河森直紀 Naoki Kawamori Profile Banner
河森直紀 Naoki Kawamori Profile
河森直紀 Naoki Kawamori

@kawamorinaoki

18,162
Followers
217
Following
145
Media
15,295
Statuses

競技力向上のためのトレーニングを指導するS&Cコーチ。米国と豪州の大学院に留学し博士号を取得。国立スポーツ科学センター(2009〜17)、アースフレンズ東京Z(2018〜19)、正智深谷高校男子バスケ部(2020〜)etc。仕事のご依頼はこちら→

埼玉県上尾市
Joined September 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
15 days
【オンラインセミナーのご案内】 今回のテーマは「コンカレントトレーニング」です🏋🏻‍♂️ 筋トレ&持久力トレを両方実施すると、前者の効果が低下することが知られています(干渉作用)。 この干渉作用について ・メカニズム ・最小限に抑えるための工夫 を解説します。
Tweet media one
0
2
17
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
6 years
たまたま目に入ったこのツイート。 プロテインが高齢者にとって毒であるかのような認識。ただのタンパク質に過ぎないのに。 それに、プロテイン飲んだだけでムキムキになるわけない。ただのタンパク質に過ぎないのに。 なんか20代トレーナーさんに同情するな・・・。
60
3K
4K
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
7 years
これはコーチに読んでほしい。 無意味な「地獄のキャンプ」。改めるべき成果出ない長時間練習【里崎智也の捕手異論】(ベースボールチャンネル)
6
854
2K
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
スパーズ相手に61点取った後に筋トレしているハーデンの動画。 シーズン中にも筋トレ継続するのはマストです。疲労・筋肉痛を恐れて筋トレやめてしまうと、ドンドン筋力が落ちてしまいます。 試合直後にやっているのは、NBAの試合スケジュールの特殊性のためでしょう。
@ESPNNBA
NBA on ESPN
5 years
Harden right back in the gym after dropping 61 on the Spurs 😤
272
3K
21K
4
221
1K
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
「筋肉ムキムキだと柔らかくてしなやかな動きができない」って言う人がいるけど、それは逆に言うと「筋肉ないほうが柔らかくしなやかな動きができる」ってことになる。 でも、加齢により筋肉が失われるのにともなって柔らかくしなやかな動きができるようにはならない。むしろ逆。 っていうことは…
25
187
1K
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
2 years
✅ 【論文レビュー】スクワットのしゃがむ深さが筋肥大効果に及ぼす影響 この記事内で紹介している論文はものすごいです!! 何がどうすごいのかは、記事内で解説しています。 こういう研究をしてくれる研究者には感謝ですね。
2
114
860
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ブログ更新! ✅「試合の終盤で足が止まってしまうから、さらに走り込もう」という考え方が単純すぎる理由 バスケW杯での日本チームの経験を活かしてほしいとの願いから、試合での持久力について多角的に解説しました。他の競技にも当てはまる内容です。
1
212
735
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
「筋トレばかりしていると体の使い方や動きがかたくなり、なめらかさが不足してぎこちない動作になってしまいます」だって。何言ってんだ、こやつは… 今日の俺のブログ記事でも読め💢 理学療法士が教える!筋トレする前に…体の動きが劇的に変化する法則 | TRILL【トリル】
5
139
704
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ブログ更新! ✅重要な試合の当日か前日に筋トレをやるとパフォーマンスがUPする!? 筋トレの役割が、体力向上のための「強化」だけでなく、試合に向けての「コンディション調整」もあると気づかせてくれる科学的データを紹介しています。
1
132
699
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
✅【論文レビュー】野球選手に走り込みは必要か?大学野球選手が長距離タイプの持久力トレーニングをやると、下半身のパワー発揮能力にマイナスの影響が出た こちらの記事のPV数が伸びています。 おそらくダルビッシュ選手の走り込みに関連する最近のツイートが関係してる?
