あいこ|助産師・心理カウンセラー Profile Banner
あいこ|助産師・心理カウンセラー Profile
あいこ|助産師・心理カウンセラー

@mwaiko230301

7,766
Followers
8,067
Following
249
Media
19,583
Statuses

働くママのメンタルケアの専門家・助産師/ママの幸せが家族の幸せ/育休復帰後、仕事と育児の両立で悩み適応障害を経験⇨自分の人生と向き合う/病院勤務から在宅カウンセラーへ/経験を活かしてカウンセラーとして起業したい方のサポートもしています/3歳男の子ママ☘️看護師・助産師🌸

カウンセリングはこちら➡️
Joined March 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 days
8月の日程追加しました☀️ ✅看護師や子育て経験を活かして、副業や起業をしてみたい方 ✅悩んだ経験を人の役に立てたい方 ぜひ、ご覧ください🌻 ⬇️ 看護師ママ必見!副業・起業セミナー|初心者|助産師|始め方
0
8
41
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
1 year
おはようございます!火曜日✨ 【昨日はもう過去のこと。明日はまだ未知のもの。今日は神様からの贈り物。だから英語で「現在」のことを「present(プレゼント)」と呼ぶのです】 ルーズベルト大統領夫人のスピーチで有名になった言葉です。時間の大切さが伝わるスピーチ。今を大切に過ごしましょう!
20
26
441
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
8 months
大谷翔平選手の言葉 特に3番は私も日頃やるようにしています。 朝、散歩に出たらゴミ拾いをするようにしていて、見て見ぬふりをすると「それでいいの?」って言われてる気がします。
Tweet media one
42
63
423
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
人は人と関わることで傷つき、自分を嫌いになります。 でも、人と関わることで幸せを感じるし、自分を好きになります。 孤独ですら他人がいないと感じることは出来ません。 人と関わる勇気を持つためには、自分と向き合って理解していく時間をしっかり取ることです。
20
35
414
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
「自分はダメな人間だ」と思うほど、人より優れていないといけないと思い込み、「すごい人間」になろうとします。もっと勉強しなきゃ、人より成果を出さなきゃと。でもダメな人間という思い込みから抜け出すには、すごくなろうとするより、自分は自分のままでいいんだと受け入れる方がいいです。
30
27
396
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
自己犠牲をしないために 自分にも他人にも適当に扱われないためには、しっかりNOと言える人になろう。 お互いが得をするような方法を一緒に考えてみる。自己犠牲はいつか辛くなります。 自分を満たすことを優先していいんです。 それが結果的に周りを幸せにします。
29
31
386
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
自分に自信がない人は、物事を自分にとって都合の良いように解釈するくらいでちょうどいいです。自分なんて、自分はここが足りない…そんな減点思考になりやすい時は、出来ている所、すでに持っているものをもう一度思い出してみてください。すでにたくさんのものを持ってるんです。
24
33
384
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
人に頼ることで、新しい自分に変わる道が拓ける 人に迷惑をかけてはいけないと思っている人は、頼ることも苦手です。しかし頼ることで新しい自分になれます。本当に自立した大人は依存先がたくさんあります。自分一人で抱え込まなくていいんです。
20
23
372
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
あなたにしか進めない道があります。 人にはそれぞれの道があって、やっていることは同じでも、みんな目的が違います。 あなただから乗り越えられる困難があるし、辿りつけるゴールがあります。 今進んでいる道は他の人と同じように見えて実は全く違います。自分らしく進んでいきましょう!
