もりもりのそろばん Profile Banner
もりもりのそろばん Profile
もりもりのそろばん

@morimorisoroban

1,214
Followers
155
Following
1,438
Media
30,194
Statuses

東大阪の瓢箪山と石切でそろばん教室を。瓢箪山でこそっと学習塾をしています。今年で24年目になります。大阪府立清水谷高校→奈良教育大学→同大学教育学修士

大阪 東大阪市 瓢箪山
Joined November 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
そろばんを長年指導していて思うこと。算数の躓きが「小2の九九から始まる」のではなくて、「小2の九九で露見する」ってこと。小1で、「意味の切れ目」で切ることのできる音読ができている・10の合成・分解が指を使わずすっとできる。この2点ができていて九九で躓く生徒を見たことがない→
4
165
749
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
最近、低学年を指導していて思うこと。駄菓子屋さんがなくなっていくことがほんとにダメ。10円単位で試行錯誤する経験がなくなることで、数感覚もお金の価値も知らないまま幼少期が過ぎていく。これはホントによくないと思う。
7
98
573
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
1 year
そろばんと学習塾と。両方やってるとねいろんな景色が見えるんだよ。教え子から東大生こそ出てないけど、京大・阪大・大阪公立大(旧府大と市大含む)、あるいは難関私立大は結構出てるんだよね。それでもこうした大学に進んだ生徒が全員幼少期から「パッと」してたわけではないんだよね。→
1
59
333
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
ボクはね。中学校で心の教室相談員を非常勤でした24年前に、小学校内容の勉強ができないことがどれだけ子供たちの心を病ませるかって現実をこれでもかと見せつけられた。だから、学校教員を目指すことを辞めて「読み書きそろばん」を小学生に教えようと思ったから今の教室を始めた。それが20年前→
2
19
222
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
1 year
とにかく幼少期は経験値を豊富にする。そして「できる・できない」を決めてかからない。そして1番大切なことはね 「大人の価値観」を押し付けない・「答えの決まった質問しかしない」教育を行わない。 だと思っておりますです。おつかれさまで〜す❗
0
47
216
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
塾の授業始めようと思ったら電気消えてて、教室入ったら全員にハッピーバースデー歌ってもらいました。で、ホワイトボードにもこれが。ありがとう、泣きそうです。
Tweet media one
8
3
210
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
5 years
子供達の語彙力が低くなってしまったのは「親の教育力」が原因ではないと思う。英語・総合・土曜休校…。小学校から基礎的な学びを奪い「無駄を楽しむ時間」を奪ったからだと思う。子供達には「無駄」が必要なんですよねー。
5
35
202
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
よく塾でさ、通常授業は英数です。ってのを見るんだけどね。国語やらないのに英数が伸びるってホントにすごいな〜って思うんですよ。ボクは意味調べをゴリゴリにやらせて、とにかく自分の言葉で言えるようにと思ってて。できるようになればかなり伸びてくるので、国語をやらないという選択肢が文字数
8
22
198
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
1 year
中には中学時代に平均すら届いてなかったのに、関関同立クラスに進んだ生徒も少なくない。そんな生徒に共通するのは「日常生活の経験値が豊富」ってことにつきる。部活とか友達と遊びに行くとかライブに行くとか家族旅行に行くとか。そんな経験値がとにかく豊富でね→
1
39
179
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
1 year
それから、結構なんにでも興味を示すんだよね。裏返せば長続きしないってことも言えるけど。でも「これ」ってなれば、びっくりするくらい集中する。 ボクの観測範囲で言えば「後伸びの方が伸びしろが大きい」ってことに尽きるかな。→
1
27
171
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
学力は小4くらいでほぼ決まっている。その後の学歴は大きく乖離することはまずない。小4時点の学力は遺伝と環境で7割方決まっている。 この考え方が何やら流行ってるみたいだけど、小4くらいの学力ほどあてにならんもんはないですよ。「7割以上は後天的に変わる」ってのが持論です。→
