ちえ Profile
ちえ

@mika33113376

5,500
Followers
233
Following
4
Media
353
Statuses

5歳が知的あり自閉症と診断されました。苦しい気持ちを吐き出します。5歳は話しかけても反応ない、コミュニケーションできない、指さし、言葉なし、言語理解もあまりない。自傷あります。療育通ってます。自身、鬱診断有。 かなり暗い話ばかりなので見たくない方はフォローしないでブロックしてください私を見ないでほしい。

Joined March 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mika33113376
ちえ
1 year
仲良かった友達。いつあそぶ?とラインをたくさんもらうので、本当の気持ちを書いて送った。「今、私は知ってると思うけど自閉症の子育てをしている。正直に言うと他の普通に育ってる子供をみるのがとても辛いです。二人きりなら会えるかもしれないけど、前みたいに楽しく話せない。」と返した。
115
595
19K
@mika33113376
ちえ
1 year
向こうはわかった、ちえの気持ちが落ち着くまで待ちます、といってくれた。私の気持ちが落ち着くのはいつだろうか、見当がつきません。そんなの私は気にしないから、会おうよとか、言わない子で本当によかった。
34
187
10K
@mika33113376
ちえ
1 year
こういうDMすごく多いです。 すべてTwitter社に迷惑行為で報告させてもらいました。 こういう言葉をおくるような人になるんだったらわたしは普通じゃ無くて良いと思っています。
Tweet media one
148
670
10K
@mika33113376
ちえ
1 year
このツイートも同様です。イイネ15件もあることに驚きます。 わたしは障害児を産む前からでもこんな心ないツイートを人に書こうとは思いません。 報告しました。
Tweet media one
31
126
2K
@mika33113376
ちえ
1 year
炎上して離れる人もいるとおもいますが、私は子供を生む前、自閉症の子供や障害のある子たちの勉強をしていたこともあり知識はありました。なぜか私なら育てられると自信がありました。毎日読み聞かせをして、絵カードで言葉のレッスンをして、手作りの療育道具なんかを自分で毎日して‥とか→
7
242
2K
@mika33113376
ちえ
2 years
きょうだい児の方の意見が聞きたいです。 もし良かったらお聞かせください。 障害のあるきょうだいに対して、嫌だったですか?それとも大事な存在ですか? その理由も教えてほしいです。 2人目を夫から希望されて断り続けてる私ですが、実際の方の現実を知りたいんです。 良かったら拡散して下さい。
154
617
2K
@mika33113376
ちえ
3 years
普通の家族が羨ましい、私もママって呼ばれたい、ママ大好きとか言われたい、こっちみて一緒に笑ったりしたい。話しかけて反応がほしい。なんでうちには普通がないの。私この子をただ生かしてるだけだよ。毎日無理矢理ご飯食べさせてお風呂いれて。あとは、ただ見てるだけ。話したり触れあいたい。
15
34
1K
@mika33113376
ちえ
1 year
うちの子を不思議な目で見るな、可哀想な目で見るな、不審な目で見るな、近寄りたくないって目で見るな! 障害ある子をもってはじめてこの世の中が差別的だってしった。
14
90
1K
@mika33113376
ちえ
1 year
子供が可愛くない、一緒にいても楽しくない。でもどうしようもなく可愛いと思うし宝物だと思うときもあります。凄くつらい。
18
25
1K
@mika33113376
ちえ
2 years
私に自閉症の子の子育ては無理だったんだ。療育でメディア断ちをすすめられた、でもなにしていいかわからない。遊びに誘ってものってこない、興味があるものを使っても一瞬で飽きる。そしてタブレットがないと不安で探し回って泣き叫んで頭打ち付けたり自傷行為したりする。
88
60
1K
@mika33113376
ちえ
1 year
保育園での運動会終わりました。最初から最後まで泣きっぱなしで途中床に体を打ちつけて自傷がはじまったので、帰ってきました。もしかしたら今年は‥と思ったけど、だめでした。園で運動会参加してるところ、見たかったな‥。やっぱり障害が重いんだなと再認識しました。
6
20
1K
@mika33113376
ちえ
3 years
まずタブレットをやめようと思って、やめると、今度は家のあちこちが破壊される。 タブレットで集中しててくれるなら、タブレットを見せてしまう。泣き声も聞きたくなくて向き合いたくなくて、私は自分の楽をとってしまいます。