25
179
590
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
4 years
✅ウエイトトレーニングの必要性を否定する「トラとかライオンはウエイトトレーニングしない」発言への上手な反応の仕方 こちらの過去記事を紹介しておきます。 アイデアは私のオリジナルではなく、ダルビッシュ選手のものです。
5
105
574
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
2 years
"体を大きくするのに筋トレを行なっていきますが、その過程でどうしても体が硬くなる疲労物質が出てくる。それを私の施術で除去していく。除去しながら筋トレを続けていくと、我々の目指す“動ける筋肉”がついてくるのです"
2
48
481
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
6 years
これまで600近いブログ記事を書いてきましたが、アスリートに読んでほしいブログを1つだけ選ぶとすると、コレです。トレーニングの本質に関する内容です。 #373 【アスリート向け】なぜトレーニングをやるの?|S&Cつれづれ
0
103
473
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
8 months
そもそも、なぜ野球選手に400m走をやらせるのかが理解できない。 ちゃんとスポーツ科学の勉強とかせずに指導者になれてしまうのが問題なんだろう。 仮に監督がスポーツ科学の知識を持っていなくても、専門家に任せればいいのに、それもできないんだもんな・・・。
@proyakyuantP
プロ野球アンテナ@なんJ【パ・リーグ】
8 months
SB小久保監督「400m走75秒切れない選手は例外なく使わない。山川穂高にもそう話しました」:なんじぇいスタジアム
132
227
4K
5
82
440
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
2 years
これは小林選手の能力が凄くてこんな事もできますよ〜っていうデモンストレーションにすぎず、これをやったからといって体力向上に繋がるとは到底思えない。 だから、こんなのトレーニングではない。
@gorin
オリンピック
2 years
驚きのバランス感覚👀 #北京2022 のスキージャンプノーマルヒルで金メダル、ラージヒルで銀メダルを獲得した小林陵侑選手のトレーニングです✨ @RyoKoba8118 🎥IG: ryo_koba
13
367
2K
10
42
435
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
7 years
全然高強度じゃないし・・・。こんなわけわかんないことやるんだったら、秋季キャンプなんて無くして、さっさとオフにして休んでから、次のシーズンに向けての準備を早めに開始したほうがはるかに生産的だと思うんですけど・・・。
@lions_official
埼玉西武ライオンズ
7 years
今日も高強度サーキットトレーニング!ゲキを飛ばす #辻監督 はまさに猛獣使いのよう。選手たちは全身のエネルギーを使い果たし、その場に倒れこみます。「これはやばい。笑えない。」 と #熊代聖人 選手。まずは自分に勝つことが大切ですね! #南郷秋季キャンプ #seibulions #NPB #埼玉西武ライオンズ
9
607
3K
9
213
421
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ブログ書きました。 ツイートをして反響があった論文について、詳しく解説してみました。 これまでの常識を覆すかも!? #623 【論文レビュー】息が上がるような激しい運動後は、手を膝についたほうが、頭に乗せるよりも、回復を促進させるかもしれない!?|S&Cつれづれ
1
103
420
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
4 years
筋トレで、適切なフォームを徹底して、狙った部位に刺激を与えるのも重要だけど、それだと挙げられる重量が制限されてしまう場合は、「重い重量を挙げることで得られる刺激」を狙って、多少フォームが崩れても重さを追求することも重要である、という主張をたまに見ますが、反対です。
7
34
417
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ブログ更新! ✅持久系アスリートが軽い負荷で高レップ数(しかも追い込むまで)の筋トレをやらないほうがいい理由を科学的に説明してみた 我ながら、なかなか面白い思いつきをしたので、興奮しながらブログを書いてみました。
3
83
393
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
11 months
アスリートのジュニア期の成績からシニア期の成績を予測できるのか、を調べたレビュー論文。 両者の相関関係は0.148と小さく、前者から後者の予測は困難である、という結論。 アスリートの皆さんはジュニア期に活躍できなくても、気にせずがんばりつづけましょう!!