2
11
169
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
小4までに本人の学力の7割が決まるなんて、聞いたこともない。環境要因が小さくないことは否めませんが、そこに抗うことを諦めたり放棄したりした者が放つ言葉なんでしょうね。子供たちには無限の可能性があることを指導者が諦めたら教育に明日はありませんぜ‼️
5
16
166
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
1 year
1つだけ。 反復訓練(学習)を子供たちに課すためには、その子供たちが「反復訓練(学習)で結果を出すことができる素地を持っている」ことが第一条件。ボクは言葉として好きではないがいわゆる「定形発達」の外にいる子供たちに反復訓練(学習)を課してしまうと「二次的な弊害」が→
1
31
151
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
結局、どの教科であっても言葉の力に帰結するんだよね。これが長年そろばん指導〜大学受験まで見守ってきてボクなりに持っている持論。だから低学年の基礎をしっかりと積み上げることにボクのリソースをかなり振っているんですよね。伸びてしまえば勝手に突き進みますよ。→
1
23
148
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
15 days
さすがに想うところが多過ぎるのでボヤきます。 このほど当地区の一学期期末考査が終了し、結果が出揃いました(平均点の正式なアナウンスはまだです。平均点は授業内で発表された数値です) 実質初テストとなる中1はそれぞれ、五教科の平均点の合計が A中:277 B中:285 となったようです→
1
15
147
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
地学を学んだ身からすると、地学が選択されにくい傾向が非常に良くないと思う。地学は理科総合的な側面があって、1番いわゆる理系的な素養が求められる。地学と古典を高校で徹底的にやれば、勝手にジェネラリストになるんじゃないかなと思ったり思わなかったりラジバンダリ。知らんけど(笑)
7
22
142
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
もうちょい教科書で教えましょうよ。教科書読めない、書いてあること説明されてない、プリント授業のプリントが間違い&アップデートされてない古い中身での授業ってのはね…。流石に教科書のことはやってくれてると思ってたからね〜。授業組み直しですわ〜😭
1
12
138
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
5 years
幼児~小学校低学年。まだまだ差はついていないと思いますか?とんでもない。ボクから見ても恐ろしい程の差がついています。特に語彙力。家庭での他愛もない会話がどれだけなされているかは、子供達の語彙力形成を決定するといっても過言ではないと思うくらいです。むだ話たくさんしてください‼️
4
24
132
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
5 years
こんなことを塾の先生が言ってはいけないのかもしれないが��高校なんてどこでもいい気がしてきた。 大切なことは「どの高校に行くか」じゃなくて「高校で何を学ぶか」だもんね。 「その先をどーするのか?」まで考えた上であれば、その希望を叶えやすい高校を選ぶことは必要なのかな。
10
24
130
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
そこまでの語彙力や音読能力に依拠する部分がとても大きいと思う。だからそろばん教室なのに、漢字の読み書き(小1まではひらがな・カタカナの読み書き)を指導するんだよね。ここがきちんとできないと「読まない・理解しないまま計算だけ合う」っていう状態になるわけで。→
1
19
126
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
高校の理科では地学が隅に追いやられ、中学の理科では地学の自然災害に関連した部分は入試に出にくいから手薄に扱われ…。 英語教育やプログラミング教育の前にもっと大事なことがあると思う。 #なんでもかんでも英語教育に結びつけるのはダメとかいうクソリプはいらん
9
32
123
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
ボクのまわりだけだったらごめんなさい。 公立中学校の先生で、部活動(特に運動系と音楽系)。朝練や休日に自主的にガンガンさせる先生はたくさんみてきたけど。同じレベルでガンガンに勉強させる先生を見たことないんだけど(部活動を全国大会に導くレベルで)。そんな先生を見たことありますかね?
