水上文 Profile Banner
水上文 Profile
水上文

@mi_zu_a

5,217
Followers
423
Following
353
Media
5,186
Statuses

she/her クィアのフェムでフェミニスト。文芸批評/書評や映画評、エッセイなど色々書いてます。ご依頼はメールからお願いします。✉️mizuaya11★(★→@)

文筆活動履歴→
Joined July 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mi_zu_a
水上文
27 days
小学生の頃『りぼん』を愛読していた元りぼんっ子のクィアとして、今の『りぼん』にはLGBTQIA+や同性婚について触れられ、同性と恋をする物語が掲載されていること、感慨深すぎて嬉しすぎて泣ける。すごい。
9
6K
18K
@mi_zu_a
水上文
27 days
女性同士の恋愛を描く物語を「自然で当然で必然的な、GIRLS STORY特集」として紹介して「"禁断"でも"刺激的"でもない、少女たちの間に"あたりまえ"に芽生える特別な感情を集めました」と書くりぼん……マジで涙ちょちょぎれる🥲🥲🥲🥲
Tweet media one
1
2K
7K
@mi_zu_a
水上文
2 months
虎に翼の脚本家の方が「同性愛は設定でもなんでもない」「私は、透明化されている人たちを描き続けたい」と明言してくださってるのを見て涙ぐんだ。日本でもちゃんとこんなふうに言ってくれる人が朝ドラの脚本をしていること、とてもとても嬉しい……ありがとう……
@yorikoko
吉田恵里香@朝ドラ虎に翼4月1日スタート。TB2のコミカライズもよろしく!
2 months
#虎に翼 よねが【白黒つけたい訳でも白状させたい訳でもない】と言っていますし、轟も自認している訳ではないのですが、一応、念の為に書いておきますね。
304
16K
57K
0
1K
6K
@mi_zu_a
水上文
2 months
虎に翼の最新話でさっそく「LGBTに忖度してる」「轟とよねさん回りの話がジェンダーイデオロギーに染まりすぎませんように」等の文言が目に入って削られてたところに脚本家の方のツイートを目にして、なんか本当に涙ぐんじゃった。この話が6月に公開されることも偶然ではないと思う。嬉しい。
5
1K
5K
@mi_zu_a
水上文
1 month
穂高先生、善良な人間だし本当に女性の社会進出をって思ってただろうし彼の理想に嘘はないと思うんだけど、でも「自分の理想を達成できる能力ある人間」しかナチュラルに視界に入れないんだよね。だから優三さんの名前を一向に覚えなかったし、女子部の人たちを悪気なく「雨垂れ」扱いしさえする。
4
637
5K
@mi_zu_a
水上文
5 months
札幌高裁の判決文……😭😭😭 「性的指向は、社会的には異性愛者と同性愛者を本質的に区別する理由がなく、人が個人として尊重される基礎であり、その個人の人格の一要素でもあることから、→
2
1K
5K
@mi_zu_a
水上文
2 years
今日公開のレズビアン映画『ふたつの部屋、ふたりの暮らし』を観た。すごく良かった、女性が女性と生涯を共に生きる姿が、ふたりがどんなに互いを慈しみ愛しんでいるのか、周囲に家族として認識されていないことが病に倒れた時にどれほど恐ろしい事態をもたらすのかが克明に描かれている映画だった……
Tweet media one
2
1K
4K
@mi_zu_a
水上文
4 months
夫婦別姓訴訟の原告の方が「夫婦別姓ができないために婚姻届を出すか迷っていたら新婚旅行中に夫の父親が勝手に届を出してしまった」と仰っていて怖すぎて震えたんだけど、これで共同親権までできるようになったらどうなるの? 「虎に翼」の時代の家制度が普通に終わってなさすぎる。
3
1K
4K
@mi_zu_a
水上文
2 years
オクテイヴィア・E・バトラー「血を分けた子ども」を読みました。表題作は異星人に繁殖させられる男性妊娠ものなのだけど、植民地主義的な支配関係と生殖への嫌悪と恐怖が最終的に""愛""によって乗り越えられ生殖エンドに至るの本当に悍ましくて良い。"愛"がいかにグロテスクなものかよくわかるから。
Tweet media one
2
1K
4K
@mi_zu_a
水上文
2 years
ミン・ジヒョン『僕の狂ったフェミ彼女』を読んだ。別に悪意がある訳ではなく「普通」に世の規範に従順でフェミニズムのことはよく知らずぼんやりとした反感を持ってる男性が、過去にとても好きだった元カノに再会したらフェミニストになっていたという話。差異と溝を抉るように暴く小説だった〜……
Tweet media one
1
675
4K
@mi_zu_a
水上文
2 years