13
12
1K
@mika33113376
ちえ
1 year
ここの引用欄みてると吐き気がしてきます。 被害者とその親に謝ってるに決まってるじゃない、自分の子に全力で叱ってるに決まってるじゃない、なんて心がない人達なんだろう。とっても幸せで羨ましいです、何も知らないから言えるんだろうなって思います。
@arrow01525238
や҉じ҉る҉し҉
1 year
息子が姪っ子を噛んでしまった もうつらすぎて2人で部屋に閉じこもって泣いてる。よその子に近づけるのが怖い 姪っ子は噛まれたところ色が変わってて今みんなで冷やしてる、痛いって泣いてる、申し訳なさすぎる
100
244
7K
16
67
1K
@mika33113376
ちえ
1 year
実際に育ててみて思ってることは、知的障害があると、思ったように身につかない入らないこと、こんな簡単なことも教えても身につかない。ズボンだって履けない脱げない。私達が簡単にしてることも難しい。自閉症は、眼の前でどんなに話しかけてもまるで誰もいないようにされるので孤独感もすごかった。
2
50
1K
@mika33113376
ちえ
1 year
うちの子だけお昼違うテーブル、向こうのテーブルには親戚の子供達集まって、泣けてきます
23
20
1K
@mika33113376
ちえ
1 year
後追いもまるで無く、ボールを投げてもそのボールを返してくれることもなく、目も合わせてもはずされて、どんどんどんどん自身を失っていきました。 そして今うちの子は、自分ができることすべてしましたが、喋れてないです。 接し方のせいだとか色々考えてた過去の私をふと思い出しました。
2
43
989
@mika33113376
ちえ
3 years
どうしてこんなに知的が重いの。もう教えるのも嫌になってくる。何も入らない。ちょうだい、タッチ、それすらも入らない。もういやだ。もうずっと頑張ってきた。療育の真似しながら見よう見まねで家でもやってきた。なにもできない。なにもかわらない。
39
30
980
@mika33113376
ちえ
3 years
朝からこんな話をして申し訳ないのですが 夫が2人目を欲しがってるのが凄く辛い。 私は次の子を産む勇気がない。 もし同じ障害があったら?例え定型でもその子にきょうだい児ができてしまう。夫は、何とかなるものだよ、と言います。 私は勇気が出ません。泣いて謝っています。
46
41
961
@mika33113376
ちえ
1 year
母親がこんな考え、子供が可哀想って言う気持ちはわかります。私も嫌です。でも、ダメなんです。保育園むかえにいくたび、心がドロドロになります。同情してほしくてツイートしてるわけでもないです。自分の心の吐き出し書き綴る場がほしかっただけです。引用はみえるということ少し考えてほしい
19
2
881
@mika33113376
ちえ
1 year
@3C8GWiVE6w18396 できないです。
4
2
860
@mika33113376
ちえ
3 years
実はもうすぐ子供は4歳の誕生日を迎えます。 ずっと小さいままでいてほしい。 誕生日が嬉しくない。 大きくなるほど回りからの目が怖くなっていく。 誕生日が嬉しくないなんて酷い母親でごめんね。 でもずっと小さいままでいてほしい。
13
4
832
@mika33113376
ちえ
1 year
ばかだなっておもいます。ほんとに。
10
20
827
@mika33113376
ちえ
1 year
友達から3人目の報告がきたけど、いいなぁどうせ健常児でしょうと思うの辛すぎて‥素直に喜んであげられないです‥
10
14
819
@mika33113376
ちえ
1 year
想像してました。言葉を喋れない子は、接し方が悪いからだと思っていました。 産んでもしかして自分の子が自閉症なのでは?と気づいた時、私なら普通の子にまで戻せる、と思いました。でも実際はこうです。
1
37
792
@mika33113376
ちえ
2 years
夫と子どもの将来のこと話したときに、まず預かってもらう施設を探したいと言っていたら「え?施設に入れたいの?」って言われたんですけど、私達だって年をとるし、死ぬまではみれないんだよ。早くから探して入れそこに慣れてくれたほうがいい。と話した。早いよと言われたけど、早くから私は探すよ。
12
16
694
@mika33113376
ちえ
2 years
