ミコト Profile
ミコト

@makoto_mikoto

3,765
Followers
454
Following
8
Media
5,833
Statuses

毎日笑顔で幸せに。日々の感情をメモっています。元不登校で現不登校の親。元パラリーガル、現ハンドメイド作家。MENSA会員。長女11歳ASD+次女8歳ASD。リプ気付かずスルーしてしまってたらごめんなさい。🙇‍♀️

Joined February 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@makoto_mikoto
ミコト
8 months
同じ悩みを持つ方へ、ぜひお役に立ててもらいたい。 ご意見くださった皆様、ありがとうございます。🙇‍♀️ ・些細な指摘に過剰反応して怒ったり傷ついてしまう子への対応→同じような特性を持つパートナーへの応用可 ・忘れ物が多い子への対応 ・思春期の心構え ・おうちでできる療育のヒント
@makoto_mikoto
ミコト
8 months
長女を学校に送って行ったら、手ぶらで出て行こうとするので「お〜い、ランドセル忘れてるよ〜」と声かけ。 これだけのことが、長女には「失敗を指摘された」「馬鹿にされた」となり、般若のような顔でランドセルをつかみ、出て行きました。 すべてこの調子。 どうしてあげたらいいのだろう…。
137
431
7K
4
14
223
@makoto_mikoto
ミコト
6 months
私が20代で営業事務をしていた頃、私が通信卒だと知った上司が「通信制をきちんと卒業できるなんてすごいね。自律して学習する習慣を身に付けているってことでしょう?誰でもできることではないよ。今のミコトさんを見てても、その経験が生きているよね」と褒めてくれたよ。 通信のみんな自信持って!
105
4K
52K
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
不登校中の中学生時代に、電話でピザの宅配頼んだんですね。 そしたら母が「え、すごい…ちゃんと言えるんだね…」とか言ってきて、当時はバカにしてんのかな、と思ったけど。 自分が親になって、子供が店員さんに「〇〇どこに置いてありますか?」と尋ねた後に「わかりました。ありがとうございます」
62
937
38K
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
まで言った時、「え、すごい…ちゃんと言えるんだね…」って同じ気持ちになった。😂 親は心配なんだよね。 その心配をよそに、子供はひょいっと成長していくんだよね。 そして子供の成長に驚かされるんだよね。
3
248
15K
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
親が嫌がる子を無理矢理学校に行かせたとしましょう。 その子が30年後、中年になってどうなったでしょうか。 精神疾患で親への恨みからカウンセリング通い。 私のことです。 学校行けて良かったですね。
122
860
9K
@makoto_mikoto
ミコト
8 months
長女を学校に送って行ったら、手ぶらで出て行こうとするので「お〜い、ランドセル��れてるよ〜」と声かけ。 これだけのことが、長女には「失敗を指摘された」「馬鹿にされた」となり、般若のような顔でランドセルをつかみ、出て行きました。 すべてこの調子。 どうしてあげたらいいのだろう…。
137
431
7K
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
私が精神疾患患ったのは、子供を産んでから。 それまでは、子供の頃の辛かった経験なんか思い出すこともなく、心身とも体調は良かったし、仕事も順調だった。 でも子供産んでから、いろんなことが重なったのに加えて、自分が親になって改めて、自分の親が自分にしてきたことの酷さに驚いた。
35
378
5K
@makoto_mikoto
ミコト
8 months
ASD特性の一つに「理由に納得できないと動けない」っていうのあるじゃないですか。 でもこれって、人間として自然というか、当たり前の感情じゃないですか? 「理由に納得できなくてもとりあえず動く」ほうが、どこか無理していたり、思考停止していたり、悪習を生んでいたりするはず。
33
610
5K
@makoto_mikoto
ミコト
2 months