1
106
381
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
1 year
世界陸上の砲丸投げで金メダルを取ったクルーザー選手が、決勝の数時間前に高重量でクウォータースクワットをしている映像とのこと。 Resistance primingですね〜
2
50
362
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
17 days
✅ 【論文レビュー】スクワットのしゃがむ深さが筋肥大効果に及ぼす影響 この記事内で紹介している論文はものすごいです!! 何がどうすごいのかは、記事内で解説しています。 こういう研究をしてくれる研究者には感謝ですね。
1
43
364
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ブログ書きました。 多くの研究者の間で、持久力向上のためのベストのアプローチと考えられている「Polarizedトレーニング」について解説しています。 #622 【Polarizedトレーニング】持久力を向上するために最適なトレーニング強度の配分の仕方|S&Cつれづれ
1
64
342
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
8 years
SPAなんて初耳だな。「筋トレの負の側面」って何だろうな。適切な筋トレやれば関節は健康になるし柔軟性も向上するのにな。ダルビッシュ選手も「筋トレだけ」やってるわけないのにな。 ダルビッシュと超一流選手の「筋トレ塾」 デメリットも
13
145
334
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
4 years
議論できない人のパターンが見えてきたので、まとめておきます。 ・専門に関する知識や考え方の誤りを指摘しても理解できない(から議論にならない) ・論点をずらす(から議論にならない) ・しまいには「業界のために仲良くしましょう」とか言い出す 過去を振り返ってみると、驚くほど当てはまる。
2
48
342
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
6 years
ブログ書きました。旬な話題を取り上げました。 #600 【祝・東海大学箱根駅伝優勝!】長距離ランナーがウエイトトレーニングに取り組むべき理由|S&Cつれづれ
3
100
324
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
2 years
ボディビルダーが他のスポーツをうまくできないことを取り上げて「使えない筋肉」的な批判をするのは、まったく的外れです。 ましてや、そこから議論を飛躍させて「だからアスリートが筋トレなんてしても意味ない・逆効果だ」と主張したいのであれば、「あなた何言っているんですか?」という感じ。
@1or3prop
田舎のPR
2 years
この体を使えるようにしていけば脅威 @kawamorinaoki さんの本を読むと勉強になります。
0
1
8
4
49
318
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
7 years
アスリートに読んでほしい 野村克也氏が語る「努力がムダ」になる理由(ビジネス+IT)
0
74
318
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
24時間TV嫌いだから観てなかったけど、今チャンネル変えてみたら、ランナーのいとうあさこさんが信号待ちで意識朦朧としてる。周りが止めずに無理させて感動させようとしてるんなら最低の番組だな。
3
88
317
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
6 years
過去ブログを手直ししました。 「キツいトレーニング」について考えてみた記事です。 #180 「キツいトレーニングを乗り越えれば自信に繋がる」って本当なのか?|S&Cつれづれ
0
102
317
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
2 years
トレーニングを継続することに対する意識は、すべてのアスリートに参考にしてほしいです
@yutaka_katoh
加藤裕@フィジカルコーチ
2 years
澤村投手のこれ真理すぎる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
354
2K
1
33
291
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
9 months
バーベルにケトルベルぶらさげて不安定な状態でトレーニングさせている動画をたまに見かけます。おそらく、室伏広治さんのトレーニングにインスパイアされているのでしょうが、全アスリートのうち99%は、まずは普通にバーベル使ったスクワットやランジ等で筋力を高めたほうが効果的かつ効率的です。
1
31
285
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
過去ブログ手直ししました。 ✅ 【競技コーチ向け】Stress is additive(ストレスは積み重なるもの) ー 練習・トレーニング・私生活etcのストレスを別々に考えずに総和として捉える このコンセプトを把握しておかないと、コンディション調整に失敗するリスクが高まります。
1
59
266
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
9 years
まさにこの事を説明しているブログ記事を発見! バランスボールやバランスディスクなどで「バランスが鍛えられる」? @wordpressdotcom さんから
@faridyu
ダルビッシュ有(Yu Darvish)
9 years
@urakawa 世に出回っている「身体を使いこなすためのトレーニング」って正直ほとんど効果ないと思っています。バランスボール上でのスクワットもできるようになっても「ただそれが上手になっただけ」なのでバランス能力が上がるわけではないんですよね。なので身体を強くするしかないです。
14
964
1K
6
118
254
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
「消えた天才」というTV番組で取り上げられる元天才アスリートが消えた理由はケガであることが多い。筋トレをやるメリットの1つ「ケガをしづらい身体づくり」というのはアピール力がイマイチだけど、こういうのを見るとやっぱり重要だよなと思う。
2
45
261
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
やばいな、これ… 西武 ロッキーのテーマが必須!?スタミナ強化へ効果抜群「タバタ式トレーニング」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
5
60
261
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
試合前いつ最後の筋トレをやるべきか? 合わせてお読みください。 ✅ウエイトトレーニングをやったほうが「身体が動く」「痛みが消える」という経験をするアスリートがいます ✅重要な試合の当日か前日に筋トレをやるとパフォーマンスがUPする!?