フロイト、父と同じ年代の男性に迫られて精神を病んだ女性に「彼に対する性的欲望を抑圧してるから病んだ」という診断を下していて言葉にならない彼女の悲鳴のような症状さえも全て抑圧で片付けててもうこの男本当に無理だしこの理論本当にやばいなと思った
3
625
3K
@mi_zu_a
水上文
1 month
穂高先生のような「高い教養を持ったリベラルで善良なマジョリティ」が、自分では平等の理想をかかげているつもりで、実は「マジョリティと対等になれる能力を持ったマイノリティ」しか視界に入れてない場合ってめちゃくちゃある。そういう人に「目をかけられる」ことがどんなに削られることか。
2
465
3K
@mi_zu_a
水上文
27 days
補足すると、もちろん少女漫画で同性愛が描かれるのは初めてではないけれど、とりわけこの作品が衝撃的なのは、①同性婚など同性愛を取り巻く法制度にも言及があり、②同性に恋をした少女がLGBTQIAというアイデンティティに関する知識にたどり着くところも描かれているから。私はそれがとても嬉しい。
@mi_zu_a
水上文
27 days
小学生の頃『りぼん』を愛読していた元りぼんっ子のクィアとして、今の『りぼん』にはLGBTQIA+や同性婚について触れられ、同性と恋をする物語が掲載されていること、感慨深すぎて嬉しすぎて泣ける。すごい。
9
6K
18K
2
568
3K
@mi_zu_a
水上文
4 months
いまだに夫婦別姓ができなくて同性婚ができなくて、なのに共同親権だけ爆速で通って婚姻届の受付はクソザルで、シングル女性やクィアな女性の産む権利や子育てする権利を保障する気はなくて、なんか本当にこの国は女を男と番わせて家に縛り付けることしか考えてないんだね。最悪。
0
459
2K
@mi_zu_a
水上文
2 years
トーベ・ヤンソンの短篇「往復書簡」はトーベのファンである日本の少女からの手紙という体のものなんだけど、初めは大好きな作家に会いたい反応が欲しいと言っていた少女が手紙を重ねるにつれ「遠くにいる人を愛するとはどういうことか」を悟っていて、孤独と愛が全部詰まっててすごく好き
Tweet media one
Tweet media two
2
447
2K
@mi_zu_a
水上文
4 months
同性パートナーの犯罪被害の遺族給付金訴訟の最高裁判決、ひとまずよかったけど辛すぎる。20年連れ添ったパートナーを殺されてなのに行政から「あなたたちは同性だから家族ではなかった」て言われ続けて最高裁までいかなきゃいけなかったこと、高裁差し戻しでまだ終わらないこと、全部本当に辛すぎる。
1
615
2K
@mi_zu_a
水上文
5 months
社会の制度上扱いに不利益があれば、そのことによりいわゆるアイデンティティの喪失感を抱き、人としての存在を否定されたとの思いに至ってしまうことは容易に理解できることである。」 😭😭😭😭
1
523
2K
@mi_zu_a
水上文
27 days
いやほんっっとにすごい。みんな読んで。未来への希望を感じるから。小学生女児を主たる読者層とする『りぼん』で、女の子に恋をする女の子が描かれて、同性婚できない日本の現状も知ってしまって、その時相手の女の子が言う言葉がすごい。あらゆる漫画を読んできたけど、この返し初めて見たかも。
1
732
2K
@mi_zu_a
水上文
1 year
フェミニズムの古典的名著、ボーヴォワールの『第二の性』が文庫で復刊したので読んでます。めでたい。訳者あとがきを読んでいて旧訳の問題点にドン引きすると共に「『第二の性』を原文で読み直す会」のみなさんに本当にありがとうございますの気持ちになっている……
Tweet media one
2
349
2K
@mi_zu_a
水上文
2 years
オルナ・ドーナト『母親になって後悔してる』を読んでる。タブー視される「後悔」に徹底的に焦点を当て、感情がいかに社会的に規制されているか、自由意志とされるものの中にいかに規範が入り込んでいるかを、実際「母になって後悔してる」女性達へのインタビューをもとに暴いていく本当に凄い本。
Tweet media one
1
355
2K
@mi_zu_a
水上文
2 years
群像4月号の松浦理英子インタビュー、新作では脱恋愛中心主義ではなく脱愛情中心主義を描こうとしたのだ、「愛がなくても人は人を喜ばせたり助けたりすることができるし、重い意味を込められた愛が本当にそんなにありがたいものなのか」と言っていて常に何万歩も先を行く松浦への敬愛が深まる……
1
310
2K
@mi_zu_a
水上文
2 years
ガンパウダー・ミルクシェイク、感想検索してると早速「フェミニズムなど興味ないと言わんばかりのドンパチオンリー」などが目に入るけど、レビューにも書いた通り明らかにフェミニズム作品を引用して意識しながら作られた作品だよ……ウルフが出てきて図書館で闘うんだよ?!