うちの子も担任から「校外学習だけ来られても…事前学習もしっかりやらないと」って言われたことある。 校外学習がご褒美的な楽しいイベントで、準備もなしに楽しいとこ取りするなってことでしょ。 でもさ、不登校にとったら、校外学習行くのもすごい負担が大きいことなのよね。 その一日行くだけでも
181
331
4K
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
先日、6歳次女から「生まれてきて良かった」いただきました。 もうこれで私の子育て成功とさせていただきます。 ありがとうございます。
17
40
3K
@makoto_mikoto
ミコト
11 months
自分が親になり、子供を学校に通わせるようになって、数十年ぶりに学校教育と改めて向き合うことになったわけだけど、学校って、自分が通ってた頃と何も変わってないことに本当にビックリ。 まず設備が昭和のままで古過ぎる。 クーラーや洋式トイレが令和になってやっと設置。 そしてやってることが
13
328
3K
@makoto_mikoto
ミコト
1 year
私が不登校から回復していった過程は、 ①通信制高校に進学した。→自宅で自学自習が自分には合っていた。 ②親が離婚した。→生活環境が激変。母親の精神状態が安定した。 ③強制がなくなった。→通信制の学生=家で勉強してさえいれば、何のプレッシャーも受けなくなった。 ④叔父と同居。→
1
199
3K
@makoto_mikoto
ミコト
4 months
不登校のことを語る時に「学校を休んでいる間に家で何をするかが大事。ダラダラしてゲーム三昧ではダメだ」等と言われることがあるが、人によっては「何もできない」「ゲームが命綱」状態の人もいることは知っておいてほしい。 心身が疲弊して起き上がることも難しいとか、ゲームに逃げてとりあえずの
26
301
2K
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
自分の子供に勉強教えるって難しくないですか? 変に感情が入ってしまって、喧嘩になりがちというか…。 子供のほうも親に言われると素直に聞けないってのもある。 私だけ??😅 まぁ、教えるの下手なのは認めます。💧
136
59
2K
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
私の夫は旧帝大修士卒ですが、不登校通信制高卒の私のほうが絶対賢い自信あります。 知識量思考力洞察力記憶力、一般常識も負けてる気がしない。 負けてるのは計算処理くらいですかね。 夫本人も認めてるから、この話すると苦虫噛み潰した顔になる。 受験勉強成功したことと頭の良さ関係ないと思ってる
66
443
2K
@makoto_mikoto
ミコト
8 months
こちらが対応を変えるのはいいんですが、長女の認知の問題でもあると思うので…。 イチイチ傷ついたり反発を覚えたり落ち込んでいては、本人がヘトヘトになってしまうでしょう。 軽く受け流せるようになれればいいけど、難しいかな。
8
60
2K
@makoto_mikoto
ミコト
1 year
「こんなクラスがいいな」が物議を醸していますが、私たち親にも「こんな子供であってほしい」という思いはあるはず。 個人的に息苦しいのは「友達と仲良くしてほしい」「キラキラな青春を送ってほしい」「外で元気に遊んでほしい」「読書好きな子になってほしい」「部活がんばってほしい」
10
211
2K
@makoto_mikoto
ミコト
8 months
たくさんのご意見、大変参考になります。 皆さんのお話を参考に、本人に「あの時どんな気持ちだったか」聞いてみました。 すると「顔がムカついた」と。 私は、この場面で声掛けすると反発するのはわかっていたので、軽い感じで言ってみたのですが、それがよくなかったようです。 次に、「なぜ
@makoto_mikoto
ミコト
8 months
長女を学校に送って行ったら、手ぶらで出て行こうとするので「お〜い、ランドセル忘れてるよ〜」と声かけ。 これだけのことが、長女には「失敗を指摘された」「馬鹿にされた」となり、般若のような顔でランドセルをつかみ、出て行きました。 すべてこの調子。 どうしてあげたらいいのだろう…。
137
431
7K
12
167
2K
@makoto_mikoto
ミコト
8 months
笑顔でも大丈夫。馬鹿にしてないとわかったから」と言ってくれました。 このように、その都度振り返りをやっていって、自分の感情と向き合い、整理するのがいいのかなと思いましたが、どうでしょうか?