6
25
121
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
5 years
塾に通わせれば成績が上がると考える保護者の皆様が、成績と学力は同じだと思ってる保護者の皆様が多すぎる。 (まともな)塾でわかるのは「学力の上げ方」であって、「成績の上げ方」ではない。 学力を上げるのは、最終的には本人。我々はそのお手伝いしか出来ないということを、もっと知って欲しい
0
20
120
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
今回の中学校の教科書改訂(改悪?)を決定した方々は、自身が中学生の時にこの分量を課せられてできたのか?ギュッと中身を精選して(今より思い切って引き算して)深く学ぶようにした方が、結果的に学力は向上するように思うんだけどな〜。今の中学生は勉強に追い立てられているようにしか見えないもん。
1
18
122
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
1 year
23年前に27歳でそろばん教室スタートしたとき、1年間で新規生徒は3人。そのうちの1人が授業参観の算数で百ます計算。教室で1番にできて満点だったそうで。来てくれた時は指折り数えても間違うくらいだったんだけどね。それを見て同級生が続々と来てくれまして→
1
6
120
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
5 years
ボクはね赤貧で、両親が高校中退と夜学卒で、親類縁者に大卒がいなくて。それでも高校時代の郵便局のバイトで貯めたお金で受験に関わる費用が賄えたんだよ。ボクが望んでるのは「平等なチャンス」。それだけなんだよ。でないと有能な逸材が埋もれまくるぞ。日本としてマイナスしかないぞ…。
0
24
109
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
暗記って大切なんだよ。そろばんの授業の中で漢字の読み書きしたり、夏休みチャレンジで暗誦したり、都道府県の名前を漢字で覚えたり。これは、小学生のうちに自分なりの暗記法を模索してほしいからなんだよ。暗記すべきものは暗記しないと。きちんとした土台があるから深く思考できるんだよね。
2
24
106
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
自分の理想像に当てはまらない生徒は全員学力が伸びない っていう風にしたくて、理屈をこねくり回す方のなんと多いことか。目の前の生徒に合わせて指導すりゃいいじゃんか。それだけのことが分からん指導者のなんと多いことか…。
1
18
109
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
高学年以降の抽象的な事象を、数的に理解できるかどうかってのはこうした低学年の時の積み上げに依る部分が大きすぎて。これを高学年以降取り返していくのは、本人にも指導する側にも相当な覚悟が必要になるんだよね。このあたりをしっかりと理解して低学年指導はしないといけなくて→
1
15
104
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
8 months
教員こそ子どもたちの敵だ という方に。私は中学生時代にいじめられて、ちょっとだけ不登校に足を踏み入れました。その私をずっと見ていてくださった担任の先生が毎日声をかけてくれて、クラスでも話をしてくださっていたようです。その結果「あいつに関わるとメンドクサイ」という空気を→
1
4
106
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
どの教科であろうと「その教科のみの専門性を極め」たところで、学際領域すら満足な知識がないのであればあまり意味をなさない気がする。ボクは地学を専門的に学んだけれども、理科の他の領域はもちろんのこと、地理や統計・微積はもちろん、学術論文を読むための英語。そして古人の概念を→
1
18
106
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
九九って詠唱することで暗記する部分と、足し算の積み重ねをかけ算にしているという理解する部分があるから。「かける・かけられる」ってボクはどうでもいいと思っているけど(単位をつけて次元解析すれば無意味になるから)、小2・小3の時点でその意味が理解できるかどうかってのは→
1
15
104
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
5 years
歴史のお勉強でも地図帳を見ないでどーするの?ってお話をいつもしているんだけどなかなか伝わらないので、今日は地図帳だけで歴史の授業をしてみた。結局国同士の位置関係が分かっていないと分からないことが多いということには気付いたようだ。うん、思い付きの割には自分にも収穫があったね。
0
11
100
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
お勉強が奮わない子供たちは、「自分の想いを伝える」言葉そのものを持っていないことも少なくなくてね。どんなに軽くても「想い」を言葉にできるってのは能力なんですよ。そこができてる子供たちには「伝える」言葉は数多ある。でも「想い」を言葉にできない子供には「伝わる」言葉が少ないのですよ。
