マリモちゃん Profile Banner
マリモちゃん Profile
マリモちゃん

@marimo_politic

768
Followers
1,267
Following
413
Media
41,414
Statuses

ツラツラと思ったこと書きます/クルマ減税会 @B1JMtw0tIO2TNJH 所属/給与税(社会保険料)の増税にも反対

札幌
Joined June 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
政治系の読書記録
1
0
30
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
@nanatakamatsu ✕外国人 〇不法移民
1
67
674
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
5類にしても変わらないって叫ぶ医クラが目立つが、それこそ病院しか見てない意見で、現実社会で接触者隔離や全額公費負担がなくなる影響は大きい
7
118
681
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
もう言い尽くされてるけど、上昇婚の結果、専業主婦やパートになる女性が多いからでしょう
@Hiroki_Komazaki
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長
2 years
内閣府男女共同参画局の林前局長の資料が本当に衝撃的で、目を疑った。 「既婚大卒・大学院卒の女性の6割が年収200万未満」 この国は女性への教育投資を、どこまで無駄にするのだろうか。
Tweet media one
128
1K
4K
0
210
508
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@tamakiyuichiro 最後の一文が余計です 補償を求めるのではなく、私権制限への反対に絞って欲しいです。
9
27
454
@marimo_politic
マリモちゃん
6 months
地元で公務員より大都市の低賃金労働の生活のほうが魅力的なんだよね、 賃金だけではない問題がある 室蘭の製鉄所工員を辞めて札幌の携帯ショップ定員に転職した人と話した事あるけど、給料3割減って家賃負担増、けど今の方が良いらしい
@Yamachirounebi
山城うねび
6 months
これの何がヤバいかっていうと田舎で大人しく実業高校行ってれば公務員なり地場大手の建設会社に就職できる子が、東京の底辺労働力に組み込まれちゃう可能性がすさまじく高くなること
15
3K
8K
3
111
268
@marimo_politic
マリモちゃん
5 years
@naka8952 コスタリカは警察が軍隊並の重装備となって代わりを務めています。 その武力が国民に向かう可能性が軍隊より高い警察が重武装となるのは恐ろしい事のように思いますがいかがお考えでしょう?
0
45
197
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@takato1204 外圧に見せかけたマッチポンブな気がします
1
34
181
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
@yuyawatase 選挙区を付け足しときました 和牛商品券を作成している自民党農林部会の幹部の方々: 野村哲郎(鹿児島県) 長坂康正(愛知9区) 根本幸典(愛知15区) 細田健一(新潟2区) 高野光二郎(高知県・徳島県) 古川康(佐賀2区) 宮路拓馬(比例九州) 木村次郎(青森3区) 小寺裕雄(滋賀4区) 西田昭二(石川3区)
5
130
155
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@Uematsu1987 日本はワクチン接種率は十分高いのではないでしょうか? 現時点でマスクを外すのが非合理的と言うのでしたら永遠に無理だと思いますが。
2
8
156
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
本当は医者だって全額公費負担と3割負担によって患者の希望や実際の治療が変わってくること分かってるはずなのにな 普段は生活保護(全額公費負担)に批判的な癖にコロナでは綺麗事に流れがち ここは後から検証すべきポイント
0
24
146
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
減税派の圧力が増税や新税の議論を抑制しているとの事 効果は出ているな もっとやらなくては
@adachiyasushi
足立康史 衆議院議員
2 years
こうした真っ当な政策論議を庶民イジめだとレッテル貼りするのは、意味なし。どんな税にも担税力の観点から課税最低限=控除の議論がある。 大事なことは、どのような税体系が経済活力を生み出すか、どのような税体系が公正か。 いわゆる減税派の主張は、そうした政策論議を萎縮させるだけ。無価値。
39
22
118
0
34
126
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
@nanatakamatsu 意図的に翻訳で内容をねじ曲げないで頂きたい
0
4
119
