キクティー@トレーニング×解剖学 Profile Banner
キクティー@トレーニング×解剖学 Profile
キクティー@トレーニング×解剖学

@kikuty_training

23,444
Followers
302
Following
1,703
Media
13,122
Statuses

フォローしなくていいです|トレーニング指導に活きる解剖学や体の知識を発信|理学療法士保有(国家資格)パーソナルトレーナー|現場での指導力が飛躍的に向上する「#超実践型トレーナー講座」運営

⬇️「超実践型トレーナー講座」受講者様の声⬇️
Joined October 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
8 months
現場の指導で結果を出せるトレーナーになる完全版動画(77分超)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅現場の指導で結果を出すための最強マインド ✅パーソナルで結果を出すための【必須の考え方2選】 ✅どんなお客さんが来ても結果を出せる【4ステップ】 ✅現場の指導で結果を出す【具体的テクニック3選】
Tweet media one
158
160
266
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 months
【股関節のつまりを解消する最強3ステップ完全解説】
11
127
2K
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 years
【トーマステスト変法は最強】 これやるだけで股関節のどの筋が硬いかすぐわかる 伸展側 1枚目➡︎腸腰筋硬い 2枚目➡︎大腿直筋硬い 3枚目➡︎大腿筋膜張筋硬い 4枚目➡︎縫工筋硬い 屈曲側 屈曲角度低下➡︎殿筋群硬い 硬い方向に押せばストレッチになる 足入れ替えれば左右差もわかる 最強
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
180
2K
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
8 months
スクワット前にやるべきエクササイズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・これをスクワット前に10回ぐらいやると「股関節のハマり」が格段によくなります ・殿部を踵にハメ込む運動(ロックバック)に加えて、屈曲位で股関節内旋をやってみましょう ・ではこれがなぜいいのでしょうか?超解説します
5
138
1K
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
筋トレ1~2年目に知っておきたかったこと3選 時代によって様々な筋トレ理論が提唱されますが、この3つはほぼ間違いない真実 最初の頃に知っておきたかったです 相当時間無駄にしたので、中級者以上の方も復習がてら聞いてください 熱込めて2000字ぐらい書いてますww
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
8
167
1K
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
トレーニーが取り入れるべき種目は「adductor side bridge」だと思う。 BIG3を頻繁に行うと、身体後面が酷使され、相対的に内転筋群や腹斜筋群が弱りやすい。 これらの筋をこの種目で鍛えられるから。 私は少し前からトレ前に取り入れ始めましたが調子がいいです。
Tweet media one
3
108
1K
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
3 years
ベンチプレスで手首痛む人だいたい乗せる位置悪い説。とりまこんな感じで乗せてほしい。
Tweet media one
1
92
1K
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
9 months
これ知っておくだけでベンチプレスかなり上達するんですが 昔の動画でオルヒ選手が話していた 「ラックアップしたらプルオーバーをやる感じで力入れるといい」 という動画が超参考になる 初心者によくある「グラグラしちゃう」みたいな感覚は
2
81
1K
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 years
【理想のベンチプレスフォーム】  理想の定義 =ベンチプレスで痛めやすい肩や腰に負担がかからない =胸椎の伸展を保ちつつ腰椎は伸展しない =足を前に出すことでこれが達成できる 加えてレッグドライブもかけやすい ただ慣れるまでに時間がかかりそう
Tweet media one
1
171
1K
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 years
トーマステスト変法 めちゃ使えるな これだけで股関節のどの筋・方向が固いかすぐわかる 股屈曲してくる→腸腰筋固い 膝伸展してくる→直筋固い 内転制限→筋膜張筋固い 外転制限→長内転筋固い 固い方向に押せばそのままストレッチになる 足入れ替えれば左右差もすぐわかる 最強やん
Tweet media one
4
139
1K
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
スクワットでしゃがめない人はとりあえずこれをやっておいてください。
Tweet media one
3
205
1K
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
【片側の肩が下がる原因について】 腸腰筋が硬い ↓ 拮抗筋である大殿筋が弱化 ↓ 大殿筋の機能を補うために反対側の広背筋が頑張る ↓ 肩甲骨が下制=肩が下がる 胸腰筋膜の適度な張力によって骨盤が安定するので、大殿筋が弱いと胸腰筋膜で繋がる広背筋が頑張ってしまう
Tweet media one
Tweet media two
1
110
1K
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
筋トレ好きが知るべき大胸筋の解剖・機能・鍛え方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 基礎知識から少しマニアックな部分まで話します 最後まで読めば胸トレのレベルが爆増するので、必見です ブクマして最低5回は読んでください!!
