まるむし Profile Banner
まるむし Profile
まるむし

@marumushi_a

1,247
Followers
375
Following
1,468
Media
45,766
Statuses

凸凹な子2人、自分も同族。 虫/粘菌ほか生きもの/ゆるハイク/世界のいろいろな料理/翻訳/香り 🐞ときどき虫の画像をあげるので注意!

Joined December 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@marumushi_a
まるむし
6 years
高齢者施設で、高齢者が集められて踊ったり歌ったりしている場面をテレビで見ると、たまらない気持ちになる。楽しんでいる人もいるのだろうけど、「学校の休み時間にみんなで外で遊ぶ」とか「歌が好きでもないのにみんなで歌わされる」とかが死ぬほど苦痛だった自分にとっては、地獄としか思えない。
23
1K
2K
@marumushi_a
まるむし
2 months
先日、祖母が亡くなった。ちょっと浮世離れしたお嬢さんといった感じの、何とも不思議な雰囲気をまとったきれいな人だった。おそらく同族の民だった。
2
81
2K
@marumushi_a
まるむし
8 years
・ADHDの子どもはビデオゲームには何時間でも熱中できる。それは、外部から継続的に動機が供給され続けるから。それに対して宿題には取り組めないのは、外的な動機が自動的に与えられないので、内的で自発的な動機を作り出さねばならず、ADHDはこの自発的動機を創出するのが難しい障害だから。
3
826
1K
@marumushi_a
まるむし
8 years
<印象的だったポイントメモ> ・ADHDは認知システムではなく実行システム(抑制と自己統制)の障害。 ・ADHDは時間(未来)の感覚の障害。限りなく現在に近い、すぐそこにある未来にしか対応できるキャパシティがない。
2
603
970
@marumushi_a
まるむし
6 years
発達障害を考えるときに、できるかできないかだけではない。「できる」と「できない」の間に、「できるけど疲れる」がある。 #発達障害って何だろう
8
284
929
@marumushi_a
まるむし
8 years
・ADHDは、スキルではなくパフォーマンスの障害。 何をしたらいいのかを認識することではなく、わかっていることを実行することにおける障害。注意欠陥ではなく、意図の欠陥。
1
568
896
@marumushi_a
まるむし
7 years
ユニクロで3枚990円のTシャツ買ってきたけど、全くの無地なので刺繍してみた。
Tweet media one
Tweet media two
6
102
885
@marumushi_a
まるむし
2 years
疲れてると何食べたいかわかんなくなる。「決断する」は脳のリソースを食うのだ。今その余力がない。食べて行きたいお店も買って帰りたいものも思い浮かばないんだけど、かと言ってこのまま帰ると家に何もないし作れる力はあるはずもないので、何かしら無理やり食べるか買うかして帰ることとする。
2
127
881
@marumushi_a
まるむし
3 years
発達障害の子がグニャグニャして人の話を「きちんと」(=背中を立てて座って、話者の方を見て)聞けない、外から見ると「やる気がない」「だらけてる」と見える問題。
1
82
611
@marumushi_a
まるむし
7 years
ルリボシカミキリとカマキリも作った。これで買った4枚全部刺繍した!虫のバランス難しい!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
112
598
@marumushi_a
まるむし
5 years
娘が志望校に合格しました。嬉しくてほっとして、緊張の糸が切れて今はなんかどっと疲れてる。
19
0
554
@marumushi_a
まるむし
2 months
もっと前にちゃんと歌集を読めばよかった。同じような人間がいるよ、あなたの孫だよ、という話ができたらよかった。今言っても遅い。でもいま、これまでになく、しっかりと祖母を感じている。
0
13
544
@marumushi_a
まるむし
6 years
産後の地獄はちょっと筆舌に尽くしがたいものだった。「人が狂っていくというのはこういうことだ」というのを実体験した。ふと気が抜けるようになるまで丸2年以上かかった。それまで、24時間、全身の毛がアンテナになって逆立っているような日々だった。
1
103
478
@marumushi_a
まるむし
2 months
私について詠んでくれている歌もずいぶんあった。そこにいたのはドライで自己中なお嬢様ではなく、草花や小さき生き物、この世の美しさに目を向け、たいせつな人を思い、生きることの苦しさにもがき抜くひとりの人だった。
1
17
445
@marumushi_a
まるむし
3 years
それを娘(姉)に言ったら、「それは集中してるんだよ。ちゃんと座ってたらむしろ集中してないよ。姿勢をちゃんとすることに全力を使ってるから。それを温存してグニャグニャだらだらしてる感じのときのほうがちゃんと聞いてるんだよ」だそう!