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@horry_a BLを始めとする女性向けポルノのゾーニングに反対しながらキズナアイや人工知能学会の表紙を糾弾するあなたの意見は、「BL無罪」と言われてもしょうがないのではないでしょうか?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
32
116
@marimo_politic
マリモ��ゃん
7 months
岸田政権の所得税減税を支持しない理由 1位「短期間の減税後にそれ以上に増税されることがわかっているから」53.6% 2位「岸田首相の減税政策が単なる選挙対策に思えるから」45.9% 3位「恒久減税または複数年に渡る減税を行うべきだから」29.8% まあそりゃそうだよな
@chanelcrara
チャンネルくらら~日本に近代政党を❗
7 months
★ぜひ拡散をお願いします! 岸田政権の支持率下落の原因、「51.5%が減税政策ではない」と回答 @PRTIMES_JP より
3
244
384
2
46
114
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
成果出してるな 政治を動かすのに過半数は要らない好例
@tachibanat
立花たかし【NHK党 党首】 元国会議員
2 years
NHKの訪問がなくなります。来年秋 @YouTube より
35
161
775
0
46
112
@marimo_politic
マリモちゃん
1 year
@takudj •扶養控除という税制優遇が適用されるのが不公平 •同性カップルが養子縁組で子供を持つ事を認めるのかの議論が発生し、認めた場合その子供の発育への悪影響が未知数。 •偽装結婚が増加する(異性でも出来るが同性の方がハードル低い) •在留資格目当ての外国人と日本人の偽装結婚の増加(同上)
9
15
112
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@kyoneshige 「大手メディアを審査対象にしない」 という判断をしている時点で、同じように「事実でない」情報を出した際にも大手メディアは批判されず、ネットメディア等だけがファクトチェック機関に審査される事になる、という非対称性が批判の対象になっているのではないでしょうか?
1
19
113
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
「フリーダム」江崎道朗 Freedomの日本語訳が自主独立ってのは納得 4章の神社仏閣についてが印象に残った 核家族を前提とした団地整備、ニュータウンに神社仏閣を作らせない、自治会から宗教を追放など戦後の施策で地域コミュニティが弱体化したと 冷静に考えれば共産圏に団地が多いのもそういう話か
Tweet media one
1
25
102
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
@gogoichiro 百田さんは都構想なんてどうでも良いと思っています ビジネス保守として維新を利用しようとしてるだけです これ以上構わないで欲しいです
0
6
96
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
やっぱそうなったか Twitter医者の当てにならなさ、 東京五輪の医師、募集数上回る応募
1
24
97
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@airoren_aiai 公平に全世代3割負担にしましょう。 さらなる保険料増税は反対。 所得に応じて上限額を設ける高額療養費制度があるので問題ありません。 #医療費全世代公平に3割負担に
0
6
97
@marimo_politic
マリモちゃん
9 months
@kokkai_kengaku 森林環境税、雇用保険料、自賠責賦課金、インボイスは明��に岸田政権になってからの増税です(決定は前政権だが) 所得税、法人税、たばこ税の増税方針を決定し、GX賦課金(事実上の炭素税)の導入は法案で決定済み 前政権が決めたor将来の増税を決めただけ、が許されるなら何も批判できなくなりますよ
1
24
98
@marimo_politic
マリモちゃん
1 year
昭和は今より税金は安く規制は少なく福祉は薄くて、ちゃんと資本主義やってた 田中角栄以降ダメになった
@gotosonge
songesan
1 year
昭和は良かった論って結局昭和は老人福祉が薄くて現役の取り分が多いから良かったってことなのか。
1
14
60
1
18
100
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
浜田聡参院議員 @satoshi_hamada が、社会保険料の上下に国会同意が必要なように制度変更すべし、と質問趣意書出したけど、政府は保険料は税金じゃないという建前論で逃げた
@satobtc
サトウヒロシ🐰
2 years
社保は国会の審議無くあげられるという点が、めっちゃめっちゃやばいですね。 しれっと負担をあげられる。裁量で増やせるし、いままでも際限なくふえてきて、いまや給与の30%が社会保障で消える。
2
58
181
2
38
95
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
@adachiyasushi 去年の8月から!
