草刈もた夫 Profile Banner
草刈もた夫 Profile
草刈もた夫

@motaichi

1,629
Followers
2,392
Following
3,398
Media
399,939
Statuses

気がついたら野球かすみっコぐらしばっかり。夫要介護5で寝たきりになってからパーキンソン病判明、ロングステイで療養中。私もI g G4関連疾患でステロイド休まず服用中。2月から猫5匹に増え夫に代わってお世話が止まらない。

彩の国
Joined January 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@render_organ 40代でセーラー服で出かけたことあるおばさんです。ほんとに味方なのかなとw
Tweet media one
2
14
129
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@rei_ktrg 看護職のお母さん交代勤務で忙しくて息子さんグレちゃった家族もいましたし。いろいろ事情あるでしょうが家庭や生活や健康ないがしろにしてまで頑張らなきゃいけないのは医療職じゃなくても良くないと思うのですよ。健康でいられたらお医者さん忙しくなくなるし。
1
31
105
@motaichi
草刈もた夫
7 years
私が臨時職で配属された窓口業務はたとえお茶でも椅子に座って飲んでも市民からクレームが来るからデスクにしゃがんで隠れて飲んだりしてた。そんな暇があれば待たせてないで早く受付しろって。あと時間差休憩でお昼のチャイム前に喫煙所で一服してると仕事さぼってると苦情くるって。
@TakahikoNojima
野島高彦
7 years
公務員やってる知人の話では,来庁者から見える席の上にお茶だのジュースだのが置いてあるのを見つけると,勤務時間内に飲んでいなくても,ソレについていかがなものか一言申しあげたいっていうヒマな市民が朝一で来て,窓口を一つ塞いじゃうとのこと.
54
24K
13K
0
109
109
@motaichi
草刈もた夫
6 months
@sakurako_iroha いいなーお前は毎日スーパーに遊びに行けてって旦那に言われたことがあります。日用品や食材選ぶのは遊びになっちゃうんだと思った我が家も旦那の飲み会や旅行はサクサク決まってました。旦那要介護になって今は施設にいるから昔のことになりました。
0
0
108
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kaigoyoncoma そのドキュメンタリー番組ずっと見てました。確か妹さん産まれたり離婚されたり子育てだけじゃないこともありましたよね。当時まだ私は独身で結婚することも介護することも想像できなかったです。みんな人生いろいろあるのよ、いろいろあっても生きてくのよ…
0
16
73
@motaichi
草刈もた夫
5 years
@kikutomatu まだ60代の旦那さん施設に入れちゃうの?って今日旦那が気の毒そうに言われたばかりです。が、旦那の希望通りに自宅で介護を続けたら私がずっと仕事に就けない八方塞がりに近い状態になってます。介護最優先の生活では共倒れになると旦那を説得してますがさらに外の意見がこれでは。最後は私が決めます
4
9
63
@motaichi
草刈もた夫
4 years
人畜無害で無香料、原料が自然由来なら猫のトイレ消臭に気兼ねなく使えると思ってホムセンの園芸コーナーで買ったニオイノンノが旦那の介護にすごく役立つ。紙パンツ全体に吸収されたおしっこでお尻についた尿臭スーッと消えたのは笑った。ベッドや壁にスプレーできるし希釈するからコスパ意外とよし。
3
13
65
@motaichi
草刈もた夫
1 year
@monamick30 私は母親に死なれた側です。昔は片親の子に対する偏見や継母との関係の悪さもありなんで死んだのかな?みたいに思ったこともありましたが精神科病院に入退院していた母も辛かっただろうし仕方ないかと思ってます。母がやり遂げられなかった自分の子供を大人になれるまで育てあげられたからいいかなと。
0
0
58
@motaichi
草刈もた夫
6 years
家事なんか介護の隙間にできるじゃない?なんて甘く考えないほうがよい。昨晩何度も起こされて眠くて耐えられずウトウトしてたらゴミ出し間に合わなかったの。介護の時間と疲労で家事時間取られていくんだよね、子育てにもそんな時期あるでしょ?