Tweet media one
Tweet media two
3
86
1K
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
3 years
筋トレは体にいいから絶対やるべき!って主張がありますがガチ勢の筋トレはどう考えても体に悪いです。30分週3回の筋トレとかならいいけど、数百キロの重りを持ち上げる行為を日常茶飯事やってて体にいい訳ない。体にいいと思いたい気持ちはわかるが自分のやっていることを無理やり正当化させるな。
15
112
985
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
股関節の詰まりを解消する王道の2ステップ 「股関節を曲げると前側で詰まる感じがする...」 このような訴えをされる方はたくさんいます この状態で運動を続けると、股関節の状態がどんどん悪化する可能性があるので早めに改善した方がいい ってかこのままトレーニングやるとよくない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
87
959
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
3 years
筋トレ初心者はネチネチした細かい種目やってねーで ・ベンチプレス ・スクワット ・デッドリフト ・オーバーヘッドプレス ・チンニング をやり込みやがれ!!
15
109
895
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
11 months
筋トレ好きが知るべき「ベンチプレスが一撃で上達する最強エクササイズ」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ バーを外側へ開くようにテンションをかけつつ胸で迎えにいく このような感覚がめっちゃ大事なので練習しておくと良いです その練習にもってこいのエクササイズが
7
63
897
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
3 years
骨盤を前傾/後傾させる筋まとめ。
Tweet media one
0
93
878
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
2 years
足首ガチガチな人に対しては足関節にある「支帯」をほぐすと足首の動きが改善しやす��です。 支帯の下は筋肉がまとまっているので、支帯が硬くなると下にある筋肉の動きも悪くなり、結果的に足首の動きも悪くなるから。 スクワットの前にセルフでほぐしてもらうと良き。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
75
875
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
なんかさ、低糖質の食品ばっか売ってない? 低糖質より低脂質の方食品たくさんつくってくれよ 糖質より脂質の方がカロリー圧倒的に高いから低脂質食品作った方がみんな痩せるって ロカボとかそんなんばっかやん、ロファト食品たくさん作れってマジで
16
174
855
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
14 days
トレーナーが知るべき「前鋸筋について超まとめ」
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
42
817
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
3 years
股関節周囲筋の硬さをザックリ評価するのであれば、トーマステスト変法がオススメ。 伸展側 1枚目➡︎腸腰筋硬い 2枚目➡︎大腿直筋硬い 3枚目➡︎縫工筋硬い 4枚目➡︎大腿筋膜張筋硬い 屈曲側 屈曲角度低下➡︎殿筋硬い 硬い方向に押せばストレッチになり、足入れ替えれば左右差も評価できる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
73
792
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
2 years
BCAAは所詮味付けです。BCAAの効果よりも、それを入れた結果飲むようになった水分による筋肥大効果の方が大きいですよ。
9
38
752
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 years
【ハムストリングスの硬さによるスクワット時の腰痛】 🔹ハムストリングスはスクワットのボトムポジションで伸長 🔹そのためハムが硬いとボトムポジションで骨盤が後傾 🔹骨盤後傾に伴い腰椎が屈曲し腰痛の原因となる 🔹ウォーミングアップでしっかり柔らかくしておきましょう
Tweet media one
0
137
744
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
【保存版】筋トレ初心者が知っておくべき鉄則5選 この5つ知った上で筋トレをやっていけば、筋肉も増えるし重量も伸びていきます 熱込めて書いてたら4000文字超えましたw 一気に読みきれない量なので必ず「ブクマ」して 筋トレのお供として隙間時間に何度も読み込んでください
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
78
755
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
2 years
硬くなりやすい/弱くなりやすい筋 まとめ
Tweet media one
5
57
705
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
3 years
スクワットとかデッドリフト前にはとりあえずこれやってもらってください。
Tweet media one
5
45
649
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
10 months
トレーナーが知るべき「ベンチプレスで腰に負担がかかる原因3選」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 理学療法士兼パーソナルトレーナー兼ベンチプレッサーの僕が ベンチで腰痛が起こる原因を3つに絞って解説します ブクマして5回ぐらい見返してください!!