23
25
375
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
潔く手放す 思い込みやレッテル、人間関係、環境、積み上げてきたもの。 いつの間にか居心地が悪くても握りしめているものってありませんか? でも本当にそれは必要なのか自分に質問して、潔く手放してみると新しい世界に行くきっかけになります。
22
36
365
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
大丈夫とは うまくやれそうだから大丈夫…? 本当の大丈夫は「上手くやれても、やれなくても大丈夫」だと思います。 この先また悩むことはあるかもしれないけど、自分なら大丈夫、まぁなんとかなる、どうせ上手くいくという自信や安心感みたい意味が含まれています。
22
24
363
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
もっと頑張らなきゃ、まだまだ自分なんて こんなことを思ってる時に真っ先にやってほしいのは、自分をまず褒めること。 今の自分にちょっとずつでいいから自信を持っていこう。
23
22
362
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
他人にイライラするのは、自分がそれだけ我慢しているからです。自分に厳しければ厳しいほど、他人も同じように我慢していないと怒りを覚えます。そんな時は自分は本当はどうしたいのか?と問いかけるチャンスかもしれません。自分を縛りすぎている思い込みや常識にまずは気づいていきましょう。
21
25
358
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
6 months
自己肯定感は無理して高めない方がいいです。 気持ちが沈んでいるのに、無理やり高めようしても返って自己肯定感が下がりやすいです。 自己肯定感は勝手に上がっていきます。 その時の気持ちに合わせてやりたいことをして、感情を素直に感じきり、自然に過ごすのが一番です。
23
29
346
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
2 months
イライラするのは、自分の中に正しさという常識があるから。 〜しなきゃダメだ、〜するべき そんな時はそれって本当?と疑ってみる。自分が勝手に期待して、どこかで学んだ正義とか常識にこだわっているだけかもしれない。自分の常識は誰かにとっての非常識かもしれない。
27
25
353
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
人にハッキリ意見出来ない、顔色を伺う それはあなたが自分を守るために身につけた大切な生き方です。だからそんな自分を否定しないでください。あなたはそうなることで大切な誰かも必死に守っています。 とても勇気とパワーのある人です。何も間違ってないし、尊重すべき自分なんです。
19
24
349
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
明るく楽しく振る舞っている裏で傷ついてる人もいます。自分が我慢すればいいというのが、その人なりの深い愛情かもしれません。とても強くて優しい人です。でも自分らしく生きることを諦めないで欲しい。自分を幸せにすることが結果的に目の前の人を幸せにします。
19
28
350
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
やりたいことをやるより、やりたくないことを手放す方が心の健康は保てたりします。 身軽に、気楽に過ごしていく工夫をしてみよう!
21
22
345
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
11 months
良いことがあるから感謝するんじゃなくて、感謝するから良いことがある インプットしてからアウトプットじゃなくて、アウトプットしながらインプット お金を貯めてからお金を使うんじゃなくて、お金を使うからお金が貯まる 幸せだから笑うんじゃなくて、笑うから幸せになる
25
30
334
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
2 months
自分を受け入れるための最初の一歩は、自分を知ること。どんな時に楽しいのか、嬉しいのか。何が嫌なのか、苦手なのか。どうなりたいのか。今どんな感情か。自分を知るから受け入れられます。すると他人のことも知ろう・受け入れようとすることが出来ます。
15
30
326
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
ご相談でよく聞くのは、人から批判されるのが怖い、人の顔色を伺ってしまうというもの。 そんな時に大切なのは、「全ての人に好かれるのは無理」ということ。 そして批判する人は大抵少数ということ。 世の中には1:2:7の法則があり、1割の人にはどんなことをしても好かれません。
21
16
330
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
憧れの人を目指して頑張るのは素敵です。でもあなたはその人じゃないんです。いつの間にか純粋な憧れだったものが、「あの人みたいにならなきゃ」と義務や強迫観念に変わっていることがあります。あの人みたいに頑張らなきゃ、自分なんてまだまだ、そんな風に思ってる時は頑張りすぎに要注意です。
18
23
332
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
2 months
「自信がないから上手くいかない」そんな思い込みをしていないですか?人は思い込んだらその証拠を集めます。そして「やっぱり自信のない自分は上手くいかないんだ」と思い込みを強めます。でもよく思い出せば、特に自信がなくても上手くいったことはあるはず。その小さな成功体験に目を向けていこう。
20
23
323
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
人は現状維持をする生き物 挑戦しても上手くいかないかもしれない、もっと苦労が増えるかもしれないと考えると「面倒くさい」という気持ちになります。だったら現状に不満があってもこのままを選びます。今悩んでいることも、実は「変わりたくない」という自分が選択しているのかもしれません。
26
28
328
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
5 months
自分に責任を持つというのは、「全部私が悪いんだ」って自分を責めろという意味ではなく、結局自分しか人生を変えられる人はいないということだと思います。自分を幸せに出来るのは、自分だけなんです。
26
34
321
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
自分を大切にするとは、自分自身を知ろうとすることだと思います。 自分のことを知らないと、何が心地よいのか悪いのか、どうしたいのか、今どんな状態なのか分からないです。 そうすると無理をしたり、誰かを優先しすぎたりしてしまいます。
25
29
314
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
ふいに涙が出るのは頑張りすぎてる証拠 誰かのために頑張るのも素敵だけど、もっと自分と向き合って、自分の気持ちを大切にする時間を作ることも大切です。 一人で抱え込まなくていいんです。 気持ちも涙も全部出し切って、自分の感情を解放する機会をしっかり作っていきましょう!