1
67
417
@marumushi_a
まるむし
4 years
「心にもないことを言ってしまった」と何度か言われたことがあるのだけど、私としては「そんなことが起こりうるのか?どうやって心にもないことが言葉になって出てくるのか?」としか考えられないので、皮肉ではなく真剣に、どうしてそうなるのかが知りたい。
8
85
399
@marumushi_a
まるむし
3 years
話題のターゲットが傷つくタイプのコピーについて。広告最大手数社がほぼ教えてるコピーライティング講座を受けたことがあるけど、まず驚いたのが彼らの価値観の圧倒的な古さだった。多分だけど、傷つける人がいるのを承知で売れるコピーを書いてるのではなく、本当に想像できていないんだと思う。
1
105
381
@marumushi_a
まるむし
1 year
娘は今日も安定の2時間遅刻。「支度を急ぐ」ということができないっぽい。例えばものを食べている途中に急ぎなさいと言われても、早く咀嚼して飲み込んで切り上げる、ができず、「うん」と言ってまたゆっくりゆっくり食べている。歯を磨く、髪をとかす、そういう一つ一つの動作を「早回し」できない。
1
58
388
@marumushi_a
まるむし
6 years
今でさえこんなに人として生きるのがしんどいのに、子どもも巣立って老人になってゆっくり自分らしく過ごしたいと思っても、あれが待ってるのかと思うともう本当に、死ぬまでこの手の苦からは解放されないのかと…。
1
216
354
@marumushi_a
まるむし
2 months
私は祖母のことを何も分かっていなかった。祖母はきっと、私が抱えているのと同じような苦しさをずっと味わってきた人だと思う。それも自分でもその中身がよくわからないまま、孤独に、ひとりぼっちで。晩年の彼女はうつ病に苦しんでいた。
1
12
360
@marumushi_a
まるむし
2 months
祖母は晩年から短歌を詠むようになって歌集も出しており、私も2冊もらって家に置いてあった。さっき開いて初めてちゃんと目を通してみた。読むほどに深く豊かな彼女の内面世界が立ち現れていった。
1
13
339
@marumushi_a
まるむし
7 years
もう一枚できた\(^o^)/
Tweet media one
Tweet media two
4
52
323
@marumushi_a
まるむし
2 months
基本的に割とドライだったが初孫の私には特別の思い入れがあったのか、似ていて通じるところがあったのか、ずいぶん可愛がってもらった。
1
9
325
@marumushi_a
まるむし
2 years
発達障害者が薬を飲むことについて。それは薬を飲んでいない自分を殺すこと、つまり自殺幇助であるというコメントには強い違和感があった。薬を飲んでいなければ意識を保っていることもできない、つまり現実的に「生きて」いられないから薬を飲んでいるという場合もあるわけで。
2
52
311
@marumushi_a
まるむし
2 years
これは何度でも言っていきたい。大事にているものもなくすし、心待ちにしていた予定もすっかり抜け落ちるし、大好きな人の言ってたことも忘れる。
2
92
308
@marumushi_a
まるむし
2 months
ちょっと一般的な感覚では理解しがたいエピソードもいろいろあったけど、今思えば周りの人が、理解できないゆえに勝手な彼女の像と人生ストーリーを語っていたようなところがある。
1
10
267
@marumushi_a
まるむし
6 years
鳴き声や音をカタカナで書こう、という息子の宿題。これ例えば牛は「モーモー」で犬は「ワンワン」を求められているのかもしれないけど、息子は実際にそう聞こえる声/音で書いた。これでいいと思う。
Tweet media one
8
59
242
@marumushi_a
まるむし
8 years
少し前に回ってきてたこの動画、非常に興味深い。 "Management of ADHD" 英語ですけれども。
0
139
219
@marumushi_a
まるむし
6 years
男の子というものはだいたい愛すべきバカ、みたいなやつもあまり好きじゃない。あと女の子だからって別にしっかりもしてない。
0
89
216
@marumushi_a
まるむし
3 years
娘はメタ認知能力およびそれを言語化する力が高いので、いろいろ説明してもらうと「おおおお」となる。