1
580
2K
@mi_zu_a
水上文
2 years
『ガンパウダー・ミルクシェイク』は犠牲者やトロフィーではなくひたすらに強い女達が出てきてラブロマンスではなく迫力溢れるアクションシーンを見せてくれて不要な性的要素の強調などに心煩わされることなく安心して楽しんで見ることのできる映画で、それがマジで嬉しいし最高なんだよ〜……
Tweet media one
1
484
2K
@mi_zu_a
水上文
1 year
なんか「魔女」が負う歴史ってあるじゃん。中世の魔女狩りは女性に対するヘイトクライムだったし、だから「私たちはお前らが火炙りにし損ねた魔女の子孫」という名乗るフェミニストがいるわけだし、ウテナは女がお姫様と魔女に分断されて「女は女を救えない」とされてる世界を革命する物語だった。
1
238
1K
@mi_zu_a
水上文
2 months
同性愛を示唆する描写がどんなにあっても製作側が明言することも当事者へのサポートを打ち出すこともなく、視聴者の「妄想」に任せられ、同性愛はずっと透明化されていた。でも虎に翼は「同性愛は設定じゃない」「透明化されている人たちを描きたい」と明言してる。それがどれほど嬉しいか。
1
418
1K
@mi_zu_a
水上文
4 months
文藝夏季号、瀬戸夏子さんの論考「超資本主義社会における恋愛至上主義について」、めちゃくちゃ面白かった!!!!!いずれ誰かに書かれなければならなかったタワマン文学論が、最高の書き手によって最高の形で書かれてる。
0
165
1K
@mi_zu_a
水上文
22 days
Netflixのドキュメンタリー『祈りのもとで 脱同性愛運動がもたらしたもの』、今こそ観るべき作品だった。シュライアーの『トランスジェンダーになりたい少女たち』の問題点がよくわからない、という人に観てほしい。過去の脱同性愛運動と現在の反トランス運動がいかに酷似しているかよくわかるから。
Tweet media one
2
396
1K
@mi_zu_a
水上文
5 months
「「「容易に理解できることである」」」」 聞いてるか国よ………
0
240
1K
@mi_zu_a
水上文
2 months
朝日新聞の連載で『虎に翼』について、まだ物語の中に明示的にクィアな人は出てきてないけどこの物語はクィアの人々とも手を結び得るものだ、と書いた時、これから明示的にクィアな人が出てくることを祈っていた。でもあんまり期待しないようにしてた。日本の朝ドラはまだ無理かなって。
1
172
1K
@mi_zu_a
水上文
1 year
本日公開の『ウーマン・トーキング』、試写で見たけど本当に素晴らしかった。複数の女性が被害にあった連続レイプ事件の発覚後、男性たちが村にいない2日間の間に女性たちが集まり、加害者を許すか・留まって戦うか・村を去るかを話し合う様子を描いたもので、未来を創造するフェミニスト映画の傑作。
Tweet media one
2
301
1K
@mi_zu_a
水上文
2 years
主人公は彼女のことをとても好きではいるのに根本的に何も理解できず良かれと思ってすること全てが溝を深めるばかりなのが明快に示されていてウッとなるけど彼女がめちゃ良かった、結婚せず子どもも夫もいない未来でいいのかと聞かれて「その代わり私がいるはず」って答えるとことかすごく好き……
0
255
1K
@mi_zu_a
水上文
11 months
映画『バービー』について書きました!フェミニズム的でありクィア的であり、しかし問題含みのこの映画の魅力と難点について書いています。ぜひ読んでください!💖 『バービー』のクィアネスとフェミニズム。バービー人形のように魅力的かつ問題含みな映画をレビュー | CINRA
0
313
1K
@mi_zu_a
水上文
1 month
今のトランスジェンダーに対する攻撃の数々は、過去に同性愛者に向けられていたものと酷似している。かつて同性愛者はその存在自体が危険で「性犯罪」であるとされ(実際犯罪だった国も今も犯罪の国もある)、また「子どもをグルーミングする」と言われていた。
1
430
1K
@mi_zu_a
水上文
2 years
rts 西森さんの「邦画は自分の中の悪意を曝け出すことを是とする作品が多くてその悪意はミソジニーとも結びついてる」話を見て文学って「加害意識に苛まれつつも加害的な生き方をやめられない男性」の話多すぎない?!と前に思ってたのを思い出した。。