24
25
325
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
誰と関わるかより、誰と関わらないか 何を言うかより、何を言わないか 何を加えるかより、何を手放せるか 足すより引く そうすると大切なものが残る。 幸せは引き算したほうが見えてくるかもしれない。
9
31
322
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
2 months
自分も人も認めて許すためには、理解しようとすることが大切です。 大抵は目の前の出来事ではなく、過去の体験や思い込みによって、ネガティブな感情が出てきています。何を我慢してきたんだろう、本当はどうしたかったんだろうと自分に寄り添い、理解することで少しずつ心が癒されていきます。
21
19
322
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
何を食べているかで身体は変わります。それと同じで、どんな言葉を聞くか・どんな思考をするかで心は変わります。自分で何を食べたいか選ぶように、どんな言葉や思考をするかも自分で選べます。心が豊かになる言葉を自分に聞かせていきましょう。
27
26
311
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
看護師から起業して思うこと いい人は誰にでも優しいし、誰にでも力になってあげたいと考える。 特に看護師は自己犠牲の人が多い。 患者さんの命に関わる仕事で精神を消耗するし、化学療法などの危険な薬剤やレントゲン・夜勤など健康に影響のある仕事もたくさん。
Tweet media one
20
25
322
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
1 year
起きたことを偶然と捉えるか、必然と捉えるかで人生って変わってくると思います。 必然と捉えると、例え悪い状況でも、私は目の前の出来事から何を学ぶべきだろうって考える。すると学びや選択肢が増える。そして選択するのは自分。今の自分は全て過去の自分の選択の結果。満足も不満も全部自分。
9
16
315
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
看護師やカウンセラーなど、資格を取るのはゴールではなく、なりたい自分になるための手段です。手段に固執すると上手くいかない時に、また別の手段を探そうとします。そうではなく、なりたい自分を明確にすること、素直な心や直感も大切にすることです。
18
14
316
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
もっと頑張ってる人がいるから辛いって言えない? 辛いことは人と比べられないんです。 あなたの痛みはあなただけのもの。同じ痛みはこの世に一つもないです。だからこそ、私たちは助け合えるんです。相手の苦しみを理解しようと頑張れるし、優しくなれるんです。辛い時は辛いと言っていいんです。
24
28
311
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
出来ない過程を楽しむ。 誰一人、最初から出来る人はいないんです。 今日も笑顔で楽しみましょう✨
21
11
311
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
1 year
初めて出産・育児した過去の自分に言いたい そんなに完璧にしなくて大丈夫 そんなに神経質にならなくて大丈夫 素直に「出来ない辛い」って言って大丈夫 離乳食食べてくれないけど大丈夫 母乳にこだわらなくて大丈夫 他の人は出来てるって思わなくて大丈夫 赤ちゃんと自分が元気ならなんでもいいの
18
25
302
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
10 months
悩みを解決するには、その悩みが小さいと思えるくらい大きな人間になるしかない。 悩んでる最中は辛いし、なんでこんなことになるんだろうと嘆きたくなる。 でも今の自分に必要だから悩みはやってくる。自分に都合良く解釈して逃げずに、向き合うことでより大きな人間へと成長することが出来る!