1
9
202
@marumushi_a
まるむし
7 years
墾田永年私財法 #なんでかわからないけど音の響きが好きな言葉
3
91
199
@marumushi_a
まるむし
3 years
息子がオンライン授業を受けているのを見ていたら、とにかく軟体動物みたいにグニャっている。ちゃぶ台にラップトップを置いてその前に座ってるんだけど、すぐに溶けて床に落ちていってしまうし、画面を全然見てなくて突っ伏したり、あらぬ方向をぼーっと見てたり。
1
25
191
@marumushi_a
まるむし
7 years
辛いものが全く食べられない娘に息子(弟)が「辛いもの食べられないなんてお子ちゃまだな!」と言ったら、娘が「君は辛味という刺激が好きでその刺激を楽しむタイプなの。私はその辛味の刺激は楽しくない。それだけ。」と一刀両断していた。
2
84
183
@marumushi_a
まるむし
3 years
でも、今回娘に言われたような、「おおお、なるほど!」と感じる体験(本人のそのときの感覚がうまく説明されていて、伝わる)があると、だいぶ違うとは思う。
0
14
184
@marumushi_a
まるむし
3 years
ずっとそばで見ている親でも「聞いてない」と感じてしまうものを、たとえば発達障害についてそれほど知らない学校の先生に「やる気がないわけでも聞いていないわけでもないんです」と伝えても、現実にはなかなか難しいものはあるよね。そのときは「そうか」と思っても、一回では忘れてしまうだろうし。
1
17
182
@marumushi_a
まるむし
7 years
娘のTシャツに刺繍。首の後ろにもミモザをくわえたトリ。
Tweet media one
Tweet media two
0
15
174
@marumushi_a
まるむし
7 years
虫刺繍たのしいよ。夏に作ったのもUPしておこう… (ツノゼミとオウゴンオニクワガタ)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
38
163
@marumushi_a
まるむし
8 years
人の心のすれ違いに疲れてしまったときに、ぜひオススメなこちら『虫けら様』。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
69
156
@marumushi_a
まるむし
1 year
一口に「支度が間に合わなくて遅刻する」と言っても、パッと思いつくだけでこれだけの要因がある。逆にいうと時間を守って当たり前に毎日会社や学校に行ける人は、これらを意識さえせずにやれるということだ。
0
19
154
@marumushi_a
まるむし
7 years
なにこれフウセンウオ、めっちゃ可愛いんですけど‼︎
Tweet media one
1
48
152
@marumushi_a
まるむし
6 years
よく「もうひとり産んじゃえば?」「えーもう無理無理〜!」という会話があるけど、私の場合、つわりを含め、あの妊娠出産は間違いなく人生で一番辛い経験で本物の地獄だったので、その会話してること自体きつくてそっと透明の殻にこもる。
0
33
150
@marumushi_a
まるむし
2 years
前から気になっていることがある。「サイコパス」が鬼畜のひどい人間みたいな意味で使われていること。「あいつアスペだから」は差別表現だと認識している人も「サイコパス」は純粋に忌むべき恐怖の対象を指す言葉として使っていることが少なくないように思う。
2
30
148
@marumushi_a
まるむし
4 years
2分の1成人式なんてみんなボロクソに言ってるしどう考えても害悪だし、何でなくならないのだ⁈謎すぎる‼︎ とつい思っちゃうけど、ツイッターは自分が作ってる特異なコミュニティであってリアル世界とは全く違うのだよな。
5
35
138
@marumushi_a
まるむし
2 years
「社会の圧から飲まされている、求められる標準パフォーマンスに近づくために飲んでいる」だけが理由ではない。飲まないより飲んだほうが、デメリットを計算に入れてもより良く生きられる、と判断して飲んでいる場合、それは「飲んでいない自分を否定���ている」のとはちょっと違う。
2
20
134
@marumushi_a
まるむし
4 years