0
36
262
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
4 years
✅持久系アスリートが軽い負荷で高レップ数(しかも追い込むまで)の筋トレをやらないほうがいい理由を科学的に説明してみた 読み直してみたけど、我ながら良い記事だ。 筋トレを取り入れている・取り入れようとしている持久系アスリートはぜひご一読ください!
1
30
248
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
6 years
お風呂に入って湯船に浸かり、その後グッスリと寝ることのリカバリー効果の高さを再確認している今日このごろ。どんなリカバリー方法よりも効果が高いと思います。サプリだ冷水浴だマッサージだ着圧ソックスだ・・・という前に、まずはお風呂と睡眠でリカバリーしましょう!
0
49
238
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
3 years
NSCAジャパン設立30周年記念イベントの動画、絶対に見たほうがいいです。無料だし。 とくに「アスリートトークセッション」は、S&Cコーチだけでなく ・アスリート ・競技コーチ ・S&Cコーチを雇う立場の人 にも見ていただきたい。
1
19
233
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
2 years
「考えることを放棄して、ただ時間と数をこなすのは努力ではない。それはある意味、楽をしているとさえ言える。頭を使って考えることの方が苦しいから、それを放棄してガムシャラに突き進んでいるのだ。」 —『勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書)』梅原大吾著
1
36
231
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
4 years
科学的知見に基づく適切なトレーニングは地味でシンプルなことが多く、見た目はセクシーではない。 それをコツコツと継続できるアスリートは、長い目で見ると競技成績が上がっていく。 見た目のセクシーさに負けてしまうアスリートは、短期的に活躍することがあっても長続きしない。 私見です。
0
25
230
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
6 months
パーソナルトレーニングで怪我をする人が増えている問題について、医療資格が求められないのが原因である、という主旨の投稿をいくつか見かけて違和感を覚えたので、私なりの見解を紹介しておきます。
3
26
226
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
3 years
ちょっと私の考え方とは違いますね。 後で詳しくブログで解説するかな…
@pitchsho_0814
松原翔 怪我をしない身体で最高のパフォーマンスを。
3 years
この感覚本当にわかると思う。絶対見て欲しい。ボディビルダーなら意識はしないといけないが、競技によって、トレーニングの意識、方法などは変えないといけないというのがよくわかる。
5
427
3K
4
8
223
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
2 years
「フィットネスー疲労理論」の理解を深めたい方には、こちらの論文を推奨します。 日本語だから読みやすいはず。 簡易的なトレーニング定量法の有用性:カヌースプリントナショナルチームのロンドンオリンピックに向けたトレーニングを対象として
0
18
225
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
6 years
ブログ更新しました。 #583 『使える筋肉・使えない筋肉 アスリートのための筋力トレーニングバイブル』。ベーシックな"筋トレ"を重視しつつ、競技力向上に繋げるにはそれだけでは不十分であるというまともな考えを持った執筆陣の文章を多読できる本。|S&Cつれづれ
0
29
221
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ダルビッシュ選手は頭がいい!イチロー選手の発言を否定しないように配慮しつつ、自分の主張をしっかり・わかりやすく説明している。「最近はシマウマもウエイトトレーニングして強くなってる」ってたとえ話、使わせていただこう(笑)
1
39
219
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ブログ更新! ✅ラグビー日本代表がW杯期間中も筋トレしている理由 外野の立場から勝手に理由を推測して書いてみました。他の競技のアスリートにとっても、シーズン中や大会期間中に筋トレを継続するかどうかを判断するのに参考になる内容になっています。
0
45
215
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
4 months
これ、「部活は勝つことが目的ではない」というコメントがあるけど、とても的外れな意見だと感じます。 たしかに部活はプロスポーツではないし、あくまでも「教育」の一貫として行われるわけですが、勝つことを目指して一生懸命がんばるからこそ教育効果があるんだ、と私は思います��
@treepiano
treepiano
4 months
中学の入部希望者に配られた紙。読んでげんなりしました。入部して欲しくない。 私がうつ病だからこれがきもくて不快で堪らないのか。
Tweet media one
1K
4K
21K
0
20
219
