moriya@個人開発 Profile Banner
moriya@個人開発 Profile
moriya@個人開発

@moriya_sys

2,438
Followers
2,036
Following
36
Media
1,180
Statuses

個人アプリ開発者(Unity、Jetpack Compose、SwiftUI、Flutter、Firebase) 主にスマホ向けにツール開発&ゲーム制作中 リリースしたアプリは累計2万DL

Saitama, Japan
Joined September 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 years
GAFAが出社させようと必死な中、NTT、富士通とかがリモートワーク推進してんのコロナ前のワイに教えてあげたら絶対に信じないだろうな。
1
226
985
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 month
@MinetakeT 自分はドライアイなんでダークモードは欲しい派ですね~。あと海外に出す場合は青い瞳の人達は目が光に弱いらしくダークモード需要高いらしいです。
1
16
305
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
初音ミクのボイスとアニメーションで最高の朝を迎えられるアラームアプリを作りました!!是非試してみてください!いいね、RTしていただけるとネギ回しながら昇天します!! iOSは開発中です。すんません! #初音ミク #VOCALOID
Tweet media one
Tweet media two
0
29
189
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 year
初Androidアプリリリースしました!住所を英語形式に変換して海外サイトのフォームへの入力例とか出してくれるアプリです~。簡単なアプリですが是非つかってやってください😁
1
2
56
@moriya_sys
moriya@個人開発
5 months
アプリのアクティブユーザーってもっとバーンと上がったりガクっと下がったりするイメージがあったけど、リリース以来一度もそういう動きがない。もっとエンタメ性をくれ~w
Tweet media one
0
0
37
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 month
新作アプリが脳内で完成しただけでもう勝った気になってる
1
0
27
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
個人開発で2並列、サークルのほうでも2並列で4並列程度で複数のアプリ開発進めてるけど普通だよね?
2
0
30
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 month
やっぱ多言語対応は単純にきくな~。開発速度落ちそうだから後回しにしてたけど、やればやるだけユーザ増加しそうだからDeepLとClaude使って10か国語ぐらい対応しよう。
0
0
17
@moriya_sys
moriya@個人開発
6 months
レビューをアプリ内でやるようにしたら1週間で10個もレビューがついて評価4.6まで上がった👍
1
0
27
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 months
iOSでやろうとしてたことを完璧に実現してるアプリを見つけてしまった。技術的に可能なのがわかったのはよかったけど、こんな大ボスクラスのアプリが競合なのかっていう残念な気持ち🥹
2
0
23
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 months
BBAで駆逐してハーレム完成(BBA5000%突破🤣)
Tweet media one
Tweet media two
1
1
22
@moriya_sys
moriya@個人開発
5 months
1日1~2ユーザしかいないアプリでも明らかにバグってるの見つけたら放っておけないタイプ
1
0
21
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
そろそろアラームアプリにローカライズを入れていこう。日米以外は維持率低すぎて全然ユーザが積みあがらないのでよくなってほしい🥺
Tweet media one
0
0
20
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
二日連続アプリの新規が160DL超えてた。新生活需要?