夜中にふとお遊戯会の事を思い出す。 とても悲惨だった。 ずっと先生が脱走しないようにかかえこみ、歌の最中は泣きじゃくり、とにかくずっと叫んで。回りの子が輝いて見えた。近くに座ってた夫婦「あんなに暴れてたら、見に来てる親もガッカリだろうね…」という声が聞こえた。つらい。思い出すだけで
18
10
670
@mika33113376
ちえ
2 years
吐きそう。やっぱり子供につねにタブレット見せてる親は親失格なのかな?夫から子供がタブレット依存になってるのは全部お前の責任だと言われてしまい、、この子と遊べない私は親失格なのかな…この子の障害を重くしているのは私なのでしょうか…もう何も考えたくない…
60
15
616
@mika33113376
ちえ
2 years
こんなに可愛いのに将来、結婚も出来ないし、施設のお世話になるしかないし、私が死んだら大事にしてもらえるんだろうか。産まれてきて良かったと思ってもらえるんだろうか。毎日そんなことしか考えてない。
12
10
601
@mika33113376
ちえ
1 year
朝からエプロン用意して介助しながらご飯食べさせてオムツを履きかえさせて、この子のお世話しながら、私は一生、子の介護をしながら生きていくんだろうなと思うとなんとも言えない気持ちになりました。
6
12
594
@mika33113376
ちえ
2 years
どんどん障害児らしくなっていく、動き方も。わたしですら、うわ…と思うときがあります。どうか小さいままで可愛らしいままでいてください。わたしにとっては可愛い子供だけど周りはそう見てくれないから。
4
11
579
@mika33113376
ちえ
1 year
なんで私だったんだろう、よく子は母親を選んで産まれてきたっていわれることも多いけど、嬉しくない、できれば普通にお話ししたり介護じゃない子育てしたかった、教えれば身につく子にうまれてほしかった、ごめんなさい、受容がいつまでもできない母で。
6
13
555
@mika33113376
ちえ
2 years
保育園にむかえにいくと、他の子が「●●のママ迎えに来たよー!」っていって、うちの子を呼んでくれる。そしてバイバイを言ってくれる。でもうちの子は全部、反応無し。回りの子に対しても申し訳ないのですが、ありがたいです。反応無いのに、みんなとても優しい。子供って良いなぁと思いました。
1
3
541
@mika33113376
ちえ
1 year
親戚の子達が集まるゴールデンウィークなんてこなければいいのに、三日連続で夫の兄弟の子達が集まりますが、普通の子みるの辛いです。そのわに勿論いれなくて、外に一人子供を連れて散歩してるんですよ。わたし。ゴールデンウィークなんて嫌い。
4
8
528
@mika33113376
ちえ
2 years
離婚したいと思うようになってきました。 こっちは障害児育児でとても疲れているのに毎晩毎晩猿のようにさかってきて断れば仕事で疲れてきた夫も癒やせないのか、俺と触れあうのは嫌なのか、他に男がいるんだろう、そんなことばかり。気持ち悪い。
5
6
518
@mika33113376
ちえ
1 year
自分の子が大きくなって、ますます障害児感が強くなってきたなと思います、たまに親である私でさえ障害を強く感じてしまいます。我が子にこんなことを思ってしまうなんて、辛すぎる。成長を止めてほしい
5
13
502
@mika33113376
ちえ
1 year
自閉症や知的障害の研究がもっと進めばいいのに。うちの子を研究してもいいのに。もっといろんなことがわかるようになるなら研究のお手伝いするのに。といつも思っています。
3
11
497
@mika33113376
ちえ
1 year
寝てる子供見てたらなんでこんなこと言われないといけないんだろうって…。強くなりたい。 あたたかいリプやDM、ひとつひとつに返信したいのですが、今、あまり私の状態がよくなく…状態が落ち着くまでTwitter見るのから離れます。本当にありがとうございます。返信できずに申し訳ありません。
10
1
485
@mika33113376
ちえ
1 year
自分の子の性器いじりなんて見たくも無い。汚い、だめだよ、なんて通じない。園でもつねにいじってるらしくて、その手をなめまくってるみたい。止めたい。どうしたらいいか誰かいい案はありませんか?療育では両手を埋めろというのですが、なにかもたせてもそれを投げてすぐズボンにつっこみます。
44
32
484
@mika33113376
ちえ
3 years
なんで夫って子供の発達に無関心なの? 1回くらい保育園や療育の現場に行きなさいよ、見てみなさいよ、愕然とするから、自分の子供ってこんなに差があるの?これからどうするの?ってなるから。現場見てないから私の気持ちなんてわからないんだよ。 私はおかしくなんかなってない!
