コッピー Profile Banner
コッピー Profile
コッピー

@kopo_adhd

14,150
Followers
605
Following
501
Media
7,183
Statuses

発達心理学の博士課程🐟 テーマ: ADHD者のレジリエンス⛅️ 推し: 心理学 / 質的研究 / 障害学 / 哲学 / 精神看護 / 美術館 / 博論がんばる

Joined April 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@kopo_adhd
コッピー
1 year
ADHDの診断を受けるまでの経緯についての記事を書きました! 素敵な女性誌のwebメディアで、こうやってニュートラルに取り上げていただけて嬉しい。 @crea_web
1
40
226
@kopo_adhd
コッピー
3 years
昔大好きな人がいたんですけど、元カノが気になりすぎて「元カノどんな人だった?」「元カノ誰に似てた?」「元カノとも行ったの?」「元カノが教えてくれたの?」と連日リマインドし続けた結果、無事元カノと復縁していました。今となっては私が元カノです。 つまりエビングハウスの忘却曲線は正しい
Tweet media one
19
9K
36K
@kopo_adhd
コッピー
7 months
現代女性のライフサイクルの木怖すぎ どう枝分かれしても苦悩が待ってるんだけど
Tweet media one
118
4K
18K
@kopo_adhd
コッピー
2 years
発達障害&グレーのみんな〜!厚生労働省が出してる適性検査やってみたことある? 興味価値観能力照らし合わせて多角的に出してくれて自己理解の一助にはなりそう
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
20
5K
16K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
ADHDの人、距離感バグってて自己開示が過ぎる人が多けど「ここまで話したら引かれる」という判断基準が曖昧&取捨選択を瞬時にできなくて聞かれたことをそのまんま話してしまったりするのかな
18
2K
13K
@kopo_adhd
コッピー
5 months
吉原遊郭、一時期興味深くてたくさん調べてたんだけど、ハンセン病資料館と似たような位置付けで展示されるべきだと思っている。つまり、決して繰り返されてはいけない悲しい歴史だけど、形を変えて何度も繰り返されるものであり、風化させてはいけない学びの多い歴史だということ。
4
2K
9K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
日本の小中学校ってなんで昭和で時止まってんの?フィンランドこれやぞ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
89
2K
9K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
噂には聞いていたが、筑波大学の発達障害学生支援めちゃくちゃ進んでる。しっかりアウトリーチしてて、グレーの人にも対応している。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
12
2K
8K
@kopo_adhd
コッピー
2 months
だてにADHDしてないので、そんなに悪意ある解釈される人間関係のところで生活してない
@hexebleu
分相応🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
2 months
いや、埋め合わせになってない。 周囲にしてみれば「ミスが多いけどお菓子くれる人」じゃなくて「ミスが多い上にお菓子配ってれば大目に見てもらえると思ってる認識の甘い人orミスをお菓子で誤魔化す卑怯な人」。 仕事の借りは仕事でしか返せない。 お菓子配る暇があったらミスの対策を取ってほしい。
8
247
1K
28
810
8K
@kopo_adhd
コッピー
2 months
仕事のできなさをお菓子配りで誤魔化してきたADHDからお菓子配りを取らないで…ミスが多いけどお菓子くれる人からただのミスが多い人になってしまう
24
919
6K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
お金がなくてカウンセリングが受けられない!と思って先延ばしにしてる人は、目についた自己流の心理ビジネスに頼るより近くの大学の心理相談室使うといいよ。院生の事例検討くらいには使われるかもだけど守秘義務あるから大丈夫。とにかく値段が安いor無料で聞いてくれる。
5
2K
4K
@kopo_adhd
コッピー
3 months