14
39
2K
@makoto_mikoto
ミコト
11 months
以前も書いたが、長女が「学校で楽しく勉強したい」と泣きながら訴えた時、担任から「学校はアミューズメントパークではないので。楽しいことだけやりたいでは、社会に出た時困るのでは?」と何度も言われた。 同じような話をXでも頻繁に見かけるのでビックリ。 長女の担任がズレてるのかと思ったら、
69
243
2K
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
小学校の遠足の思い出。 母がいつも「お弁当作るのどうしよう、嫌だ…」と言うので、早起きして自分で作った。 ところが、お箸を持って行くのを忘れてしまった。 山頂でお弁当を広げた時に気付いたが、忘れたことを誰にも言えず、お弁当をそっと閉じて何も食べずに帰宅した。
6
51
2K
@makoto_mikoto
ミコト
11 months
何もアップデートされてない。 未だにシャーペンの是非とかスカート丈の検査とか、意味不明過ぎる。 35人を一律に指導するのも無理があるって、もう皆気付いてるのにまだ同じことやってる。 不登校の対応も、私が不登校だった時と同じことグルグルグルグル…。 日本が成長止まって没落するわけだよ。
12
191
2K
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
自分が親になってみると親のありがたみがわかるって言うけど、逆もある。
3
121
2K
@makoto_mikoto
ミコト
4 months
不登校の理由が「無気力」っていうのも、なぜ本来元気いっぱいの小中学生が無気力になってしまったのかをよくよく考えないといけませんよね。 ただ単に、怠けやサボリのイメージで「無気力」を捉えないでほしいです。 生きる力を失うほど、何かに傷ついて希望を失って自尊心を奪われてしまったんです。
16
274
2K
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
不登校の親に「優しいね〜私なら無理矢理でも行かせるけど」のように直接言う人がいるらしいが、この言葉の破壊力すごい。 ツッコミどころが多過ぎて、苦笑いで流すしかないねこれは。
30
91
1K
@makoto_mikoto
ミコト
3 months
<不登校の親の苦しみ> 1.子供が学校に行かない。 2.休まれると困る。仕事に行けない。 3.子供に笑顔がない。元気がない。 4.起きてこない。昼夜逆転。 5.ゲーム依存の心配。 6.運動不足の心配。 7.学習の遅れ。 8.昼食どうする。 9.家計圧迫。 10.行くと言ったのに行かない。約束守らない。
10
130
1K
@makoto_mikoto
ミコト
1 year
家族以外との関係性から世界が広がった。 ⑤バイト始めた。→働くことで自信がついた。金銭面でも自由が広がり、好きなことができるようになった。 ⑥犬を飼い始めた。→心の平穏、癒しをくれた。
1
58
1K
@makoto_mikoto
ミコト
1 year
「実は子供が不登校で…」と言った時の返しって難しいですよね。 アドバイス的なこと言われても納得いかないし、「家が居心地いいんだね」「私なら家追い出すけどね」みたいなのは論外だし、「学校行かなくても何とかなるよ」とかも軽々しく言わないでって思ったり。
20
54
1K
@makoto_mikoto
ミコト
7 months
もうそろそろ、何でかんでも子供優先にするのやめたい。 私だって食べたいもの食べたいし、一人の時間ほしい。 お母さんとしてではなく、私は私を大切にしていいはず。
10
16
1K
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
うちの子は通ってる学校から「支援学校のほうが…」と暗に示され、支援学校からは受入不可と言われ、適応指導教室では門前払いされ、見学に行ったフリースクールでは「うちとは合わないですね」と言われ、じゃあうちの子の居場所はどこにもないですね、学習環境は自助で何とかするしかないですねと。
13
80
1K
@makoto_mikoto
ミコト
2 months
本人の中でいろんな葛藤があると思う。 そこに向かってエネルギー使って、何とか行けるって感じだと思う。 何も知らない人には、楽しいことだけいいとこ取りだけに見えるかもしれないけどね。 そこの葛藤を知ってる人は「当日よく来てくれた!」って言ってくれる。 不登校なりに頑張ってるのをわかって
3
33
1K
@makoto_mikoto
ミコト
11 months
そうじゃなかった。 子供の言う「楽しい」という意味をまったく捉えていない教師がこんなにいるのか。
11
105
1K
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
うちの不登校姉妹、今日は学校を休んで美術館に行った。 一通り見終えたところで、ワークショップをやっていたので二人とも興味を示したが、テーマに沿った課題が与えられると途端に不快感を示す。 長女は「命令されるのは嫌」と、興味を失って「やらない」と言い出す。 次女は「私は自由にやりたい」
13
45
1K
@makoto_mikoto
ミコト
1 year
不登校当時、我が家は両親共働きだったので、学校休んでも家でずっと一人でした。 寂しいとかは全然ない。 むしろ家に母がいたら息が詰まってたと思う。 一時期、母が仕事をセーブして、私と積極的に関わろうとしてきたのだが、もうやめてって感じだった。 その時には既に親子の信頼関係はなかったので
3
43
939
@makoto_mikoto
ミコト
11 months