Tweet media one
1
53
616
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
硬くなりやすい筋、弱くなりやすい筋まとめ
Tweet media one
0
44
604
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
3 years
清原がウエイトした結果怪我したら「ウエイトは悪だ!!」って言って、大谷がウエイトして結果出したら「やっぱウエイトはいい!!」と言ってしまう世間のIQの低さよ。
4
82
600
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
11 months
筋トレ好きが知るべき「ベンチプレス前おすすめウォームアップ」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ベンチプレスでしっかりと胸を張った状態で動作を行いたい そんな時は「身体を捻るエクササイズ」を行うと良いです 「捻る動きが硬い▶︎肋骨や背骨の動きも硬い▶︎胸が張りにくい」
10
47
595
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
11 months
トレーナー必見!!腰痛を治すために腹筋運動をやるのは逆効果?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ よく腰痛を治したいなら腹筋運動をやりましょうと言われます しかしやり方を間違えると逆に腰痛を悪化させてしまう可能性もあります そうならないためにも腹筋と腰痛についてしっかり理解しておくべき
Tweet media one
Tweet media two
2
63
590
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
3 years
中殿筋弱いと捻挫しやすいよ。
Tweet media one
2
49
585
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
モデル体型で爆モテしている友だちがやっていたトレなんだけど、これ続けると自分でも引くほど全身が超綺麗に激痩せする。『ぽっこりお腹』に効きまくる。6パックも一瞬でできる!運動不足は体内に疲労物質が蓄積し、気分が落ち込みやすくなるから、マジでやらないのは損。10秒だけやってみて!
@hiyodieter
ひよダイエット🐥-17kg
1 year
モデル体型で爆モテしている友だちがやっていたトレなんだけど、これ続けると自分でも引くほど全身が超綺麗に激痩せする。『背中のハミ肉』『ぽっこりお腹』『下半身太り』に効きまくる。運動不足は体内に疲労物質が蓄積し、気分が落ち込みやすくなるから、マジでやらないのは損。30秒だけやってみて!