6
19
431
@mika33113376
ちえ
1 year
普通だったらできる子育ての夢の何もかもあきらめなくちゃいけない。 願ってた子育てとは違うけど新しい夢を見つけなくちゃいけない、泣いてばかりもいられないですね。 普通ってすごいことなんだなと、喋れるってすごい、運動会でれるってすごい、集団に参加できるってすごいです。
7
7
420
@mika33113376
ちえ
2 years
心が死にすぎててここにも来れていませんでした。5月に入り、4歳になりました。変わらずです。どうしてうちの子なの?ばっかり考えてしまう。子供に「お喋りしない?ママあなたとお話ししたいな」とか「今どんな事考えてるの?」とか何も伝わらないのに話しかけてしまう。4歳か。4歳になってしまった。
13
1
415
@mika33113376
ちえ
1 year
叱って謝ってすむ問題じゃないってあるんですけど、じゃあどうするんですか?一生閉じ込めて人権無くして生きていけばいいの?たとえばですけど自分の子がしたら、自分だったらどういうふうにするのか私教えてほしいです。
8
13
395
@mika33113376
ちえ
3 years
知的が重いのが辛い。 知的があるせいで何を教えても入っていかない。何も身につかない。
12
13
388
@mika33113376
ちえ
1 year
一つ言いたいのですが、私は待つと言ってくれた友人に救われましたが、感じ方は人それぞれなので、会おうと言ってしまったとか、後悔しなくて大丈夫ですよ。それでも気にしない会おうと言ってくれる友達に、救われる方もいると思います。
6
7
374
@mika33113376
ちえ
2 years
なんでうちの子が自閉症なの、なんで何人も産んでる家庭は全員定型児なの、回りは何でみんな定型児なの?なんでなんで、なんでなの?
20
13
379
@mika33113376
ちえ
1 year
自閉症のお子さんがいる方に聞きたいのですが、どんなこだわりをおもちですか? うちの場合、 本の並びが変わると許せない 自動ドアを見つけたら開閉を気の済むまで眺めないと他に行けない 保育園から家に帰ったら雨でも散歩にでかけ近くのお墓を見に行くなどです こだわりへの対応働きかけの途中です
46
25
347
@mika33113376
ちえ
2 years
夫に言って任せたらすぐに明日からで良いんじゃない?ってタブレット渡してしまった。 どうやってこの子の興味を引けば良いの?だれかおしえてください。助けて。
24
11
336
@mika33113376
ちえ
9 months
その場から動かなくなることが増え、行くよと手を引っ張ると床に顔を擦り付けて泣き出す、今日は園の玄関でこうなってしまって‥抱っこするにも体も大きくなって手に負えなくなってきました。ふつうに産んであげられなくて、本当にごめんね。子供と喋りながら帰る他の親子を見ながらそう思う毎日です。
6
0
342
@mika33113376
ちえ
6 months
1日だけ、私全くお世話しなかったんです、部屋にこもって、でも私がいなくても、気にならなかったみたいで、私の存在ってこの子にとって本当になんだろう‥って考えちゃいました。次の日会っても喜びもしないし表現もしないし、つらかったです。
0
1
325
@mika33113376
ちえ
3 years
とても怖いのが、やっぱり定型のほうが可愛くて障害のあるこの子を邪魔だなと疎ましく思うのではないかということ。
4
9
320
@mika33113376
ちえ
1 year
@Hiroki_Komazaki すみません、一応勘違いだといけないので、本人からきちんとお話聞きたいのですが、障害児の通所施設に健常児が通えるようになった場合、どういった意味で障害児の家庭が助かるのでしょうか?助かるといわれてる部分の説明がほしいです。