人に求めすぎる、ということがいろんな問題の現況なのではないかと急に腑に落ちた。慮って欲しい、思う通りの反応をして欲しい。認めるのがしんどいけど、多分これが強いのだ。
1
19
130
@marumushi_a
まるむし
1 year
動作のスピードそのものを早められないことのほかに、「動作を間引けない」がある。大きなことだと、「朝ごはんはスキップできない」し、各動作に含まれるステップは省けない。
1
15
128
@marumushi_a
まるむし
3 years
私も同じような5、6年を過ごしました。娘の人格を破壊してしまうのではと思うほど追い詰め続けました。娘も私も壊れる寸前までがんばっていました。今思うのは、私がするべきことは自責でも反省でも頑張ることでもなくて、助けを求めること、休むこと、何とか余裕を作ることでした。
1
5
122
@marumushi_a
まるむし
7 years
小4の娘、先ほど読了。面白かったそうです。 『バッタを倒しにアフリカへ』 前にもツイートしたけどお勧め、元気が出ます。
0
37
117
@marumushi_a
まるむし
11 months
嫉妬という感情がどうやらとても薄く、人が嫉妬する気持ちの理解が難しい。しかし嫉妬しないというのは「現状に満足していて人を羨む必要がないから」とかいうのとは全く違うんだよな。人に何かが及ばないようなときはただ諦めてしまって、人に憎しみのような感情が向かないというだけである。
2
30
117
@marumushi_a
まるむし
9 years
自分の気持ちを周りが先回りして察してくれるのが当然ではないこと、必要なことはきちんと説明して伝える練習をしないといけないこと、を伝えた。 これは、私も同じ性質なのでよくわかる。これからの苦労を少しでも減らして欲しい。
0
98
114
@marumushi_a
まるむし
7 years
自分で何とかできるようにがんばりなさいと言われたわけではないけど、助けて欲しいということ��気づかない子のまま大人になった。そのような大人の問題は、「助けて欲しいと言えない」のではなくて、その前に「助けて欲しい状態であることが認識できない」こと。RT
1
54
118
@marumushi_a
まるむし
3 years
女の子がどれだけボーイッシュな格好をしてもそれは随分昔からお洒落とか好みと捉えられるようになった一方で、 男の子が少しでもフェミニンな要素を入れるとからかわれてしまう不均衡があるね。「男の子らしくあれ」という呪いのしぶとさよ。
1
12
115
@marumushi_a
まるむし
2 months
『自閉スペクトラム症の人たちが生きる新しい世界』(デヴォン・プライス著)のオンライン読書会を開いてみようかと思います。今のところ考えている内容は、私が読んで印象的だったところの話をして、参加者とも少し感想を交わす、といった感じです。
Tweet media one
1
30
116
@marumushi_a
まるむし
9 years
【メモ】伝え方のポイント ①具体的な数字や行動で伝える。×「ちゃんと」◎「6時までに〜する」 ②肯定的な指示。×「立ち歩かない」◎「座って食べます」 ③視覚的に示す。 ④スモールステップ。指示は小分けに。 ⑤本人が答えを出す。「何時にお風呂に入る?」
1
50
112
@marumushi_a
まるむし
8 years
私の行動原理が基本的に「不安」なのは、失敗したり怒られたり何かとんでもないことになったりした経験からではなくて、むしろ逆。多分小さい頃から世界は摑みどころがなくて、「どうなるかわからない」恐怖から、失敗しないよう先読みする力を過剰に発達させてしまった。
1
50
111
@marumushi_a
まるむし
1 year
それから、動作から動作に移る切り替えができない、ももちろんある。どんどん切り替えて次のことをしないと、と分かっていても、実行に移せないのだ。
1
10
112
@marumushi_a
まるむし
6 years
私も擬態してなんとか「できて」ここまでこれちゃった方だとは思うけど、とんでもなく疲れる。常に疲れてる。あ、でも仕事続かないし今は怖くて職につけてないから、「できて」るわけでもないよな。ただ外からは「できて」いて、順調にうまく生きてるように見えるらしい。
0
39
110
@marumushi_a
まるむし
3 years
@suminotiger ふぁーーーー!自分の好きなものを取るのがバイキングやん!取りたくないなら食べなくていい!
