すぎるので、パックの美容効果のメカニズムとパックに関するよくある誤解を解説していきます。 ◼︎パックはなぜ美容効果を発揮する? パックは肌のバリア機能を"あえて"破壊して美容成分の浸透量を増やすことで、美容効果を発揮している。
13
1K
5K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
美容は積立投資のようなもので、若いうちからコツコツと投資していれば20年後には大きなリターンとなって返ってきます。 ▪️レチノール ▪️毎日の日焼け止め ▪️3ヶ月に1度の美容医療 20年間継続すれば同年代とのお肌の差は歴然です。 いつやり始めるか?この情報に気づいた今です!
8
544
4K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
レチノールやナイアシンアミドが肌に効果的な成分というのは私のフォロワーさんならほとんど知ってると思いますが、実は周囲を見渡してみると「何それ?」って言う人ばかりです。 成分を見て化粧品を選べているだけでもかなりのコスメ上級者です。大半の人は有名人のオススメ見て何となく買ってます。
3
314
4K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
レチノールはいつから始めたら良いですか?とよく聞かれるんですが、私のオススメは22〜25歳からです。 日本人は20代後半から30代前半にかけてシワ・たるみなど肌の老化症状が顕著になることが知られています。 20代中盤からはアンチエイジングのためにレチノール貯金しておくのがオススメです。
5
459
4K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
5 months
恐らくMEGUMIさんは美容医療で肌が綺麗になってるだけだと思う。 スキンケア理論があまりに間違ってる。
9
368
4K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
本当にオススメしないスキンケア10選 ✔︎角栓パック ✔︎ニキビパッチ ✔︎高脂質の食事 ✔︎泡立てない洗顔 ✔︎過度なピーリング ✔︎医薬品の化粧品転用 ✔︎顔面ゴリゴリマッサージ ✔︎日焼け止め塗らずに外出 ✔︎義務的に行うスキンケア ✔︎クチコミを信用し過ぎる
10
525
4K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
1 year
日本の化粧品メーカーの技術力は資生堂・コーセー・花王・ポーラの4社がトップです。 化粧品研究者の私から見た印象は ◾️資生堂:王者 ◾️コーセー :安定感抜群 ◾️花王:研究大好き ◾️ポーラ:とにかく尖ってる 世界的に見ても日本の化粧品技術力は高く、どのメーカーも世界トップレベルです。
3
365
4K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
肌に良いビタミン 美肌を目指したい方はビタミンAとBを意識したスキンケアを行いましょう。化粧品の成分としてはレチノールとナイアシンアミドです。 ビタミンCは肌に合う人は取り入れる、で良いと思います。美白目的であればビタミンC系以外にも良い成分は結構たくさんあります。
3
370
4K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
福山雅治のスキンケア方法が皮膚科学の理論としてもちゃんと正しくてさすが! 自然とこういう方法が身に付くんでしょうか。
Tweet media one
Tweet media two
6
401
3K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
メイクがスキンケアになるって知らない人は多い。 例えばメイク無しのすっぴんでマスクを付けてしまうと、高温多湿環境でニキビが出来やすくなります。 その他にも紫外線防御はもちろん、肌に皮膜を形成することでアレルゲン刺激による肌荒れも低減する。 メイクを上手く使うと肌は綺麗になります。
6
327
3K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
美肌のために押さえておきたい10ヶ条 ▪️毎日の日焼け止め ▪️過不足ない保湿 ▪️マイルド洗顔 ▪️肌の摩擦は最小限 ▪️高タンパク低脂質食 ▪️ニキビは即皮膚科 ▪️筋トレと適度な運動 ▪️シンプルなスキンケア ▪️レチノールとナイアシンアミド ▪️美容医療も定期的 かなり網羅出来てる気がします。
5
321
3K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
9 months
スキンケア何して良いか分からん!って人はとりあえず以下から始めてみて。 <朝> 泡立て洗顔 ビタミンC化粧水 ナイアシンアミド美容液 <外出時> 日傘+日焼け止め必ず <夜> 朝セット+レチノール美容液 <サプリ> コラーゲンペプチド 全て皮膚科学のエビデンスに基づくスキンケアです。