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
8 months
いろいろツッコミどころはありますが、極論を言うとエクササイズの呼び方は人それぞれなので、イチロー氏が教えている動きを「それはスクワットじゃない!」と批判するのは難しい。 ただし、最初に少年が見せたスクワットに対して「硬くなりそう」という発言は同意できない。
@HeadSliding5589
初球スクイズ
8 months
#イチロー流スクワット 全国の高校球児たちは やったほうがいいと思います! 来たる日の席取りに 開門ダッシュするために 私も今日からやります(笑) S⭐︎1 独占イチロー指導 “12度目の正直” 悲願の甲子園初出場へ #旭川東
17
475
3K
6
27
217
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
3 years
ブログ更新! ✅ウエイトトレーニングは意識せずにやるべきか否か 約束通り、ブログで解説しました。 ブログの1記事だけだとすべて理解するのは難しいかもしれませんが。
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
3 years
ちょっと私の考え方とは違いますね。 後で詳しくブログで解説するかな…
4
8
223
3
37
214
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
2 years
✅ 【論文レビュー】スクワットのしゃがむ深さがトレーニング効果や痛みに与える影響 先日紹介したブログがプチバズリしたので、関連する記事を紹介します。 スクワットの深さによって主観的な痛みや硬さ等が変わる、という面白いデータが示されています。
0
18
207
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ブログ書きました。 ✅【アスリート向け】スポーツがうまくなりたいなら、練習をやらないとダメ。それも、うんとたくさん。 当たり前のようで、ちゃんと理解できていないアスリートが多いと感じるトピックです。トレーニングの役割にも言及しています。
0
42
211
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ブログ更新! ✅【論文レビュー】片脚 vs. 両脚での筋トレによるトレーニング効果の転移 やはり、トレーニングの見た目を競技の動きに似せようとする必要はない、と確認することができる研究データです。
0
40
202
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
高強度インターバルの休憩中は、手を膝についたほうが、頭に乗せるよりも、回復を促進させるかもしれない?という研究。「下を向いて休むな!」と怒る文化を変える可能性が? Effects of Two Different Recovery Postures during High-Intensity Interval Training
0
53
203
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
6 years
やっぱり頭良いな・・・。 【動画】「メジャーリーガー 大谷翔平」 インタビュー ノーカット完全版! - メジャーリーグ挑戦の舞台裏を大谷翔平が語りました #大谷翔平 #N スペ
0
17
199
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
全然何言ってるかわからなかった。「伸ばす筋肉」って何だ… 岩渕真奈の好調は「腸腰筋」にあり。身体の専門家が施したトレーニング法とは?(REAL SPORTS)
3
26
197
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
3 years
国内だけで活躍するなら、ウエイトトレが必要ないくらい能力が高い選手なのでしょう。 ただ、将来MLBに挑戦して、その中でトップを目指すのであれば、ウエイトトレは必須です。 あのダルビッシュ選手もそう言うはず。 早く気づいてウエイトトレを取り入れて、将来MLBで活躍されることを期待します。
@OGAWA_training
小川 航平 Kohei Ogawa (29) | 『魂』だけはあるS&Cコーチ【CSCS】
3 years
これはまた議論を呼びそうな記事発見。 【問い】 "じゃあ筋肉じゃない"のだろうか?
5
16
165
2
27
196
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
4 years
「筋力は筋肉量に比例しているから、筋力は筋肉量で決まる」みたいなツイートを目にしましたが、それは言いすぎです。 神経系とか他の要素も考慮に入れないと。
1
17
195
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
3 years
私もまだ若くて知識や経験がない頃なら、実績のあるアスリートが「ウエイトトレーニング意味ない」って発言していたら、不安になっていたと思う。 でも今は、誰がそんな事を言っていたとしても「アスリートは絶対にウエイトトレーニングをやった方がいい」という信念はぶれない。
1
16
196
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
4 years
拙著「競技力向上のためのウエイトトレーニングの考え方」の新情報: ・8月発売予定 ・紙版発売とほぼ同時に電子版も発売予定 さらに詳細が分かり次第、お知らせします。 いや〜、ワクワクしてきました!