1
4
103
@marumushi_a
まるむし
9 years
娘は、「自分が辛いことは周りが理解してくれるべき」と当然のように考えてしまう傾向がある。口で「どこが痛い、疲れている、だから休みたい」と説明せず、グズっていたら私が寄ってきて「辛そうだから休んだら?」と言うのを待っている。
2
93
106
@marumushi_a
まるむし
1 year
子どもたちに取り返しのつかない傷、いっぱい与えてきたしこれからだって防げないよ。子は親のもとにいる間は親が世界の大部分なわけで、歪みも含めて全てを浴びせられている。それでも、やっぱり子は自分の人格があってやがて親以外のところから自分を形作るものを選んでいく。それは希望だと思う。RT
1
16
107
@marumushi_a
まるむし
6 years
春にルリボシカミキリを刺繍した息子のTシャツ、埋もれててまだ着せてなかった!この夏いっぱい着てもらおう(^^)
Tweet media one
1
23
103
@marumushi_a
まるむし
7 years
家族の前だけで急に自他の境界が崩壊、そうなんだよ…。「家族をコントロールしていい」なんて思ってないんだけど、無意識にそうなってる。認識できたのはここ数年。
0
44
98
@marumushi_a
まるむし
8 years
夫婦のうちどちらか一人でも両方でも発達障害の困り感をかかえていて、さらに子どももそうで、療育の問題に関して考え方が合わずにみんな疲弊しきって病んだり壊れたりする家庭ってたくさんあるだろうと思う、てゆーかうちだけど、このSOSはどこに発信したらいいのかわからない
4
60
97
@marumushi_a
まるむし
6 years
外で子どもを「ちょっとこれは」という激しさで怒っているお母さんを見ると、人目があってこれなら家ではどういう状況なんだろう、これまでどういう日々が連なってきたんだろう、と思って、泣きそうになる。もちろん自分に重ねるからである。
0
17
96
@marumushi_a
まるむし
7 years
私、前から特性による「こだわり」というのに大きな違和感があるんだよなあ。「こだわり」というと、選択肢がある中から一つに固執するという認識。違うんだよねえ、選択肢ないの。それしかないものに必死でつかまってるの。
0
51
95
@marumushi_a
まるむし
1 year
親ってさ、多かれ少なかれみんな毒親なんだよね。(ここのところちょっと考えるきっかけがあって)
1
8
88
@marumushi_a
まるむし
6 years
娘が塾のノートにいたずら描きしていたあやしげなウッドストック
Tweet media one
0
12
90
@marumushi_a
まるむし
7 years
もうなんか生きてるだけで精いっぱいなので、まともな食事を作らなきゃ、というのは一旦捨てる。本日は焼うどんのみ。
1
4
88
@marumushi_a
まるむし
8 years
そういう意味では、私の場合は「世界を信頼してない」ということの中身は、悪いことになるに決まってると疑ってるとか、悲観論みたいなものではなくて、「どうなってもやりようはあるから大丈夫」という、経験に基づいた安心感が圧倒的に足りないこと。
1
45
83
@marumushi_a
まるむし
8 years
何か相談するときというのは、それまで長いこと悩んで、それでも打開策がうまく見つからないから何かしら突破口のヒントが欲しくて相談しているのであって(私の場合はね)、この「みんな同じだ」パターンで返されたときの脱力感といったらない。RT
0
85
85
@marumushi_a
まるむし
8 years
近いうちやるー。
0
30
84
@marumushi_a
まるむし
6 years
職場にたぬきいるんやけど!!家族。かわいい〜。
Tweet media one
4
11
84
@marumushi_a
まるむし
9 years
私個人の実感としては、空気読み取り「能力」が高いわけではなく、受信ダイヤルがばかになって最大値まで振り切れてて、本来カットすればいいいろんな空気やら感情やらを拾ってしまい、しかもオートで「歪んだ認知」補正されてカオスになる。