@otokita
おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)
5 years
厚労省が発表した、悲鳴にも似た衝撃的な省内レポート。「生きながら人生の墓場に入った」など、辛辣なコメントが続く。彼らが負担を感じている63%が「国会関連業務」。国会がまず変わらなければなりません。 #私は質問通告時間を公表します #私は質問通告内容を公表します
Tweet media one
22
258
496
1
21
93
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
これは良い 可処分所得を拡大するためには、医療・介護費の増加を抑制することに加え、現役世代の保険料負担の上昇を抑制することが重要だと指摘し、社会保険制度などの改革を進めるよう指示 岸田首相 現役世代の保険料負担の上昇抑制へ 制度改革など指示 | NHK
0
25
90
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
あーあ、また新たな規制と補助金の誕生だ… これがどうしても必要だといなら1増2減ルールで他の規制を減らせ!
@jijicom
時事ドットコム(時事通信ニュース)
2 years
【速報】 政府は、幼稚園、保育園などの全ての送迎バスに、置き去り防止装置の設置を義務付ける方針を決めた
73
2K
5K
1
27
89
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
レジ袋有料義務化されて今日で1年… 店員との確認作業が増えただけで全国で凄い時間のロス #レジ袋の自由化を求めます
@w4rZ1NTzltBKRwQ
七篠ひとり編集長@トリガー条項凍結解除を求めます
3 years
レジ袋が有料義務化されて今日で1年 レジ袋有料義務化で減ったのは自由です これからもエコと言えば国民は黙って金を出すという風潮に反対し続けます✊ #レジ袋自由化チャレンジ #レジ袋の自由化を求めます #7 月1日を忘れない
Tweet media one
3
90
215
1
28
90
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
目に付いてたが触れてこなかったけど、これは流石に怒りが湧くわ 他人の趣味嗜好に想像力があまりに欠如しているし、自由を制限するのに躊躇いがないのも恐ろしい どうしてリアルのコミケを楽しみにしている人間がこんな事を言えるのか理解に苦しむ 修学旅行や体育祭を恨んでるとしか思えない…
0
22
87
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
@UTokyo_News こんなことツイートしながらオンラインの五月祭さえ中止にする東大
0
7
80
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@jcast_news これはよくない キャンセル反対
0
3
82
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
本当に分かりやすい 野党が一応全部消費税減税志向になったから与党は増税言えなくなった 代わりに野党も増税言ってる金融課税と炭素税が検討課題に浮上
@yuyawatase
渡瀬裕哉
3 years
全ての増税に反対すること。野党が一部でも増税に賛成すると、与党はその税金の増税を安心して主張する 年末の与党税調で話題になった増税案は、金融所得課税と炭素税、来年参議院議員選挙後に増税含み。逆に消費税増税はしばらくお休み つまり、野党が賛成すると抵抗が弱まってその税金が増税される
2
176
518
0
26
83
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
@adachiyasushi #私は質問通告時間を公表します #私は質問通告内容を公表します 維新は去年の国会からやってますね!