1
16
192
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
半年ほどウエイトトレーニングの指導をしている長距離ランナーのクライアントさん。以前は頻繁にケガをしたり痛みが出たりして、継続して練習を積み重ねることができていなかった。が、ここ半年はケガも痛みもなく順調に練習できているとのこと。これこそウエイトトレーニングの1番のメリットだ。
1
29
191
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
3 years
不安定な場所の上でスクワットしたり、不安定な器具を持ってスクワットしたりすることで鍛えられる能力もあるかもしれない。 でも、トレーニングに使える時間が限られているアスリートにとって、安定した状態で重い重量をスクワットして筋力を高めるほうが優先順位は遥かに高いはず。
1
23
192
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
6 years
ブログ書きました。 できるだけ速く方向転換したいときに、どちらの脚の使い方を意識すればいいのか?知っておいて損はない情報です。 #619 【アスリート向け】方向転換するときは、切り返し脚ではなく、その一歩手前の脚でどれだけ減速しておけるかが重要|S&Cつれづれ
0
31
186
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
4 years
✅ ウエイトトレーニングの「筋肥大期」に爆発的パワーを鍛えるエクササイズをやるべきか否か アスリートの競技力向上のためのプログラムデザインにおいては、この記事の内容みたいなことが重要。 個人的にも、こういうの考えるのが好き。
1
21
190
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
11 months
SNSを見ていると「お、良さそうだな」と思うエクササイズがたくさん動画で紹介されている。でも、アスリートがトレーニングに割ける時間は限られているから、全部やるのは無理。だから優先順位をつける必要があり、高重量で実施できる多関節フリーウエイトエクササイズが優先度は高くなる。
1
24
191
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
このたび、S&Cコーチとして、正智深谷高等学校男子バスケットボール部のトレーニング指導を担当することになりました。 私にとっては新たなチャレンジですが、これまでの経験を活かして勝利に貢献していきたいと思います。
4
10
183
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ブログ書きました。 RDLを例に挙げて説明したというのがミソです。 #633 筋トレにおいて、「できるだけ高重量を挙げるためのフォーム」と「競技力向上のために強化が必要な筋群にトレーニング刺激を与えるためのフォーム」は違うというコンセプトをRDLを例に説明してみる
1
34
179
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
1 year
”大殿筋と広背筋が連結しているから、懸垂をやる時は足を後ろで組んだほうが、広背筋を鍛えやすい” という主張をたびたび目にするのですが、イマイチ理解できません。 単純に「何で?」という疑問です。
1
11
180
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ブログ更新! ✅【アスリート向け】重要な試合に向けてのピーキングで絶対に避けるべきこと とりあえずコレを避けておけばピーキングの失敗リスクをグ~ンと減らすことができる、ということを解説しました。逆に言うと、こういう失敗パターンが多いということです。
0
39
182
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
3 years
こういうの観て「体幹が強い」とか言う人いそうですが、単純に体重の差です。
3
18
183
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
4 years
ブログ更新! ✅ 「筋力は筋肉量に比例しているから、筋力は筋肉量で決まる」って本当!? 結論からいうと、本当じゃないです。 ブログ記事では、生理学の知識も拝借しながら、なぜかを解説しています。 これ理解しないとトレーニングの方向性間違うので重要です。
0
31
181
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
8 months
臀部アクチベーションやってるな…
@Elements_System
Elements
8 months
CADERAS DE QUATERBACK. Primero activamos a baja velocidad, y después pasamos a la alta velocidad con gesto deportivo específico. RECUERDA: la potencia en un lanzamiento NO se genera en el tronco, se transmite a través de él. A por esas rotaciones de cadera!
0
40
309
1
6
182
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ツイッターで論文を紹介して「こういう報告があるから〇〇トレーニングがオススメ」と発信する人が増えたけど、私から見ると論文の読み方が浅かったり、データの解釈が飛躍しすぎの場合が多いので、鵜呑みにするのは危険。やはり自分で論文読めるようになった方がいいです。
0
37
181
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
3 years
大谷選手MVP受賞おめでとうございます! 大谷選手はトレーニングについて迷子にならないだろうな、というブログ記事を再掲しておきます。 ✅【アスリート向け】現役アスリートに参考にしてもらいたい、トレーニングに対する大谷翔平選手の考え方
0
20
177
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
6 years
過去ブログを手直ししました。股関節前部のつまり感にお困りの方が、Google検索から私のブログを訪れていただくことが多いようです。少しでも参考になれば。 #394 股関節前部につまり感がある時の対処法2.0|S&Cつれづれ
1
30
175
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
1 year
✅重要な試合の当日か前日に筋トレをやるとパフォーマンスがUPする!? なんでもかんでもパフォーマンスUPするわけではなく、諸々の条件が揃えば可能性がある、という感じです。 しっかりと知識をつけた上で、取り入れるかどうかを判断しましょう!!