0
19
317
@mika33113376
ちえ
2 years
知的障害なくて成長できる子は羨ましい。親も頑張ろうって思っていろいろできますし、色々やってるけど、うちの子は重すぎて入らないですし、ゆっくりでも身につく入る子は羨ましいですね。
5
3
305
@mika33113376
ちえ
2 years
母に贈り物して電話した。 母は、私に子供のこと特に何も聞かないんですよ。喋るようになった?とか気になるだろうに。会ったときも、普通の子として接してくれるんです。普通に話しかけて、私を育てたときのように接してくれます。それがすごく救われてたりします。ありがとう、お母さん。
2
0
299
@mika33113376
ちえ
2 years
産まなければ良かったと思ってしまった、死にたい。ごめんなさい。 夫からはタブレット預けて楽してないので相手をしろよ、だからこの子は喋れないんだと怒られてしまった。死にたい。自分だってテレビ見てて相手してないじゃないか。遊びたくてもこの子とどうやって遊べばいいかもわからないのに。
11
7
292
@mika33113376
ちえ
1 year
すみません、フォローしてくださる方、とても増えたのですが、基本弱い私の心の吐き出し場なので暗いツイートばかりです。見るにたえなくなったら、すぐブロックしてくださると助かります。宜しくお願いします。
10
1
285
@mika33113376
ちえ
2 years
Twitterをみてると自閉症のお子さんをお持ちでも明るいママさんも多いし、我が子がとても可愛いと言ってるママさんが多くてとても尊敬します。 私も子供の全てを受け入れて、ただその子のあるがままを見て行けたらなと思います。まだ心はそこまでいけなくて、暗くなってばかりいますが。
3
3
277
@mika33113376
ちえ
2 years
可愛いって思えるのが羨ましい 最近は、可愛いと思えないことがとても多くて、しんどい いつも、ごめんね、悲しいね 私がもし子供だったらこんなお母さん嫌だもの 涙出て来るな本当
8
3
279
@mika33113376
ちえ
1 year
他の人にどう見えるかはわからないけど、私ができることを大事なこの子のために全部やってきたつもりです。他の障害児育児してるみなさんもそう。私達は精一杯頑張っています。今日も母子療育で、腕は噛まれた。お弁当を袋に入れる練習もしたけど、紐をひっぱることが出来ない。家でもやってみよう。
2
2
279
@mika33113376
ちえ
3 years
夫はいつも子が寝たあと遅く帰ってくる。夫に苦しい気持ちを吐いたら子供が可愛く思えないなんて異常だと言われ、療育や医者からはそんな事をお母さんが思ってたら可哀想こんなに可愛いじゃないですかといわれ、あなたはじゃあ障害児を産んだことありますか?と聞けば、ない。簡単に言うなよ。
1
11
276
@mika33113376
ちえ
1 year
人生は簡単に終わる‥ですか。この漫画を週一で、当事者がみたらどう思うんだろうって思いました。ハッピーエンドにしても終わりまで載せてもらわないとこの時点で傷つく人たちがたくさんいると思わないのですか。うちはダウン症じゃなくて自閉&知的ですけど、それでもこれをみて心が傷つきましたよ。
@ansuka6
すぎさき瑛梨@ひよこ🐣新作10/9予定
1 year
出生前診断をしなかった妊婦の話② (1/10) 全⑤回。週一くらいで更新します。 #漫画が読めるハッシュタグ #羊水検査 #ダウン症 #21 トリソミー 様々な意見が欲しくて描いた作品なので、忌憚のないコメントをお寄せ頂けたら嬉しいです!