@osaka_ishin
日本維新の会
5 years
遠藤国対委員長による衆議院運営委員会後の会見内容を公開します。 「質問通告は前日正午まで」維新は、実行した上で、他党に対しても問題提起をしています。今後の他党の動向含め、是非、ご注目下さい。 #通告遅れによる官僚の長時間残業反対 #私は質問通告内容を公表します
Tweet media one
3
73
251
2
21
79
@marimo_politic
マリモちゃん
6 years
@Maehara2016 なぜ減らすのが当然なのでしょうか? 日本は人口あたりの国会議員数は少ないですよ
0
19
70
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
@inosenaoki その言い方は論外
1
6
73
@marimo_politic
マリモちゃん
1 year
散々道徳的棍棒を振り回していたのに、本当にエビデンス振りかざしただけだったと総括しているとしたら全く反省してない、と言うか反省の方向が間違っていますね 医療者の道徳的強制力の自覚出来てなさは凄い
0
23
73
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
@nhk_news タイトル詐欺です 「今回の分析だけでは「Go Toトラベル」が感染拡大につながったかどうかを決めることはできないものの」
2
4
74
@marimo_politic
マリモちゃん
1 year
@otokita 国会議員内の評価ではなく、国民の声を聞いて下さい。
0
2
71
@marimo_politic
マリモちゃん
1 year
@HiranumaShojiro リハビリで医療費が抑制されるエビデンスを示して下さい。
0
3
72
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@koureisyataikai 公平に全世代3割負担にしましょう 所得に応じて上限額を設ける高額療養費制度などがあるので問題ありません。 #医療費全世代公平に3割負担に
1
8
69
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
らい病から何も学んでないのかな
0
24
68
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
@mph_for_doctors 欧米のロックダウンに日本の現状の経済対策以上の補償などありませんよ 安易にロックダウンを訴えないで欲しいので、調べてからツイートしてください
1
6
70
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
先日北海道3区支部長の小和田康史(こわだやすふみ)さんにクルマユーザー保護誓約書の署名頂きました! 行政書士として様々な仕事の方の話を聞く中で生活に必須である車の負担の重さを感じているそうです。 #クルマユーザー #クルマ減税会 #こわだやすふみ #日本維新の会 #北海道維新の会 #北海道3区
Tweet media one
6
29
69
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
@usaminoriya 宇佐美さんの読んでると、ますます5類感染症への変更しかないと思うんですけど、そうは思わないんでしょうか?
0
3
67
@marimo_politic
マリモちゃん
5 years
@jou110 スマホ対応が遅れたのが全てでしょうね
0
18
64
@marimo_politic
マリモちゃん
6 months
@minoru_kiuchi 社会保障費の削減に繋がるエビデンスは無いです。 適当なことを言わないで下さい。
1
3
67
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
本物の社会主義国よりも減税しにくいとかなんなんだこの国
@w4rZ1NTzltBKRwQ
七篠ひとり編集長@トリガー条項凍結解除を求めます
3 years
ベトナム政府「ガソリン減税はインフレの抑制に加えて、経済の回復を支援することに貢献するだろう」 日本政府「減税したら買い控えや社会混乱が起こる」 日本国民はなめられたものですね😥 【価格】ベトナムがガソリン減税実施へ【高騰】
13
186
433
2
31
70
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
この人達って相変わらずコロナ対策で子供の自由、生活が制限されて自殺が大幅に増加した事実には頑なに触れないから笑わせる 本人の中では反ワクチンに反論してるつもりなんだろうけど、そうでは無い大多数の意識ともかけ離れた所に行ってしまったのか
0
18
66
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@chuo_shahokyo 公平に全世代3割負担にしましょう 所得に応じて上限額を設ける高額療養費制度などがあるので問題ありません。 #医療費全世代公平に3割負担に
0
14
66
@marimo_politic
マリモちゃん
9 months
@cornwallcapital 森林環境税、雇用保険料値上げ、自賠責値上げ、GX賦課金の将来の創設を決定、法人税、所得税、タバコ税の将来の増税を決定 ちゃんと増税してますね
0
27
66
@marimo_politic
マリモちゃん
1 year
ルワンダをネタにしてる人が多いけど、よりヤバいのは独裁国家のニカラグア、キューバの議会を注釈なく入れてる点だよね、、
@UNIC_Tokyo
国連広報センター
1 year