1
430
3K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
色々な化粧品成分があるけど、やっぱりレチノールとナイアシンアミドはかなりオススメ。 皮膚科学的なエビデンスもさながら、実際に使っても効果が実感出来る。 無人島に持っていくならレチノールとナイアシンアミド。それくらいオススメ。
7
304
3K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
【再掲】 スキンケア何して良いか分からん!って人はとりあえず以下の5つから始めてみて! ◾️毎日の日焼け止め ◾️泡で出てくる洗顔 ◾️朝:ナイアシンアミド・ビタミンC ◾️夜:上+レチノール ◾️サプリ:コラーゲンペプチド 全て皮膚科学として理にかなった、エビデンスのあるスキンケアです。
5
384
3K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
化粧品の有効成分は「濃度」が重要です。 特にビタミンCやナイアシンアミドは少なくとも3%程度の比較的高い濃度でないと劇的な効果は見込めません。 もちろん濃度が高ければ刺激も出やすくなりますが、薄過ぎてもお金の無駄になります。 化粧品の成分表示から配合濃度を見極めるのがオススメです。
5
209
3K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
1 year
レチノールはいつから始めたら良いですか?とよく聞かれますが、私のオススメは25歳からです。 日本人は20代後半から30代前半にかけてシワ・たるみなど肌の老化症状が顕著になることが知られています。 20代中盤からはアンチエイジングのために『レチノール貯金』しておくのがオススメです。
1
369
3K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
肌の老化怖い!日焼け止め毎日塗らなくちゃ! って思ってる時点で美容意識とても高いので安心して下さい。 大抵の人は日焼け止めが肌の老化予防になることを知りません。
5
220
3K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
魑魅魍魎な皮膚科学の世界で「皮膚に良い」と言うエビデンスが取れている数少ないスキンケア方法が、 ✔︎日焼け止めによる紫外線防御 ✔︎保湿による水分維持 なんです。 この2つが皮膚に良い事はどんな専門家も異論無いと思います。なので多くの美容家は日焼け止めと保湿をまず勧めます。
2
371
3K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
化粧品研究者が教える最強のニキビ対策法 ①皮膚科でニキビ治療薬を貰う ②洗顔は洗いすぎない ③レチノール、ナイアシンアミド、グリチルリチン酸ジカリウム配合化粧品を使う ①は言うまでもなく。②は皮脂汚れを落とそうと必死になって洗顔する人がいますがNG。③のセルフケアまで出来るとGood!
1
273
3K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
ビタミンCのサプリメントには「ほぼ」美容効果や健康効果はありません。 近年のエビデンス的には、ビタミンCのサプリメントは「むしろ健康に悪い」という結果も出ているほどです。 少なくともサプリメントを積極的に摂取しても劇的な効果は期待できないので、その分たくさん野菜を食べて下さい。
17
298
3K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
上がらないでしょう...
9
363
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
スキンケア何して良いか分からん!という人はとりあえず以下の5つから始めてみて! ◾️日焼け止め(毎日) ◾️泡で出てくる洗顔 ◾️朝:ナイアシンアミド・ビタミンC ◾️夜:上+レチノール ◾️サプリ:コラーゲンペプチド 全て皮膚科学として理にかなった、エビデンスのあるスキンケアです。
4
290
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
日焼け止めの塗り直しは推奨派ですが、メイクをする女性にとっては塗り直すのが中々難しいのも事実。 日焼け止め効果のあるファンデーションを使用したり、日傘などで物理的にカバーして補うことをおすすめします。 総合的に見て紫外線がカット出来ていれば全然OK。
2
124
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
朝晩アゼライン酸の化粧品を使ってますが、本当に思った以上に劇的な効果があって大大大満足。 全ての脂性肌・ニキビ肌民にアゼライン酸をオススメしたいくらいです。 アゼライン酸はこれから間違いなく知名度が上がってくる化粧品成分になると思います!