1
19
54
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu ここまで育ててやったんだから金払えと私は言われたことがありますが、同じことを娘に言いたい気持ちになりません。たしかに教育費などたくさんお金はかかってますが娘がいなきゃ私は頑張れなかったと思ってます。社会に出てお役に立ってお金もらえるようになったら嬉しいです。
1
6
53
@motaichi
草刈もた夫
6 years
介護される人の都合に合わせて生活シフトを変えてやればいいじゃない?もある意味モラハラじゃないですか?それに合わせて諦めたり疲弊する介護者はどうでもいいんですか?介護離職とかそういうことだと思う。家族の介護はタダで使えるから甘えが重なってキリがなくなるよ。
0
15
52
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kikutomatu 娘が扁桃腺で高熱が続いたとき、病院に聞いても水分補給して熱下がるまで安静にとのアドバイスを旦那が素直に聞いてくれなくて、こちらが説得してもどうにかしろと言って聞かないから旦那を落ち着かせる方法ないですか?と医療相談に電話したことあります。ほんとに娘より手がかかりました。
0
27
49
@motaichi
草刈もた夫
5 years
@mismile012 はじめまして。中から閉ボタン押したら下の鍵を忘れずかける癖を忘れないようにしてください。タッチの開閉ボタンはロックまでしてくれないんですよ。私は車椅子介助で使うんで手動で引き戸開けるより便利だと思ってますが何で中途半端な設定にしたんだろ?
0
39
40
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kokia1967 @kikutomatu 介護する前に亡くなったけど介護する気になれなかった自分の父親いたからわかりますよ。娘さんがいると世話してくれていいねって言われたりしましたがそのために娘がいるわけじゃないんですよね。
0
13
40
@motaichi
草刈もた夫
5 years
@ame_rika 娘が高校に入学して電車通学始まるとき、痴漢防衛策として下着に剣山つけるかなんて話し合ってたんですがそっか安全ピンで十分なんだと。幸い娘は痴漢被害に遭うことなく無事に通学できてますけどお守りとして持たせようかと思ってます。
0
11
40
@motaichi
草刈もた夫
10 years
今の若い子たちの腰の細さと尻の薄さには驚く。40歳素人人妻がうしじまブランドの超ローライズショーツ履いたら尻が4つに割れちゃったw尻突き出さないとかっこ悪くて見せられない… http://t.co/VrrBSIbaL0
Tweet media one
1
6
38
@motaichi
草刈もた夫
6 years
旦那ショートに入れて2日経つけど娘も私もまだ疲れきってて娘は風呂に入る前に寝落ちした。私も旦那がいないうちに片付けなくちゃいけないことになかなか手をつけられない。長く溜まった介護疲れは一晩寝れば治るレベルじゃないってのに旦那は入所を嫌がってた、鬼かよ?
0
14
39
@motaichi
草刈もた夫
1 year
@kozukozu1017 夫と18歳差の夫婦で年上の夫を介護してました。高齢者が多い地区に住んでるから若ければ体力はあるもんだと思いこまれて、「若いから介護できるのよ」を何度も疲労でフラフラしながら聞いてました。辛かったら助けを求めろと言われても他人の大変は認知されなかったりしますね。
1
3
39
@motaichi
草刈もた夫
3 years
東京駅の大丸で弁松のお弁当帰るって聞いてたのに東京駅が広すぎるから毎度大丸にすら辿り着けないでいた。キャラクターストリートが近い八重洲口北口にあるってなんだ近くにあったじゃん!念願のお弁当家族分買って今日の夕飯。
1
0
37
@motaichi
草刈もた夫
10 years
日本ローレグ・ライズ協会( @Lowlegrise_jpn )さんが2期モデルさん募集してたから記念として立候補。うしじまブランドのパンツを履いてしまった41歳素人人妻。顔出せないし若くはないから採用されるわけないなw ♯ロー協 http://t.co/08QS4NkRTi
Tweet media one
1
8
32