今日は #議会制度の国際デー 議会がより代表的な存在となって時代とともに前進するために、重要な目標の達成度合いを見直す機会です。 議会におけるジェンダー平等は大きな課題です。国連の新しい報告書によると、現在のペースでは、議会における男女平等は2062年まで達成されません⏳ #IPU
Tweet media one
616
677
877
1
20
61
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
なぜ公費負担を辞めるという当然の選択肢に頑なに触れないのか
1
14
63
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
公平に全世代3割負担にしましょう 所得に応じて上限額を設ける高額療養費制度などがあるので問題ありません。 #医療費全世代公平に3割負担に
@chuo_shahokyo
中央社会保障推進協議会(中央社保協)
2 years
本日Twitterデモ📣 9月25日(日)17時スタート #今からでも国葬中止を の声が広がるなか、年金削減や物価高騰に続き10月から後期高齢者の医療費負担増、更に9月26日から介護利用料2割化やケアプラン有料化など改悪議論へ。怒りの声あげよう🔥 #75 歳医療費負担2倍化やめて #介護利用料の原則2割化反対
Tweet media one
4
43
63
0
15
61
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
この通り コロナ対策規制の弊害を訴え続けるしかない 仲田先生のグループのように婚姻の減少や超過自殺を訴えたり、経済損失を訴えるのが正攻法 あとは感情的なマスク面倒論も大事 マスクに効果無いとかワクチンの副反応とかで議論してても相手の土俵に乗っかってて勝ち目ない
2
32
61
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
分科会にとってはニューノーマルの恒久化がゴールです 彼らが元の社会に戻すと発言したことはほぼ無い
@Komatsuna_2022
小松菜(研修医)
3 years
ワクチン2回(ハイリスクのみ3回が濃厚?)でケリをつけないのならば、何をゴールとするのでしょう。
0
14
59
1
17
58
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@horry_a 中身読みましたけど、 ・BLは「わいせつ」ではあるが「性差別」ではない。男性向けは「性差別」なので規制せよ ・女性へのエンパワーメントの観点から「わいせつ」なBLであってもゾーニングするな ということで全く反論になっていないですね
0
17
60
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
みんなの党の渡辺派vs江田憲司(増税)の対立と維新の大阪維新vs足立康史(増税)が同様ってのは面白い視点だ
1
32
61
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
高度成長期は今より国民負担率低いし規制も少ないんですが
@LiberalismStu
経世済民修習生
3 years
それを言うなら、高度経済成長期は、思いっきり社会主義だったんですけど。護衛船団方式で、終身雇用で、国営企業もたくさんあったしね? 何でも民営化して市場に任せて上手く行くんだったら、今頃日本はものすごく豊かで幸せな国になってるんでしょうなぁ??? なってないから言ってるんですが。
31
297
758
1
9
63
@marimo_politic
マリモちゃん
1 year
そういう場合でもタイムラインにはバズった社会系ツイートは流れるし、リア友の一部にそういうのをリツイートする奴はいるので、Twitter世論?の影響はほぼ全員が受けていると言えると思う
0
18
58
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@OneMoreChance99 公平に全世代3割負担にしましょう 所得に応じて上限額を設ける高額療養費制度などがあるので問題ありません。 #医療費全世代公平に3割負担に
0
13
58
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
概ね賛成だけど、コロナはいずれ(数年レベル)は全国民が感染するくらいの感染症なんだからいつまでも公費負担も辞めた方がいいと思う
@narumita
堀 成美
2 years
新型コロナは無症状者・軽症者の分母が大きいので、 5類全数じゃなく5類【入院】全数を提案。でも陽性なだけで関係ない入院・社会的・恣意的な運用もあるからと、臨床から反対意見(定点がよい)。 検査会社のデータをもらえばいい。 緊急対応する麻疹や髄膜炎菌感染症も5類、治療公費のHIVも5類。
3
67
219
2
17
59
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
職場は見逃してくれるのに学校は検査される これだと休校や大学オンライン授業が相次ぐ 5類にしろとは言わないから形骸化した接触者追跡を無くして欲しい
@tak53381102
Dr. Tad
3 years
"東京都 積極的疫学調査の対象は、家族、学校、医療機関、高齢者施設などにとどめ、職場や会食などで感染した場合には、周囲への調査は行わない" 職場や会食は症状あれば各自対応を、ということか 無症状なら検査も難しくなるだろうから自己防衛しかない 会食は避けるべき
10
391
543
0
19
58
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
@genki_sudo 択捉島は?