1
262
1K
@mi_zu_a
水上文
5 months
え、すごい、、、ずっと24条1項の違反が出なくてこれこのままだとパートナーシップ制度とかで誤魔化されるのかも、と思ってたところだった。24条1項も2項もそして14条1項も違憲判決、すごい、、、😭😭😭
0
175
1K
@mi_zu_a
水上文
2 years
100分de名著、番組史上初の全員女性なんだ……2023年にようやく……そうなんだ……引いた
3
154
1K
@mi_zu_a
水上文
2 years
宇佐見りん『くるまの娘』は家族関係における被害と加害の境目は曖昧で曖昧に続いていく日常こそが地獄で、親に愛されてはいたけど同時に愛してくれ助けてくれと縋られてもいて、だから親を親でありながら自分の子どものように感じる、ということが描かれていて本当に打ちのめされる傑作だよ
Tweet media one
1
202
1K
@mi_zu_a
水上文
2 years
幾原監督の改名の件、意図がわからないけど明確にカミングアウト文脈を利用したジョークに見える、という曖昧さもマジで嫌で「勝手に勘違いしたほうが悪い」で逃げられかねないし現にこのことにショックを受けてる人に他のファンがそういう言葉を投げつけてるのも目にして、すごく嫌だな
2
358
1K
@mi_zu_a
水上文
4 months
タイの俳優さんたちが婚姻平等法の下院可決をこぞって祝ってサポートしてるツイートが流れてきてすごくいいな。来週のエイプリルフールでまた無神経なシスヘテ芸能人がカムアや同性婚を"''ネタ""にするんじゃないかと思って鬱々としてたところにこれなので、なんか、余計に……いいな……
0
255
1K
@mi_zu_a
水上文
1 month
穂高先生のあのパーティーだって、女性は寅子しかいなかった。過去の女子部の人たち、誰もいなかったにもかかわらず、そんな寅子の孤独にまるで頓着せず花束を渡す役割だけ頼まれ「女子部を作った彼の功績」として見せ物にさせられるなんて、本当になんて残酷なことなんだろう。寅子が怒るのは当然。
4
146
1K
@mi_zu_a
水上文
2 years
今更ながら新潮3月号の遠藤周作の未発表戯曲「善人たち」読んだけどまさに今読むべき作品だった。1939年にアメリカにいる日本人を描いている本作中では南京虐殺が報道され経済制裁でアメリカ国内で日本資産が凍結され石油の輸出も禁止されていて、最近ずっと見てる光景は過去の日本なんだと実感する
Tweet media one
1
468
1K
@mi_zu_a
水上文
2 years
豊崎さん、引用で失礼いたします。まず、女子トイレと女湯についてですが公共トイレと民間施設の銭湯などは性質の異なるものなので、分けさせていただきますね。女湯については、そもそも「女湯に入る」ために積極的な運動や裁判などが起きたことは私の知る限りありません。→
@toyozakishatyou
豊崎由美@とんちゃん
2 years
もっ、ずーっとモヤッてるから書いちゃう。 ①トランスへの差別はわたしも反対 ②でも、一部のTRAの人たちには違和感がある ③理由は、トランスの人たちへの考え方にはグラデーションがあるのに、その全てを「差別」と断じて、対話も拒むから →
5
171
565
3
376
1K
@mi_zu_a
水上文
2 years
毎日毎日底なしの悪意と無邪気な横暴が目に入り政府からの直球のヘイトスピーチを定期的に浴び友達みんなギリギリの中削られ続けていていつ誰が消えてしまわないか不安になり続けるのがデフォなのにそれでも「キラキラクィア系」みたいな揶揄が成り立つと思ってる人がそこそこいるの、本当何なんだろう
1
253
995
@mi_zu_a
水上文
2 years
「自分は〇〇を差別しているんじゃない、過激な運動家を批判しているだけだ」という建前を語る人はたいてい〇〇について、どんな困難を経験していてどんな現実を生きているのか、そもそも何も知らず知ろうともしてこなかった人なんよな
1
291
998
@mi_zu_a
水上文
5 months
札幌高裁、初の24条1項違反の上に自治体のパートナーシップ制度では限定的で同性婚ができないことの不利益が解消されてるとは言えないともはっきり言ってる!!!!!!