0
17
102
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
でも、堅苦しくしたり難しくするわけじゃないんだよね。一緒に詰まらなくなるまで音読するとか、「あ」で始まる言葉をいくつか言ってもらうとか。給食の献立を教えてもらうとか。そんな日々のやり取りの中で少しずつ「言葉の貯金」を増やしてもらうんだよね。→
1
13
98
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
センターで7割取れても、教えるのに向いていない人もたくさんいる。 センターで7割とれずとも、どうしてそうなるかをきちんと理解して解説できる能力を持つ人もいる。 名選手名監督にあらず。個人的にはこれが分からない方は教育現場に出てほしくない。価値観が硬直しているように見えるからね~。
0
12
100
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
ありがとうございます。 本日無事に開校20周年を迎えることができました。戴きました全てのご縁に感謝いたします。これからも精進してまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
15
2
96
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
方が圧倒的に多いと思っています。逆は多くはないのではと思っております。もちろん、異論・反論がたくさんあるとは思いますが。現実問題。私の知る限り成績が奮わない生徒を伸ばす方は上位も伸ばしておられます。が、上位に特化してる方は奮わない生徒を伸ばせてない場合が少なくないんですよね…。
0
8
92
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
11 months
教科書というか、指導要領も思いっきり削って、子どもたちに「ムダな時間」を過ごさせてあげるべきで。 ひたすら何時間もアリを見続けたり、夜空をずっと眺めたり。ひたすらセミを捕まえたり、近所の子どもたちと探検隊をしてみたり。 そんな「ムダな時間」は将来への助走だと思うんだよね→
2
14
92
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
小3の生徒ね。ぜんぜん出来なくて、分かりませんって言えば叱られるとずっと思ってて。出来ることを見付けては誉め続けてたんだよね。先週、わり算のあまりの問題。説明が必要なページなんだけど「せんせ〜、自分でやってみていいですか?」って。いいよ〜って言ったら自力で全部できたんだよ。→
1
0
91
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
今日は甲骨文字のお話。亀の甲羅が分からないから、浦島太郎のお話をしようとしたら知らないと。金太郎も怪しかった。唱歌も童謡も知らない生徒が複数。素養っていつ身につけるものなのかな?これからもいろんなお話するつもりだけど、ホントに学校教育って今のままでえーんかいな…。
5
21
91
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
生徒の「先生の説明は分かりやすいです」は地雷…。
3
11
88
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
情けないくらい生徒の成績とお勉強の中身が伴ってる。どーして赤で答えを書いてお勉強した気になるのか?どーして教科書やワークを見ながら答えらしきものを埋めていくのか?何度も何度もこんこんと伝えているのになー…。???って顔されると泣きたくなってくるよー…。
4
7
85
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
おはよーございます。 今日も1日が始まりました。今日はどーってことないボクの誕生日です。やっと29?になったわけですが、特にな〜んにも変わりはありません(笑)。 次の誕生日までにこの禍が終息していますよ〜に。
24
1
87
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
塾が過去問や予想問題を与えすぎて、子供たちから「試行錯誤する機会」を奪っているんじゃないの?で、学校の先生は過去問にはない問題をと思うから入試や高難度の問題をぶち込んでくる。で、塾はそれの対策を。って悪循環。定期試験なんて範囲決まってるんだから、その中身を語句の定義から文字数
1
8
86
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
なんで「英語力」が低いだけで日本の教育が壊滅してることになるの?むしろ小学生のうちから母語を蔑ろにしてることに危機感を持たないと。母語でものを考えることができないのに、外国語ができるわけないじゃん。まずは母語たる日本語をしっかりと鍛えないと。って思うんだけどなぁ…
4
12
86
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