いじめや不登校の対策ってすぐスクールカウンセラーって言うけど、効果あるんでしょうか? 我が家も親子で利用の機会ありますが、たまにお話聞いてくれる人でしかないですよ。 言い方悪いですけど、ハッキリ言って、ガス抜きです。 カウンセリングで効果上げるには、SCでは無理だと思うのです。
57
68
935
@makoto_mikoto
ミコト
6 months
極論ですが、子供は全員、不登校になってもおかしくない。 そのくらい、毎日学校に通うって難しいことです。 学校に行くのが楽しい子も、何かのきっかけで行けなくなる可能性は十分ある。 嫌々or何となく行ってる子は、もう不登校予備軍。 学校って、心のどこかを麻痺させないと無理な場所なんですよ。
16
81
928
@makoto_mikoto
ミコト
11 months
不登校の子に「1時間目だけ行ってみよう」「先生に挨拶だけしに行こう」等と言って、実際学校行ったら「せっかく来たんだからもう少し」「大丈夫そうだから頑張れるよね」と、何とか引き延ばしてやらせようとすることあるけど、あれはやめたほうがいいですね。 子供の心が閉店ガラガラになります。
30
95
911
@makoto_mikoto
ミコト
8 months
ムカついたか」を聞くと「馬鹿にされたと思った」でした。 その点については、馬鹿にしたのではなく、「忘れちゃった〜テヘ」のノリだったことを説明。 そして、嫌だったのならごめんなさいと謝罪し、次は対応を変えるのでどうしてほしいかを聞きました。 長女は「忘れ物は教えてほしい。次は
1
32
887
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
不登校の子を無理矢理学校に行かせるということは、子供にとっては「親は自分の命を守ってくれない」のと同じこと。 生殺与奪を握る相手から「しんでこい」「お前の命より大事なものがある」と言われるのと同じ。 この悪影響は後年まで続く。 私は親を許してないし、今後も許す予定はない。
5
126
821
@makoto_mikoto
ミコト
2 months
くれてる人は、他の子は事前学習から頑張ってる、それなのにあなたは…なんて言い方はしない。
6
23
825
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
不登校の初期、初手から「休んでいいよ」なんて言う親はいません。 みんな何とかして行かせようとして、無理矢理なんて無理なんだって悟るんです。 そして後悔するんです。
12
38
812
@makoto_mikoto
ミコト
4 months
学校に行くことを嫌がる子を無理矢理行かせることはできない。 いや、そんなことないだろうと思う人は、本当にどうしても行けない状態の子を見たことがないだけ。 不登校って、ちょっと行きたくなくてちょっと背中を押せば行ける子のことではない。 学校に行くかそれともしぬかのレベルの話をしている
12
44
782
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
教室入ってみよう」と言った。 あーもうダメだ、と思った。 嘘ついて連れ出して、言いくるめて騙してコントロールしようとするんだ。 何が何でも目的達したいだけなんだ。 約束も信用もできませんね、ハイ、アウト。 これ以降、この女性のことは完全シャットアウトです。 絶対やってはいけない見本。
7
68
748
@makoto_mikoto
ミコト
4 months
私が不登校時代に親にしてほしかったこと。 不登校でもいいと認めてほしかった。 不登校でも愛してほしかった。 いろんなプレッシャーから守って欲しかった。 安心感が欲しかった。
20
51
748
@makoto_mikoto
ミコト
1 year
何度も言うんですが、不登校の解決って、学校に行くことじゃなくて、子供が安心して生きていくことなんです。 それは、場合によっては、子供自身が「学校に行きたい」という気持ちを手放すことでさえあるんですよ。 「学校に行きたい」と言ってる子を行けるようにすることではなく、「行かなくても人生
6
79
754
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
不登校の子を無理矢理学校に行かせることの最大のデメリットを教えますね。 親との信頼関係が壊れる。 親への脅しではないです。 子供にとっての最大の不幸です。 親を愛する権利を奪わないでください。
14
85
747
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
不登校はズルい、甘えだ、引きずってでも行かせるけどね、スマホのせいだ、昼夜逆転のせいだ、子供の言いなりになるからだ、◯◯のせいだ、と思ってる人たち。 軽いんですよ。浅いんですよ。 こっちは命削りながら休んでるし、休ませてるんですよ。 比喩的表現じゃなく、本当に、病みながら、
7
53
717
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
度々来ていた不登校支援者らしき女性が、何度もしつこく「校門まで行こう」「車の中から見るだけでもいい」「放課後なら他の生徒もいない」と言うので、車に乗って学校の近くまで行った。 下校中の生徒がいて嫌だったが、その女性が「せっかくここまで来たから車降りてみない?ちょっと
11
80
706
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
学校行かずにホームスクールを選択しますと言うと「どうぞ自己責任で」と捨て台詞のように言われるんだけど、どういう意味? 学校行ってる人は学校に責任があるわけでもないし。 ろくな大人にならなくても知らんよっていう脅し?