Tweet media one
0
0
22
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 year
日本企業ではDXの狙いがコスト削減になってるらしい。技術者じゃなくても普段からちょっと日経でも読んでればDXがどういうもんかわかると思うけど。こういうITへの無理解ってやっぱり経営層のリテラシーの低さなんだろうなぁ。
2
2
21
@moriya_sys
moriya@個人開発
18 days
このアカウントは元々アプリの宣伝用に作ったんだけど、一通りリリースまで経験してみてASOと広告に力入れていけばいいやって気持ちになったので今は好きにやらせてもらっている。
0
0
21
@moriya_sys
moriya@個人開発
5 months
10代のiPhone率が8割超えてるデータみて今更ながら驚いた。若い世代ほどストアでアクティブに検索してくれるって考えると、そりゃ日本向けアプリはiOSで出さなきゃ話にならんわな。
1
1
20
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 months
ハッカーズを読むとこういうハッカー文化の黎明期を知ることが出来て面白い。OSSと言えばGithubでしょと思う人が多いと思うけど、実はインターネットどころかフロッピーも何もない時代からOSSの文化ははじまっていた。
@ishiki_emo
癒色えも(イシキ•エモ)
3 months
エンジニアの技術還元文化、他業種クリエイターにはあまり理解されない体感がございまして なんでタダで、オープンにしちゃうの??? 独占すればいいじゃない!?みたいな事言われるのですが 「そうじゃない」のですよねぇ😌
24
399
1K
1
1
21
@moriya_sys
moriya@個人開発
9 months
DALLE-3試してみたら、このレベルの画像が簡単に作れすぎてやばすぎ。背景透過でゴーレムの生成をお願いしたら「背景透過柄の背景」で生成されたw
Tweet media one
@Jun_A_sakamoto
坂本昌一郎🍄RPG制作中
9 months
DALL-E3、ツクールで使える素材って指定
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
290
1K
0
6
16
@moriya_sys
moriya@個人開発
27 days
30分開発してX、30分開発してX、30分開発してX
0
0
18
@moriya_sys
moriya@個人開発
5 months
フロンティアへ
Tweet media one
0
0
19
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 month
iOS⇒出すまでが大変(初期投資やら審査やら) Android⇒出してからDLされるまでが大変 お好きな方をどうぞw
@incochang2nd
てりやきいんこ
1 month
元々Mac使いじゃないかぎりiOSにゲーム出す時点で約20万の借金からはじまるのは大変よね!まずはAndroidでいこうぜ!ワタシもそうした!
0
0
9
2
0
18
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 month
Androidのスプラッシュスクリーン、わりと簡単に設定できたけど、起動時の白画面防止で若干のハックが必要だった。まぁStackOverFlowのコードコピペしただけだがw チラつきって目が疲れるから地味にいい改修(自画自賛)
0
0
15
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
デッドリフト、ジム行く度にフォームの安定感が上がっていて、ようやく腰痛を防ぎつつ筋肉にだけ効かせられるようになってきた。年末までに100kg上げるゾ~
0
0
17
@moriya_sys
moriya@個人開発
4 months
GCPのVertex AIをお試しで数時間触ってたら1万円の請求が来て震えている。使用料は安そうだったのだけど、チューニングとかやるとお金かかるやつだったか。てか料金反映遅いからアラートあんま意味ないな・・・。
0
3
19
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
playストアで5万DLとかされてるのにレビューが表示されてないアプリちょこちょこあるけど、5万DLもされてるのにレビュー数が閾値に達してないって事?そんなことあるんかなぁ
1
1
17
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
JCBにはMastercardが自ら手放したところをどん欲に取りに行ってほしい。しかし、こんなんが続いててMasterの日本担当は大丈夫なん??DMMとか無視できる規模じゃないだろw
@taitaibun
たいたいぶん
8 months
表現規制に厳しいMastercardだけど、pixivはこれに屈した一方DMMと同じようにニコニコは契約打ち切りを選んだ形だな…勝手に法を作ってくMastercardさん… Mastercard使ってる人多いから損害大きいだろうけど、「一部Mastercard」ってのが気になるな。どこのカードだけなのか…
12
2K
4K
0
2
16
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 years
退職に際して送別会を開いていただき、全員が二次会まで参加してくれて最後は一人一人と握手出来てめちゃくちゃ心が温まった。仕事上の付き合いではあったけど、こういう繋がりはずっとリモートワークだったらありえなかっただろうなと思う。
0
0
17
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
play consoleから有料の人力翻訳サービスを利用してみた。1アプリ8言語で67ドルだった。自分でも機械翻訳してみて翻訳結果を見比べてコストに見合ってるか判断しよう。
0
0
17
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 months
ローカライズ作業つまらなすぎて集中力が40分しか持たない🤣
1
0
17
@moriya_sys
moriya@個人開発
25 days
ここ最近クラッシュ率とアプリの検索順位が連動してる感じだわ。結構重要だったりするんかねー。とりあえず原因不明のクラッシュが増えすぎてるからFirebase Crashlyticsを導入してクラッシュの原因調査していく。
0
0
13
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
今取り組んでる作業に確かな需要が確認できるとモチベあがるな。やってやるぜ~!待ってろベトナム!!