7
186
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
《私のスキンケア+α紹介》 肌質 ・皮脂多め ・乾燥もしやすい 朝 ・オイル洗顔 ・アゼライン酸 ・ナイアシンアミド 昼 ・日焼け止め 夜 ・オイル洗顔(×2) ・アゼライン酸 ・ナイアシンアミド ・レチノール(3日に1回) ・EPA/DHA(サプリ) 数年前より格段に肌が綺麗になりました。参考になれば。
3
198
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
質問が多いのですが化粧品メーカーの研究職に就職したい方はまず大学院まで行って研究してください。 特に大手に行きたい方は上位大学(旧帝大・東工大・早慶)に行って下さい。 もちろん学歴が全てじゃなですが、やはりこの辺がほとんどです。これらの大学は研究教育も厳しいので研究力が付きます。
15
195
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
日焼け止めは毎日塗ったとしてもその効果を実感することは少ないです。 なので皆さんにとっては我々の情報をある程度「信じて」毎日塗って頂くしかありません。 その行為が正解だったかどうかは20年後に答え合わせしましょうということです。 私は毎日塗る行為が正解である自信がとてもあります。
8
178
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
レチノール化粧品とセラミド化粧品の併用、かなりオススメです。 レチノールの使用中は肌のバリア機能が低下しがちですが、それを補完してくれるのがセラミド。 副反応が圧倒的に低下し、肌もふわふわになります。保湿力も高くレチノールとの相性は抜群です。
6
233
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
スキンケア何して良いか分からない人は、とりあえず以下の5つから始めてみて下さい。 ◾️毎日の日焼け止め ◾️泡で出てくる洗顔 ◾️朝:ナイアシンアミド・ビタミンC ◾️夜:上+レチノール ◾️サプリ:コラーゲンペプチド 全てエビデンスのある美容法です。着実に肌が綺麗になっていきます。
4
250
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
マスクするからこそしっかりメイクをオススメしたい。 メイクの皮膜で肌の状態を一定に保つことは超重要。 高温高湿度環境のマスク���ですっぴんは肌荒れ・ニキビリスクがかなり高いです。
1
247
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
肌の赤みが出やすい人の優先スキンケア 1.洗顔を見直す(オイル洗顔) 2.セラミド乳液を使う 3.グリチルリチン酸ジカリウムを使う 4.トラネキサム酸を使う 5.アゼライン酸を使う 赤みが中々改善しない人は、特に1〜3をぜひやってみて下さい。
3
223
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
5 months
体感的には芸能人がやってる自己流美容法の95%は間違ってるので、疑って掛かるのが基本。 ただ化粧品研究者の私から見ても、キスマイ千賀さんの情報はかなり信頼できると思う。 特に美容医療に詳しくて、しっかり美容の勉強してないと出てこない回答が多い。 ストーリーの回答もほぼ正しいです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
5 months
恐らくMEGUMIさんは美容医療で肌が綺麗になってるだけだと思う。 スキンケア理論があまりに間違ってる。
9
368
4K
5
384
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
オイリー肌・ニキビ肌の方にぜひ試して欲しいスキンケア/ヘルスケア ✔︎高タンパク・低脂質・低糖質の食事 ✔︎パトンテン酸のサプリメント ✔︎乳製品を摂りすぎない ✔︎ビタミンA系の化粧品 ✔︎ナイアシンアミド配合の化粧品 実際に人体実験しましたが結構変わります。お試しあれ👏
6
291
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
5 months
《脂性肌最強セット》 ◼︎アゼライン酸 ◼︎レチノール ◼︎ナイアシンアミド ◼︎パントテン酸(サプリ) 《乾燥肌最強セット》 ◼︎セラミド ◼︎ワセリン ◼︎ナイアシンアミド ◼︎コラーゲンペプチド(サプリ) これ!!!