1
14
178
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
6 years
ブログを書きました。アスリートがやるウエイトトレーニングの真髄に関わるお話です。 #602 ウエイトトレーニングの哲学は「Train movements, not muscles」ではなく「Train (muscles) FOR movements」のほうがしっくりくる|S&Cつれづれ
1
33
177
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
3 years
DeNA・入江大生が筋力強化へ珍タッグ 「フィジーク」で肉体改造! 身体の美しさを目指してトレーニングをしている人に、競技力向上を目指しているプロ野球選手が教えを請う・・・。 そこに違和感を持たないっていうのがセンスないな〜と思います。
0
43
176
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ブログ書きました。 NBAのジェームズ・ハーデン選手が試合後に筋トレしていたことをヒントに、シーズン中に筋トレを継続することの必要性について解説しました。 #631 【アスリート向け】シーズン中に筋トレを継続するのはマスト(やめちゃうのはもったいない)
1
36
178
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
6 months
トレーニング初心者のうちは、��とえば3セット✕5レップみたいな(Starting Strength的な)プログラムをやっていれば、筋力も向上するし、筋肥大も起こるし、爆発的パワーも向上する。伸びしろがたくさん残っているので。
1
17
176
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
10 months
本当にくだらない。こんなイジメ��るくらいなら、秋季キャンプなんてせずにすぐにオフにすべき。
@Yu_suke_3110
齋藤雄介
10 months
下半身強化には同じ姿勢をキープするよりも適切なウエイトトレーニングがおすすめです…🫠 【巨人】秋広優人、初日の「くったくた」で3キロ減…阿部慎之助監督の鬼指導で「くったくたくたくたです」 : スポーツ報知
3
7
49
2
17
175
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
1 year
「試合前のウォーミングアップはなんのためにやるのか。水分を出し切って、試合に向かって集中力を高めるためだ。」 いや、違うと思う。
1
26
175
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
20 days
アスリートがウエイトトレーニングを実施する、という文化が、日本ではまだまだ浸透していません。 だから、ウエイトトレーニングを積極的に導入しているアスリートやチームを見ると、応援したい気持ちになります。
1
17
174
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
7 years
アスリートに読んでほしい。食事以外にウエイトトレーニングについても語っています。 水泳選手って、メチャクチャ食べなきゃいけないのご存知でしたか? 塩浦慎理(イトマン東進)インタビュー(VICTORY)
1
48
169
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
9 days
これだ・・・
@aoyagiphysical
フィジカルコーチ🐐
10 days
特異性の原則と過負荷の原則は基本的に相反するのでこの図のどこらへんでトレーニングしているのかを考えながら進めるのは大切。 【特異性の原則】 競技に近い形でトレーニングした方が効果的よ。 【過負荷の原則】 競技よりも大きな負荷をかけると強くなるよ。
Tweet media one
4
73
638
1
6
201
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
10 months
S&Cコーチの立場からすると、アスリートから 「ちょっと〇〇を痛めているので、筋トレは休んで練習だけ参加します」 と言われたら違和感を覚えるし、受け入れがたい。 むしろ逆で、筋トレができないくらい痛めているのであれば、練習にも参加しないほうがいい。悪化させてしまうリスクが高いから。
0
14
172
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
1 year
試合が近づいているのに調子が上がってこない時は、トレーニング量を増やすのではなく減らすのが正解。なぜなら、試合直前にトレーニング量を増やしても、疲労が溜まって調子がさらに下がるだけだから。試合が近づいてきたら、トレーニング量を減らしてコンディション調整に専念するのが正解です。
1
23
165
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
7 years
河森直紀のデビュー作「ピーキングのためのテーパリング−狙った試合で最高のパフォーマンスを発揮するために−」がamazonで予約受付を開始しましたよ〜!
4
47
168
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
5 years
ブログ更新 ✅【論文レビュー】スクワットのしゃがむ深さがトレーニング効果や痛みに与える影響 私好みのテーマでの論文が出ていたので読んでみました。意外にこのテーマでの論文は数が少ないんですよね。
1
35
164
@kawamorinaoki
河森直紀 Naoki Kawamori
4 years
ドクターはトレーニングの専門家ではないって事ですね。 わからない事はわからないって言うべきだと思います。
0
36
168