Tweet media one
118
2K
11K
3
21
253
@mika33113376
ちえ
1 year
悲報の間違いですよね?幼児教室とか普通の保育園と勘違いをしてますか?私達みたいな障害児の親子はどうすればいいんですか?こんなことされたら、本当に行き場がないです。インクルーシブという言葉をもう少し勉強していただきたいです。考え直しをお願いします。
@Hiroki_Komazaki
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長
1 year
【朗報】「こども誰でも通園制度」の対象に、児童発達支援事業も。 これで、障害児の通所施設に健常児の子どもたちが通え、よりインクルーシブな環境を創ることができるように!! #こども誰でも通園制度
Tweet media one
285
431
517
0
32
242
@mika33113376
ちえ
2 years
保育園での帰り、子供が奇声をあげたり、よくわかんない行動したりすると見られてる気がして恥ずかしいって思ってしまう。もっと堂々とできればいいのに…こんなことおもう自分が情けない
3
3
241
@mika33113376
ちえ
3 months
少しでも良くなればと思い、小さい頃から動いて全力で取り組んできたけど、もうやめようと思っています。喋れなくてもいい、喋れないなら違う形で伝えられるように、この子が私達と違う方法でこの世界を楽しく生きられるように考えていこうと思います。よくここまで育て頑張りました自分。
2
1
244
@mika33113376
ちえ
3 years
1歳8か月まで発語無しで2歳で二語文ではじめたから心配してるママ達に届いて欲しいってツイート届いたんですけど、一時でも私側の気持ち知りましたよね、その文章届けないで欲しかったです。こっちは3歳で発語無しでもうすぐ4歳なのです。醜くて本当にごめんなさい。でも凄く嫌だった。
3
6
239
@mika33113376
ちえ
2 years
死にたい。いまだに明日になったら話せるようになってるかも?と思いながら、話しかけては目が合わない、人に興味が無い姿を見ると、吐きそうです。新年迎えても私は変わらない。早く受け入れたい。
1
1
241
@mika33113376
ちえ
2 years
母子療育、もし普通の子だったら療育にかける時間なくても良いんだよね…とかおもう時があります。
3
3
240
@mika33113376
ちえ
3 years
あまりにもうちと違うし、こんなんで将来悲観して泣くなよ、うちはどうなるんだよって汚い私の心が叫んでるし、友達と話して、うちの子聞かれたときも話したくなかったし、二度と会わない。こもりたい。
2
1
237
@mika33113376
ちえ
2 years
朝、お散歩に出たものの多動がひどく、川に飛び込みそうになったり、高いところの端を歩きたがったり、、近所の人に挨拶されても完全無視なのでペコペコ挨拶をしその間も大変で、その時に、ずっと私はこの子の側でこんなことしてなきゃいけないのか、なんて最低なこと考えてしまった。がんばろう。
5
1
234
@mika33113376
ちえ
3 years
昨日友達が3歳健診に言葉の後れで引っかかったと連絡があり、会ってきた。 友達はなんでこの子がってワンワン泣いてたけど、言葉はゆっくり?だけど歌とか歌ってくれて遊びに誘えば遊んでくれてコミュニケーションに問題は無かった。バイバイもしてくれた。 もう会うことはないかも…
1
1
233
@mika33113376
ちえ
1 year
りゅうちぇるさん死亡の件でみんな急に援護しはじめるところ、すごく嫌いです。 散々たたかれてる時は援護しなかったのに。 見るのも嫌だから検索もうしない!
0
5
233
@mika33113376
ちえ
7 months
同じ自閉症、重度知的障害の子を育てて、療育先でも他の子を見てきたので、あの反応がとても違和感しかなくポストも他に無かったので怪しいと書きました。もちろんたくさん色々な子がいるのは知っています。でも思わずにはいられなくてつぶやきました。不愉快に思われたならブロックしてください。
1
6
214
@mika33113376
ちえ
2 years
まだ夢見ちゃうんですよ…次の日、目が覚めたら「おはよう」とか言ってくれて「喋れるようになったの!?」って夢。ただ成長が遅れてただけなんだね、ため込んでただけなんだね、よかった本当によかった、嬉しい嬉しいって夢。もう流石に違うってわかるんですけどね、まだ夢見てしまう。
6
1
203
@mika33113376
ちえ
2 years