45
53
708
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
学校に行かないと社会性が身に付かないと言いますけど、学校で学べる社会性って何? 私は女子にありがちなどうでもいい同調圧力(一緒にトイレ行く的な)が嫌で嫌で不登校の原因になったりもしたので、無理矢理そういう場の空気に合わせることを社会性と呼ぶならそんなの学ばなくていいわと思います。
11
73
710
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
朝、学校の駐車場で、泣く子を車から引きずり降ろす光景を時々見かける。 胸が痛い。 たぶん、お母さんはこれから仕事で、遅刻しそうで(既にしてて)焦っているのかもしれない。 子供は、力ずくで連れてこられて、これから一日学校で過ごさなきゃいけない。 この親子はどんな気持ちで過ごすんだろう。
18
28
709
@makoto_mikoto
ミコト
1 year
次女は不登校ですが、小1で簡単な割り算や時間の計算、小数点のある足し算引き算等、特に教えてませんが、日常生活の中で身に付けています。 一方、学校ではまだリンゴの数を数えるプリントが配られていて…。😓 次女のレベルに合わせた学習を、家庭教師の先生にお願いしようと思う、と学校の先生に
22
33
690
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
全部自分一人で解決しようとする子供だった。
0
10
702
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
無理矢理行かせるなんてことはできません。 そしてほとんどのご家庭が、最初は無理矢理行かせてます。 それでも行けないのが不登校。 無理矢理行かせて状態悪化。 そこでやっと間違いに気づきます。 もし気づかずに無理矢理を続けたら、命の危険さえある。 それが優しさ? 見てる世界が違い過ぎる。
@KAMIKAZE1069
神風
5 months
@makoto_mikoto 本当の優しさは 無理やり行かせる ことなのかもよ?
15
0
14
20
47
699
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
「私も同じです」という方がたくさん反応してくださっており、とても心痛みます。 私たち、辛かったよね。 よく生き延びて頑張ったよね。
2
25
630
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
不登校の子が言う「学校に行きたいけど行けない」。 この「行きたい」という気持ちは、学校が楽しい場所だから本当は行きたいという意味ではない。 本当は行かなければいけないとわかっている、普通のことができない自分が許せない、このままじゃちゃんとした大人になれないから「行きたい」と
6
63
580
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
不登校当時、どこか遊びに行ったり、何か買ってもらった時に、「明日から頑張って学校行かなよ」って言われるのが嫌だった。 楽しい嬉しいことと引き換えに、ちゃんとやるべきことをやりなさいと釘を刺される。 楽しい嬉しいことの後に、自分は不登校なんだという現実に引き戻される。
12
59
575
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
不登校の親は、子供を甘やかして引きこもりにしてると思われているようですが。 私が知ってる親御さんは、皆さん試行錯誤しながらいろんな手立てを考えて、日々葛藤しながら、お子さんの健康と教育のためにものすごい労力を割いてる方ばかり。 頭が下がります。 それなのに偏見の対象にされる理不尽。
9
33
583
@makoto_mikoto
ミコト
3 months
31.(人によっては)発達障害の問題。 32.(同上)精神疾患の問題。 33. (同上)親子関係のこじれや悪化。 34. (同上)非行。 ほかにもありますよね? これらがい��ぺんに来る不登校の親、しんどすぎない? 不登校の親を責めるより、やっぱり親への支援が必要だよ。 実情知ってもらいたい。
14
36
571
@makoto_mikoto
ミコト
4 months
私は小中不登校だったが、社会人として普通に働いてきて、不登校の過去が何らかの障害になったと感じたことはなく「別に不登校でも大丈夫」と思っているが、「私は大丈夫」だっただけで、「ほかの人も(全不登校が)大丈夫」かはもちろんわからない。 だから、自分の子が「不登校でも大丈夫」と
3
23
560
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
発達障害の二次障害は知られてると思うけど、不登校も二次障害こそ深刻なんじゃないのか。 不登校でも前向きに笑って生きてれば「数年間学校行かなかっただけ」で済むかもしれないけど、不登校を責められたり自己嫌悪や自己否定で鬱になったりして、病んでしまうと長期戦。
8
57
553
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
小3から不登校で最終学歴は通信制高校の私ですが、法律事務所で10年以上正社員してました。 小さい事務所でしたので、法律事務の傍ら、人事・経理・広報・総務・庶務ほぼ全ての業務やってました。 親には「学校行かない奴は社会で通用しない、将来はホームレスだ」と言われてました。
7
39
541
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
誰にでもある「行きたくない」と、不登校の子の「行けない」は別物。 食べ物の好き嫌いで「食べたくない」と、アレルギーの「食べられない」を同一視しているのと同じ。
@KAMIKAZE1069
神風
5 months
@makoto_mikoto はっきり言うと ほとんどの家庭が無理やり行かせて解決させてる 子供全員学校行きたくないと言ったことあると言っても過言ではないはず。 甘過ぎる親のせいで不登校の子供も3割くらいいるんじゃないの?