Tweet media one
0
0
17
@moriya_sys
moriya@個人開発
27 days
テスト端末が6台も稼働してたから地震速報のインパクトありすぎるww
0
0
17
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
ワイのアプリもスペイン語はめちゃレビューがつく。彼らはすぐ去っていくけどレビューしてくれるから気のいい奴らだなぁと思ってる🤣 逆に日本ユーザは全然レビューくれないけど維持率はいい(日本向けに作ってるから当たり前)
@ScreenPocket
MIYAKE
3 months
自分で「良い出来だ!」と思ってるのに褒められなくて辛いなら ・海外向けにローカライズする ・Google広告に1日100円(月3000円)くらい課金して宣伝する のがオススメ 少なくともイロまぜインク店については海外の人は気軽に褒めてくれるので精神衛生のために広告止められない。見てよこの言語比。
Tweet media one
1
44
171
0
0
15
@moriya_sys
moriya@個人開発
5 months
たまにアプリサイズが一桁MBのアプリあってどうやってんのかと思ってたけど、難読化有効にしたらワイのアプリでも一桁見えてきたわ。難読化ってサイズ削減効果もあったのね。
0
0
16
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 months
よくわからんけど半月で200DAU増えた🙌
0
0
16
@moriya_sys
moriya@個人開発
7 months
1日14DLまできたけど、すでに狙ってた複合キーワードで検索トップなので、これ以上DL加速するイメージがない😇 バズるタイプのアプリでもないしな。Web検索からも集客狙うか?
0
0
16
@moriya_sys
moriya@個人開発
16 days
自分の場合サブスクって数百円でも入るのは結構渋るし、不要になったら速攻で解除するんだけど、この感覚って世間一般とずれてるのかなぁ。次のアプリで有料プランを買い切りにするかサブスクにするかで思考が無限に堂々巡りしてるw
1
0
15
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
需要は間違いなくあって数十万DLされてるけど、クオリティが伴ってないアプリを見つけてしまった。これの代替アプリ作ればワンチャンあるかも~。
0
0
16
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
ひたすらイラストレーター上でゲーム画面の設計してるけど、あんまりゲーム制作の進捗上がってる気がしないんだよなぁ。いきなりUnityでコーディングするより効率的と信じてるけど。
0
0
14
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 month
若い頃より今のほうが圧倒的にアンテナ高いんだよな。2015年までモバイル開発どころかスマホすら持ってなかった自分をしばきに行きたい。タマゴ連打するだけのアプリでクソ儲けてた人がいた時代だぞw
0
1
14
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
ユーザ維持率ってアプリによって何曜日にみるかで全然違うから1週間の平均で見るとか、毎週同じ曜日にチェックするとかしないとダメじゃねって気がする。とりあえず昨日は調子よかったようで初めて41日目で5%以上になった。
Tweet media one
1
0
13
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
AppStoreの審査、実は結構ゆるい?