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@nanohanahouse @nobuyukiisshiki 老化で体が思うように動かない苛立ちってすごいみたいで、団塊世代より少し下世代のうちの旦那は50代半ばくらいからすぐ不機嫌になったりめんどくさくなったり面倒くさくなりました。特に旦那は昇給昇格みたいな伸びがなくなるとすごく守りに入る考え方をしますね。なんか余裕ない感じでした。
3
14
31
@motaichi
草刈もた夫
4 years
特養申し込み急がなきゃと思ってるところに、デイサービスの理学療養士さんが旦那にもう少し在宅で頑張れって。デイのリハビリは真面目にやるけど週二回のリハビリだけ頑張って自宅では動かないからどんどん歩けなくなってるのに。家族は辛いのに。
3
4
36
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu 住宅ローン完済の通知がきたとき自分の家になった気持ちになりました。旦那の実家の土地に建てた家で旦那の収入貯蓄から払ってきましたが夫婦だから成し遂げられたと思ってます。弁当を作って仕事に送り出してきたことが報われたような気がします。
0
2
34
@motaichi
草刈もた夫
10 years
デブまではいかないけどぷよぷよしたボンテージとかお好きですか?このときは少し太めだったけどデパHではそれなりにご好評だった。露出多めだからね。でも風紀さんに注意されなかったよw http://t.co/gwjzxMfKH0
Tweet media one
4
8
33
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu おはようございます。昨日ケアマネさんが言ってましたが要介護になると自分の体動かして生きていくだけで精一杯になるから気を紛らす趣味も何にもなくなるのが普通なんだそうです。世話されるに任せずどう生きて寿命を終わらせるかは元気なうちに考えなくちゃと思いました。
0
16
32
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@ezoengo @kikutomatu 誰のおかげで、は旦那が私や娘にたまに言うんですけどそれを言いたくなるんだったら最初から結婚するな子供作るなって。イラってするから旦那が要介護になってから反論しました。誰のおかげで今日まで生きてこれたんだ?って。
1
4
31
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@wakari_te で、恋愛から離れていくと女性は醜く汚くなるみたいな流れに持っていかれやすいのもさらにモヤモヤしたりします。これ、女はいつまでも若々しくみたいなのとくっついちゃってるような気がする…
0
16
31
@motaichi
草刈もた夫
3 years
ご近所のご迷惑になってはならぬ、と頑張ってきたが徘徊しちゃったおばあさんが我が家に入ろうとしたのを探しにきたお嫁さんが何度も謝って連れて帰ったことがあってそういうのをいちいち怒らないのが地域の見守りなんかなと思ったり。まぁそれでもそのうち苦情くるはず、夜とか明け方がうるさいから。
1
1
32
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kikutomatu 横入り失礼します。以前の旦那がこれに近い感じでした。家事やることあるんだから遊びに行く暇ないだろ?とか働きたいなら俺より稼げとか。旦那の了解より先に市役所の臨時職員登録をしたことで事態は変わり、今は旦那は介護されてる身ですから私に逆らえません。
2
6
30
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kikutomatu 浮気とギャンブル、借金は治らないです。浮気とギャンブルで父親は1人目の奥さんと死別、2人目とは離婚しました。娘の言うことなら聞いてくれるんじゃないの?って不思議がられたけど子供がどうにかできるもんじゃないです。むしろ逆らったって激昂されました。
0
16
29
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@ane_san3 はじめまして。要介護3で介護生活になった旦那に最近お前はスーパーマンだからと言われて怒っちゃいました。介護と家事で疲れて何度も体調崩してるのに。こんなこと言われても介護しないと生活できない人だから嫌になっちゃいます。
0
6
27