知的がない自閉症の子でも困り事があるのはわかるんです。でも私からみたら知的がないだけ凄いことだと思う。知的が全てを邪魔する。なにするにも知的さえなければこの子は伸びたのに、とおもう。どんなに頑張っても言葉は出ないし、わかってくれない。知的障害の親だからこそ、知的障害が憎い。
3
6
206
@mika33113376
ちえ
2 years
子育てが楽しくない!どうやって楽しくすれば良いの?話したかった!共感し合いたかった!喧嘩したかった!普通の生活がしたかった!こんな事考える自分も嫌い。抜け出したい。
4
1
192
@mika33113376
ちえ
3 years
3歳でいきなり喋り出したV6の岡田くんの話を少なからず希望に胸に抱いてました。 子供,発語,喋らないなどで検索すると大体皆さん3歳から喋りだしましたってかいてあって、3歳なったらうちも何か変わるかもしれないってずっと思ってました。 もうすぐその3歳が終わってしまいます。
1
2
194
@mika33113376
ちえ
6 months
毎日衣食住のお世話して園も療育も私が連れて行って、それなのに今、パパじゃないと嫌だって暴れられて、こんな報われないことあるんでしょうか。パパから離れなくて、必死で止めてる私を見て「ママがちゃんと相手しないからだよ」なんて夫から言われて‥笑ってしまうくらい報われない。
4
0
189
@mika33113376
ちえ
2 years
本音で構いません、むしろ本音が聞きたいです。いいこともわるいことも。リプで言いにくければ引用でもDMでも構いません。 環境や障害の度合いにも寄りますし、家庭によって違うとは思いますが、宜しくお願いします。
5
34
175
@mika33113376
ちえ
1 year
自分の子供より月齢低いお母さんたちをフォローしては、少し大きくなったらやっぱり3歳前には応答の指差しも言葉も喋れるようになって、、知的はたとえあっても軽度とか、もしくはなくなるかな?羨ましい‥。ってなんとも言えない気持ちをもう何回もしてます。また、今日も。
2
4
176
@mika33113376
ちえ
1 year
知的がなければ、袋の紐を引っ張るなんて、見ただけでわかるんだろうなぁ‥こんな何回も何回も、教えなくても、一発なんだろうなぁ‥ってまた泣きそうにもなっちゃいました。お弁当を袋に入れるのがこんなにむずかしいなんて。
0
1
167
@mika33113376
ちえ
1 year
うちの子が好きな遊びのひとつ、プラスチックのお皿を落としてカラカラと回るのを横から斜めからみること。ずっと皿を落としての繰りかえし遊びなんですが、療育の場ではじめて同じ遊びをしてる子を見かけて親近感を覚えました。同じ遊びが好きなお友達いるんだってびっくりしました。
5
0
164
@mika33113376
ちえ
2 years
喋らないのに、奇声や喃語は、すごい。 「エエエエーキィキィ、キャー!エ!?エー!?アハハハーイィー」これずっと。 喋れないならせめて穏やかで無言でいてほしい、昨日はずっと夜中これだった…立ち上がって腹にダイブしてきて、寝てるふりすると顔面に蹴り入れてくる、どうすればいい…のか…?
2
6
156
@mika33113376
ちえ
2 years
ちなみに、療育関係者には、ただでさえ自閉症の子は見る世界が小さくせまい世界、メディアをあたえると、刺激が強すぎる、それに執着する、メディアは能が壊れる溶ける、他の自閉症の、お母さん方も協力頂いてて、頑張っているのでおかあさんもがんばりましょう。というお話しをされました。
18
5
154
@mika33113376
ちえ
2 years
親戚の子供と遊びました。 1つ下の子。 全然違う。お喋りも上手で、真似だってすぐして、目もあう、なにより遊んでてやりたいことがわかって楽しい。 うちの子はその間、分厚い本をパラパラめくってはそれを横から眺めていた。 「この子何歳なの?」なんて聞かれて、いうのためらってしまいました。
5
1
153
@mika33113376
ちえ
2 years
子供に何かあれば全部全部私の責任、もうやだ
9
4
148
@mika33113376
ちえ
2 years
どうがんばっても、たいして変わらないですから、親子共々好きなことをして自由に暮らしやすいようにしてくださいっていわれたほうがしっくりきます。そんなこと誰も口に出して言わないと思うけど。今の私はそう言われた方がすくわれるかもしれないなと思いました。私が楽なだけかもしれないですね。
1
4
149
@mika33113376
ちえ
10 months
今はすごく可愛いけど、この子が大人になったとき、ずっと可愛いって思っていられ���だろうか??