1
298
992
@mi_zu_a
水上文
3 years
石原慎太郎死んだんだ、文學界1月号に新作短編が載ってたけどあれが遺作になるんかな〜………ちなみに小説は特攻隊員の話で、生き延びたはいいが顔中焼け爛れ20年余り国に帰れずようやく帰ると恋人はすでになくただ彼女の残した自分との息子はいて彼女の一途な愛を知るというベッタベタな話でした
7
320
971
@mi_zu_a
水上文
2 years
rt これ本当に何度でも言いたい 差別は社会構造の問題で、マジョリティであることとは一体何が問題なのかを知らずとも生きていけること、だから差別がある社会ではとりたてて悪意があるわけではない普通の人が誰かを傷つけてしまうことがよくある、「差別する人=悪意のある人」では全然ない
2
198
914
@mi_zu_a
水上文
2 months
家父長制男性文芸評論家が私のことを延々と「全然下積みを経ずに登場した謎の新人」扱いしてるの、マジでウザすぎる。私は商業で書くようになる前3年間くらいブログや同人誌でコンテンツのフェミニズム批評をやっており、オンラインの発信がきっかけで商業仕事を得るようになったんですよ。
4
144
922
@mi_zu_a
水上文
2 months
だからこそ、虎に翼の脚本家が①異性愛/同性愛の社会的差に言及し、②同性愛が透明化されてきた歴史をふまえ、③それをきちんと描きたいと明言し、④そのうえで轟が自分を模索する姿を描いたことは、日本の同性愛描写に抱いてきたフラストレーションから解放してくれるものだった。ありがとう虎翼……
0
256
897
@mi_zu_a
水上文
2 years
小説を読解する時にジェンダーやセクシュアリティなどの描かれ方に着目することは「表面的」で「単純素朴」なものだとする価値観が文学や批評の愛好者のうちには存在していて、それを内面化して口を塞がれてるような息苦しさを感じていた時期が私にはあるし今も完全に逃れたとは言えない
2
193
867
@mi_zu_a
水上文
1 month
穂高先生は、最も優秀で、弁護士にも裁判官にもなれた寅子のことだけはすごく目にかけてる。でも寅子は自分だけが優秀だったわけではないこと、そもそもスタートラインに立てない人、道半ばで去って行かざるを得なかった人がたくさんいることを知っている。だからその優しさを嬉しいと思えない。
1
134
856
@mi_zu_a
水上文
2 months
同性婚法制化で喜びにあふれたタイの人々の写真を見てると、あ〜〜日本でもはやくこれがやりたい……の気持ちでいっぱいになる。結婚記念日被る人いっぱいいそう。結婚記念日被ったクィアカップルみんなでお祝いしたい。はやくその世界に行きたい…
0
115
853
@mi_zu_a
水上文
2 years
『トランスジェンダー問題』、私も読みましたが素晴らしい本です。訳者の高井さんによる献本の試みも400ページ超えの翻訳書の価格を2200円に押さえた明石書店さんも並大抵のことではないのだけど、それだけの熱意に値する、この本がたくさんの人に読まれたら本当に色んなことが変わる、そういう本。
1
226
833
@mi_zu_a
水上文
2 years
明石書店さんの『トランスジェンダー問題』、本当に多くの人に読まれてほしいしこうした本を出版する出版社がもっと増えてほしい。明石書店さんが今回400ページ越えの翻訳書を2200円に抑えたことも訳者による献本を承諾してなおかつ住所情報管理や発送準備をはじめとした多大な負担を背負ったことも、
1
181
817
@mi_zu_a
水上文
2 years
文藝春号の文芸季評でも書いたことですが、差別的な言説が「表現の自由」の名の下に擁護される時、差別された当の人々が自らの生存を脅かし侮辱し軽んじる言説が擁護され罷り通る場所でどのように自身の「表現の自由」を実感して行使できるのか?みたいなことも考えますね
1
301
803
@mi_zu_a
水上文
2 years
たとえばフェミニズム文学としてあまりにも有名なイプセン『人形の家』の新潮文庫解説で「女性解放問題ごとき」と書かれていたり、クィア理論家レオ・ベルサーニの『ホモセクシュアルとは』の解説で訳者が「ゲイに関心はない」ことをひたすら強調してたり、その他諸々を思い出してる
1
168
795
@mi_zu_a
水上文
17 days
藤高和輝『バトラー入門』を読んだ。白人男性の哲学者たちを引用するよりも、クィアのサブカルチャーと政治、フェミニズムの歴史の流れからバトラーの『ジェンダー・トラブル』を解きほぐす。なんてクィアでフェミニストな入門書なんだろう。この本を手にすることのできる今の学生たちがうらやましい。
Tweet media one
1
119
790
@mi_zu_a
水上文
2 months
同性愛描写はそれに対する直球の差別だけではなく、異性愛/同性愛の権力勾配を全部無視して「普遍的な愛」に回収されたり、同性愛表象を求めること自体が逆に「恋愛中心主義」「曖昧さを許さない」と謗られたりすることが多々あった。もう何年もうんざりするほど繰り返されてきたこと。
1
247
767
@mi_zu_a
水上文
5 months
国の意味不明な主張:同性愛者でも異性と結婚できるし性別による不平等じゃないでしょ? →札幌高裁:たしかに男性でも女性でも異性と婚姻できるという意味では差がないがそういう話ではない。ここで問題になってるのは性的指向による不平等。違憲。 当たり前すぎる〜〜〜!!!!!