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kikutomatu 高齢者の年齢になった旦那と育ち盛り食べ盛りの娘で食べ物の好みに差があるのでどちらかに偏らないように工夫したりしてますが、どっちにする?ってなったときに譲らないのは旦那の方だったりします。高齢者も子供がえりすると最近知りましたが娘より旦那が子供みたいで世話焼けますよ。
1
7
28
@motaichi
草刈もた夫
9 years
#おしゃフェス のおみやげはこれ。うしじまさんガーターベルト。これデザインした作家さんが在廊しててお話できて嬉しかった! http://t.co/Ikv4z3eZra
Tweet media one
0
6
24
@motaichi
草刈もた夫
5 years
@kikutomatu 女の子は最後まで親の面倒見てくれるし優しいからいいわね��の言葉をすっかりいい方に解釈して私の父親は私たち娘にギャンブル代の無心をしたり借金整理を押し付けようとしました。私たちそのために生まれてきたんじゃないよな、と思って最後は見捨てるしかなかったです。
0
8
25
@motaichi
草刈もた夫
6 years
介護保険の更新手続きに家族3人窓口座ってたら、職員さんがご本人さまとお子さまとお孫さまと同居ですね?って。私と娘大ウケ、旦那は涙目。
2
5
26
@motaichi
草刈もた夫
10 years
私スーツの上から7メートルで縛るとキツキツに締めても留めが前にくる。これが後ろに来るならすごく小柄で華奢な人。 http://t.co/YPi5kwfAYn
Tweet media one
0
16
22
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu 先に亡くなった母の直系となる私と妹で母方の祖母の死後相続をしましたが、俺がいなきゃお前達は生まれないんだからそれは俺のものだと父親が主張し困ったことがありました。法律で決められたことを無視した解釈できる人ってよほどお金に困ってるか度を越す欲張りだったりします。
2
6
25
@motaichi
草刈もた夫
7 years
バンジースリングすごい!ベルド自体が軽いから振るの楽だし。振動吸収してくれてるのは作業開始30分すぎると効果はっきりわかる。昨日より疲れが楽だもん。
Tweet media one
0
14
24
@motaichi
草刈もた夫
5 years
これがあるから同居家族は外出もままならなくて身動き取れなくなっちゃう。実際混んでて帰宅時間が読めないからって旦那がデイでいない日を選んで通院したりとか。先に具合悪くなったもん勝ちだから介護に関わったらいいことはないよ、私にはできないって褒め言葉が貶してるみたいに聞こえちゃう。
@ns_monchan
モンちゃん@介護福祉系Ns
5 years
家で一人で倒れてたらしょうがないになるのに、同じ人が誰かに面倒を見てもらっていて、その人が倒れたら面倒見てる人のせいになるのって何か変だよね。
7
15
194
0
4
23
@motaichi
草刈もた夫
9 years
普段はこういう座り方しないんだけどへなへなしてたからw http://t.co/82iJfbYllV
Tweet media one
1
9
21
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu 介護負担を軽くするためにも旦那の食事に気を使うようになりましたが、頻尿を気にして水分補給が減ってしまうことに苦労しています。日常的に便秘がひどくなったり夏は熱中症が心配だし。自分でトイレに行けるようになったのがいい運動になるんだからもっと飲んでいいんだよって今日も勧めてます。
0
6
22
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu 私の父親がお金にだらしなくてパチンコ依存症にまでなったんですが、女の子供がいるから世話してもらえて安心だと周りから言われてたりで始末ごとをあてにされて困ったことがありました。ものすごく見栄っ張りだったから当時は嫌で嫌で。あんな思いは娘にさせたくないです。
0
6
22
@motaichi
草刈もた夫
9 years
うしじまブランドアイテム増やしたのにもかかわらず自撮りやってねーや!と思い出してとりあえず持ってる物全部使ってやってみた。体重増えてないのにくびれどこに行ったんだ?でもおっぱい大きく見えて俺得w41歳にもなってうしじまさんすみません。 http://t.co/RO3zHtCe1i