0
5
58
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
結局長期的には高山先生が正しいと思うけどなー 「ワクチン完了者は5類対応として疫学調査や入院措置の対象から外す」
@sirenamel
Masami mel Kawamura Ph.D, IPP Okinawa
3 years
Tweet media one
4
43
31
2
22
52
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
政治を変えるのに過半数は要らない 硬い票田として数万票あれば政治家は無視出来なくなる 年金引き下げワンイシューの政治団体とか作ってその意見を代表してくれる政治家を1人送り込むだけでも変わるはず 六百万票(公明党レベル)の票を持っていれば10万円給付で分かるようになんでも実現出来る
1
21
52
@marimo_politic
マリモちゃん
9 months
日本政府の各種の酷い政策をみてると、防衛省自衛隊だけが例外な訳がなく、とても心配になるよな
0
4
56
@marimo_politic
マリモちゃん
8 months
@ikedanob なぜ社会保障の縮小という選択肢を最初から捨てているのですか?
4
3
55
@marimo_politic
マリモちゃん
9 months
また住民税非課税世帯(ほぼ高齢者)にばら撒きか 毎年これやっててマクロ経済スライドが骨抜きに 選挙に備えてかな? 低所得者給付、住民税非課税世帯軸に(共同通信) - Yahoo!ニュース
0
12
54
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
マジで医者がこれあげるの倫理観バグってると思うけどな
@muscle_penguin_
筋肉博士💪Takafumi Osaka
2 years
丼先生がこの第6波で大変嘆いておられるので共有します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
175
15K
20K
0
5
55
@marimo_politic
マリモちゃん
9 months
@toshi_1004 森林環境税、雇用保険料、自賠責賦課金、インボイスは明確に岸田政権になってからの増税です(決定は前政権だが) 所得税、法人税、たばこ税の増税方針を決定し、GX賦課金(事実上の炭素税)の導入は法案で決定済み 前政権が決めたor将来の増税を決めただけ、が許されるなら何も批判できなくなりますよ
2
10
53
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
シオノギの件は言語道断だけど、それで騒いでる人達は同様に承認プロセスに問題ある4回目ワクチンについても騒いで欲しい
@0waki
大脇幸志郎
2 years
ついに厚労省みずから承認の手続きを無視して先に使うことを決めている。そんなことがしたければ承認制度を廃止したらよろしい。アビガンもゾコーバも使えてみんな喜ぶと思いますよ。 改良型ワクチン、高齢者から  4回目接種で、9月中旬開始―厚労省
3
91
347
1
12
56
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@yusuke_tsugawa 接種率から見てもワクチン陰謀論はアメリカの方が蔓延してませんか?
2
0
54
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
@mph_for_doctors 少なくとも指定病院以外のICUも使えるようになるのではないのでしょうか?