この国には,働かない人への差別がある。それはもう当たり前に刷り込まれすぎてて「働いてないんだからばかにされて当然だろ!」という勢い。社会経験の無さは未熟さの象徴であり、未熟は見下しの対象なのである。自ら選択した働かない人であっても、何らかの精神的事情で働けない人であっても無関係。
21
670
4K
@kopo_adhd
コッピー
2 years
ADHD者、友達ができないとか様子がおかしいとかコミュニケーションに目立った障害はないものの相手が不快に思う細かいニュアンスを分かってないことが多い。「こういう奴いるよね」と揶揄されるテンプレやってたりする。「自分語り」「自慢多い」「マウンティング」などと受け取られると気付いてない。
9
526
3K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
このマッチングアプリ、まずは3人でデートとかいきなり会ってもう恋人とか斬新でおもろいなと思ったらカーストごとに付き合えとかシビアすぎて辛い 現れた相手見て自分の総合点お察しするやつ…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
918
3K
@kopo_adhd
コッピー
2 years
よく不良だった人が普通になるのが過剰に評価されるのはおかしいと言うが全然違う。家庭環境とか発達の凸凹とかグレるに至った発達上のさまざまなリスク要因を乗り越えて"普通"になったんだからレジリエンスが高いという点で評価されるべき。ずっと努力してきた人もえらい。それぞれの評価軸が必要なの
5
367
3K
@kopo_adhd
コッピー
2 years
私の父は発達っ気あって毒親育ちで鈍臭くてよく食べ物こぼすけど社会にはめちゃくちゃ適応してるの。前に運転しながらボソッと「人生最大に良かったことはママと結婚できたこと」って言ってて、あぁ父は母という偉大な存在のサポートありきで"人間"になれたんだろうなとしみじみした。
3
171
3K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
認知症の初期症状、前頭前野の機能の低下なのでADHDの不注意症状と超似てるんだけど、認知症患者への接し方として「怒っても逆効果です!怒られた内容は忘れてしまって、ただあなたに怒られたという事実だけが残り萎縮してしまいます!」って書いてあってそうそれADHDの一番のトリセツ!!!ってなった
7
732
3K
@kopo_adhd
コッピー
11 months
国立西洋美術館でおしゃべりOKの無料企画があるって。未就学児や発達障害児の美術館デビューに良さそう!!ほんとにクリエイティビティは現実に行き詰まったときの生きる力になるから、小さい頃からアートを身近にしておくのは、親がしてあげられることの一つだと思う。
Tweet media one
5
2K
3K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
ADHD者のインタビューの分析した時に、会社で不適応を起こしていく中で会社の人に嫌われて居づらくなるというエピソードがほぼ必ず含まれてくるんだけど「仕事ができない人には相手に伝わるレベルに邪険に扱ってもいい」という社会通念がまかり通っていることが浮き彫りになってゾッとした。
19
727
2K
@kopo_adhd
コッピー
2 years
大人になってから診断が付く発達障害は、やっぱり人に気付かれてこなかっただけであって重度の人と比較して症状だけで見ると'軽度'なんだよね でも生じてきた不自由や人生の挫折が軽度なんて呼べないとんどもないものに繋がっているケースが多いので、とてもじゃないけど'軽い'という字は使えない
6
329
2K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
HSPに関するデマと対応策
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
565
2K
@kopo_adhd
コッピー
2 years
最近ADHDと睡眠障害関係の論文が増えていることからも、ADHD×睡眠の分野は比較的新しいみたい。ADHD当事者からすると当たり前に眠気と戦ってるものだと思ってしまうけど、そうじゃないADHD者もいるし、診断基準には無いし一般的に認知されてないことだよね。 昔から自称、ねむいねむい病。
11
368
2K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
ねえ私、色んな発達障害本読んできたけどこれは凄い。発達障害の人がよく言う「この脳を体験して欲しい」を本当に経験してしまった方が、発達障害者の不自由さを手に取るように言語化してくださった…発達障害のあるパートナーとの関係性に悩む人やどう共存するか考えていきたい人に読んで欲しい一冊。
Tweet media one