Tweet media one
2
8
20
@motaichi
草刈もた夫
6 months
@sumikko_movie 嬉しいと踊り出すところとすみっコたちと出会って最初はおもちゃ作りに誘うのが遠慮がちだったのが翌朝制服まで用意してバスで迎えに来ちゃったりお腹がすいた猫に気づいて高速で近づく押しの強さ。1人じゃないのがすごく嬉しかったのかなって。#映画すみっコぐらしおひろめ隊
0
2
24
@motaichi
草刈もた夫
5 years
@kanenooto7248 はじめまして。乙4勉強中の高校生の娘に付き合って私も乙4受験しますが、中学時代苦手だった化学もこれ授業でやったくらいの記憶に助けられたりします。就職での筆記試験で問われる一般常識も義務教育の知識あったりするし大人になってもより必要になることを大人が言わなきゃいけないかもしれません。
2
4
23
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kikutomatu 世の中の流れが早すぎるから即戦力とかすぐに結果が見えなきゃ意味がないように思えたりするけど、これでよかったんだも長い目で見ないと気がつかなかったりするんですよね。どう考えても最近大変なことしか我が家には起きないけど結局これでよかったんだに落ち着いたことがいくつもあります。
0
10
23
@motaichi
草刈もた夫
5 years
@makiemaki50 いちいち興奮したとか抜いたとかコメントつくのがなんか気持ち悪くて、何に使おうが勝手にしていいから黙ってそちらで済ませてくださいってお願いしたことあります。わざわざオナニー見せつけられてるみたいだから。オナニーは人にいちいち見せることではないかなと。
2
1
20
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kikutomatu おはようございます。愚痴が共感になって励ましになることあるよってフォロワーさんに言われたことがあります。困ってるがわかればかけてあげられる言葉やアドバイスもありますもんね。
0
2
21
@motaichi
草刈もた夫
6 years
大病を克服した芸能人のこと、家族の賢明な看護でを美談にするけど本人に回復や復帰の意思があるから賢明な看護の効果があるんであってそうじゃないと無駄な努力になるからね。いちいち言うけど家族は医者じゃないから。
1
2
21
@motaichi
草刈もた夫
9 years
毎年のことながら梅雨時は下着かぶれがひどい。ローパン履けば少しは緩和されるかしら? #ロー協 http://t.co/3CkVPEmPsy
Tweet media one
1
5
19
@motaichi
草刈もた夫
5 years
ショート行く時は歩行練習できるように車椅子と歩行器も運んでもらってるのに、職員さん足りなくて付き添いできないからって歩行訓練できなかったんだって。で、事故が起きたら職員さんが怒られちゃうから1人で勝手にもできないって。帰ってきたら足がむくんでなんかフラフラ、預けにくくなりそう。
2
3
22
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu 頻繁な介護を求める旦那に娘まで疲弊してしまい学校生活に支障が出る前にと一時施設入所させました。介護があれば動けると介護しないと動けないを勘違いして家族を手足にして満足されては困りますね。我が家の現状を知って旦那を強く叱ったのは施設の職員さんたちでした。介護は誰かを犠牲にします。
1
2
22
@motaichi
草刈もた夫
6 years
パジャマと日常着の区別がはっきりしないユニクロのルームウェアなら上下コーデに悩まないしそのまま外出も恥ずかしくない。夏服はB系っていうの?ダボってしたTシャツとハーフパンツを選んでる。派手な色は抵抗されるけど娘が選んだとか言えば職員さんが面白がって着せてくれる。 #介護スタイリスト
0
4
20
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kaigoyoncoma 介護施設って風とか里とかゆっくり穏やかなイメージの名前ついてるけど実際は職員さん走り回ったり穏やかどころじゃないんだよねーみたいな話を今朝旦那としてました。数年後に起きるかもしれない介護クライシスはすでに要介護家族がいても気が気じゃないです。壊滅したら今いる利用者も影響あるはず?