3
216
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
7 months
スキンケアこれだけ5選 初心者セット 1.泡で出てくる洗顔 2.ビタミンC化粧水 3.ナイアシンアミド美容液 4.レチノール美容液 5.セラミド乳液 化粧品研究者が選ぶベスト5はコレ!
4
219
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
シンプルなスキンケアに変えると肌が良くなる人は多いです。 もちろん化粧品成分の安全性は高いですが、たくさんの成分を取り入れれば取り入れるほど、組み合わせなどによっては予期せぬ肌荒れリスクも高まります。 このような観点から、化粧品のアイテム数を増やし過ぎるのはオススメしません。
1
101
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
美容と食事は切っても切り離せない関係です。食事をおろそかすると、いくら頑張っても美肌は導けません。 ✔︎乳製品・小麦製品はほどほどに ✔︎糖質と脂質を摂りすぎない ✔︎魚と野菜をしっかり摂る ✔︎ナッツや豆類も摂取 ✔︎高タンパクを意識 まずはこれらを意識して食生活を改善しましょう。
4
246
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
化粧品のコスパって超重要ですよね。 Twitterが異常なだけで、実際月に何万もスキンケアにお金を掛けられる人なんてほとんどいないわけです。 そして値段が高ければ良い化粧品というわけでも決してないので、その見極めが出来るかどうかが重要になるわけです。
1
72
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
本当に何故これがこんなにイイねされてるのか理解不能です。 絶対に真似しないことをオススメします。
2
237
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
スキンケアには大きく分けて2種類あります。 <攻めのケア> ✔︎レチノール ✔︎ビタミンC誘導体 ✔︎ナイアシンアミド ✔︎その他有効成分 <守りのケア> ✔︎保湿 ✔︎日焼け止め ✔︎マイルド洗顔 ✔︎抗酸化ケア 攻めのケアばかりに目が行きがちですが、本当に重要なのはほとんど守りのケアです。
2
202
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
これらの成分を上手く使えば多くの肌トラブルは良い方向に向かいます。 ✔︎レチノール ✔︎ナイアシンアミド ✔︎ビタミンC誘導体 ✔︎セラミド ✔︎トラネキサム酸 ✔︎グリチルリチン酸ジカリウム もちろん用途や相性はありますが、正しく使えば効果が出る可能性が高い成分たちだと思います。
2
249
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
結局スキンケアで重要なのは、これらの成分の凄さにいかに早く気づけるか?です。 ◾️レチノール ◾️ナイアシンアミド ◾️ビタミンC誘導体 ◾️アゼライン酸 ◾️セラミド ◾️トラネキサム酸 皆さんも早く気づいてスキンケアに取り入れてみて下さい。
2
181
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
何度も言いますが、スキンケアにおける『化粧品以外』の重要性が近年かなり注目されてきています。 ✔︎感情 ✔︎食習慣 ✔︎運動習慣 ✔︎マッサージ ✔︎ストレス低減 ✔︎スキンケア方法 などによっても肌の状態は変わります。化粧品だけでなく、それ以外の要素にもぜひ目を向けてみてください。
1
164
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