Tweet media two
8
319
2K
@kopo_adhd
コッピー
1 year
児童期の発達障害児の支援者さま、これ大変よかったです…具体的な合理的配慮のアイディアが教育場面別に書かれてて、実践的なノウハウの引き出しが増えそう。なぜできないのか、考えられる要因がいくつか書かれていて納得しながら読める。自分の学校時代できなかった些細な出来事も思い出して目から鱗
Tweet media one
3
472
2K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
周りの発達障害の人に言わないであげてほしい言葉 ・みんなそうじゃない? ・わたしもそうだよ ・言い訳にするのよくないよ ・ちゃんと対策してる? ・もっと重症な人いるよ ・今なんでも障害って言うよね ・天才が多いって言うよね
4
763
2K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
何でも赤裸々に自己開示するのはADHDの良さであり素直さが取り柄ではあるけど、時に正直すぎて損をしてしまうので、開示する情報は取捨選択して話す相手も選んでいこうね。みんな思ってるより秘密にしてること多いのよ。それにしてもなぜ我々は過度に自己開示してしまうのだろうか。
19
479
2K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
じゃあ何を言��たらいいんだよという方へ 周りの発達障害の人にかけてあげてほしい言葉 ・教えてくれてありがとう ・今までよく頑張って生きてきたね ・たくさん努力してきたんだね ・理解されなくて大変だよね ・サポートできることがあったら言ってね ・ゆっくりで大丈夫だからね
4
610
2K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
あと自己開示に留まるならいいものの記憶力も微妙なので「これ絶対言わないでね」という部分を忘れて話してしまって人間関係終わったことがある。最近は、人が教えてくれた話は関係性によって教えてくれた可能性が高いので、基本他の人に言っちゃダメって思うことにしている。
2
222
2K
@kopo_adhd
コッピー
5 months
抜け出す必要性が浮き彫りになったコミュニケーション ・人をからかう笑い ・笑いとしての性 ・毒舌 ・唐突な恋愛、結婚話 ・攻撃性のむき出し ・年上への絶対的敬意 ・立場で許されてた偉そうな振る舞い ・自分の正しさを絶対視した主張 ・譲歩のない主張・反論 ・昔からの常套句をそのまま使うこと
2
355
2K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
だってホステスさんだったらしいんだよ…絶対魅力的じゃんって劣等感に押しつぶされそうだった。大好きな人が魅力的で不安で仕方がない人、想起させることによって記憶を強化して逆効果だから気をつけてね。元恋人情報を復習させちゃダメ。そしてその人とは違う魅力が貴方にはある。人生の教訓。
1
231
2K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
これ多分、忘れられない人がいる人も同じ原理で、何か思い出すきっかけが多すぎてそのことを考えすぎているせいで記憶が強化されてる説ある。だから昔好きだった人に未練を感じてしまっていて苦しい人は、王道だけどとにかく想起しないよう忙しくする&別の強い記憶で上塗りするが効果的なんだと思うよ
2
336
2K
@kopo_adhd
コッピー
6 months
事務手続き関係で発達障害とか手帳持ちと伝えたときにタメ口に変える人けっこういて、もしかしたらとっさの配慮なのかなと思って悪意は感じないんだけど嫌な人もいると思うから、個人的に合理的配慮には「表現のレベルを落とす+語尾は敬語」がおすすめです。
9
234
2K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
私「肩こりが酷い!助けて」 整体師「ストレートネックだね」 精神科医「自律神経の乱れかも」 寝具売る人「枕が合ってないよ」 トレーナー「慢性的な運動不足」 なんかスピリチュアルな人「憑いてるよ」 私「」
9
138
2K
@kopo_adhd
コッピー
9 months
会社よ、ADHD者のミスによって発生する会社の損失すごいからキレるとかしつこく注意するとか原始的な方法じゃなくてAIでダブルチェックするシステム作るとかで対策したほうがいいと思うよ。じゃあそもそも面接段階で見抜いて雇わないようにしようってしても無駄だよ、私でも面接だけならポンコツ隠せる
2
242
1K
@kopo_adhd
コッピー
1 year
「職場を蝕む大人の発達障害」ってタイトルの雑誌、さすがにスティグマの助長が酷すぎない??我々は害虫か何かなの?