0
7
16
@motaichi
草刈もた夫
1 year
@nikkan_kanekosl ミスった時ばかり目立っちゃうけど、この子は気づかれないくらい野球がうまくて一生懸命な選手だと思ってます。こないだの東京ドーム、スタメンでいつものように三塁でしゃがんで打球を待つ姿勢にほっこりしました。ルーキーの頃は第二球場でよく見てました、遠慮なく活躍してほしいです。
0
2
21
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kikutomatu 地域や福祉に助けられてもそれでうまくいっ��るなら他人がとやかく言う必要ないですよね。私もいずれ独居老人になることになるかもです。一人娘に世話になりきりだと娘の負担が大きすぎますから。
0
6
21
@motaichi
草刈もた夫
9 years
透け乳ならこんなのあった。うしじまさんのTシャツ着てる。 http://t.co/mUTGcFxs33
Tweet media one
0
4
17
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kokmr1 還暦に赤いちゃんちゃんこを着る理由がわかるような気がしますw
1
2
20
@motaichi
草刈もた夫
7 months
新大宮バイパスが想像以上の渋滞でエキシビジョン見れなかったし急いで帰宅しなきゃいけなくなってサイン会には並べずで。すごい運動不足だから車椅子体験で汗かいちゃった。旦那の介護用車椅子と乗り心地全然違うね。 #ネコの恩返し #金子侑司 #埼玉ライオンズ
Tweet media one
0
0
3
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kikutomatu なんかおかしい、を感じる人ってすごく親身で近い人間関係を求めてきますよね?身内でも身内じゃなくても。他人がどうにかしてくれるのをあてにしないと自分のことは自分でできたりします。いつの間にか距離置けるようになってきました。
0
5
19
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu その前にいざ奥さんに介護されるときに愛想つかされない生活ができる夫になる努力が先じゃないの?って思った私は変ですかね?嫁は出すものもらうものみたいな呼び方がなかなか抜けませんが人不足のためにもらうものじゃないんですけどね。
0
7
20
@motaichi
草刈もた夫
3 years
#野良猫から完全室内飼育になった猫beforeafter とりもちまみれで助けを求めてきたみかん。今はチュール食べすぎて贅肉まみれ。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
19
@motaichi
草刈もた夫
4 years
この自分で除圧できないってのが在宅介護ではかなりの負担になってるのよ。夫につきっきりでいたら遅れがちだった家事を急げば要求通りに介助できないし最近は回数が多くて娘の手も借りるようになってきた。もう限界だよぉ、一日中除圧ばっかじゃ生活できないよー!
1
1
18
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kikutomatu 私の父親だったり私の旦那だったり義兄だったり。俺が俺がと家では威張りますが地域活動には消極的なのは共通してます。そして学についても…社会活動ってある程度の教養が共有できないと話も通じなくなるんでしょうね。私ももっと学ばなくちゃです。
0
6
18
@motaichi
草刈もた夫
6 years
いくら介護保険でサポートしてもらえるといってもワンオペ介護もきついですよねー。つか、ミッシングワーカーも介護殺人もワンオペ介護で孤立してたケース多いんじゃないかな?1人で切り回すって相談とか助け求める余裕もろくになかったりするんだよ、すでに抱えてるルーティンで頭いっぱいだから。
0
6
19
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu そういう方ほど女をどこの馬の骨とか言ってたりしますね。家柄がよろしいならそれはようございましたですが人を馬の骨と呼ぶのは品がよろしくないかと。
2
4
18
@motaichi
草刈もた夫
9 years
ブラジャーしてなきゃいいんじゃないの? http://t.co/RzcTVmUhM8
Tweet media one
1
3
17
@motaichi
草刈もた夫
6 years
介護がなきゃ着替えもできない風呂にも入れない病院にも行けないで世話焼きまくりなのに、俺だけショートに行かせてお前らだけ遊んできやがって!とか構ってちゃんもいい加減にしてくれない?旦那を外出させるの大変なんだよ、旦那と車椅子誰が車に積んでるとでも?