1
61
86
@marumushi_a
まるむし
2 years
結局、お店で気持ちが向くものを買って帰ったら、カステラ、お惣菜の卯の花、魚肉ソーセージ、さけるチーズ、という変な組み合わせになったw
1
3
83
@marumushi_a
まるむし
4 years
これわかりますー。あと「興味/関心がないからだ」「真剣に捉えてないからだ」とか。
@Cavahokkun
あす
4 years
「忘れ物が多い」「何度言っても直らない」を「相手のことを大事にしてないからだ」系で責めてくる人が嫌いです
1
208
1K
0
42
82
@marumushi_a
まるむし
7 years
また『自閉症児の困り感に寄り添う支援』(佐藤暁 著)から。この中で私が個人的に1番「そう、それ!」と思ったのが、「サッカーボールモデル」の話。
Tweet media one
6
37
79
@marumushi_a
まるむし
8 years
学校から帰った娘、「解決した!」と嬉しそうだった。ああ、ハードルを取り去るんじゃなくてこういう工夫をすることが、大事だな、と今回思った。こういうのが、私がしてこなかったゆえに思いつかないこと。
1
43
81
@marumushi_a
まるむし
7 years
ママ友ほぼいないのだけど、娘が連絡帳を書いてこれず宿題がわからないことがよくあり、「誰にも聞けないから困る」と言ったら娘に「お母さん、たくさんいなくていいから一人くらいママ友作りなよ…連絡先聞くだけでいいんだよ」と言われ、なんとか知り合いに一人紹介してもらい連絡先を聞いた。RT
0
23
74
@marumushi_a
まるむし
8 years
ひえええええええええええええ、コレなんかいろいろとすごい(°д°)
2
54
76
@marumushi_a
まるむし
7 years
刺繍でけた!
Tweet media one
3
13
76
@marumushi_a
まるむし
2 years
「周りとちょっと違う」子とその周りの人みんなに、映画「さかなのこ」を見てほしい。人間にも映画にも興味のない息子11才、響かないかもしれないけど、何か残像は残るかもだから、週末連れて行こうと思います。
0
14
76
@marumushi_a
まるむし
8 years
@yutaro_today 自発的動機、ほんとうに‼︎ 「今すぐ報酬が欲しい!ないならやれない!つまんない!つらい!」になるのがADHD、そうでない人は未来を見越して「これが終われば〜できる/休める/褒められる」ってイメージが楽につけられるんだろうね。
1
36
72
@marumushi_a
まるむし
7 years
卒園式オワター!やっとだ。やっと幼稚園とおさらばだ。とうとう子が2人とも小学生になる。
10
0
73
@marumushi_a
まるむし
8 years
しかし思い出してみると、「みんなそうだよ」って相当たくさん聞いたことあるな。たぶん、「頑張ってね〜」「よろしくお願いします」と同じように、特に何も考えてはいなくて、目の前の困っている人をまあまあ、となだめるための決まり文句的なコメントの1つなんだろう。
1
75
70
@marumushi_a
まるむし
7 years
もうひとつのバッグ用の刺繍できた!息子の好きなモーレンカンプオウゴンオニクワガタ。 バッグ作るのめんどくさい(´-`)
Tweet media one
4
18
71
@marumushi_a
まるむし
2 years
サイコパシーというのは定義によるけれどもパーソナリティ障害であって、サイコパス=人でなしという言い方にはどうしても抵抗がある。
0
19
72
@marumushi_a
まるむし
8 years
やっぱり私、娘との境界線が溶けてるわ。ときどき自分と同一視してしまってる。ひとつは肯定できない自分を娘の中に見て同族嫌悪をおこす、もうひとつは傷ついたり欠落感があったりした小さい自分と重ねて過剰に守ろうとしたり過干渉になる、と逆ベクトルの感情に飲まれて突っ走る。
1
27
72
@marumushi_a
まるむし
8 years