おはよーございます。 風船が飛ぶ日になりました。暦もこれで4周目。暦が還るまではなんとか今のお仕事を続けたいな〜。 今日くらいは絶対に良い1日でありますよ〜に🤩
26
0
85
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
5 years
「シ」は書いた順番になぞったら「し」になるし、「ツ」は書いた順番になぞったら「つ」になるよ。って毎年教える度に「へー❗そんなん初めて聞いた」となるのです…。>RT
Tweet media one
4
8
83
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
5 years
ボクの添削がいいとは言わないけれどさ、読者感想文とか税の作文とかを宿題にするのであれば、まずはこれくらい「どこが悪くてどう直せばいいか」っていうことを何度か教えてあげないと「良くない」とかで済ませるといつまでたっても書けないと思うんだよなー。
Tweet media one
1
13
82
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
子どもたちのもってるエネルギーって半端ないからね〜。ボクはそのエネルギーを引き出すお手伝いをしているだけなんですよね。そう思ってます、はい。
0
5
82
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
なんかさ、英語の教科書が難しすぎてさ。学校での説明もある程度のレベルで妥協しちゃってるようにしか見えなくて。文法用語を意識的に避けているとしか思えなくてさ。文法用語を説明することが毎授業必要でさ。時間が去年までと比べて倍以上かかっててさ。他の教科の説明時間が削られる…
2
13
83
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
小学生の英語さ。アルファベット書けない状態なのに、英文読んで英語で歌ってさ。で、ど〜すんの?どこに向かってんの?
4
3
83
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
スマホで授業見るのは30分が限界らしいよ。目がしんどいと。今年中1が保護者と一緒に教室に来たからお外でお話してたらしみじみ言われた。この生徒、できる方だからね。集中力はさすがそろばんって感じで。でもこーゆーことです。テレビくらいの画面の大きさないとしんどいんじゃないかなー…。
2
7
81
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
塾で習ってるやろ? これ、学校の先生が言うたらアカン…
1
3
82
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
5 years
不合格が3人でた年。傲慢だけどこの仕事辞めようと思った。胃に穴があいて2週間寝床に入れば涙が出た。春休みにその学年揃って寄せ書き持ってきて全員に先生に習って良かったと言われた時に絶対辞めないって思った。ボクの9割は生徒の想いでできている。生徒には利することは何かある‼️
1
4
80
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
ボクはね「トップがどこまでいけるか」っていうのは実は指導力とは言わない気がしてるんです。「素質のある生徒が来てくれただけ。むしろ素質を潰してる可能性がある」とは考えないのが不思議。あくまで生徒の頑張りです。って思えない指導者ってシンプルに怖いと思うのはおかしいのかなー?
2
6
79
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
やっぱりね。小学校低学年の間にたくさんお話しましょう。そして正しく言い直すことをしつこくやりましょう。「今日のよる、ぼくうどんやねん」→「今日のぼくの晩ごはんがうどんやねんな〜」 のようにね。中学生で学力が覚束ない生徒は「日本語の主語と述語」が理解出来ていません。断言します。
0
12
78
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
で、いざ上位の生徒のための授業をと考えて、いざやってみると思ったほど無理ではなかった。正直なところ「過去問や教材研究する時間」さえあれば、そしてちょっと別枠の時間を取ればできるなって思ったわけですよ。 だから、ボク自身は成績が奮わない生徒の授業ができれば上位向けの授業はできる→
1
9
79
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
だから国語力は全ての教科の礎になるってのが、20数年子どもたちを教える仕事に携わっていて考えること。これが育てば他の教科も自然と理解できるから、いい点数を持ち帰る。決して取らせているわけではなくて、自分で勝ち取ってくるよね。自然とそこに着地できるようにするのがこちらの役割かな。
2
10
78
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
小学生から 国語辞典をたくさんおいてほしい。辞書によって説明が違うもん とのお言葉をいただきました。蒔いた種が実を結ぼうとしているのかな?