0
289
765
@mi_zu_a
水上文
3 years
特攻に駆り出されるもの死なずに済んで残してきた恋人が心変わりしていることもなくて気付かぬうちに息子は出来ててしかも息子は自衛隊の中尉になっていて特攻の生き残りである父を尊敬しているという、軍国主義と家父長制の夢見る全てにおいて好都合なロマンティック・ラブストーリーですね
1
224
751
@mi_zu_a
水上文
5 months
判決要旨読んだ。国の意味不明な主張にきっちり反論してる……当たり前のことを当たり前と言われることの安心感よ
1
148
751
@mi_zu_a
水上文
4 months
クィアカップルが「医療の介入なしに子どもを作れない」ことを「悲劇」として描くフィクションはままあるのだけど、その手のフィクションでは「再生産=善で本来誰もが望むもの」という前提がある気がして個人的にはあまり乗れない。「生産性」なる差別言説と近しい距離にある気がするから。
1
117
738
@mi_zu_a
水上文
1 year
シスの人、シスであることの「説明」を求められたことがないし考えたことがなくて「説明」できないことが多々あるよね(私もそう)。シスとはどういうことで、なぜそうなのか、社会における扱われ方から否定系で説明する(トランス差別を受けていない、という特権の問題として語る)ことはできても。
6
147
726
@mi_zu_a
水上文
4 months
結婚したくても同性婚はできず夫婦別姓さえできず子供を産みたくてもシングル女性やクィアな女性の子どもを持つ権利を保障する気は一切ないのに、婚姻届についてはクソザルで共同親権まで通る国家、女性を異性婚に縛りつけることしか考えてなくて本当に怖い。
0
243
737
@mi_zu_a
水上文
1 month
だって穂高先生が視界に入れないたくさんの人は、寅子の大切な友人たちだから。穂高先生の寅子への評価は、寅子の大切な人たちを歯牙にも掛けないからこそ成り立っていることをわかっているからこそ、寅子は穂高先生に褒められたって嬉しくない。むしろ何かを踏み躙られているような気さえする。
1
111
730
@mi_zu_a
水上文
1 month
しかも穂高先生は「女性の社会進出」という意味で成功した寅子を純粋に誇りに思ってるかもしれないけど、ひとりだけ法曹界に残った女性である寅子はずっと孤独な戦いを強いられてる。ロールモデルはいない、隣に並ぶ同性の同僚はいない、見渡す限り男しかいないなかで、ひとりで背負わされてる。
1
113
715
@mi_zu_a
水上文
4 months
婚姻届は本人じゃなくても出せるし勝手に出されることを防ぎたければ事前に不受理申請しなきゃいけないんですよね。不受理申請の際には本人確認書類が必要なのだけど、そんなの婚姻届出す時のデフォルトになってないことがまずおかしいよ。女性の人権をここまでガチで侵害してくる国家怖すぎる。
1
226
702
@mi_zu_a
水上文
2 years
精神分析的な言説、すごく洗練された口封じだなと思うことが多々ある
1
145
693
@mi_zu_a
水上文
1 month
私の恋人はノンバイナリーなので自分は「同性愛者」ではないなと思うけど、でもパンセクシャルではない(シス男性は恋愛対象ではないため)し、実際シスヘテの人たちとは色んなことが違う(たとえば法的同性同士として法律婚から排除されている)し、「クィア」が名乗るにはいちばんしっくりくる。
1
89
687
@mi_zu_a
水上文
2 months
同性愛を示唆する描写がどれほどあっても明言されない、ということは、明確には差別的ではない仕方でも同性愛はしばしば透明化されてきた(「なんでも恋愛にしないで」「曖昧さを許さないのはよくない」等)ということでもある。だからこそ製作側の明言に救われるものはすごく大きい。
1
215
669
@mi_zu_a
水上文
2 years
今日公開の映画『チタン』を観た。車に性欲を抱く女性が主人公という情報だけで興味を持って観に行ったのだけど凄まじかった。既存の人間社会を破壊し家族を破壊し新たなモノと人、人間との関係を構築していく破壊と再生のクィア映画だったよ……
Tweet media one
2
112
658
@mi_zu_a
水上文
2 years
この本が明石書店から高井ゆと里さんの翻訳で出るということがどんなことだったのか、ツイッターではなく訳者後書きを読んで考えてほしい。本が手元になければこちらでも→「日本のトランスたちのために翻訳したかった」。英書籍『トランスジェンダー問題』訳者の想�� | CINRA
1
269
658
@mi_zu_a
水上文
1 year
どこまでいっても他人事なんだな。特定の家族観やジェンダー、セクシュアリティ、表現のあり方以外を認めず差別禁止法さえ存在せず激しいバッシングが野放しにされそれが「差別」であることさえ認めるのを拒むこの社会のあり方が、それをただ静観するあり方がこれまでどれほど殺してきたか。
1
159
649
@mi_zu_a
水上文
1 year