38
571
6K
13
85
574
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
ラットプルダウン実は非効率!? 広背筋を鍛えるためにラットプルダウンを行っている人はたくさんいると思います しかしラットプルダウンは非効率である可能性もあります その理由を話すので必ず最後まで見てください
Tweet media one
Tweet media two
18
51
556
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
股関節の詰まりを解消する2ステップ(だいたいこれで取れる)👇
0
51
525
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
日本人の体の特徴&鍛えたほうがいい筋肉3選 理学療法士兼パーソナルトレーナーである僕が 日本人が鍛えたほうが良い筋肉をお話していきます あくまで傾向としてなので、全員に当てはまるわけではないですが それなりに参考になると思います!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
51
525
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 months
【超効果的な股関節ストレッチ5選】
3
51
525
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 months
筋トレ(筋肥大ノウハウみたいな)に関してはもうあまりポストしないです。ガチ勢でもないし、熱量も少ないので。 ただ最後伝えたいこと&超大事なことを言います。
Tweet media one
2
45
519
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
トレーナーが知るべき僧帽筋下部の解剖学・機能について 専門家の中では大事な筋と認識されていますが 一般人はほぼ知らない筋肉です、なので ・解剖学 ・機能 ・鍛え方 を話します、マジで必読
Tweet media one
Tweet media two
3
46
512
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
トレーニーが必ず行うべき種目1選  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 筋トレを始めるとBIG3をやった方がいといわれますよね 僕はBIG5を推奨していますが、BIG3をやれというのは間違いないでしょう ただ今回紹介する種目もセットで行ってほしいです やってる人あまり見たことないです
Tweet media one
1
39
508
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
3 years
足関節にある「支帯」をほぐすと足首の動きが改善する 支帯の下は筋肉がまとまっているので、支帯が硬くなると下にある筋肉の動きも悪くなり、結果的に足首の動きも悪くなる 足首がめちゃくちゃ硬い人は、スクワットの前などにほぐしておくと良い
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
50
503
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 years
📎ベンチプレスと腰痛の関係 ・胸椎、股関節の伸展可動域が不足することにより、腰椎の伸展が強要される ・腰椎伸展強要により、伸展負荷が増大⇒腰痛発症 ・胸椎の伸展、股関節の伸展可動域があれば腰椎の負荷を抑えることができる ※脊椎の数が違うというクレームは受け付けません
Tweet media one
4
77
492
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
14 days
トレーナーが知るべき多裂筋についての超まとめ ただエクササイズやればいいって話ではありません 機能を高める手法から知ってください
Tweet media one
Tweet media two
2
27
504
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
胸椎伸展を出す方法はこれが一番効果高いかなーと感じています、個人的に ストレッチポールでやるより強度高めです 頑丈なベンチ台で行うと、安定していてやりやすいのでおすすめです💪💪
Tweet media one
Tweet media two
0
57
489
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
10 months
トレーナーが知るべき【腹圧のかけ方と高めるポイント】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これ知らないと腹圧をうまくかけることができません 安全にトレーニングを行うためにも超大事 基礎を話すのでお客さんの体守るためにも ブクマして最後まで読んでください!!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
52
490
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 months
ベンチプレスが一撃で上達する最強のコツ5選 理学療法士/パーソナルトレナー/ベンチプレッサーである私が 実践することで上達スピードが著しく変わるコツを5つ解説 --------------------------------- ①肩甲骨を寄せて下げない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
32
482
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
スクワットの時に股関節が詰まる感じがあるって人は深層外旋六筋が硬いかもですね ここが硬くなると骨頭が前に押し出されるので、股関節を曲げた時に大腿骨頭と骨盤がぶつかりやすくなります 特に梨状筋は硬くなりやすい筋と言われているので、日常的にストレッチしたりほぐしたりしとくといいです💪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
47
478
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
10 months
トレーナーが知るべき「慢性的な肩痛の本質的原因」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「肩の痛みがずっと続いていて全然治らない。。。」 と訴える方がたまにいらっしゃります 今回はそんなガンコな肩の痛みに対し アプローチできるようになる知見を伝授します
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
34
479
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
■腕立て伏せは大胸筋を鍛えるために行わないほうがいい 腕立て伏せは一般的に大胸筋を鍛えるために行われる し��し体の機能や解剖学に着目すると、肩関節の機能改善に有効ということがわかる 僕も勉強するまでは腕立て伏せは胸トレで使える程度の認識でした ただ今は違うので、少し詳しく話す👇
2
47
469
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
11 months
トレーナーが知るべき大腰筋の重要性と歩行時の働きについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 基礎解剖から少しマニアックな部分まで話します 最後まで読めば運動指導の幅が広がっていきます レベルアップ間違いなしなので、、、 ブクマして最低5回は読んでください!!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
44
470
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
15 days
ラットプルダウンありがちな間違い4選
2
39
479
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
「股関節内転筋群のマジで意外な重要性」 について話していくよ まず内転筋群はシンプルに股関節を内転させる働きがある これはこれでいい、そこが大事なのではない あと脚がデカく見える、とかでもない 大事なのは何かというと                    ーーーーーーーーーー
Tweet media one
Tweet media two
1
43
454
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
やらないほうがいい肩トレのやり方3選 基本的な話ですが 「肩を鍛えるときにこれやるとよくないよね」 ってやつを3つに絞って、理学療法士兼パーソナルトレーナーである僕が解説します ブクマして何度でも見返せるようにしてください!