18
353
1K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
霜降り明星せいやのアルバイトエピソードが秀逸。ほんと適材適所だよね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
291
1K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
【ADHDの適応パターン】 ・人柄の良さで周りがサポートしてくれる ・自己理解深めてライフハックを駆使 ・不得意なことが少ないところへ転職 ・自営業で成功or奮闘 ・専門性を出して何かに特化する ・優遇される��位まで上り詰める ・唯一無二キャラで突き抜ける ・揺るがない自分の哲学を持っている
7
296
1K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
成人しても「怒られたくない」がモチベーションになってるADHDさんによく出会う。人よりも怒られやすいからなんだろうけど、転職や脱サラの理由が「怒られたくないから」。やりたくない仕事をこなす理由が「怒られたくないから」。自分もそうだけど、他者の怒りの感情にすごく敏感になってる人は多そう
15
275
1K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
博士課程=病むものという共通認識で放置されてるの超やばいよな。同年代の人生ステージが変化していく中で、就職できるかも分からない将来への不確実性抱えながら無銭で黙々と研究進めてるドン詰まり感に「私何してんの?人生とは…?」ってなる。売れないバンドマンとか芸人の下積み時代と一緒なのよ
3
278
1K
@kopo_adhd
コッピー
2 years
東北大の特別支援室が出した「発達障害のある学生への対応マニュアル」が発達障害対応の難しいところについても言語化されていて良い! 当事者に寄り添って作られたものだなと感じる内容。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
407
1K
@kopo_adhd
コッピー
2 months
指導教官と先輩後輩がすくすく子育てに出るって!誤解が多い概念「アタッチメント」の解説がっつりするから、子育てに不安がある人とか親子関係に疑問があった発達障害系の人は絶対観た方がいい!!まじでアタッチメントに出会うと世界見る目変わる。
3
281
1K
@kopo_adhd
コッピー
1 year
ねえこれすごい。教習所で発達障害の人向けのコースなんてあったんだ…!発達障害について学んだスタッフが合理的配慮や勉強サポートをしてくれるらしい。教習所って怒られそうで怖いし事故りそうで無理って思い込んでたけどここなら通ってみたいな。
4
397
1K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
言い訳と思われやすいADHDあるある ・興味ないことはパフォーマンスが落ちる ・つまらないと頭に入ってこない ・言いたいことがその場で浮かばない ・日中眠い、睡眠リズム乱れがち ・ミスに対策しても別のミスが生まれる ・怒られると余計できなくなる ・時間を見積もっても予定がズレ込む
13
271
1K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
全自動人間洗濯機とやらを見つけてしまった…。 普通に洗ってくれるだけじゃなくてサウンド&アロマテラピーにパックもついてる。洗髪機とセットで使ったら身体拭けば入浴完了じゃんか。こんなものけしからん。 馬鹿高いけど風呂嫌いADHDなのでマイホーム代わりにこちらを購入いたします。
Tweet media one
Tweet media two
7
288
1K
@kopo_adhd
コッピー
4 years
一部のADHDさんの風呂入るの死ぬほどめんどくさい問題、お風呂に入ることを意識したor催促された瞬間に目の前の作業を止めなくてはならないというミッションが生じ「注意の移行」が億劫であるということと、さらに言葉から想起される入浴プロセスでの認知的負荷を無意識下で予期しているのが原因では?