特定のマイノリティ属性を犯罪と結びつけて悪魔化し偏見を煽るような言説が蔓延るなか、現実を無視して個々の生が単純化されていくことに抗して少しでも多様な声を伝えるべく作られた本を読んで「多様らしいので犯罪者もいるかも」という結論に至る人、一体何を読んだの? 本当に信じられない。
1
103
645
@mi_zu_a
水上文
4 months
父親が勝手に婚姻届出してしまってそれが通ってしまう異性婚しかできない国、たとえばクィアな子どもを持つホモフォビックな親が無理に子どもを異性婚させようとしたらそれも可能ってこと? 怖すぎる。不受理申請しなきゃ……
1
138
642
@mi_zu_a
水上文
2 years
幾原監督が作品ごとに色んな名前を使ってるのは以前からだけど今回はカミングアウトをマーケティングに利用したんだなとしか思えなくて本当に厳しい それはマジで駄目だし特に「勝手に勘違いして怒ってるの怖い」「過ごしにくい世界だな」みたいなファンが発生してるようなこんな世では絶対駄目なのに
1
200
626
@mi_zu_a
水上文
2 years
映画館に飾られていた色んな人のコメントの中で、児玉美月さんのがいちばん良かった。「彼女たちのようなふたりの未来が悲劇とならぬように、この映画が楔と化して今ここに打ち込まれなければいけない。」本当にそう。
Tweet media one
1
193
616
@mi_zu_a
水上文
3 years
韓国から小樽へと旅をしかつて愛した女性に再び会うことを試みる女性を描いた映画『ユンヒへ』を新宿シネマートで観たんだけど、新宿シネマートでは映画に対するコメントを書いて貼れる掲示板が設置されてて、そこに「私たちは一緒に生きます!」って書いてる人がいて、すごくすごく良かった
Tweet media one
1
120
585
@mi_zu_a
水上文
2 years
平井美帆『ソ連兵に差し出された娘たち』を読み終わった。ここには「危機の時代の英雄」も「悪しき独裁者」もいない代わりに、女は戦争の時は覚悟しなきゃいけないと言われる女、自国の男たちによって敵兵に差し出された女、誰にも助けてもらえず兵隊さんのバカヤロウと叫びながら連れ去られた女がいる
1
203
577
@mi_zu_a
水上文
1 month
女子部を作ったことを「自分の功績」だと本当に思うなら、法曹にはなれなかった女性たちもあのパーティーに呼ぶべきだった。みんなそれぞれの想いを持って勉強したんだから。でも彼には見事女性でただひとり法曹界に残ることのできた寅子しか見えない。それを思い知らされるのは本当にきつい。
2
125
577
@mi_zu_a
水上文
2 months
だけど朝日新聞の連載が公開されたのと同じ月に、もう早速こういう物語が描かれて、脚本家の方からも明言されたこと、本当に本当に嬉しい……諦めなくてよかったんだなあ。嬉しい。 (水上文の文化をクィアする)抑圧には「はて?」、差異あっても連帯を:朝日新聞デジタル
0
114
570
@mi_zu_a
水上文
15 days
獅子座なので獅子座のタトゥーをいれました。夏の花である向日葵や思い入れのあるポスターに描かれていた花を添えて。
Tweet media one
1
21
567
@mi_zu_a
水上文
2 years
この本の著者、UKのトランス差別で有名なジャーナリストだそう。私は知らずに読み始めてしまいましたが、私のツイートで興味を持った人もいるかもなので注意喚起でシェアします。
@mi_zu_a
水上文
2 years
読む
Tweet media one
1
9
68
1
192
553
@mi_zu_a
水上文
3 months
李琴峰さんによる寄稿記事について、プレゼント機能を使いました。永住権取消しを可能にする措置とは、一体どんなことを意味するのか。ぜひ読まれてほしい。5月18日 07:38まで全文お読みいただけます。 (寄稿)隣に暮らす外国人 小説家・李琴峰:朝日新聞デジタル
6
428
558
@mi_zu_a
水上文
25 days
トランス差別言説をばらまく人の中には「レズビアンが迷惑している」なとと言う人もいるけれど、クィアな人々の現実のつながりに全く無知だなと思う。レズビアンのなかにはトランス女性もいるし、トランスの人と付き合うシスのクィア女性は普通にいる。私たちはこれまでもこれからも共に生きている。
@mi_zu_a
水上文
1 year
ダイクマーチにはレズビアンフラッグだけじゃなくてトランスフラッグを持った人やトランスの権利に関するプラカを掲げた人が複数見られたけど、クィアな女性として生きてると身近にトランス/ノンバイナリーの人がいることって結構多い(少なくとも私はそう)と思うのでまあそうよね、と。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
64
341
1
170
557
@mi_zu_a
水上文
9 months
今日はトランスジェンダー追悼の日。 ヘイトクライムや自死によって亡くなったトランスの人たちを追悼する国際的な記念日です。とても大切な日であると同時に、こういう日が存在しなければいけないことそのものに憤りと悲しみを感じます。亡くなった人が世界中にたくさんいて、日本で亡くなった人は→