Tweet media one
6
42
450
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
腹圧がよくわからんのや、、 って人はペットボトルで考えるとわかりやすいですよ 左→腹圧が下がっている状態 右→腹圧が高まっている状態 左のペットボトルは外力に対して負けてしまいます これと一緒でスクワットやデッドリフトで高重量を行うと重さに負けてしまうのです 腹圧はめっちゃ大事💪
Tweet media one
3
48
449
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
10 months
トレーナーが知るべき【多裂筋の解剖学・機能・腰痛との関係】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 基礎知識から少しマニアックな部分まで話します 最後まで読めば指導レベルが爆増するので必見です ブクマして最低5回は読んでください!!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
37
440
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
27 days
アブローラーありがちな間違い4選
1
35
444
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 years
【ハムスト・殿筋の弱さ&硬さとデッドリフト 時の腰痛】 🔹ハム&殿筋が硬いとかがんだ際に骨盤が後傾しやすくなるため腰を痛める 🔹ハム&殿筋が弱い(股関節を伸展筋力が弱い)と脊柱起立筋(脊柱伸展筋)で代償して上げるため腰を痛める 🔹この2つはRDLで改善できるのでひたすらやり込もう
Tweet media one
1
59
424
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
10 months
トレーナーが知るべき「腰椎」の解剖学的特徴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「生涯に渡って腰痛になる人は8割を超えている」 と言われている、それぐらい腰には負担がかかりやすいです だからこそ腰椎に関する知識は必須 ブクマして何回も読んでください
Tweet media one
Tweet media two
3
44
433
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
デッドリフトのよくあるミス3選 について話します、これだけ抑えとけば初心者は良いかなと 指導する際のチェックポイントとして使用しましょう ①バーがカラダから離れすぎ ②バーの軌道が前後にずれすぎ ③ヒップヒンジできてない 番外編もあるから最後まで見てね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
38
425
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 months
━━━━━━━━━━━━ トレーナー必見「前鋸筋の解剖学・機能・鍛え方」 ━━━━━━━━━━━━ 前鋸筋はマイナーな筋肉なので一般層には知られていない。 大胸筋は知ってるけど前鋸筋って言うと「なにそれ?」となる。 ただ大事な筋であるため、運動指導者は必ず理解しておこう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
28
425
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
11 months
トレーナーが知るべき三角筋の解剖学・機能・鍛え方について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三角筋は肩にある筋肉で前部・中部・後部に分かれています 今回は基礎知識からマニアックな部分まで話します、角度ごとの作用の違いとか ブクマして最低5回は読んでください!!
Tweet media one
1
37
421
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
体だるいけど筋トレやろうかどうか迷う という人は「オーバートレーニング時に見られる徴候」を元に判断すると良い これらの徴候があるときはやりすぎのサインであり、重量や回数が扱いにくくなると考えられる 休んだほうが賢明である
Tweet media one
1
62
417
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
11 months
肩・腰が痛いトレーニーが必ず行うべきエクササイズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 理学療法士兼パーソナルトレーナーの僕が 肩&腰が痛いトレーニーがやるべきエクササイズを解説します 肩や腰に痛みがあると、多くの筋トレに支障が出ます ブクマして筋トレの前に見返してください
Tweet media one
Tweet media two
2
26
418
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
スクワットやデッドリフトで股関節上手く使えない、、、 って人はカカト重心で行なうといいです カカト重心▶股関節主動 つま先重心▶膝関節主動 で動きやすくなるからです! 誰かに指導する時も使えると思います!!