万人に幅広くオススメできる美容成分というのは実は結構限られています。 ▪️レチノール ▪️ナイアシンアミド ▪️ビタミンC誘導体 ▪️トラネキサム酸 ▪️グリチルリチン酸ジカリウム ▪️アゼライン酸 ▪️コウジ酸 ▪️アスタキサンチン 私ならこの辺をオススメします。 ※もちろん人それぞれ相性はあります
1
175
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
どんな理由があろうと食品を肌に塗るのはNGです。 化粧品成分はアレルギーリスク低減のために不純物を除いた高純度の原料が採用されています。 皮膚は消化系と代謝機構が異なるので「食べられるから肌に塗ってもOK」とはなりません。 食用のオリーブオイルなどは肌に塗らないようにしましょう。
9
194
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
1 year
スキンケア何して良いか分からん!って人はとりあえず以下の5つから始めてみて! ◾️日焼け止めを毎日塗る ◾️泡で出てくる洗顔 ◾️朝:ナイアシンアミド・ビタミンC ◾️夜:上+レチノール ◾️サプリ:コラーゲンペプチド 全て皮膚科学として理にかなった、エビデンスのあるスキンケアです。
4
179
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
あまり知られていないですが、皮膚だけでなく目や唇にも光老化は起こります。目の光老化は白内障の原因にもなります。 サングラスやUVカットリップは目と唇のUVケアにオススメ。そしてやっぱり日傘は顔全体のUV対策に効果的です。 日傘は本当にメリットが多いので性別関係なくもっと普及して欲しい。
2
201
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
1 year
化粧品成分が効果を発揮するには、化粧品中の「配合濃度」も重要です。 各成分の美容効果が期待できる目安濃度は以下です。 ◾️レチノール:0.1% ◾️ナイアシンアミド:3% ◾️ビタミンC誘導体:5% ◾️トラネキサム酸:1% これを見ると分かるように、成分によって効果を発揮する濃度は全く異なります。
3
215
2K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
日本人のシワやたるみの症状は、特に30~40代頃から顕著に現れることが知られています。 そしてその程度は過去に浴びた紫外線の量と関連することも報告されています。 人間は生涯浴びる紫外線量の50%以上を18歳までに浴びると言われているので、紫外線のダメージは「遅れて」やってくるんです。
2
269
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
1 year
個人的オススメの美容成分組み合わせ ◾︎レチノール&セラミド →肌のツヤ質感アップ ◾︎トラネキサム酸&G2K →肌の安定感アップ ◾︎ビタミンC誘導体&アゼライン酸 →オイリー肌徹底対策 ◾︎セラミド&ワセリン →乾燥肌・敏感肌 徹底対策
3
173
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
男性皮膚科医が言ってた 「日焼け止めは多めの量を2〜3時間ごとに塗り直しがマスト」 って現場の状況を全然把握してない。 まずメイクの上からそんなに何度も日焼け止めを塗り直し出来ない。 日焼け止めにこだわらず、UV防御効果のあるファンデーション等で良いと思います。
2
80
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
スキンケアを始めてみたい男子たち、まずやるべきことは高い化粧水や美容液を買うことではなく「洗顔」を見直すこと。 ✔︎朝はぬるま湯だけで洗顔 ✔︎夜は泡の洗顔料で優しくこすって5秒以内に落とす これをやる方がよほど肌が変わります。間違ってもスクラブ入りの洗顔料でゴシゴシこすらないで!