1
9
78
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
う〜ん。定期テストで平均点が40点切るのって、ド〜考えてもダメなんじゃないの?難易度設定失敗か、授業が機能していないか。どっちかだよね〜…
1
7
77
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
流石に腹に据えかねるものを見たので少し思うことを。「(授業料の)返金や減免を…。」 あのね、適正なお値段で頑張ってきたお稽古事や個人塾は、利益も大きくないんだよ。そんな中でここ5年以内に先を見越して大きな設備投資をしたところは、手元に現金がそれほどないんだよ。たまたまそうした→
1
8
75
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
は〜い。私立高校は全員合格いただきました〜❗
8
0
76
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
だいたい、23時過ぎから翌日の1時過ぎまでが、塾の先生方のついったらんどゴールデンタイムですから。いい塾をお探しの保護者の皆様には、この時間帯についったらんどを眺めてみるといいことあるかもしれません。
1
7
72
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
そろばんと学習塾を運営しているんだけどね。「生徒の人数✕お月謝」で「せんせ〜儲かってるでしょ〜」って仰る保護者の皆さんは多いんですけどね。皆様の想像以上に「出ていくお金」って多いんですよ。ええ。請求額、今月45万オーバーですからね…。衛生対策はお金かかりまんな〜。
2
3
71
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
そろばん式暗算で計算ミスが多いってのはね。「勉強への暗算のやり方の応用方法」を教えてないからなんですよ。少なくない子供たちが「算数とそろばんは違う」と思っているんですよ。ボクはいつも「筆算とそろばんは右から計算するか左から計算するか」が違うだけで仕組みは同じと教えてます→
1
8
71
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
11 days
う〜ん。 基本的な語彙がとんでもないことになってる…。小学生が知ってるであろう語彙がどんどんレベルダウンしてるんだよね。教えるの必死ですわ😅
2
8
71
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
中学校の英語についてあれこれ聞こえてくるけど。 そもそも今の中学生って、余裕が無さ過ぎる気がするんだよね。 教科書も部活も。もう少し遊びの部分があってもいいと思う。
1
5
68
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
5 years
ボクも赤貧だったから、センターの受験料と国立2校の受験料でカツカツ。そろばんの授業料を抑えているのも、塾をあり得ないお値段でやってるのも、全部貧困の拡大再生産をしたくないから。それだけ。政治的な呟きしたくないって言ってられなくなってきた。
1
14
68
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
漢字練習をドリル的にしてもらってるのは、ある程度書く回数を担保しないと筆圧や手首の動きがうまく育たない子供が少なくないから。特に低学年の間に手首の感覚が身に付くと、誰でも読める字になるし書くスピードもある程度速くなる。そして、手首の動きと学力は経験則だけど相関は強い気がする。
2
10
66
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
15 days
さらに、夏休みは廃止だとか、夏休みの宿題は無しにするとか…。 子どもたちから「基礎的リテラシー」(いわゆる読み書きそろばん)をこんなに奪ってどうするの?ということなんです。「基礎的リテラシー」の部分はどんな子どもたちであろうと教え諭す必要があります。その特性に応じての学びを→
1
10
67
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
あまりにもあまりにもだったので、中3に「部活やバイトしに高校行くんやったら行くな‼️大人が納めた税金で遊ぶな‼️遊びたかったら自分で働いたお金で遊べ。今勉強して頭にたまった知識は、数年後に倍返しどころじゃない額で帰ってくるわい‼️」と話すなど。
2
7
64
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
ほぼ1ヶ月ぶりに対面授業を再開。大阪府は今日から分散登校を実施ということで、最低限度に人数に分割した上で希望する保護者の皆様のみにした。生徒の反応する顔を見ながらできる授業がこんなにもやりやすく楽しいものだと再認識しました。日常こそ最高で最大の贅沢なんですね。早く日常帰ってこい‼️
1
2
66
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