1
27
415
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
3 years
山本理論、横川理論などありますが 「ボリューム云々の前に怪我をしない体作りをして筋トレを継続できるようにしようぜ。」 という整えてから鍛える理論もあります。でもなかなか普及しないんですよね。土台なんですけどね。なんでですかね。
10
49
416
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 years
⚡️ "筋膜について" 『筋膜』 について過去にツイートしたものもまとめました。 わかりにくい部分もあるとは思いますがご参考までに。
2
61
394
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
2 years
筋トレ初心者はネチネチした細かい種目やってないで ・ベンチプレス ・スクワット ・デッドリフト ・オーバーヘッドプレス ・チンニング これらを重量扱ってもできるだけの体の機能を獲得しましょう。 そしてやり込みましょう。話はそれからです。
1
42
406
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
10 months
膝が痛む原因は膝には無い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「歩く時や立ち座りの際に膝が痛む...」 という訴えをされる方はけっこういます 原因は様々ですが「膝自体に問題が無い」ことが多い ではなぜ膝が痛むのか?ガッツリ解説するので ブクマして5回は読んどいてね👌
Tweet media one
Tweet media two
5
37
414
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
実際にそれぞれのペットボトルでデッドリフトやってみた ※極端な例です
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
【腹圧の例え】 左➡︎腹圧が抜けている状態 右➡︎腹圧が高まっている状態 左のペットボトルは上や横からの外力に対して負けてしまう その状態でスクワットやデッドリフトで高重量を行うと重さに負けてしまう 腹圧はめっちゃ大事 ※ドローインのようにお腹を凹ませても腹圧は高まりません
Tweet media one
6
73
373
3
87
407
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
3 months
トレーナー必見「腹圧の基礎からかけ方まで完全解説」 基礎から話すので、お客さんの体守るためにも今回の話は最後まで聞いてほしい 腹圧もかけやすくなるのでブクマ必須です ━━━━━━━━━━━━━━ 腹圧とは? ━━━━━━━━━━━━━━
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
36
413
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
3 years
ベンチプレスで手首痛む人、だいたい乗せる位置悪い説。 とりまこの辺にのせるといいかと。
Tweet media one
5
22
397
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 years
【大殿筋をほぐすと腰が楽になる理由】 大殿筋は表層で広背筋、脊柱起立筋深層で多裂筋と連結しており、お互い張力を感じあっている 大殿筋をほぐすとこれらの筋肉も緩み腰が楽なる 腰痛がある人は大殿筋をほぐしておくと良い そのほかに 中殿筋、大腿筋膜張筋、外側広筋 などとも連結している
2
41
407
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
■足関節にある「支帯」をほぐすと足首の動きが改善する 支帯の下は筋肉がまとまっているので、支帯が硬くなると下にある筋肉の動きも悪くなり、結果的に足首の動きも悪くなる 足首がめちゃくちゃ硬い人は、スクワットの前などにほぐしておくと良い
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
41
398
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 years
【腸腰筋の筋力低下とスクワット時の腰痛】 🔹腸腰筋はスクワット時、骨盤をフラットに保つよう働く 🔹腸腰筋が弱いと動作時に骨盤が後傾してしまい、腰を痛める原因となる 🔹腸腰筋の筋力はスクワットで必要なさそうな思えるが、実はめちゃくちゃ大事 🔹スクワットをやる人は鍛えておきましょう
Tweet media one
0
49
393
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
6 months
【ベンチプレスが一撃で上達する最強エクササイズ】 「バーを外側へ開くようにテンションをかけつつ胸で迎えにいく」 感覚があると動作が安定します その練習となるエクササイズがバンドを使ったエクササイズ セット入る前に10回だけでもやってもらうと、かなり安定すると思います👍
1
37
391
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
筋トレ好きが知るべき広背筋の解剖学・機能・鍛え方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 基礎的な内容から応用編まで解説します 最近広背筋いい感じなので、ちょいそのコツとかも話します ブクマして広背筋トレの前に読み返してね!