Tweet media one
2
0
14
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
play consoleの翻訳サービスやっと納品された。スペインのスペイン語と南米のスペイン語は差異が全くなかったので完全にお金の無駄だったw ポルトガルのポルトガル語とブラジルのポルトガル語は結構な差異がありそうだから試してみて良かった。
1
0
14
@moriya_sys
moriya@個人開発
11 months
ツイッターを閉じようとしてXアイコンを押してしまった😇
0
0
14
@moriya_sys
moriya@個人開発
6 months
記録、日記系のアプリがめちゃめちゃ多いことに気づいたけど、自分の中ではevernoteとかnotionでええやんとなってしまう事が多いから、何もアイデア出てこないんだよなぁ。
1
0
14
@moriya_sys
moriya@個人開発
23 days
ipad対応してないiOSアプリってなんで対応してないの?アプリリリースするぐらい重いタスクが出来る人が、こんな軽くて楽にユーザ増やせるタスクができないのはわりと疑問だったりする。
3
0
14
@moriya_sys
moriya@個人開発
4 months
Geminiは無茶ぶり対応力がイマイチですぐ出来ませんとか抜かしてくるけど、Claudeはしっかり応答返してくるので、Geminiよりは賢いAIかも~。まだ使い始めたばかりなのでGPTとの比較はよくわからん。
0
1
14
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 months
加齢で年々PCで作業できる時間減ってるから、ワイの場合、個人開発って本業にしなくても効率落ちなそうなんだよな。本業エンジニアだと目の疲労的に個人開発する余力なくなるから社会復帰するなら肉体労働のほうがいいかもとか思ってるw
0
0
14
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 months
Play ConsoleのアプリでDAU確認したら1000DAU目前だった。アナリティクスだとまだ800なんだけど、何が違うんだろうなぁ。
0
0
13
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 month
なんかGA、いつの間にか5分のユーザ数が表示されるようになってるなぁ。これだけ短いと同接みたいなノリかw 1000DAUのアプリでこれだから、youtubeとかsteamの同接○万人ってすごいよなぁ。
Tweet media one
0
0
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
9 months
youtubeの収益化条件が緩和されたようだな。チャンネル登録500人からだって!?よ~しパパ頑張っちゃうぞ~(30代独身)
0
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 month
Webアプリも個人的にはありだと思ってるんだけど、広告審査の難易度がAdsense>>admobぐらいに感じるのはなぜなんだ。admobならほぼ拒否られることないから結局スマホアプリのほうが楽なんよな。
0
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
11 months
アプリの月間収益が100円の大台を超えた😇
0
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
6 months
アプリのレビューが休日にばっかりくるから、休日にレビュー依頼出すロジックに変更したくなってきたな。
0
0
13
@moriya_sys
moriya@個人開発
7 months
アラームアプリが多少安定してきたので真面目に集客すべくASOキーワードを大幅見直し+スクショをあえて2枚にしてたのを4枚に増量(申請中)。これでデイリー30DL超えてくるといいなぁ。(本音は50w)
1
0
13
@moriya_sys
moriya@個人開発
4 months
RiderからCopilot Chat使って次から次へと知識ゼロのUnity課題解決してる。この感じだと個人開発もハードル下がりそうだし、さらに競争激化するんだろうなぁ。あと3年以内に勝負を決めたい・・・😇
0
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
4 months
昔から品質の高さだけは多少自信あったけど、自分のアプリでそれを証明できて嬉しいね。もうすぐ1万DLだけど、ほぼ不具合系のレビューなしで、クラッシュ率、ANR発生率ともに良好👍
Tweet media one
0
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
クラッシュログが飛んできたので即日対応して審査に提出した。そういやFirebase Crashlyticsって入れたほうがいいんかね。何が見れるのかよくわかってないけど。
0
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 month
とりあえず2週間近く悩まされたフォアグラウンドサービスが勝手に終了するバグを倒した。ちゃんと条件整理して問題を切り分けていけば意外とすぐ正解に辿り着けるんだよな。そこを端折ろうとするから沼にハマるw
1
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 years
くだらんツイートするのやめようって思って実行したらツイート数が0になった
1
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
9 months
夜の炭水化物をさつまいもに置換中(脂質制限)。そばも低脂質でいいかも。若干ローファットダイエットを意識しているので、タンパク質は多め。
0
0
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 months
家から徒歩3分のところにジム(チョコザップ)あるのめっちゃいい。仕事の合間に有酸素中心にやってるので良いリフレッシュになるし、少し脂肪が落ちた(気がする🤣)
0
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
19 days
大規模アップデートのあとでバグフィックスしたら頑張って書いたリリースノート消えるやんけと思っていたけど、複数バージョン分書く形で履歴として残しておけばいいのか(にゃんこ大戦争みて気づくw)
0
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
次はAI使ったアプリ作るかーって感じで考えてるけど、とことんネタ被りしてるなぁ。市場調査すると半年前とかにリリースされてたりで皆さんやることが早いw
0
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 year
半端なキャリア&ちょいスキルあるぐらいのエンジニアがツイッターだと一番受け悪いと思う
1
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
playストアでアプリが1万DL超えてから、コンバージョン率が2%ぐらい上がってる気がするなぁ(11%⇒13%)。同じ期間に評価もよくなってるから切り分けが難しいけど、累積のDL数ってこんな感じで間接的にASOに効いてくるんだろうなーと思っている。
1
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
4 months
絵を描いてる時のほうが明らかに集中力持続するので、プログラミングってそれなりに負荷の高い作業なんじゃねってことを今更のように考え始めた。 個人開発は色んなタスクがあるから学校の授業みたいにある程度やったら別のタスクに切り替えたほうが効率いいかも。
0
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
ワイのアプリ、端末設定のフォントサイズ大きいと派手に画面崩れてるなぁ。知らなかったわけじゃないけど、無意識にスルーしてたな。androidは変更されたくない箇所はsp指定じゃなくてdp指定にすれば固定できるのね。
0
0
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 months
GPT4でももうちょっとまともな台本作るぞっていう嘘だらけの情報で30万再生も行ってる動画あるなぁ。無料AIでも使ってるのかな。すごい時代だ。
0
0
12
@moriya_sys
moriya@個人開発
5 months
Android Studioでもwaitリストに登録できた。jetbrains系のIDEは全部対応してるのかね。これは生産性爆上がりの予感!