1
1
54
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
いつまで公費負担でやるつもりなん 笑 後で増税(保険料含む)で返って来るだけだから行政の財政部門だけでなく現役世代全般に恩恵あるんだよな
@usaminoriya
宇佐美典也(4/1新橋で餃子屋「新橋蓮月」OPEN。投資教室はやってません。)
2 years
制度的にはコロナを5類に下げたところで喜ぶのは予算減らせる行政の財政部門だけで我々には一切メリット無いのに、なんで 「5類にすれば問題解決!」 みたいなこと言う人がいるのかわからん。
19
116
348
0
8
52
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
@miraisyakai 新大久保、上野など韓国人が多い地域で強いように見えます 東京在住韓国人の分布との比較が見たいですね
1
16
50
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
ほんと こういうのこそ維新と国民民主にはちゃんと反対して欲しかった 今からでも法律の廃止or改正を公約に入れてくれ! NHK党の浜田聡議員は流石
@N4minG
N4ちゃん𝕏
2 years
AV業界なんだけど、応援してた国民民主党と日本維新の会維新の会にはガッカリだよ。AV新法ザル法案に反対したのNHK党の浜田聡議員だけじゃん。 塩村議員と立憲民主党には賛同出来ない。 とはいえ前回の参院選は比例でNHK党に投票してたから声が届いたなと思って浜田議員には結構感謝してる。
3
56
178
1
18
54
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
日本に置き換えると、維新が強硬な減税派となる事で、立憲も減税を言わざるを得なくなる。 そして自民公明が増税を言い出しずらい空気作りをする これがまず第一歩だな
@yuyawatase
渡瀬裕哉
3 years
ちなみに、俺の見立てでは、米国の減税保守派は、政治構造上、野党時代の方がその役割を発揮していると思う。 下院または上院でひたすら民主党の増税案を潰すというのが、彼らのメイン。拒否権集団。 共和党にはRINOもいるので、過半数を取ったら後は少しでも減税が進めばOKというスタンスかなと。
1
13
87
0
9
54
@marimo_politic
マリモちゃん
9 months
森林環境税、雇用保険料、自賠責賦課金、インボイスは明確に岸田政権になってからの増税です(決定は前政権だが) 所得税、法人税、たばこ税の増税方針を決定し、GX賦課金(事実上の炭素税)の導入は法案で決定済み 前政権が決めたor将来の増税を決めただけ、が許されるなら何も批判できなくなります
1
23
52
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
N国支持者ではないがこれはヤバすぎる 公共放送が公党を差別するとは…
3
13
48
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
公平に全世代3割負担にしましょう 所得に応じて上限額を設ける高額療養費制度などがあるので問題ありません。 #医療費全世代公平に3割負担に
@chuo_shahokyo
中央社会保障推進協議会(中央社保協)
2 years
新宿アルタ前で宣伝行動を始めています。高齢者の暮らしはますます苦しくなっている。法的根拠のない国葬をやっている場合なのか。参加者みな怒りの声をあげています。 #75 歳医療費負担2倍化やめて
Tweet media one
231
133
264
1
13
51
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@nhk_news 結局コロナ以前からある救急のたらい回しや、逼迫した時のトリアージ基準が無いことの問題
0
9
53
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
本当にコロナ禍は2次大戦の敗戦級のインパクトだと思う しかもまだ終わってない
1
5
50
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
一律消費税減税による軽減税率廃止も否定しだしたし、足立vs音喜多の党内政局でしかないな、しょうもない…
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
維新と協力した所で今夏の参院選の得票が増える訳でもないし、むしろ都民Fとの連携にマイナス作用、という事だろうな 国民民主に切れてトリガー否定しだす維新の立ち回りが下手くそ過ぎる
0
9
35
0
15
51
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
規制改革が中小企業支援の目的で掲げられるようになってきたのは素晴らしいな
@kyoko_ohta
大田京子/国民民主党福岡県連 代表
2 years
大田京子と #国民民主党 は、中長期的な技術革新や、産業の成長と競争力の向上を促すため、国の規制改革に関して、中小企業においても一層の効率化が促進されるよう、規制の影響の定量的な評価による見える化を進めます。 #参院選2022 #拡散希望
Tweet media one
8
68
220
0
16
50
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
岸田政権はまずはロシア経済分野協力担当大臣を廃止しろ
0
22