Tweet media one
Tweet media two
2
32
391
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
10 months
トレーナーが知るべき「デッドリフトのよくあるミス3選」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これだけ抑えとけば初心者に対しては良いかなと思います! 指導する際のチェックポイントとして使用しましょう ブクマして5回ぐらい読み返して定着させてください!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
34
390
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
「スクワットでしゃがめない人がやるべきストレッチ&エクササイズTOP3」 今回の話はトレーニング初心者の人とか、トレーニング初心者に指導する人向けの内容 なので中上級者のトレーニーの方にはあまり参考にならないかも 中上級者トレーニーに必要なエクササイズと初心者向けは結構変わるから
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
37
385
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
8 months
トレーナーが知るべき「股関節の詰まりを解消する王道の2ステップ」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・「股関節を曲げると前側で詰まる感じがする...」 ・この状態で運動を続けると股関節の状態が悪化する可能性があるので、早めに改善した方がいい ・今回は詰まりを解消する2ステップを話します
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
25
386
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
前鋸筋の解剖学・機能・鍛え方 について話します 前鋸筋はマイナーな筋肉なので、一般層には知られていないです 大胸筋はみんな知ってるけど前鋸筋って言うと 「なにそれ?」 ってなることが多い だけどめちゃ大事な筋肉なのは間違いないので、運動指導者はしっかりと理解しておきましょう
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
32
387
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
11 months
トレーナーが知るべき「足首ガチガチな人に対するアプローチ」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 理学療法士兼パーソナルトレーナーである僕が 足首が硬い人に対してアプローチすべきポイントを解説します ブックマークして5回ぐらい読み込んで明日から使ってね!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
25
387
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
デッドリフトとかベントローやると腰がしんどい、けど背中はデカくしてぇ、 って人はsealrowがオススメです! うつ伏せでやるので腰の負担かからないです あと肩甲骨寄せるように引けば菱形筋・僧帽筋中部、肩伸展気味に引けば広背筋を使うので鍛えわけができます💪
Tweet media one
7
42
381
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 month
トレーナーが知るべき「スクワットでしゃがめない人に処方すべきエクササイズTOP3」 今回の話はトレーニング初心者に指導する人向けの内容 中上級者のトレーニーの方にはあまり参考にならない なので運動指導者の方は特に聞いてくれ ━━━━━━━━━━━━ スクワットの前提知識
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
33
390
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
10 months
◾️筋トレ好きが知るべき「ベンチプレスで手首が痛くなる原因と改善策」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ベンチプレスで手首が痛む人は結構います ですが今回話す1つのポイントを抑えるだけで痛めなくなる可能性は高いです しかもすぐ実行できるのでブクマしといてね ━━━━━━━━━━ 悪い例
Tweet media one
Tweet media two
5
32
388
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
【広背筋〜大殿筋の連結】 🔹広背筋と大殿筋(上部)は連結しておりお互い張力を感じあっている 🔹大殿筋上部は股関節伸展・外転・外旋の作用がある 🔹広背筋を鍛えたい場合股関節伸展・外転・外旋を加えると鍛えやすくなる 🔹なのでラットプルよりも股関節が自由に動くチンニングの方が効率的かも
Tweet media one
1
55
382
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
【腹圧の例え】 左➡︎腹圧が抜けている状態 右➡︎腹圧が高まっている状態 左のペットボトルは上や横からの外力に対して負けてしまう その状態でスクワットやデッドリフトで高重量を行うと重さに負けてしまう 腹圧はめっちゃ大事 ※ドローインのようにお腹を凹ませても腹圧は高まりません