25
25
301
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
しんどい時は、しんどいと自覚するだけでいい。 「あの人はもっと頑張ってる」「もっと大変な人もいる」 そんなことを考えて自分に追い打ちをかけないでください。 人は自分で気づくことでしか行動を変えようとは思えません。 また1週間、楽しみながら頑張りましょう🌱
29
19
306
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
10 months
自分を変えたい、働き方を変えたいと思ってるのに変われない。それはいつも通りの思考と行動をし続けてるから。いつも通り「これは辞めておこう」「こんな人は苦手」その思考のまま過ごしたら変われないのは当たり前。今の自分を変えたいと思うなら、自分の価値観はちょっと横に置いといて冒険しよう!
20
16
301
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
2 months
自分の気持ちに蓋をして、したいことを無視し続けていると、いざ本当に幸せが来た時に拒否したり不信に思ったりと素直に受け取ることが出来なくなります。こんな自分が幸せになるわけない、何か悪いことの前触れじゃないか。そんな風に思ってしまいますが、大丈夫、幸せになっていいんです。
21
23
309
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
自分に好きなことをする許可を出せていますか? こんなこと言ったら親はどう思うんだろう、周りの人から何て思われるんだろう。 人の許可より、自分でまず自分を幸せにする許可を出すことで、やらない理由よりやる理由やワクワクの気持ちが自然と出てきます。
24
30
307
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
先輩に気に入られていない気がする 新人なら誰しも感じたことがある悩みだと思います。そんな時に考えてほしいのは、「仕事で大切なこと」 先輩と仲良くするために職場に行っているわけじゃないんです。仲良くはなれなくても、やるべきことをきちんとしていると信頼してもらえます。
18
16
311
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
一人で頑張れることには限界があります。 病院で働いていた時も、在宅で仕事をしてきた時も。一人では決して乗り切れないけど、周りのサポートがあったから乗り切れたことばかり。何かに挑戦すると自分で決めたからといって、一人で頑張らず、弱音を吐いていいし頼っていいんです。
24
23
307
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
10 months
辛くても諦めずに挑戦することで、道が拓ける。そして必ず頑張ってきて良かったと思える日がくる!地道に努力していこう!
17
21
298
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
新人の頃は特にぎこちないし、時間がかかるし、上手くいかなくて当たり前です。それでもひねくれずに直向きにやっていきましょう。 最初から上手くやろうとしなくていいんです。一生懸命な気持ちや思いやりは必ず相手に伝わります。
21
13
303
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
体は動かさないと逆に痛くなります。筋肉が凝り固まって肩や腰が痛くなったり。心だって、いろんな感情を感じて揺れ動くからしなやかになります。怖い、悲しい、苦しいなどのネガティブな気持ちは決して悪いものではなく、心の健康のために必要なものです。どんな感情も否定しないでくださいね。
15
16
304
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
6 months
人に気を使わせてしまった… そんな風に悩んだあなたは本当に優しくて頑張り屋です。 「人に気を使わせた」ではなく、「大切にされている」「愛されている」んです。 素直に受け取りましょう。
24
24
301
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
嫌なことからは逃げていいと思います。 体調崩したら取り返しがつかないです。 でも「自分」からは逃げない方がいいです。 自分と向き合うととても辛いし苦しいけど、 必ず向き合った分だけ、幸せになります。 一人じゃ向き合えない時は人に頼るんです。 大切な人はそのためにそばにいます。
27
34
293
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
5 months
【セミナー講師もしております】 病院看護師・助産師からフリーランスへ転身した経験を踏まえ、 ・オンラインでお仕事をしていく方法 ・SNSの活用方法 ・得意を見つけるコツ などをお伝えしています✨ 参加特典もご用意していますので、興味がある方はご覧ください!