3
126
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
レチノール化粧品を使う最大の意義 ▪️ターンオーバーの正常化 ▪️皮脂分泌の抑制 ▪️真皮コラーゲンの産生促進 幅広い美容効果を有する大変優秀な成分です。 勘違いが多いのは、皮が剥けるほどの高濃度のレチノールは不要ということ。副反応が出ない程度のレチノールでも十分効果ありますよ。
7
132
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
メンズのスキンケアが流行ってるけど、スキンケア製品は男性用・女性用に囚われる必要は全く無いです。 特に男性用のスキンケア製品は脱脂力の強いものが多く、かえって肌に悪影響を与えてしまう可能性も。 ちなみに自分は一切メンズ用製品は使ってなくて、基本的に成分を見て女性用から探してます。
3
167
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
日焼け止めだけで紫外線対策しようとするのではなく、下地やファンデーション、さらには帽子や日傘などトータルで紫外線を防御することがとても大事。 日焼け止めのSPF・PAの数値は高ければ良いというものではありません。数値にこだわり過ぎて肌との相性や落としやすさを犠牲にするのはダメ🙅
2
98
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
スキンケアアイテムは何種類必要? →厳選した2〜3種類でOK。出来る限り少なめがオススメ。 5種類以上使っててもほぼ意味は無いというのが個人的見解。 ちなみに私が使ってるスキンケア化粧品は3種類で、レチノール・ナイアシンアミド・セラミド・アゼライン酸・G2Kを網羅してます。
1
100
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
ズバリ美容にオススメのサプリメントは以下の3つです。 ◾️コラーゲンペプチド ◾️セラミド ◾️トラネキサム酸 角層水分量の改善、バリア機能の向上、弾力の向上、美白などの効果が期待できます。 少なくともビタミンCよりはオススメ。
5
154
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
8 months
【化粧品研究者が解説】美容パックを頻繁にやらない方が良い理由⤵︎ ︎⤵︎ ︎ パックは肌のバリア機能を"あえて"破壊して美容成分の浸透性を高めることで、美容効果を発揮しているためです。 肌に水分を長時間接触させると、角層細胞が膨潤します。長風呂すると指がシワシワになるのと同じです。
10
248
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
1 year
本当に効果のある美容成分は実は非常に限られています。 その中でも特に優秀なのがビタミンA・B・Cです。 A:レチノール B:ナイアシンアミド C:ビタミンC誘導体 この3つの成分は美容における三種の神器。 肌に合わない場合以外は、年齢・性別に関わらず積極的にスキンケアに取り入れましょう。
2
128
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
化粧品研究者が教える「美肌を導くための3つのポイント」 ①マイルドな洗顔 ②適度な保湿ケア ③毎日の日焼け止め使用 どんな研究者・皮膚科医の意見もこの3つのポイントは共通しています。 論文などのエビデンスも豊富なので、少なくともこの3つのスキンケアはしっかり押さえておきたいです。
2
114
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
10 months
ビタミンCのサプリを飲むならコラーゲンペプチドのサプリ飲みましょう。その方が美容に良いですから。オススメです。
5
111
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
10 months
【長文解説:化粧水の間違った使い方】 『化粧水は水のようにたっぷりと使う』これは典型的な化粧水の間違った使い方です。化粧水をたっぷりと使用してもなぜ意味が無いのか、長文解説していきます。 ▪️肌の潤いの仕組み
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
181
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
皮脂が多くてテカリが気になる...。 そんな脂性肌の方にオススメのスキンケアがあります。ズバリ以下の2つを試してみてください。 ▪️アゼライン酸の美容液 ▪️パントテン酸のサプリメント 即効性もあるので効果が実感しやすいです。あまりに皮脂が減るので乾燥には要注意です。
4
120
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
私が化粧品技術監修を務めさせて頂いているラ・マキユーズのコミックス第1巻が本日より発売開始されております! 化粧品開発者が主人公の異世界転生ファンタジーで、化粧品技術についても学べるマンガです。 ぜひお近くの書店でお買い求め下さい!