Tweet media one
6
73
373
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
6 months
━━━━━━━━━━━━ トレーナー必見「スクワットでしゃがめない人に処方すべきエクササイズTOP3」 ━━━━━━━━━━━━ 今回の話はトレーニング初心者に指導する人向けの内容だ。 中上級者のトレーニーの方にはあまり参考にならない。 なので、運動指導者の方は特に聞いてくれ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
31
376
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
5 years
トレーニーのみなさん 筋トレは関節に負担がかかります 短期的に怪我はしなくても長期的に見ると整形疾患を患う可能性があります 病院には昔無茶したことによる積み重ねで、整形疾患を患い、苦しんでる患者さんがたくさんいます 将来を見据えて今のうちから怪我予防の知識を身につけておきましょう
6
44
363
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
6 months
若いうちから筋トレ沼に浸かると、人生に弊害が出てくる。若いうちにスキルアップに勤しみ、アラフィフぐらいになって金も手に入れ、成熟し、余裕が出てきてから取り組むぐらいがちょうどよい。最初から筋トレ沼にハマると、ネッチョになり、筋肉だけしかない人間が爆誕する。
17
44
364
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
4 years
体だるいけど筋トレやろうかどうか迷う、、、 って人は「オーバートレーニング時に見られる徴候」を元に判断すると良いです 心理的徴候と生理的徴候があります これらの徴候はやりすぎのサインであり、重量や回数が扱いにくくなると思うので、休んだほうが賢明です💪💪
Tweet media one
0
51
354
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
トレーナーが知るべきローテーターカフの解剖学・機能・鍛え方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 肩関節にある4つのインナーマッスルを総称して、ローテーターカフと呼ぶ 「棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋」 今回の内容を学べば、肩の不調を改善できるからブクマしておいてね!!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
45
362
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
2 years
◾️肩峰下インピンジメントの概要や原因 「肩峰下インピンジメント」は、どこかで聞いたことがあると思う 肩の怪我の代表格で、運動指導をする方は押さえておいた方がいい 最後まで読んで自信持って対応できるようになろう👇
3
34
364
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
ラットプルダウンで広背筋使えないのはだいたいこれ!! 「ラットプルダウンで広背筋に効かない」 と言う人はめちゃめちゃ多いです でもだいたい今回話すことができていないだけです 最後まで聞いてください
Tweet media one
Tweet media two
1
18
350
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
「肩の痛み治らないのは胸椎回旋不足が原因」 肩の痛みの原因は様々だが「胸椎の可動性低下」が原因として多い 可動性が不足すると代償で肩関節のみの動作になり、肩を痛めてしまう このロジックわかれば、一撃で肩の痛み改善できる可能性がある しっかり勉強してね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
35
354
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
10 months
トレーナーが知るべき「股関節内転筋群の意外な重要性」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まず内転筋群はシンプルに股関節を内転させる働きがあります これは一般的的な内容ですが、今回は別の重要性について話します 脚がデカく見える、とかでもないです 大事なのは
Tweet media one
1
33
357
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
7 months
━━━━━━━━━━━━━━ 腹圧の基礎からかけ方まで超解説 ━━━━━━━━━━━━━━ 今回の話を知らないと腹圧をかけることができにくい 基礎から話すのでお客さんの体守るためにも ブクマして最後まで読んでください --------------------- 腹圧とは? ---------------------
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
35
352
@kikuty_training
キクティー@トレーニング×解剖学
1 year
BIG3よりBIG7のほうがよくね? BIG3は筋トレの基本だから初心者は最初にやるべき! とよく言われます ですがBIG3だけより、それに4つ種目を加えたBIG7をやったほうがいいと思う その理由を話していきます                             ーーーーーーーーーー
Tweet media one
9
37
345