10
39
299
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
あれこれと思考しているときは、過去を思い出したり、未来を想像したりしています。 常に過去や未来のことを考えていると脳が休まりません。脳が休まるのは「今」に意識がある時だけです。 考えすぎて疲れた時は、今この瞬間に意識を向けてリラックスしてみてください。
29
21
296
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
10 months
物事には表と裏がある。表面上だけ理解せず、その奥を見るようにしよう。自分の考えとは違うな、こんな考えもあるのかって考えてみる。それだけで見えなかったものが見えてくるし、自分軸が強くなる。
24
31
293
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
頑張りすぎてる時って、無理している自覚がないことが多いです。もっと肩の力抜きなよって言われてもそのやり方が分からない。そんな時私は自分の思い込みに気づくことがまず肩の力を抜く第一歩だと思ってます。何でこんなに◯◯しなきゃって思ってるんだろう、本当はどうしたい?と自分に問いかけてみ
27
29
290
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
ものごとの優先順位で、その人の人となりが見えます。 自分の大切なものをいま一度見直して、それを素直に優先していけば、人生の幸福度はどんどん上がっていきます。
27
21
295
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
「褒める」の方向性が違うとイライラに繋がる すごい!えらい!と言って子どもを褒めても、その裏に「褒めて言うことを聞かせよう」という下心があると、相手のためではなく自分のために褒めていることになります。 すると相手に期待するし、思い通りにならないとイライラします。 褒める時は純粋に
18
14
294
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
悩みすぎる人とそうじゃない人の違いは、自分にはコントロール出来ないことに意識を向けているかどうかです。悩みすぎる人は「相手をどうするか?」と悩みます。しかし悩みすぎない人は、「自分がどうするか?」と考えます。自分がコントロール出来ることに集中していこう。
25
21
294
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
2 months
自分が常識だと思っていること、自分が頭で理解していること、この中に次に進める答えはありません。悩みは今の自分の知識や経験・情報では乗り越えられないから発生しています。勇気を持って、今までしなかった行動や思考をしてみましょう。必ずあなたにとってプラスのことしか起きません。
19
20
291
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
10 months
自分をちょっと俯瞰して見た時に、今の自分を好きでいられるかを考えてみる。 人に嫉妬してるより親切にしてる自分。 人と争ってるより協力してる自分。 独り占めより分かちあってる自分。 愚痴より感謝してる自分。 より自分を好きになれそうな行動をしてみる。
18
26
283
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
他人の自己肯定感を高めるお手伝いをする 人の出来ているところや良いところを見つけて褒めていくと、自然と自分の自己肯定感も上がっていきます。新人や先輩など、身近な職場の人の良いところを見つけて、どんどん褒めていきましょう!
22
18
289
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
2 months
知らなければならないことは、知るべきタイミングで知ることが出来ます。 だから、「もっと早く知っておけば…」と思わなくていいんです。 すべてはベストなタイミングや方法でやってきます。少し早くても遅くてもダメなんです。
22
18
281
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
思い込みは可能を不可能にする 看護師で働き方を変えるとなると転職しか選択肢がないと思われがちです。 でもそれは「他の働き方なんてどうせない」っていう思い込みから、調べよう、勉強しようという思考になっていないだけです。 自分の中の常識を疑ってみるだけで道が拓けたりします。
18
20
285
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
10 months
コンフォートゾーンを少しだけ出る経験をたくさんすると、だんだんと挑戦することのハードルが下がっていく。 普段からいつも通りのことしかしないと挑戦ってものすごくハードルが高く感じてしまう。日々の中にちょっとだけ新しいものを取り入れる工夫をしてみよう!