5 years
今日の授業で、どん底から必死に這い上がろうとしている生徒が「何がわからないか分からない」と言った。素晴らしい。私は「どこまで分かるか分かれば、どこから分からなくなってるか分かる、じゃーそこからやればいいよ」と答えたら目が輝いた。うん、いける。少しでいいから今までの分取り返せ‼️
1
8
65
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
なぜかこんな時間に、高校入試の合格第一号が出ました。おめでとう🎉ございます。ありがとうございます。
5
0
66
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
1 year
起こることが見られる場合が少なくない。例えば「とんでもない量の課題を課す」塾から帰ってきた生徒は、プレッシャーに押し潰されて本来のその子供たちに合っていると思われる学習姿勢を取り戻すのに年単位で時間を消費することがある。指導する側には常に「多様な子供たちが多様な価値観を持ち→
1
12
64
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
勉強体力 ずっと言い続けてるんだけど、これがなかなか理解してもらえない。 普段運動してない人間が、マラソンしてラストスパートなんかかけることができるわけない。普段勉強してない人間が、受験前にラストスパートなんかかけることができるわけない。 同列なんだけどな〜>RT
2
8
64
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
全員に桜が咲きませんでした。こじ開けられなかったな…
7
0
63
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
1 year
ボクはしがない小さなそろばん教室の先生ですが、子供たちの可能性をどこまでも信じて、できる限り色眼鏡で見ないで頑張ってきたつもりです。そしてその答えを教え子から毎年少しずつもらっています。 何かの考えのきっかけになれば幸いです❗ #忙しいとは(笑)
0
7
63
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
1 year
中学生になって伸び悩む生徒。ボクの観測範囲では「いわゆる雑談」がご家庭で少ないと感じることが多い。 例えば、雛飾りとか鯉のぼりとかクリスマスツリー飾りとかのいわれ。歳時記・風物詩なんかについて知ってることを話すとか。→
1
4
64
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
指示が聞けないことや忘れ物が多いこと。こうした子どもたちの行動には、幼さが原因(指導によって状況わ変えることができる)のものと、子どもたちが持つ特性(いわゆる発達特性)のものがあると思う。ここを一緒にして小学校の先生に苦言を呈することは、ボクは違うと想うんだよね。 #突然の真面目
1
10
62
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
理解するための国語(古典的素養を含む)。と、少なくとも高校卒業程度の各教科の素養が身についていないとおはなしにならなかった。学べば学ぶほど素養(教養)は学びに必要でこそあれ、邪魔にはならない。このことを学べたからこそ大学での学問は大きな意味があったと今では思いますね〜。
0
8
62
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
あけましておめでとうございます❗ お正月くらいはお休みしま〜す。皆様、今年もよろしくお願い申し上げます🙇‍♀
Tweet media one
3
0
59
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
1 year
2ヶ月で23人新入生が来てくれましてね。多い日は1日で3人も。このきっかけになった生徒はそののち、旧帝大のどこかへ進み、現在は某シンクタンクで働いてます。ボクはホントにとんでもないご縁をいただいたと、この生徒と保護者の方にずっと感謝してます❗
0
1
61
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
今日は実に1ヶ月半ぶりのそろばん再開。低学年ほど愕然とするほどできなくなっていた。例えば指の動き1つとってもしなやかさが減っていたり、思い通りに動いていなかったり。問いかけへのレスポンスも「ん?」って感じが多かった。想像を遥かに越えて「学校」という集団の場が機能していないのは→
1
5
60
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
学習塾も始めたものの、最初のころは成績が奮わない子供たちのためにと思って、成績が伸びてくると進学塾への転塾を勧めていたんだよね。今から7年前までは。 でも、「成績上がってもこのままここにいたらあかんの?」と当時の生徒に言われて、じゃあ頑張るかとなったんですよ→て
1
9
61
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