でもその根っこにあるのは、メンドくさいな、文句ばっかり言うんじゃない、自分だけ苦しいような顔をするな、みんなだって多かれ少なかれ耐えてるんだよ、だからあなたも甘ったれてないで受け入れて、黙っときなさい。と、いうことなんだろうというのが感じ取れるので、脱力するわけである。
1
64
67
@marumushi_a
まるむし
7 years
少し前に真っ黒で反応しなくなったiPhoneを、予約入れて結構な遠くのアップルの窓口まで見せに来た。ダメでした、完全に基盤が死んでた。みなさん、iPhoneは普通に「曲がる」そうです。落とさなくても、カバンの中で荷物に押されたりして段々と。バックアップ取らないと本当にダメだね(T_T)
3
81
69
@marumushi_a
まるむし
8 years
そういう、世界と自分との距離感や関係性がはっきりつかめないことが、特に理由がなくてもいつでもぼんやりとある、不安の原因なのだと思う。私がなかなか世界を「信頼」できないというのは、しっかりとした感触、手ごたえ、明確さ、みたいなものがどうしても感じにくいからなんじゃないだろうか。
0
38
65
@marumushi_a
まるむし
4 years
超久しぶりに暇でテレビなぞつけてみたら、バラエティ番組で芦田愛菜さんを前にジャニーズのタレントが「食事の時に取り分けてくれたりする人に女子力を感じる」とか言っててもう、もう…。やめろ。まじでやめろ。そういう腐った価値観を若くこれからを生きる女性の前で垂れ流すな。
0
15
67
@marumushi_a
まるむし
9 years
⑥納得するように伝える。本人にどんなメリットがあるのかを本人の価値観に合わせて伝える。
1
41
65
@marumushi_a
まるむし
3 years
こういう人、個人的な体感としては確実に増えてる。ともにそばで生きる人は恋愛の相手じゃなくてもいいし、近しい人との関係を友人と呼んでもパートナーと呼んでも家族と呼んでも名前をつけなくてもいい。私も、そういう近しい人たちと近くに住んだり同じアパートに集まって住んだりしたいな。
0
12
62
@marumushi_a
まるむし
6 years
数学がわかる人生を経験したかった。
0
7
64
@marumushi_a
まるむし
8 years
で、「よくわからないけどやってみる→失敗する→学ぶ」を全く積み上げてきてないから、悪い結果に対する想像力も働かないし、対処法もリカバリー方も知らないからどんどん不安だけが妄想で膨らんでいく。
1
37
59
@marumushi_a
まるむし
3 years
@yoppymodel ベビーカーを蹴られる、子どもに舌打ちされる、怒鳴られる、ぶつかられる、子どもの頭を叩かれる、そういうのが、女性として子育てしてきた私の世界です。もちろん夫(元)にはそういうことは起こりませんし、夫婦でいたときにも起こりませんでした。
1
6
61
@marumushi_a
まるむし
9 years
最近、息子と一緒にネイチャー系のドキュメンタリーを見ることが多いんだけど、虫や動物の行動を擬人化して、「恋の季節」とか「母の愛」とか表現されてるのが嫌。彼らはただ淡々と、自然の法則にしたがって生きているだけ。人間視点の余計な意味づけされると、萎えるー。
2
47
62
@marumushi_a
まるむし
3 years
子どものバッグに刺繍をしました(何年も前ですが) #オシャ虫
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
10
61
@marumushi_a
まるむし
5 months
娘が学校に行けない時期が少しあったけど、自分で一定期間ちゃんと休んで、自分で調整してまた行くようになって、今は適当に遅刻しながらうまく通ってる。すごい。えらい。えらいのでフルーツパーリーしました。
Tweet media one
4
0
59
@marumushi_a
まるむし
8 years
からだをリラックスさせてそのまま預けることができない。下にお布団があるから大丈夫だよ、と言われて思い切って飛ぶことができない、それは以前飛んだら下にお布団がなくて怪我をしたからではなくて、飛ぼうとする下に靄がかかっててお布団の輪郭が全然見えないから、という感じ。
1
31
57