12
1
6
14
79
539
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
不登校だけど家で勉強できる子って、なかなかいないと思いますよ。 不登校の子は、学校という空間に拒否感がある子も多いから、学校を想起させるものは極力避けたいはず。 それに、学校行くっていうレールからは降りたいと思っているのに、勉強する意味を見出せない。
14
24
530
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
カウンセリングや心療内科で「お母さんを助けるためにお子さんは生まれてきてくれたんだよ」「お子さんのために(不登校を)経験したんだよ」と言われたことがあるが、あまり納得していない。 私は私のために生きているし、子供は子供自身の人生を生きている。
18
23
525
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
ASD長女を「普通」に見せようと訓練させられるのが嫌でしょうがない。 「普通」に振る舞わないと、将来困りますよ、という論理。 もし長女が「普通」を装えるようになったとしたら、それはもう長女らしさをまったく捨てて否定して、「普通」という正解を常に意識しながら生きていくということ。
9
67
520
@makoto_mikoto
ミコト
9 months
学校に行かない選択をするのはいいんですよ。 だけど、現状として、学校に行かない子の学業の保証は一切ないですよね。 フリースクールの助成が国の根幹を揺るがすと言われるくらいですから。 じゃあもう学校に行かないなら、保護者が全責任を負って自助努力で何とかするって酷ですよ。
12
50
525
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
不登校界隈の皆さんは、ゆたぼんくんのことはどう見てますか? 私としては、一点だけ言わせていただくと、不登校の代表みたいな扱いをされるのはモヤッといたします。😓 どっちかと言うと、ちょっと特殊なタイプじゃないでしょうか?😅
38
10
526
@makoto_mikoto
ミコト
11 months
不登校の子に対して「家が居心地いいんだろうね」って言ってる人、マジなんかな? 私が不登校だった時は、針のむしろ、地獄の空気でしたけど? 子供が学校休んで毎日家にいて、居心地良く過ごせる空気作れる親御さん、相当菩薩だよ? みんなイライラ悶々、不安と闘いながら、むしろ
2
38
516
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
@yurari_1212 子供は力を持ってるしどんどん前に進む。 いつまでも子供のままだと思って信じてあげられないのは子供に失礼ですね。
0
12
517
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
と、テーマ無関係の作品を作り出す。 この時の私の感情は、この文字数では言い表せないよ。
1
13
512
@makoto_mikoto
ミコト
1 year
思うのは勝手ですし、実際そういう子に育ってくれれば好ましいのはわかります。 部屋に貼り出さないまでも、親の態度や顔にモロに表れてる場合もありますからね。
2
55
497
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
私は不登校のまま中学を卒業しました。 再び毎日学校に通うことは考えられませんでした。 親が態度を変えようが、学校の環境が変わろうが、転校しようが、どう状況を変えられても学校に行く気はゼロでした。 嫌なものは嫌、もう学校には行かないと決めてしまったからです。 そういう心境に至るまでに
7
21
487
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
やっぱ学校無理ー。 いろいろ無理なんやけど、漢字練習帳?にただひたすら漢字書くとか、何でみんなできるの? うちの子無理。 「それもうさっき書いたやん」って思うみたい。 「書いて覚える」も通用しないみたい。 線があっちこっちバラバラでまとまらなくて字にならないのだが…。 それから
17
15
486
@makoto_mikoto
ミコト
4 months
平穏を保っているとか、いろんな子がいる。 それを「家で勉強しているならいいが怠けているだけでは」とは捉えないでほしい。 十分に休むことが必要で、意欲を持って何かに取り組む・人と会う・出かけるができない時期もあるのです。
1
65
485
@makoto_mikoto
ミコト
8 months
後者のほうが多数派の社会って、私は嫌だなって思ってしまう。 前者のほうが、ちゃんと本質に従って生きてる気がする。 そう感じるのは、私がASD気質だからか? そうではなく、ASD的生き方から学ぶことがあるのではないか?