21
26
277
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
誰かと比べて、自分を嫌いにならないで。 誰かにならなくていい、あなたはあなただから。心が疲れたと感じた時は、自分から好かれるような行動を心がけよう。不安を感じている自分を否定しない、好きなことを思いっきりする、嫌なことは嫌という、人と比べない、しっかり休む、自然に任せることです。
20
18
286
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
頑張りすぎる人は、無意識に自己否定をしています。子どもにイライラしてしまった、全然家事が出来てない。でもそんなことであなたの価値は変わりません。イライラしてもいいし、上手に出来なくてもいい。きっと我が子が将来同じように悩んでいたら、こんな風に声をかけるはず。それを今の自分に言って
19
21
275
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
10 months
感謝するものを探している瞬間は、嫌なことを考えられない。気持ちをプラスにしたい時は、無理矢理プラスにするんじゃなくて、今自分の身の回りに感謝することから始めてみる。感謝するものごとをたくさん見つけられる人になろう!
23
22
277
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
看護師を辞めたいなら辞めていいと思います。ただ自分がどうしたいのか、何を求めているのか、そこに向き合わずに外側だけ変えても幸せにはなれません。立ち止まる勇気を持って欲しい。焦らずじっくり自分と向き合うことが何より大切です。そのお手伝いをしています。
20
18
274
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
2 months
自分をどんな風に大切にしたらいいか分からない時は、大切な人にしてあげたいことを自分にしてあげてください。 ・プレゼントをあげる ・褒める ・頑張ったねと労う ・大丈夫だよと安心させてあげる ・どんなあなたも素敵なんだよと伝える 自分にあたたかい声をかけてあげよう。
18
16
277
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
11 months
起業して思うのは、一人なのに一人じゃない安心感。会社員時代の方が孤独感は強かった。人間関係で悩んだり自分らしさを押しころして我慢したり。これからは自分を成長させながら自由に働くことが出来る。もちろん自由に責任や不安は付きものだけど、より自分を好きになれるこの道を楽しく進みたい!
25
24
271
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
同じ物事でも、人によって行動する理由になるし、行動しない理由にもなる。 いくらでも言い訳出来る でも いくらでも頑張れる 捉え方次第です。
29
13
275
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
2 months
負の感情や思い込みを「手放す」と言いますが、これは考えないようにするとか消すという意味ではありません。それに気づいて感じきること、ちゃんと向き合って自分の中で折り合いをつけることだと思います。無理矢理ポジティブに変換したり、なかったことにして否定したりせず、ちゃんと気づくことです
23
16
279
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
誰かになろうとしたり、気に入られようとしなくていい。 気が乗らないことや自分らしくないことをしているとどんどん自分に自信が持てなくなります。 自分の気持ちに素直になっていきましょう。
27
23
280
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
6 months
自分も人も認めて許すためには、理解しようとすることが大切です。 大抵は目の前のことではなく、過去の体験や思い込みによって、ネガティブな感情が出てきているんだと思う。何を我慢してきたんだろう、本当はどうしたかったんだろうと寄り添い、理解することで少しずつ心が癒されていきます。
24
20
272
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
6 months
人間関係は曖昧なことの方が多く、明確な答えがないのが当たり前。白黒思考の人は、曖昧なことが苦手で白黒はっきり付けたくなります。あえて曖昧なことは横に置いといて、やりたい事ややるべき事に集中することや自分の気持ちを見つめ直していくことで、少しずつ曖昧さを受け入れていきましょう。
18
24
270
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
3 months
最近の私の癒しは、観葉植物のお手入れ🪴 あなたの癒しはなんですか? 自分を癒すことを優先しましょうね🌿
Tweet media one
9
15
271
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
10 months
本当に必要なものは必要な時に巡り会える。だから巡り会えなかったら、今の私には縁がないんだなとキッパリ割り切る。 こだわりすぎると疲れるし、案外こだわる必要もなかったりします。
20
23
269
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
良いか悪いか 自分軸か他人軸か 白か黒か ハッキリ区別しようすると苦しくなる。 世の中には、◯◯=◯◯と答えの決まってるものの方が少ない。 人によって解釈が違う。 どっちでもない、ほどよい所もあるっていう心の余裕を持ってもいいんじゃないかな。
21
25
265
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