18
224
1K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
夕方にメンタルクリニック行くとみんな会社帰りっぽい格好してるのマジですごいよ 労働を維持するための余暇にすることが薬をもらいに行くことなんだよ…リフレッシュの時間に辿り着かないよ… 責任感が強いのか、仕事を辞められない構造が作り出されているのか もはや給料出してあげてくれ
2
135
1K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
お正月ということで、男はつらいよ観てみたけど完全に発達障害はつらいよだった… もっと厳密に言うならば「男というジェンダーロールに適応できない発達特性は社会的につらいよ」
8
192
1K
@kopo_adhd
コッピー
3 years
合理的配慮が民間事業者にも義務化されたものの、発達障害者とどう接していいか分からない!という方向けにパワポまとめたよ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
304
989
@kopo_adhd
コッピー
4 months
発達障害系の悪気なくはみ出したことやっちゃう人間、こうやってくださいっていう指示より出されるよりも、先にやっちゃダメなこと教わって道を閉した方が自ずとやれること見えてくるから、ノウハウ本を選ぶときは「間違いやすいミス〇〇選」みたいなのが相性良いと思う。
2
164
996
@kopo_adhd
コッピー
2 years
ADHDの診断を公表されてるYouTuberのかわにしみきさんが収納が苦手な人でも使えるようにプロデュースしたポーチ気になってる。お泊まり用とか寝坊して出先でお化粧するときとか何でも突っ込めて便利そう!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
344
959
@kopo_adhd
コッピー
3 years
でも聞きたいという好奇心が勝利してしまったんだよね。元カノの話聞いて勝手に病むはメンヘラあるあるらしいが、相手の全部を知りたい欲求と2人だけの美しい過去への嫉妬のせめぎ合いって感じ(笑)我ながらとても愚かな自傷行為だったからもう聞かないって決めたけど、たまに衝動性に負けてしまう。
2
133
907
@kopo_adhd
コッピー
4 years
気温自体は分かってても、色んな要因で体感温度が分からなくて薄着で外に飛び出してしまっから後悔するADHD女子におすすめしたいアプリはキナリノです。 お洋服もテイスト選べてかわいいから毎日チェックしてる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
7
269
915
@kopo_adhd
コッピー
3 years
「でも恋人がいるんでしょ」っていうのが文句として成立してるの変じゃない? 恋人は全ての悩みを解決する万能薬じゃない 恋人との関係でも悩みは出てくるし、辛いお別れは引きずるし、ぽっと出の"理解ある彼くん"なんて存在しなくて、超めんどくさい対話を重ねて信頼関係を築いていくんだよ
3
172
885
@kopo_adhd
コッピー
4 years
一般的に発達障害を名乗っている人はそう多くないだろうし、きっとドキドキしながらカミングアウトしてる人が多いから、もしもそう告げられたら、その勇気を称えて受容してあげてください。 信念に反するという方は、別にプラスの言葉はかけはいらないから、とにかく傷を広げないであげて欲しいな。
3
278
876
@kopo_adhd
コッピー
4 years
真面目すぎる人は、めちゃくちゃやべえ奴がいるということを知ることで常識への思い込みを壊せたり価値観が広がったりするので、法は犯さないタイプのめちゃくちゃやべえ奴と仲良くなるのがおすすめ。実際に話してみるのが難しいようなら、本の中ででもいいから出会ってみて。プロ奢ラレヤーとかね。
2
124
867
@kopo_adhd
コッピー
9 months
発達障害開示してる人って、自覚あるだけ自己理解進んでるし、自分を上手く動かすコツ分かってる有難い人材だと思う。もうそろそろ障害開示してる人も採っといたほうがいいと思うの。発達障害で落とすの差別主義者っぽくて後々淘汰されそうだし。いっそ発達障害の人向け部署作ったほうが株上がりそう。
4
166
859
@kopo_adhd
コッピー
11 months
8月17日、パイナップルの日に理解ある彼くんと入籍したよ〜!!!バチボコに喧嘩する日もたくさんあるけどADHDの離婚率の高さを肝に命じて、愛想尽かされないよう頑張って生活します!!!