3
3
18
@motaichi
草刈もた夫
5 years
@kaigoyoncoma 核家族化で人の老化も亡くなることも知ったり見たりする機会が減ってるとかなんとか。保健体育の授業で性教育とかと一緒にいずれ来る老化も教えるしかないかもです。ある程度知識があれば覚悟や行動が決まるんじゃないかなって。
1
3
18
@motaichi
草刈もた夫
5 years
埼玉県にて、高校生のバイク通学解禁へ。38年ぶりに指導要領の全面改定で通学以外でももちろん可能に | Creative Tren 娘がこの件の手紙を持ち帰ってくるそうだ。乗り物大好き工業生大歓喜!娘も免許取る気まんまん。
0
8
17
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kokmr1 わ、ありがとうございます!大きな赤ちゃんみたいな人の相手は疲れますよね。
1
3
18
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu 同居されてる隣の奥さんも何十年いたって嫁はいつまでもよそ者だって言ってました。私は義理の親が亡くなってから嫁にきましたが遺産相続が終わってなかった頃だったのでやたらと家のものを触れず終わるまでよそ者気分でした。後から来た嫁が!なんて悪者にされたら困りますから。
0
3
15
@motaichi
草刈もた夫
5 years
@kikutomatu 一人で暮らすようになっても手入れがそこそこ行き届くように整理していかなきゃと思ってます。多分そうすればそのあとを片付ける娘も助かるかなーと。だんだんそんなことを考えるようになりました。
0
3
17
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kaigoyoncoma 介護職ではないですが仕事の進捗が遅いどころか私語が多すぎて騒音妨害になってた方がお菓子配りにやたらと精を出す人でそっち頑張るなら仕事しなよって同僚と引いてしまったことがあります。信頼関係や連帯感は食べ物なくても共有できるよって思う私は冷たいでしょうか?
1
5
17
@motaichi
草刈もた夫
3 years
今頭がズキズキするからベッドに移乗するのを待ってくれと何度も頼んでるのに薬からくる眠気に勝てない旦那が譲らず。娘に応援頼んで何とか終わらせたけど介護する側の健康状態が良くないと事故のもとになりません?
1
0
17
@motaichi
草刈もた夫
5 years
酸化マグネシウムもセンナ錠も大建中湯も毎日飲んでても摘便でかき出せないくらいうんちガチガチ。アマニ油もオリゴ糖も効かない。便秘で腰痛悪化するから活動量が増やせない。さらに踏ん張ると尻が痛いからって便座から腰浮かせたまま水便出そうとするから座らせるの必死。ぶちまけた便掃除したくない
2
1
17
@motaichi
草刈もた夫
6 years
女性の生き方はいくつものパターンがあってどれも幸せならいいはずなのにどれ選んでも幸せにならないような気がしちゃってね。結婚しようが仕事続けようがどっちからもどこからもあーだこーだと。
1
5
16
@motaichi
草刈もた夫
4 years
@mizorekurimu はじめまして。顔見知りの野良猫がトリモチまみれになってたのを保護して2ヶ月ほど経ちました。ツヤがなくガリガリだったのがツヤツヤの柔らかい毛になって顔つきもキツさが少なくなってきました。猫エイズと白血病キャリアなんでこのまま室内でうちの子でいてもらうことに。かわいいですよ。
0
1
17
@motaichi
草刈もた夫
8 years
@kikutomatu 小鳥のお墓を作ってあげたらその時の気持ちはおさまるけど人間のお墓は法事や護持会とかお金もかかるし墓守のための跡取りの問題が出てきます。私の父方は私たち姉妹も従姉妹も全て嫁に行ってしまい墓の管理が難しくなってきました。
1
2
17
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu 毎日やること、役割があることが自然と健康を維持してることを旦那を見てて思います。自宅で寝たきりに近い状態なので60代でも痴呆が進み始めてます。自分でどうにか解決する力があればよそのお宅を詮索したり不満を言ったりもしません。うちの周りはお年寄りが多くて噂話がひどいんです。
0
4
16
@motaichi
草刈もた夫
4 years
介護辛いってこぼすとなんとなくそんなこと言わせない空気を感じる返事をもらってしまうのは、自分も介護される側になる可能性あるから家族を顎で使う旦那を一緒に責め切れないんだろうなと。でも介護は楽しくないしやりがい感じないし嫌なのは隠すつもりはないよ、辛くならないように工夫はしてる。
0
2
16
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu シックハウス症候群の関心から珪藻土の需要もあるそうですがすでに跡を継ぐ職人さんが少なくなってるとか。立派な瓦屋根のお宅を見ると職人さんが頑張った素敵な家だなと思って見ちゃいます。
0
2