子育てして思うこと ・イライラするのは子どもが原因ではない ・出来ないことにフォーカスするとどんどん出来なくなる ・自分が変われば、周りも変わる 今日も笑顔とありがとうで溢れる一日を✨
26
19
268
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
変わらなきゃいけないのは分かってる、でも出来ないから苦しい。出来ないと焦るし、自分はなんてダメなんだと責めるかもしれない。でも変わろうとしてる自分をまずちゃんと認めてあげよう。誰よりも頑張ってることを自分自身が一番知ってます。必ず乗り越えられるから大丈夫。
23
22
265
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
人は幸せになるために生きています。 お金や食事、住むところ、服、仕事など。それらが途切れていないから今生きています。 偶然ではなく、恵まれているんです。心配しなくてもどうせ上手くいきます。自分が喜ぶことをしていこう。
15
21
269
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
迷うことはとても大事。 自分を理解するためには、迷っていろんな感情を経験した方がいい。 上手くいかない、上手くやろうとしてる、 焦ってる、もがいてる、不安… たくさん経験するから本当の自分の気持ちに気づけるし、当たり前に感謝できる。すでに持っているものにも気づける。全て大切な経験です
20
15
265
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
自分で決められない 物事を自分で決められない人は、「正解を選ばないといけない」と思っているかもしれません。でもどんな道を選んでも自分が正解と思わなければ正解じゃないし、自分らしくいられないなら辛いだけです。どっちが良いかより、自分で決めて進むことに意味があると思います。
19
13
257
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
自分の気持ちが分からなくなるのは 大丈夫じゃないのに大丈夫と言ったり、 欲しいのにいらないと言ったり。 今の自分の気持ちに向き合わず、無かったことにするとだんだん自分の気持ちが分からなくなります。こんなこと思っちゃいけないと自己否定しないでください。どんな感情や思いも大切です。
19
19
259
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
プラス思考って、常に「頑張るぞ!」「笑顔で元気よく」じゃなくていい。 やりたいこと全然出来なかったけど、子どもが目の前で笑ってるから「それでいいか」とか、 明日大事な仕事あるけど、やることはやったし「それでいいか」と思えたらいいんです。
21
20
266
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
9 months
自分の気持ちが分からなくなる過程 大丈夫じゃないのに大丈夫と言ったり、 欲しいのにいらないと言ったり。そういう小さな自分への嘘が、泣きたいのに泣けない、疲れてるのに無理する、やりたいことが分からないに繋がってくる。 自分に素直になろう。
25
29
259
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
9 months
笑顔は心の力です。どんな困難も笑顔で乗り越え、明るい未来へ向かいましょう。嫌いな人からも学び、成長の機会として受け入れましょう。無駄なものはない、すべてが経験と成長です!
24
31
256
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
2 months
自分を好きになる方がいいかもしれませんが、「好きにならなきゃ」と思う必要はないです。 自分を好きでも悲しみや不安は感じるし、嫌いでも楽しみや喜びは感じられます。 大切なのは「まぁいっか、これも私」と受け入れること。実際に声に出すと自分を苦しめている思い込みに気づけたりします。
22
15
268
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
あなたにはあなたにしか出来ないことがあるんです。 すごい人を見て、自分もあんな風になるまでは行動出来ないとか、自分なんてまだまだと思わなくていい。 あなたにしか進めない道があるんです。 自分にあるものを数えましょう。 行動することでしか変化は起きません。
16
17
261
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
何気なく言ってしまう「難しい」という言葉。自分の中で思い込みを強めています。 難しく感じるのは、やり方が分からない、周りにやってる人がいないからだったりします。でもどこかにそれをやってる人はいて、やり方もあるんです。難しいと言うだけでいろんな可能性をなくしているかもしれません。
16
13
250
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
11 months
チャンスが来てる時って、だいたいは「今の私に出来るかな?」って不安なときだと思う。でもその機会を掴まずに、いざ「準備できたからOK!」の時ってもうチャンスは逃げてることがほとんど。 ちょっと無理そうな挑戦だから成長する。チャンスは自分に都合よく合わせて来てくれることはない。
27
28
260
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
気持ちや体調が乱れるのは一生懸命生きているから 乱れないことを目指すのではなく、どうやったら回復出来るかを考えていきましょう🌱 今日も素敵な一日を✨
30
11
261
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
9 months
ストレスが溜まって自律神経が乱れやすいのは、木曜日。個人差はあるかもしれませんが、仕事の疲れが出てきやすい曜日は積極的に自分を労わってください。入浴や音楽、好きなことをするなど、心身ともにリラックスすることを意識して、今日も楽しみましょう!