Tweet media one
20
16
845
@kopo_adhd
コッピー
4 years
発達障害の授業をしたらとても反応が良かった!コツコツでも知識を広められたら、発達障害者への印象は確実に変化していくという希望が見えた。
Tweet media one
Tweet media two
8
230
819
@kopo_adhd
コッピー
3 years
発達障害者向けおすすめ学問 発達障害とは何か概要を掴みたい⇒発達心理学 二次障害にも対処したい⇒臨床心理学 どうしたら脳が活性化するのか知りたい⇒神経科学 仕組みについて徹底的に知りたい⇒脳科学/認知心理学 脳や社会に翻弄されて生きている虚しさと向き合いたい⇒哲学
10
156
776
@kopo_adhd
コッピー
4 years
ADHDの先延ばし癖、そもそもの「焦り」という感情がバグってない?常人がさすがにやばいだろと動き出すラインを超えてもADHDの人は内心焦りつつも見た目ケロっとしてて、さらにその向こう側くらいになってからようやくフルスピードで走り出す。結果、間に合わず事故ることもしばしば。
6
121
784
@kopo_adhd
コッピー
3 years
ADHDに関するまとまった情報を得たいならば、昭和大学発達障害医療研究所で開発された発達障害向けのプログラムがあるデイケアに参加してみるのがおすすめ。ぜんぶで12回のコースで同じ特性を持った人と話す機会もできるので、自己理解を深めることができる。ASD向けのプログラム方もあるよ。
7
152
759
@kopo_adhd
コッピー
2 years
リセット癖あるけど嫌な相手を切るためというより、その人の前で出していた自分に疲れるか嫌気がさして、その自分とお別れするためにやりがち
1
126
744
@kopo_adhd
コッピー
4 years
いっそのことADHDの薬飲むのやめて、感性に頼って気の向くままに生活して、飽きたら移住する生活ができたらいいのになって、たまにふと思う
19
71
746
@kopo_adhd
コッピー
3 years
発達障害上級者(知識が豊富)の落とし穴だと思うんだけど、自分の特性やできなかったことの原因を逐一説明するがあまり「いつも言い訳をしている」と思われやすい。言い訳ではなく理由・原因なんだけれども、世の中はそんなことより結果という感じなので、そこを批判されている人がいた時は辛くなった。
8
160
731
@kopo_adhd
コッピー
8 months
知的・発達障害者の生活支援で何より気を回さないといけないのがお金の使い方だと知った。
4
121
737
@kopo_adhd
コッピー
3 years
ADHD距離感バグ問題、とっても親しい間柄になってする話を親しくなるプロセスすっ飛ばして話してしまう感がある。タテマエはいいから本質的な話をしよう!みたいにせっかち。擬似的な親密さが生まれた時に急接近できることは実際あるしその刺激にワクワクするけど価値観が合わない人とも急接近しがち
10
83
737
@kopo_adhd
コッピー
1 year
Twitterを見てると、人はささいな日常の出来事を報告したり、行動を褒めて欲しいみたいな、幼少期から続く欲求を持ち続けていることに気付く。実生活では、自立していて淡々とタスクをこなせる大人ですよって雰囲気の人しか会わないけど、外見の成長や老化に中身を合わせて一生懸命適応させてるのかな
2
162
722
@kopo_adhd
コッピー
4 years
フィンランドの順位下がってきてるらしいですね~データ古くてごめんなさい、魔除けが裏目に出てしまった。ただフィンランドに寄せた方がいいよ!と言っているのではなく、あの特殊な空間に適応できなかった人がはじき出される状況が不思議で、もっと合理的配慮が進んでもいいじゃんねという話です。
9
67
706
@kopo_adhd
コッピー
8 months
ADHD、注意欠如・多動症というより「活動エネルギー調整不全障害」って名前の方が人に伝わりやすそう 生活の中でのエネルギー不足とエネルギー過多と、エネルギーの方向性がおかしいのとの組み合わせなので
3
150
714
@kopo_adhd
コッピー
3 years
ADHDさんに多��、怒られるのが嫌でこちらの感情も巻き込まれてしまう問題。 感情的に怒ることがナンセンス、成熟した大人は感情的には怒らない、という文化の集団もいると思うんですよね。余裕が無くなると感情が露わになる人も増えるので、ゆっくりペースでも大丈夫な職種がおすすめです。
Tweet media one
Tweet media two
3
148
710
@kopo_adhd
コッピー
4 years