1
97
539
@mi_zu_a
水上文
2 years
訳者印税の全てを費やして当事者やアライに献本しながらそれでも「注射1本分をトランスの人から奪ってしまう金額」であることを意識していたと語る翻訳者に対して何でこんなこと言えるんだろう、という発言が多すぎる なんでそんなこと言えるんだマジで
0
145
510
@mi_zu_a
水上文
8 months
差別的かつ不正確なデマに基づいているものだとすでに原著刊行時点で複数の批判が出ている本の五億倍くらい売れてほしい本たくさんある。ひとまず明石書店さんから最近刊行された『ノンバイナリー 30人が語るジェンダーとアイデンティティ』はもっともっと話題になるべき。本当に素晴らしい本ですよ。
0
191
517
@mi_zu_a
水上文
1 month
小池都政は本気で終わってほしいけれど、小池都政批判のために女性嫌悪が動員されていくことは本当に耐え難い。もちろんそれだけではない。国籍差別や民族差別が垂れ流され、蓮舫さんのLGBTフレドリーな姿勢に対しては同性愛差別とトランス差別が巻き起こる。差別の見せ物のような選挙。
1
149
521
@mi_zu_a
水上文
2 years
今ロシアに向けられてる目は過去の日本に向けられていたものだし、日本は侵略戦争の加害国だし、レニングラードの生存者が拘束されたように日本では反基地闘争で沖縄戦の生存者が警察に排除されてるし、侵略されてる側に同一化して「愛国心」盛り上がったりする前に振り返ることたくさんあるよ
1
255
504
@mi_zu_a
水上文
2 years
望まない妊娠に対する恐怖と拒絶、選択肢のなさが圧倒的な力の差と支配関係を背景にして""愛""に変換されていく過程を描くこの小説、堕胎罪があって中絶には配偶者同意が必要なこの国で、あるいは中絶が禁じられた場所が多々あり状況がますます悪化しつつあるこの世界で、今こそ読まれるべきだと思う。
1
209
491
@mi_zu_a
水���文
2 years
6月11日公開のヤン・ヨンヒ監督『スープとイデオロギー』を試写で観た。母の物語を紐解いていくことで戦争の、植民地支配の、虐殺の記憶が、個人史の中に歴史が立ち上がる。アルツハイマーで記憶が薄れゆく母を撮るこのフィルムは、母と彼女の背負う歴史を遺そうとする娘の意志のようにも思える。
Tweet media one
2
115
482
@mi_zu_a
水上文
2 years
今村夏子の『こちらあみ子』は自分が子どもの頃感じていたこと、自分の何が間違ってるのかもわからないまま人から外れそこで感じているはずの悲しみさえ自分で把握できず常に暗闇の中にいるような感覚があれほど的確に描かれた小説を読んだのは初めてかつ今も唯一で本当に衝撃を受けたのよ
1
46
474
@mi_zu_a
水上文
1 month
たとえばかつてのアメリカでは、保守派の政治家が同性愛者の名前のリストを公表したこともあった。それによって多くの人が職を失ったり家族に拒絶されたりした。自殺者も出た。性的マイノリティの個人情報を他者が公表すること、調べるべきだと主張するとはそういう抑圧の歴史を再演すること。
@mi_zu_a
水上文
1 month
今のトランスジェンダーに対する攻撃の数々は、過去に同性愛者に向けられていたものと酷似している。かつて同性愛者はその存在自体が危険で「性犯罪」であるとされ(実際犯罪だった国も今も犯罪の国もある)、また「子どもをグルーミングする」と言われていた。
1
430
1K
1
154
483
@mi_zu_a
水上文
4 months
白水Uブックスから今月文庫化されたリン・イーハンによる『ファン・スーチーの初恋の楽園』、凄まじい作品。性暴力の被害者がなぜ自分を責めてしまうのかを文学的に紐解く作品。 一度読んだらもう読む前の世界には戻れない、そういう小説がこの世にはあるけれど、本作はまさしくそういったもの。
Tweet media one
1
107
472
@mi_zu_a
水上文
2 years
差別したいわけではない、ただ「議論」したいだけ「公平」であるべきだと思うだけ、と考えている人は現実に生きている人間を「議論」の対象にすることの暴力性を考えてほしい。「議論」を呼びかけられることの特権性を、生きてる人間は人間関係の勢力争いや論争のネタではないことを、考えてほしい。
0
206
464
@mi_zu_a
水上文
2 years
が、今となってはそのような価値観自体がとても均質的で狭いコミュニティだからこそ醸成されたものであることも、他人の痛みやアイデンティティを「ポリコレ」という記号としてしか受け取れないことの袋小路も、もっと別の場所には別の読者や書き手がいることも知れたから、よかったなと思ってる
0
124
461
@mi_zu_a
水上文
1 year
フェミニズム/クィア系のちょっと昔の本、訳者あとがきが一体何を読んだんですか?というようなひどい代物である率が非常に高いという印象があったのですでに翻訳が出てるものもどんどん新訳出してどんどん復刊してほしい。
1
94
461