はい、中3全員まずは私立高校希望通りのコースにて合格で〜す🎉
5
0
59
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
知性を持つ方。他人の意見を丁寧に拝聴される。ご自分の専門性を絶対視されない。常にアンテナを張っている。色眼鏡をかけない。先入観を排除しようと努めておられる。ご自分の過ちを素直に受け入れることができる。ボクの観測範囲はこんな感じ。自分も目指すところですね〜。
0
7
61
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
動画の関係でどうしても必要で、大手電気屋へ車で。マスクもなく子供達が走り回る。公園では子供達が「普通」に遊んでる。おまけに某外食は車が入りきらず道路で待ってるし…。なんか売上止めてまでそろばん止めてるのバカらしくなってしまう…。
3
2
58
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
3 years
現代文の対策に読書はならないか。そんなことの手前に読書はある。語彙を増やすこと、世界を広げること、想像力を豊かにすること、真似して使える表現を手に入れること…。挙げればきりがないけれども、「現代文の対策」のために読書をするんじゃないと思うんだな。それはあくまで結果論かな。
0
4
59
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
問い合わせをしてほしいから、ホームページやチラシには料金を明示しないって考え方は企業塾では当たり前らしいけどホントなんだろうか? 問い合わせる方の時間を奪っているという事実には何も感じないのかな?面談時に明示できるなら、事前に明示してもいいと思うんだけどな〜。
9
1
56
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
それから快進撃が始まってね。そろばんも計算も漢字も。どんどん進むの。ちょっと詰まっても、少しのヒントでガンガン進むの。ものすごい楽しそう。これがあるからやめられへんのだよ。コロナ禍で気持ちがしんどくなりそうになると、誰かが旬を迎えるんだよね。生徒に恵まれてますわ‼️
0
0
59
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
10 months
とにかく読め とか、訳のわからん指導されて困るのは子どもたち。辞書のひきかたすら分かってないわけで「言い切りの形に直す」ことから教えないといけない中学生だって少なくない。「フィーリングで読んで乗り越えてきた」、根拠を持って読むことができない進学校の高校生も珍しくない→
1
7
57
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
5 years
異論の方が多いのは承知の上で。 お正月三ヶ日まで合宿したり、終日お勉強しなきゃ受からないなら辞めといた方がいいよ。だから家族揃ってお正月を迎えなさい。お勉強したいならしてもいいけど、普段後回しにしてる部屋の片付けや読者なんかに時間を使うのもいいね。 なんで生徒には言ってます。
1
6
58
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
識字障害(ディスクレシア)はかなりの場合、本人の努力不足と認識されていることが多いと感じる。植え付けられた劣等感は簡単に払拭できるものではない。勉強に対して適性が少し低いだけでこうも劣等感を植え付けられるのかと思うと悲しくなる。指導者(特に低学年の)は意識するべきだと思うな〜。
1
5
59
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
2 years
かなりの発展問題を、プリントを配って試験範囲に入れるってのはね〜。しかも解答配ってないっていう。どないすんねん、これ…
2
2
58
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
塾としてはいけないのかもしれないけれど、今週は宿題を大幅に減らす(している)。今月くらいは少し甘やかしてもいいかなあと思ってもいる。特に中1は今週は手綱をしっかりと緩めて倒れないようにしていこうかなと。まずは心の元気を維持することに主眼をおくことにしよう。
3
2
59
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
4 years
英語の改訂はひどいと思う。学習者の能力差がさらに広がっていくだろうし、中1で英語に手も足も出なくなる生徒の割合は増えると思う。てことは、小学生のうちからということになるのだろうが、そろばんを教えている身からすると、日本語の読み書きすら覚束ない子供が多いのにという感覚。→
1
4
58
@morimorisoroban
もりもりのそろばん
15 days
終了した時の誇らしげな写真が掲載されています。教育の根幹はここにあると思うのです。時には嫌がっていても、身につけるべき知識や技能は「身に付けさせ」なければいけないと思うのです。そのためには指導する側は、徹底的に指導することを学ばねばなりませんし、学び続けなければなりません→
1
6
58