タクシーの運転手さんと話してて「自分は勉強ができなくて特別な才能もない」って言われたから「運転免許の取得も勉強だし、色んなところに注意を払いながら同時に情報を処理する能力をお持ちで素晴らしいと思います。」って答えたらすごく驚いてて、そんな風に考えたことがなかったって言ってたの。
6
100
698
@kopo_adhd
コッピー
3 years
余裕を持って起きたのに、なぜか遅刻してしまいがちな朝の支度時間をカウントダウンしてくれる優秀なアプリ!忘れ物チェック時間も加えたら最強になれそう #ブラインド当事者会
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
182
700
@kopo_adhd
コッピー
8 months
芸術の秋には東京都現代美術館で「あ、共感とかじゃなくて。」っていう企画展おすすめ!感覚過敏の人向けの配慮もあってびっくりした!!!かなりマイノリティを意識した展示に感じたよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
171
680
@kopo_adhd
コッピー
2 years
実際「理解ある彼くん/彼女」は「重要なパートナーの存在」として心理系の論文でもよく登場するし、人が精神的に回復していく過程で重要な機能を持つ。なぜならそれまでの歪んだ人間関係のパターンの修正や自己肯定感の向上に繋がるから。チート技な例外ケースではなくひとつの適応モデルだと思う。
2
125
662
@kopo_adhd
コッピー
10 months
人間みんなどこか歪んでて異常なのにそんな自分に気付いてないだけだから、診断名もらいにいってるだけまとも説あるぞ発達障害者たちよ
3
94
664
@kopo_adhd
コッピー
2 years
自分の意見を言う前に偉そう感を消せるクッション言葉集 ・あんまり上手に表現できないんですけど ・生意気にすみません ・的外れかもしれませんが ・完全に個人的な趣味なんですけど ・素人が素朴に思ったことなんですけど
4
82
655
@kopo_adhd
コッピー
4 years
【ADHD不適応パターン】 ・上手くいかない環境に固執する ・ウマが合わない上司や同僚と働く ・一般論や理想的な人生に囚われる ・何らかの二次障害が深刻 ・生育過程での人間関係の歪みが強い ・価値観が合わない親と戦い続ける ・他の人への妬みや劣等感が強い ・ASD特性も強いことへの気付きが無い
4
187
642
@kopo_adhd
コッピー
2 years
会話してる時の気持ちの良さに集中していて、相手がどう思うかを同時に考えられてないのかなと思う。そして後から振り返って、捉え方によってはこう思われたのかもしれないと自己嫌悪して悪循環。対策としては、不快に思われる会話のテンプレの具体的な例文を通じて、自分の会話を客観視してみること。
1
98
641
@kopo_adhd
コッピー
3 years
「時間を守る人は信頼できる人」とか「部屋が汚いのは心の乱れ」とか自然体の自分のあり方や人間性を否定されるようなフレーズが世の中に出回っててADHDフレンドリーじゃない。そこに労力を割くなら全力で取り組まないと目がいかないような箇所なので、知らず知らずのうちにマイナス評価を受けている。
1
85
639
@kopo_adhd
コッピー
1 year
職業病で入ってるイラストの男女比チェックしちゃうんだけど、東京都オリジナルの婚姻届、同性婚は認めないから男と女のペアの人しか歩けないロードが発生してしまっている
Tweet media one
Tweet media two
3
235
634
@kopo_adhd
コッピー
2 years
ADHD者の圧倒的長所:人間らしさ
0
52
613
@kopo_adhd
コッピー
4 years
あと「不真面目な生徒が〜」みたいなリプの魔除けだけど、フィンランドは日本より成績良いよ
2
56
616
@kopo_adhd
コッピー
1 year
健常者や定型発達者基準に考えて、そうでない人を差別や偏見を向けて社会から排除してしまうことをエイブルイズム(非障害者優先主義/健常者優先主義)って言うんだって。社会は無自覚のエイブルイズムに溢れている。3枚目とか現代の発達障害者に向けられる眼差しすぎるな…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
233
602
@kopo_adhd
コッピー
4 years
コンサータもらうときにもらえた冊子、社会人のADHDさんが困りやすいポイントが簡潔にまとまってて理解しやすいので、親しい人や上司に渡す用に便利そう! 以下補足↓ ・報酬系機能やドーパミンはやる気にも関連してる ・対策一覧のページがあるので、その対策してもなお困難なことは口頭で伝える