@Kan_Kikuchi
カン@ゲームクリエイター(Unity/Steam/スマホアプリ/UEFN/VR/Switch)
5 months
ChatGPTのような無駄な前置きが少なく、直接クラスやメソッドについて聞けるので、ググる事がかなり減って、物凄く効率化出来ます! GitHub Copilot ChatをUnity×Riderで使う方法と、コードについての質問を直接AIに出来ると生産性爆上がりするという話
Tweet media one
0
58
359
0
0
9
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
デッドリフト80kgはクリア。まだまだ素人に毛が生えたレベルだなぁ。やっぱ100kgは超えてこないとな。
0
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
7 months
やっぱ日本向けに作ってるから日本の数値はいい。アメリカから毎日10DLぐらいあるけど、ほぼ継続なし。国が違うと何がいけないのか予想もつかないw 低評価ついてもいいからレビュー促してみるかぁ
0
0
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
5 months
アメリカの10代でもiPhoneが8割超えてるらしい。日本とアメリカの10代で一体何が起こってる🤔
@moriya_sys
moriya@個人開発
5 months
10代のiPhone率が8割超えてるデータみて今更ながら驚いた。若い世代ほどストアでアクティブに検索してくれるって考えると、そりゃ日本向けアプリはiOSで出さなきゃ話にならんわな。
1
1
20
0
1
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
6 months
半月かけて全然利用されない機能を作ってしまった時の顔をしている
0
0
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 month
自分でも作ってるならギリ許せるかな。そいつのゲームがダメならボロクソに言い返せばいいし、良いもん作ってるならアドバイス聞く価値ぐらいはある。
@StudioRissen
Rissen(りっせん)さんはおみつのパパなのれす
2 months
インディーゲーム開発の漫画の続きを描きました。聞いた話ですが本当にこういう方が実在するらしいですw #インディーゲーム #インディーゲーム開発
Tweet media one
20
174
854
0
0
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
6 months
アプリのアラビア語対応は難しいからするなみたいな意見をどっかで見たけど、逆にそれだけハードルが高いならうまくやった時のリターンも大きそうではあるよなぁ。
0
0
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 years
正社員だと開発以外の余計な仕事が増える上に待遇下がるから、誘いはありがたいけどいらないんだよなぁ。
0
0
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 month
WebViewって結構カスタマイズできるのね。まずはブラウザ上で検証だと思って色々試行錯誤してたのだけど最初からWebViewで実装したほうがはやかった。デバッグもchromeからできるし。
0
0
7
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
SNSにアクセス解析の情報を載せたくなってきたけど、そのまま載せちゃうとまずいんだっけ?なんかおすすめあったら教えてください🙇‍♂️
0
1
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 years
無限に介入できるっていうわりに、ドル円無限に上がるやん
0
0
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
4 months
個人開発で使ってても生産性アップを感じているので、当然企業でもそういうデータは出てくるだろうなっていう感じ。GitHub Copilot Chatが普及すればさらにすごい改善例も出てきそう。
@sakamoto_582
サカモト@エンジニアキャリア論
4 months
ZOZOでのGitHub Copilot全社導入後に、全体のプルリクに対するリードタイムが減少傾向で、更にプルリク作成数も増加。 500人の開発者に導入しても月約150万円(一人当たり19ドル)でこの効果が得られるのエグくない?