5
55
474
@makoto_mikoto
ミコト
1 year
伝えたところ「それはやめてください〜」と言われました。 そういうとこだぞ、と思いました。
12
15
478
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
私が不登校になったのは、親のせいではありません。 直接のきっかけは、小3の時の転校です。 転校前と環境が違い過ぎて、友達もまったくできず、休み時間は一人、席で本を読むしかなかった。 学校では誰とも一言もしゃべらず帰宅。 そんな学校生活続けられるわけない。
6
13
472
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
教育相談に行ってきた。 いつも思うのだが、「お母さんすごいですね、よくお子さんのこと考えておられて云々」と褒められる?持ち上げられる?のがすごく嫌。 たぶん、本心からの言葉ではないから。 私が何か得意げに語っているから、褒めといたら喜ぶだろうと思われてる? ひねくれすぎですかね…。
21
11
471
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
夫は、長女が生まれたばかりの頃「薬学部に入れる」「医療系の仕事に就かせる」「留学させる」「野球好きにする」と、自分の理想の子供を育てたいと夢いっぱいだった。 しかし長女は、そんな親の理想など通用しないこだわりの強い子であった。 こちらの「〇〇させたい」は叶うことはない。 でもそれは
2
22
470
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
不登校の子にハグするな、昼間出歩くな、一緒にゲームするな、何食べたいか聞くなって、本当ですか? 学校行ってたらやってよくて、不登校だとダメなんですか? 学校行ってない子には、いろいろ条件をつけて制限をするんですね。 こういう発想になるのは、不登校=悪と考えているからではないですか?
29
32
459
@makoto_mikoto
ミコト
3 months
児童たちにじろじろと見られてとても嫌だった。 それから「せっかくここまで来たんだから、ちょっとだけ中に入ってみない?」と言われ、ああもうこいつダメだと思った。 学校行かせるためにコントロールしてくる時点で不信感しかないのに、妥協して言うこときいたら約束破ってくるとか最悪中の最悪。
6
23
465
@makoto_mikoto
ミコト
11 months
フリースクールの子に #東近江市長 の発言の感想を聞いたら、何と言ったか知ってますか? 「親のことを否定してほしくない。すごい迷惑かけちゃったから」「これを見て親が傷ついたらどうしよう」「大半は親の責任はまずい」と言ったんですよ。 子供たちは、自分のせいで親に迷惑をかけていると思って
4
69
461
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
子供のためです。 私の場合は、中学は絶対嫌でしたが、通信制高校に進み、誰の助けも借りずに一人で勉強して卒業しました。 小中ギッチギチに管理されるのが嫌だっただけで、自己責任に任されたほうが自由にできて、自分には合ってました。 学校と合わないだけでその人間すべてを否定しないでください
4
16
458
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
不登校20万人。 この現状を見るだけでも、不登校が子供の甘えや親の育て方の問題ではないとわかるだろう。 これだけ多くの子供たちが公教育にNOを突き付けていると受け止めるべき。 変わらなければいけないのは子供ではなく学校。
7
71
438
@makoto_mikoto
ミコト
4 months
不登校の子が言う「学校に行けない理由」を言葉通りに受け止めると間違うこともあるので注意が必要。 そもそも、行けない理由を正確に言語化できない子も多いと思う。 私自身、それができるようになったのはつい最近。 「だるいから」と言ったとして、「だるいくらいで休むなんて!」と思うのは早計。
6
36
442
@makoto_mikoto
ミコト
3 months
私が学校休む→親不機嫌、ため息連発 私が学校行く→親ご機嫌、めっちゃ褒めてくる 学校行くか行かないかでしか見ていないんだ…私のことはどうでもいいんだ…って感じてしまってたな。
12
36
438
@makoto_mikoto
ミコト
1 year
私は、学校行かないとまともな人間になれないよって世界より、学校行かなくてもいろんな生き方があるよって世界にしなくちゃならないと思ってるんですよ。
8
36
429
@makoto_mikoto
ミコト
6 months
この子が「苦しい」と言っていることに対して理解しようとせず、この子が言ってないことを想像で膨らませて叩いてる大人なんなの。
6
23
431
@makoto_mikoto
ミコト
3 months
私が不登校の頃にも支援者らしき人がうちに来ていて、何とか私を学校に行かせようとあの手この手を使ってきたのだが、ある日「校門まで行ってみよう」「車から出なくていいから」「見るだけでいいから」としつこく言われ、それじゃーと車で校門まで行ったのだが、ちょうど下校時間だったので下校中の
1
24
431
@makoto_mikoto
ミコト
8 months
@wawawawa106 あと20年かー!😂 長い目で見守ります。😊
2
4
427
@makoto_mikoto
ミコト
6 months
この短いインタビューの内容で「どう見ても学校で色んなことを学んだほうがいい」と感じたのでしょうか? 気持ちを素直に言語化できて素晴らしいと思いますが、何がいけないの?