Tweet media one
Tweet media two
5
116
1K
@natsunatsu_7722
��つなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
美容にはホエイプロテインではなく「ソイプロテイン」がオススメ。 ニキビが出来やすくなる乳タンパク質を含んでおらず、ヒアルロン酸やコラーゲンの産生促進、紫外線抵抗性の向上なども期待できます。 美容賢者はぜひソイプロテインを飲もう。
1
109
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
レチノールは肌に合うのであれば老若男女どんな人にもオススメできる成分です。 またレチノールは使用方法も重要。レチノールに関する最新研究をニュースレターで解説しています。
2
117
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
ニキビ肌、オイリー肌の人にはアゼライン酸が非常にオススメです。特にニキビに悩む学生さんには是非使って欲しい成分。 アゼライン酸の美容液を使用すると、皮脂の分泌量が減ることが翌日にも実感できます。 ベタつきが抑えられ肌のコンディションも良好。ニキビ肌が改善したという方も多いです。
4
85
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
5 years
色々言いましたが化粧水に関する結論 ✔︎化粧水をたくさん塗っても肌の水分量は上がらない(保湿有効成分入りの化粧水は除く) ✔︎水分量を上げるためには水分を逃がさない力を上げることが重要 ✔︎そのためには保湿剤による水分保持、日焼け止めによる肌のバリア維持が重要
2
187
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
レチノールは【使い過ぎに要注意】です。 しっかり皮むけしないと効果が出ないと勘違いしている人も多いですが、A反応が出ない程度の濃度でも十分効果的です。重要なのは続けること。 皮むけが酷いと化粧ノリも悪くなりますので、2~3日に1回の使用から無理のない範囲で始めましょう。
1
90
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
2020年最後にこれだけは言いたい美容のポイント 『スキンケアは化粧品だけで何とかしようと思わないこと』 まず食事と運動習慣を見直して下さい(ニキビ肌にお悩みの方は特に)。 その次にマイルド洗顔、保湿、抗酸化ケア+有効成分のケアを意識しましょう。
1
92
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
1 year
パントテン酸のサプリは皮脂の抑制に結構効きます。これ知っておきたい豆知識ですね。
@show10shitade
はげまして成宮
1 year
夏場の前半はあえてパントテン酸抜いてみたんだけどやっぱり再度飲み続けると私は皮脂のベトつき感に差があった。汗はかくけど化粧崩れとか化粧ノリに明らかに差があったからやっぱり欠かせない。
Tweet media one
3
53
528
1
147
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
2 years
ぜひ意識して欲しいポイント。レチノールで重要なのは濃度じゃなくて「使用期間」です。 薄い濃度でも良いので、とにかく長く使い続けることが大切です(ただし妊娠期はお控え下さい)。 高濃度レチノールで皮剥けさせる美容法が正しいとは私は思えません。
4
122
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
4 years
肌荒れで悩んでいる人は、化粧品で何とかしようとする前に生活習慣を必ず見直した方が良いです。 ✔︎ストレスの低減 ✔︎低脂質・低糖質の食事 ✔︎リラックスできる時間の確保 この辺の要素は近年の研究から皮膚状態と関連することがほぼ確実です。 化粧品の効果を最大化する為には土台が大切。
2
110
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
男性のスキンケアにはぜひレチノールを取り入れよう。 *皮脂分泌の抑制 *ターンオーバーの正常化 *シワたるみ予防 特に脂性肌の男性がレチノールを使った時の効果は計り知れない。 自分もレチノールの絶大なスキンケア効果を感じてます。家族やパートナーにぜひオススメしてみて。
4
101
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
3 years
化粧品よりも美容医療の方が効果があると思われがちだが、あながちそうでも無い。 特に美容医療が効果的なのは肌の真皮より深い領域。主に深いシワやたるみなどの改善。これより浅い表皮や角層はむしろ化粧品を有効に使った方が効果的。 ケアしたい部位に合わせて、適切に使い分けていくことが重要。
2
78
995
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
1 year
レチノールはとにかく『少量』『継続使用』が重要。『高濃度』『単発使用』が最も✖️。 皮むけするほどの高濃度レチノールは一切不要です。低濃度でも良いから肌に合う製品を使い続ける。 これがレチノールの効果を引き出す最大のポイントです。
2
107
1K
@natsunatsu_7722
なつなつ@化粧品メーカー研究職
5 months
スキンケアこれだけ5選。 どの化粧品が良いのか分からない!という人は、まずは以下に沿って選べば大ハズレはありません。 1.泡で出てくる洗顔 2.ビタミンC化粧水 3.ナイアシンアミド美容液 4.レチノール美容液 5.セラミド乳液 化粧品研究者が選ぶベスト5はコレです!
2
75
1K