51
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@jijicom コロナ予算削ればいくらでもある
1
5
49
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
@hashimoto_lo 橋下さんもよく「なら政治家やってみろ」と言いますよね ブーメランですよ
0
2
48
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
コロナ対策で失われた新しい命21万人
@YahooNewsTopics
Yahoo!ニュース
2 years
【失われた婚姻11万件 コロナで推計】 東京大学の准教授らの推計によると、新型コロナの影響で経済的な不安が大きくなったことなどによって失われた婚姻数は2020年と21年で合わせて約11万件に上るという。今後、数年で約21万人の出生数の減少につながるという。
125
2K
4K
0
22
44
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
これ 医師、看護師が足りないと言うならワクチン接種を薬剤師にやってもらえば良かったじゃん それに業界として反対しておいて医療逼迫と騒ぐのは道理が通らない
@chihayaflu
高橋 秀和(薬剤師) ◇社会保険料負担の軽減・医療制度改革◇
3 years
多くの薬剤師たちが「薬局での予防接種の実施」を主張したのは、コロナ禍での医師たちのマンパワー逼迫を防ぐ意図がありましたが、利権を渡す/渡さないの議論として理解され、却下されました。 『医師が足りないのだから患者を救えないのは仕方ない』 という意見を見るたび呆れています。
1
71
186
1
17
46
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@okame366 官僚系の属性の人達も居ましたね(宇佐美氏とか) エンジニアに近いのかもしれませんが、設計主義的思想と親和性が高いのでしょう
1
13
46
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
@Uematsu1987 短期的な純医学的合理性ではそうなるのは分かるのですが、社会・経済・心理的なマスクの悪影響は間違いなくあるので、単純な医療者ではなく政治家でもある上松先生には医学以外の要素も考慮に入れた発信をしていただく事を期待していますm(_ _)m 終わりが見えない対策には持続可能性がありません。
2
1
48
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
@JLDP87 ほんとそれですよね笑 そんなに新型肺炎が怖いならまずインフルワクチンみんな打てよって
1
9
47
@marimo_politic
マリモちゃん
3 years
「緒方竹虎と日本のインテリジェンス」江崎道朗 保守自由主義を貫き日本独自の情報機関の設立を目指した人物の存在を知れた。 情報のクロスチェックが大事だが、陸軍、海軍、外務省の情報共有すら出来てなかったし今もこの課題は変わらず、情報収集と共有が上手くできてないのはコロナ禍も一緒だ。
Tweet media one
1
8
46
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
別に胃瘻は否定しませんが、公平に全世代3割負担にしましょう。 さらなる保険料増税は反対。 所得に応じて上限額を設ける高額療養費制度があるので問題ありません。 #医療費全世代公平に3割負担に
@chuo_shahokyo
中央社会保障推進協議会(中央社保協)
2 years
「寝たきり老人の胃ろうに保険適用しません。飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください」と言える政治家が必要?とんでもない人権侵害発言。 すべての国民の人権を保障する義務は国にあります。すでにコロナ禍で高齢者の人権侵害は深刻です。人権侵害を煽るような政治家は要りません。
71
272
407
0
10
45
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
何故日本では欧米とは違い反ワクチンデモばかりで反緊急事態宣言デモや反蔓延防止措置デモのような政治運動が盛り上がらなかったのかは是非研究して欲しい。 欧米では反ロックダウンデモが反ワクチンを包含するほど拡大している印象。
0
10
42
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
マジで維新の議員が誰も鈴木宗男議員に触れないのがヤバすぎる
0
22
46
@marimo_politic
マリモちゃん
2 years
まだまだ社会経済のダメージを軽く見すぎですね 失われた婚姻が11万、出生が21万人ですよ 使ったお金は90兆円 これ全部増税含めて将来世代の負担です
@MvY4ph7LgfozzCl
きりと@精神科医
2 years
経済や労働が大事なのはわかるし、たぶん将来増税になると思うけど 5類信者や反ワクの人はそんなひどい状況にはならないって言うんだろうけどさ 今じゃないよなぁ、もっとワクチンと治療薬が普及確立してからの話じゃない? 5類にしろって言ってる人達、どこまでわかって言ってんのかなぁ
3
26
106
0
25
46
@marimo_politic
マリモちゃん
4 years
@ray_fyk @tac_tw 最初に隠蔽して他国の対応が遅れる原因となったのだから非難されて当然
0
7
46