Tweet media one
2
66
396
0
2
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
5万DLでレビューがなかったアプリ、広告打ってユーザ増やしてるっぽいな。流石に赤字だろうけど、あれぐらい特徴のないシンプル系アプリで広告打ってユーザゲットできるならワイも次のアプリで試してみたくなった。
0
0
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
自分が欲しい腸活アプリのアイデアあるんだけど、ごく少数の人にぶっ刺さる系のアプリだから期待値あんま高くないんだよな。まぁ余裕が出来たら自分のために作るかも。
0
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
アラームアプリをplayストアの審査に提出!いやぁ色々と苦労させられた。もう二度と作りたくない。けどまだiOS版の開発が残っている🤣
0
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
google playは検索の仕組みの恩恵受ける側と受けられない側の格差が激しいよな~。一度勢いに乗れば関連が薄いワードでも検索載ったりするのに、全然コンバージョンしてないアプリはアプリ名で検索しても出てこない🥺
0
0
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
4 months
最近のリワ���ド広告みてるとハイカジュ勢は元気なくなってきてて中国産ゲームが増えてる印象だなぁ
0
0
11
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
なんじゃそりゃあああ えーと、ちなみにそのテスターは誰が用意してくれるんすかね?(白目)
@taroooth
たろす
8 months
???? > 2023/11/13以降に個人アカウントを作成したデベロッパーが Google Play でアプリを公開するには、特定のテスト要件を満たす必要があります。 > 20 人以上のテスターが 14 日以上連続でオプトインしてアプリのクローズド テストを実施する必要があります。
Tweet media one
9
860
1K
3
2
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
5 months
google cloudのアプリ、課金額確認するのに使ってる。まぁサーバーレスで毎月数円程度だから異常値出てないよねーってたまに確認するぐらいだけど。
0
0
9
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 month
開発者自信がアプリの動作で途方に暮れてる日にDAU最高値を更新してるのは面白いな。これもしそこそこアカンやつ級のバグ入ってるとしたらまだ伸びしろあるってことだからポジティブにとらえていくかね😂
0
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
あまりネガティブなこと言うのもあれだけど、スマホゲーム市場、ここ1~2年で急速に萎んでるよなぁ。個人開発レベルはもちろん、ハイカジュ、ソシャゲ全部ダメに見える。勢いあるのは中国産ばかり。
1
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
7 months
30日目で5%ぐらいの継続率は欲しいけど、9日目で5%割れしているw���ちょっとした改善でどうにかなるレベルじゃなさそうだけど、もうちょっと悪あがきするかな~。
0
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
6 months
弁当の置き配が風で飛ばされてた😇
1
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
3 months
バナー、リワードはどこでもいいと思うんだけど、インステはadmob以外は使いたくなさがあるなぁ。他の業者のやつは閉じ方がわからなかったりでユーザからみるとリワードを強制的に見せられてるのと似たような感じになりそうでw
0
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
1 year
個人開発全然儲からない印象はあるけど、skebもzennも元は個人開発だし、アイデア次第よなぁ。クラウドの進化で昔と比べてコストも人手もかからなくなってるわけだし。
0
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
6 months
日本からアプリのバージョンコードなしの★1レビューが2つもついてるけど、これって報告すれば消してもらえるのかなぁ。
1
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
6 months
自分の経験上 クソコード⇒直せばいいだけ クソアーキ⇒早急に脱出せよ
0
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 months
いつの間にかLINEはAndroid9以上になったのか。8もまだ結構いそうだけど、逆にLINE使えないとなると日本人は9以上にせざるを得ない?
0
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
2 years
退職日が決まりました。来年から個人開発者になります!とりあえずあと4か月必死こいて準備します!
0
0
10
@moriya_sys
moriya@個人開発
8 months
playストア検索、そんな検索ワードと1ミリも関係ないアプリ表示するぐらいならワイのアプリ出さんかいと1週間に1回ぐらいは思っている。
0
0
10