16
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kikutomatu 旦那の介護が始まってから私が旦那に代わって自治会に参加したり家庭の切り盛りするようになったら近くに住む義兄夫婦からよく思われなくて義兄からは実家にあたる我が家の手入れが悪いと嫌味言われたことがありました。手が回るところだけ粛々と片づけて気にしないようにしています。
1
1
16
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kaigoyoncoma 私も無資格不勉強な介護家族ですけど、実習まではしなくても国民みんなで勉強して知識の底上げした方がいいかもしれないですよね。それも親の介護が目前に迫ってくる40代以上とか。仕事の責任や家計とか1番降りかかると困る世代だなと今私も実感してます。それでも家族だからやりますけど…
1
7
16
@motaichi
草刈もた夫
7 years
娘に買った#不死身の特攻兵、昨日通院の電車のなかで読んでたのよ。とにかく勝つには特攻!国のために死ね!ってとにかく精神論でどうにかしようとするのは戦争してない今の日本も対して気質変わってないんじゃないかって。日本人というより日本は戦争やっちゃダメな国だと思った。
1
6
12
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kaigoyoncoma すごく疲れてると家族で東尋坊へ旅行に行って旦那崖から突き落としたら私は逮捕される前においしいもの食べて温泉入ろうとか企んじゃいますが、もしやの災害でも起きたら私は旦那を背負ってでも避難すると思うんです。契約とか男がいないと相手にされないとかもあるけど家族だからしょうがないかと。
0
0
15
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@kikutomatu おはようございます。父親が左官屋でしたが和室が好まれなくなったのもあって仕事と職人さんが減ったと嘆いてました。ふすまや障子も減って表具屋さんも少なくなったんじゃないでしょうか?畳もですが素敵ですけど手入れが必要ですもんね。
0
4
16
@motaichi
草刈もた夫
2 years
同居家族が少ないなか老老介護も増えてるのに自力で移動できない要介護者本人を連れてこないといけない用事はたくさんあるよね。金融機関も病院も。介護タクシー利用してた近所の人に聞いたら料金は会社によってピンキリで安いところは常に予約で埋まってるって。なんかあてにしづらくて。
1
3
15
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kaigoyoncoma 旦那が腰椎骨折したときはベッドで寝たまま清拭したんですけどすごく疲れたんですよね。介護職の方はコツ知ってるはずだから疲れないやり方知ってるのかと思ってましたがプロでも辛いなら私も辛いわけだ…介護相談の方が初めて家に来たときにそこまで一人でやってたの?と言われた意味がわかりました。
0
3
16
@motaichi
草刈もた夫
6 years
@yosinotennin 娘が中学でソフト部でした。スポ少経験もありますがスポ少の協力形式のノリがそのまま中学校まで持ち込まれた感じでした。顧問からは試合は見に来てほしいが気遣いはいらないと言われてはいたんですけどどういう経緯でそうなったのかはわかりません。
1
6
16
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kaigoyoncoma これ自宅介護するうえでもずいぶん悩みました。旦那や旦那の介護を眺めてる人が求めてる献身的な介護ってどんどん旦那を甘やかしちゃって私がどんどん疲れていくんです。それくらいで疲れてちゃ、と言ってた義兄が自分も介護者になったら母ちゃんに甘えるなと旦那を叱ってました。
1
7
16
@motaichi
草刈もた夫
5 years
在宅介護に熱心になるとそれなりに勉強したり知識が増えていくけどそれも案外良くないんじゃないの?って。知ってるから在宅なのに至れり尽くせりになるから余計に在宅が居心地良くなるというか。旦那には入院してるときから場に合わせろとは言ってたけど。
0
2
16
@motaichi
草刈もた夫
8 years
貧困とセックス読みながら、学生時代ちゃんと学を修めておかないとその後の人生が厳しいものになるかもしれないことを極端な事例を交えて子供に教えたほうがいいのかなと。努力だけでなんとかなる問題でもないんだけど。若さは金になることに調子に乗って裸見せるなパンツ売るなは娘に言ってある。
0
13
14
@motaichi
草刈もた夫
7 years
@kikutomatu おはようございます。要介護者になった旦那は早々に隠居気分になってしまい娘の高校受験や学校のことは全て私がやってます。夏休みは高校見学や体験で親もつきそうから忙しかったです。朝早くから外出しなきゃいけない日もあったんでショートステイ使って乗り切りました。
0
2
14