16
24
418
@makoto_mikoto
ミコト
6 months
私は小中不登校で、家ではほぼノー勉。 高校は通信制だったが、特に勉強で苦労した記憶はない。 自分の経験で言えば、勉強しなくても焦る必要はない。 自分で必要と思えばいつからでもやれるし、追いつける。 本人にやる気がないものを周囲がどうこうしてやらせることはできないので、勉強も本人次第。
3
19
419
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
不登校そのものが将来に渡って悪影響を及ぼすかと言えば、そんなことはない。 不登校でも大学は行けるんだし、就職するにも不登校は不採用なんて企業はないと思う。 悪影響を及ぼすとすれば、不登校をきっかけに精神疾患になること。 ただ学校に行かないだけなら何とかなる。 だけど
7
40
413
@makoto_mikoto
ミコト
2 months
小学校の時間割が、いつも当日変更になります。 時間割を頼りに見通しを立てて何とか登校している我が子にとって、時間割の変更は大きな動揺となり、気持ちが乱れて勉強どころではなくなることも多いです。 今では時間割を信用できず不安になり、登校の妨げになっています。 時間割の急な変更はやめて
16
23
413
@makoto_mikoto
ミコト
2 years
不登校だった頃、母が仕事を抜けて昼食にマックを買って帰ってきてくれるのが嬉しかった。 マックが食べれるとか母と昼食の時間が過ごせるのが嬉しいのもあるけど、ちゃんと私のこと忘れてないんだなって感じられるのが嬉しかった。 仕事の合間でも、私の昼食どうしようって考えてくれてるわけでしょ。
2
4
406
@makoto_mikoto
ミコト
1 year
子供が学校に行かないことと、そのことで親の自分が悩んでいることは、そもそも別の問題。 学校行くか行かないかは子供の課題、そのことで悩んでるのは親自身の課題。 そこを混ぜない。 心配する気持ちを解消するために、子供を学校に行かせるのは、親の課題を子供に解決させようとしているってこと。
6
43
407
@makoto_mikoto
ミコト
5 months
ちょっと背中押せば行けるようになる子に対して、背中を押すなって言ってるんじゃないですよ。 そりゃー、それで行ける子は長期の不登校になってませんて。 みんな背中くらい押してますって。 それすらしないでただの甘やかしと思われてるのキツイ。
6
23
409
@makoto_mikoto
ミコト
3 months
子供はお母さんのことが大好きなんですよ。 お母さんを笑顔にしたいし、期待には答えたいし、悲しませたくないし、お母さんを守りたいって思ってる。 お母さんに愛されたい、認められたい、お母さんが喜んでくれるような子供でいたいと思ってる。 不登校になると、それら全て放棄して、お母さんを
1
18
405
@makoto_mikoto
ミコト
2 months
うちは子が当日だけ行こうとするから「他のお子さんのご負担や混乱を招きますから休みます」と言いました。 でも我が子が行こうと思ってる気持ちより他の子の迷惑を優先させて我が子の学習機会を奪うことになるから相当悩みましたよ。 他の子に迷惑来るな派の人にとっては、これが正解なんでしょうか?
17
12
406
@makoto_mikoto
ミコト
1 year
私は中学完全不登校の後、通信制高校に進学しました。 スクーリングは月2回程度、6時間目まであったと思います。 高校通学中、友達も作らず、ただ授業を受けるためだけに、一人ぽつんと机に座って勉強しました。 中学には行けなかったけど、高校のスクーリングは行けました。 なぜか。
1
16
400