4
0
148
@mika33113376
ちえ
3 years
赤ちゃんの時から障害を疑うまでは純粋に可愛かった。でも疑いだしたら、急に全てが変わったんだよ。知りたくなかったよ。診断出てからもずっと。可愛い可愛くない可愛い可愛くないがずっと続く。抜け出したい。抜け出せない。やっぱり苦しい。なんなの、自閉症って。
1
1
149
@mika33113376
ちえ
3 years
自分の大事な子が、話しかけても反応ない、奇声しか上げない、便が汚いのも分からない、言葉に意味があるのもわからない、私が母親なのかもわかってないのかもしれない、将来がどうなるのかもわからない、そんななのに普通を求めちゃ駄目ですか??どうしてだと思いますか?
2
1
144
@mika33113376
ちえ
2 years
一緒にいても私の声にも何も反応しないし遊ぼうとしても無視されたりするのに、カレンダーの数字を読み上げて欲しくてそういうときだけクレーンでひっぱってきてずっと数字を指さしてる。言わないと何回も引っ張り怒りだして高音で叫んだり。そんなのばっかり。なんだかとても疲れてしまった。
3
0
143
@mika33113376
ちえ
2 years
目の前で「抱っこ!」って両手を広げてみたものの真顔で素通りされて好きな海の図鑑を並べ、母の顔も見ずタブレットへ一直線。 毎日のことだけども、自閉症の育児、心が折れます。たまには抱きついてくれてもいいのにな。
2
0
145
@mika33113376
ちえ
5 months
こんなに辛くて悩むなら産まなければよかった、あなたも辛いよね、この世界は生きづらいね‥ごめんね
0
0
137
@mika33113376
ちえ
3 years
気が狂いそう タブレットとりあげた 泣いて頭打ち付けてる そして今度はおやつ要求 タブレット要求とおやつ要求の二つを繰りかえす おやつあげて今ひとつ落としてまた反り返って頭打ち付けてる
1
1
136
@mika33113376
ちえ
2 years
エコラリアでいいからあなたと会話したい。 エコラリアすら出ない。 エコラリアで困ってる方見たらすみません。 それすらも羨ましくなってしまった。 会話したい。
1
0
138
@mika33113376
ちえ
2 years
受容しなくちゃ受容しなくちゃとおもう反面、子供をみて落ち込んでしまいます。 そばにいても反応がないので、私は、この子にとっていつもなんなんだろうって思ってしまい、虚しくなる。この虚しい気持ち、皆さん、どうしてるんだろう。
9
3
136
@mika33113376
ちえ
3 years
友達のTwitterを久々に覗いたら子供が大きくなってて幸せそうな姿が映ってた。2歳の子供がママに抱きついて、ニコニコポーズ撮って写真に映ってた。いいなぁ。こんなの夢見てたな…泣きそう…友達のSNS…キラキラしてる…
1
2
137
@mika33113376
ちえ
1 year
お久しぶりです。 常に隙あらば脱走するから、もうこの時期から、窓は開けられないし暑いんですよね。夏は常にエアコン全開でいないと……電気代……
0
1
136
@mika33113376
ちえ
3 years
タブレット見せてるうちにと洗濯干してたら、クレヨンしまってた棚から出して畳の上やテーブルに書いてました。 頭が怒りにそまってしまい「いい加減にしてよ!駄目って何回も言ってるでしょ!わかってよ!!」って叫んでしまった またやってしまった、泣きたい
7
2
132
@mika33113376
ちえ
1 year
あぐらをかかないでって‥こんなにひどい文章はじめてなんですけど、親はいつだって、子供に対して諦めてないし少しでも身についてほしいし、全力です。知的障害や、自閉症のこだわりとかなにもわからないですよね?アカウントの名前にすらイライラします!
@McwrQKATafJ2ghQ
たまに励ます人
1 year
@yayopon314 あ そうでしたか それは失礼致しましたと言いたいところですが、知的障害だからって何を諦めなきゃいけないのですか? 可能性が1ミリでもあるなら、それに賭けてみるのが保護者たる所以ではないでしょうか… 周りが決めたハンデなんかにあぐらをかかないでがんばって生きてください
28
4
21
3
1
130
@mika33113376
ちえ
2 years
2歳の頃とかは希望を持てたけど、もう4歳すぎると、ずっとこの感じのままってわかってしまって、ただひたすら辛いです。
0
0
134
@mika33113376
ちえ
2 years
心の中がドロドロすぎて辛い。 回りが皆うまくいってるように見える。 産まなければ良かったなんて思いたくなかった。
1
0
134