26
21
255
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
2 months
同僚の仲良しグループなど、人は集団に入ってないと「取り残される」と不安になります。でも一緒にいて楽しくない人たちといることの方が孤独を感じます。人といるはずなのに孤独なんです。自分に素直になって、それでも一緒にいてくれる一人を大切にすると、たった一人なのに孤独感はなくなります。
22
15
261
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
どんな感情も自分にとって宝物です。 ネガティブな感情の時はあなたの本当の願望がわかります。 ポジティブな感情はあなたをもっと幸せにします。 どんな感情も否定せず、大丈夫だよと受け止めていきましょう!そして、自分らしくいられることを優先しよう!
20
18
257
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
7 months
「いつか」は来ない 昨日大きな地震がありましたね。 私は該当地域に住んでいるので、久々に恐怖を感じました。 それと同時に、安否を心配して連絡をくださった方たちの優しさも感じた日でした。 明日生きている保障はどこにもない。
28
17
261
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
6 months
難しい、苦手 そう思いこんでいる自分にまず気づくこと。 思い込んでいると、その証拠ばかり探して、やっぱり難しいから出来ない・やらないとさらに思い込みを強めて、行動する勇気を奪います。 思い込みは可能を不可能にします。
16
17
256
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
5 months
人と違うことを恥じなくていいんです。 あなたにはあなたの人生があり、人の目を気にして、無理に同じ行動をとっても幸せにはなれません。集団の中では、同じように出来ない人が低く評価される風潮があるけど、個性があって当たり前、ペースが違って当たり前。一生懸命生きているだけで素晴らしいです
14
21
255
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
6 months
知らず知らずのうちに完璧主義の考え方に陥っていることがあります。それは上手くやろうとしている時です。完璧じゃなくていい。大切なのは、上手くいかない自分や結果も褒めてあげることです。どんな結果になっても自分は成長します。
14
16
248
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
2 months
「本当はどうしたい?」と自分に質問しても答えが分からないなら、「どんな経験をしたい?」と追加で聞いてみて。 経験は決して無駄にならない。 海外留学してもいいし、一旦休んで自分と向き合ってもいい。正解なんてないからもっと自由に、もっと人生欲張って生きていいんです。
23
20
261
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
9 months
無いものに目を向けると無いものが増える。 あるものに目を向ければあるものが増える。 あるものに感謝して生きれば自然と笑顔になり、幸せになれる。
28
25
250
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
5 months
人生のターニングポイントは、大抵ネガティブな出来事な気がします。そして、分かりやすい姿ではやってこない。 だからこそ、しっかり「見ようとすること」がチャンスを掴むためには大切なんだと思う。見ようとしないと忙しい日々の中で流れていってしまいます。
21
21
251
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
4 months
コツコツ努力を継続していれば必ず誰かが見てくれています。 何より一番近くで自分が見ています。 それが揺るがない自信に繋がります。 今日も自分のために、人のために喜ばれる行動を一つでもやっていこう。 感謝の気持ちを忘れずに楽しもう✨
22
17
253
@mwaiko230301
あいこ|助産師・心理カウンセラー
9 months
成功者とそうじゃない人の違い そうじゃない人は、成功と失敗を別々の道と考える。一つは成功、もう一つは失敗。 失敗したらもうおしまい! 成功者は失敗の先に成功があると考え、何度も挑戦を繰り返す。成功者はしつこい。
25
28
246