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
174
604
@kopo_adhd
コッピー
3 years
意識的にやめた方がいいこと。 人にレッテルを貼ること、悪口に参加すること、嫌な人とのプライベートでの関わり、信念の押し付け、集中して息を止めてしまうこと、背中を丸めて歩くこと、歯の食いしばり、ささくれめくり、寝る前のスマホ、過去を後悔すること、反省している自分を責め続けること。
5
86
603
@kopo_adhd
コッピー
7 months
実家、モノ屋敷でいくら捨ててもモノの山なんだけど、診断つかないレベルの発達が偏った人たちの生活の集大成なんだよね。外では普通に社会生活してるけど、隠してきた異質性は家の中に閉じ込めて一生懸命保ってきた感じ。
4
110
598
@kopo_adhd
コッピー
4 years
英語って「わたし昨日行ったんだよね、カフェに!友達と!」みたいに話しながら詳細説明を後付けしていく話し方ができる言語なので、詳細すっ飛ばして主題が飛び出てくる自分の脳内の構造と割と相性が良いなと思っている。ヤバイ日本語使いがちだけど、もっと向いてる言語がある気がしてしまう。
7
73
594
@kopo_adhd
コッピー
7 months
発達スピード遅め自覚ある組は、同世代の平均を眺めないことが鉄則。何歳までにこれをするとか、これができないと変とか、そんなの何も事情を知らない人が普通や常識を一方的にかざしてくるのと一緒でノイズだよ。グレーの人ほど公的支援はないけど、セルフ福祉を生み出していこうな。
0
105
591
@kopo_adhd
コッピー
4 years
発達障害に対して「対策しろ」ってなんて思慮の浅い発想なんだろう なるほど!忘れないようにメモ取れば良かったのかー!盲点だわ!ってなると思う?生まれたてかよ なぜ脳の障害に対して人間の工夫ごときが完全勝利できると思っているのか 全て原因を個人の努力に帰属してしまうのって想像力の欠如よ
7
130
588
@kopo_adhd
コッピー
3 years
脳のクセのせいか無意識のうちに過去を反すうしてしまうので、人より過去に執着しやすいように思う。ふと気付くと過去の後悔ばかりしていることに気が付いたので、最近は過去を振り返らない練習をしている。過去は学ぶ材料が転がってるけど、ある程度分析ができたら優先順位の低い記憶だから手放そ。
1
73
587
@kopo_adhd
コッピー
4 years
クリエイティビティが強みとされてるADHDだけど、図工と美術が苦手だったという人が多いのは、手先の不器用さが原因かなと思っていたんだが、自由に何かを作るという「0→1」の行為が苦手なのかもしれない。何かと何かを掛け合わせたりする才能はピカイチだと思うんだけどね。
7
98
581
@kopo_adhd
コッピー
4 years
発達障害ブームとか言うけれど、困り感や生きづらさはずーっと昔から抱えてた人が大勢いたというわけで、トレンドでちょっと乗っかってみてる訳じゃないんですよ。
1
77
573
@kopo_adhd
コッピー
4 years
ある程度賢い人って、他人の悪口は言わないんだよな。嫌な人に思考を巡らせる時間も無駄なので、嫌だなと思ったら必要最低限の関わりにするだけ。悪口言ってる時点で相手と同じ土俵に下りてるし、聞かされた側の印象も悪く、人としての自分のレベルも下がってしまう。総じて悪口を言うのは勿体無い。
2
108
565
@kopo_adhd
コッピー
3 years
個人事業やってる人に頼るのも悪くないけど、知識とか経験とかピンキリすぎる。カウンセラーは資格がなくても名乗れるのでね。有識者で理解ある友人に金払って相談するくらいの心持ちでやるなら大いに奨励。ちなみに、心理系は臨床心理士か公認心理師資格ある方がおすすめです。
0
173
553
@kopo_adhd
コッピー
4 years
【定型発達者に発達特性としてあまり認知されていないADHDの困りごと6選】 ・興味がないと頭に入ってこない ・イライラしやすい ・時間感覚が乏しい ・やる気が出なくてぐずぐずする ・興味がないと頭に入ってこない ・前もって準備することが苦手 ・考えをまとめられない ・優勢順位が付けられない
6
136
549
@kopo_adhd
コッピー
4 years
個人的にめちゃくちゃしっくりきているのは「発達障害とは生活障害である」というフレーズ。 社会生活に支障をきたすレベルになって初めて障害と呼ぶのであって、脳の機能の偏りそのものだけではないからね。 いっそのこと発達障害やめて生活障害って呼ぶのはどうかしら。
6
137
541