中野 俊徳 Profile Banner
中野 俊徳 Profile
中野 俊徳

@kanonjilawfirm

1,812
Followers
1,489
Following
336
Media
31,682
Statuses

弁護士(香川県弁護士会所属・観音寺法律事務所、2001年司法試験合格・56期鹿児島修習・2003年10月弁護士登録) 職場歴:福岡市(弁護士法人本店6か月) →福岡県田川市(法人支店5年) →秋田県能代市(公設2年4か月) →福岡県飯塚市(5年8か月) →香川県観音寺市(2017年4月~現在8年目)

香川 観音寺市
Joined July 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 months
これは自営業者としては欠陥だと思うのですが、僕は、弁護士になって20年以上、具体的な事案で「自分に依頼して欲しい」と言ったことも、思ったこともありません。 無論、仕事が無いと生活できないので依頼は必要なのですが、依頼されないのであれば、それはそれで仕方ない、と思っています。
1
14
96
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 months
さすがに1万円の請求額の御依頼は経験無いですが,費用倒れの可能性が高い事案でも「この程度の額だったら請求してこないだろう。弁護士に依頼しないだろう」という相手方の不誠実な態度に立腹して,「どれだけ赤字になっても構いません」という御相談御依頼をされる債権者の方は時々いますね。
@Piyosuke_lawyer
ピヨスケ弁護士@異端的正論派
2 months
真面目な話、貸した1万円が返ってこない等の話で弁護士に依頼したいと連絡してくる人の思考が知りたい。 法律相談でも相場の30分5000円なら30分で貸した金額の半額の出費があるわけで。 もし数千円程度の費用で弁護士が代理交渉と回収まで行うと考えているなら、あまりにあれなんだが…。
7
27
143
8
929
3K
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
以前書いたが、今まで聞いた中で一番やんちゃな取調官の言葉は、 「大罪を犯しておきながら黙秘するお前は人間ではない。人間ではないから人権もない。だから、お前には黙秘権はない」 という県警捜一の刑事の迷論理。
14
2K
3K
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
RT 否認の被疑者が取調官から「お前の弁護人、金目当てだ」と言われた場合、 「おめでとう。僕の経験では、その台詞を取調官に言われた被疑者の9割は不起訴で終わってます。あと、取調官に僕は国選だと伝えておいて下さい。」と被疑者に答えている。
2
466
549
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
@shouwarame 僕はパタリロ!をいつも読んでいたので、いずれ国王に即位する。
4
52
535
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
女性弁護士と結婚したが,妻は司法試験に1回で合格しているので,在学時から12回受験してようやく合格した僕の弁護士になるまでのコストを理解してくれているとは言い難い‥ と書いていたら,「理解している。だから,子どもも12回受験できるよう,しっかり働き続けろ」と背中から言われた。
@bgsh_owl
🦉街のふくろう弁
2 years
女性弁護士と付き合えばいいんじゃない?皆苦労わかってるよ。
0
9
52
2
58
406
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
7 years
@stdaux 似たような話で、 「これまで何人もの弁護士に相談したが、訴訟は無理だと依頼を断られた。弁護士はそうやって相談料で儲かっている。これ以上、相談料だけを取られるのは嫌だ。相談の中身を聞く前に、必ず受任する、と約束してくれ。」 と言われて、相談を拒否したことが何度かある。
0
466
384
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
橋下先生が提示されている最判平成23.7.15は表現行為の違法性が問題になる事例であり、懲戒請求自体の違法性を問題とした最判平成19.4.24の射程が直ちには及ばず、それ故両者の規準は異なる(最高裁判所判例解説)。 本件は懲戒請求の違法性が問題なので、最判平成19.4.24を前提に議論すべきでは。
@hashimoto_lo
橋下徹
6 years
一般市民相手に訴訟をされたくなければ10万円払えということを、この弁護士たちが本当にやっていたなら、これは権利行使と恐喝罪という典型的な司法試験問題。この最高裁判例を弁護士たちが当然知っているとして、僕なら恐喝罪にあたると答案に書くね
86
2K
2K
3
308
345
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
昔、知人の弁護士が破産管財人になった事案で、破産手続開始決定の数日前に、破産会社の取引先が破産会社名義の口座に数百万円の誤振込をしたことがあった。 取引先のネットバンキングの操作ミス。 取引先は開始決定後に誤振込に気付き、管財人の事務所に「すぐに返せ」と上から目線で矢の催促。
1
178
349
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 months
日弁連の死刑廃止論の論拠の中で嫌いなのは、冤罪の危険もそうだけど、世界の先進国の多くが死刑を廃止しているから、というもの。 それは思考停止だと思うし、世界の多くの国がそうしているから、というのだったら、世界の多くの国で導入している共謀罪や結社罪にも賛成しないのはなぜ?と思う。
5
167
341
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 months
「確実に勝てるとは言えません」と僕が言うと、「他の弁護士に相談してもいいのですよ」と言い出す相談者の方が時々います。 「是非そうなさって下さい」と即答すると、意外だという顔をされるのですが、「止めて下さい。私に依頼して下さい」と僕が言うとでも思ってらしたのでしょうか。
@9hGbv
謎の宗教弁護士
5 months
この人は私が受任したいと思っていて、受任させる条件として「確実に勝てる」という言葉を引き出したかったのだろう。 だけど微妙な事案でそこまで受けたくもないし、依頼者も難ありの可能性があるから、断りました。 その後、何度かこの人から着信があったみたいです。当てが外れたと思ったのかな?
3
21
99
5
86
283
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
相手方の勤務先に内容証明を送ることを依頼されることは多いが、相手方の住所が調査不能の場合を除き、お断りしている。 訴状の送達先を被告の就業場所にすることも極力避けているが、被告が訴状を受け取らないときは裁判所から送達先を被告の就業場所とする上申を求められるので、それは従っている。
1
93
244
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
訴訟もそうだし、調停も調停委員が全て調べてくれて、正しく判断してくれる、と思っている一般の方が凄く多い。 冗談抜きで、裁判所が遠山の金さんと同じくらい動いてくれる、防犯カメラの映像や相手方の預金の取引履歴も裁判所が全部調べてくれると思っている一般の方が想像以上に多い。
@kitaguni_b
きたぐにのふわもこ
2 years
本人訴訟で思い出した。本人訴訟の方でありがちな勘違いは、「自分が1を説明すれば、裁判所が考えて調べてくれて10まで判断してくれて、その進行も全部裁判所が決めてくれる」といった勘違い。
2
172
440
0
102
224
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
7 months
生まれて初めて逮捕されたという人の弁護人になると、普通に「先生の携帯で面会室で電話したい」とお願いされることが年に数回はある。 遠方に住む親族や、仕事の取引先に、捕まっていることを連絡したいから、と。 そして、「ここでは携帯電話は使えない」と断ると、素で驚かれることもある。
1
48
222
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
3 years
今までヤミ金に言われた中で,一番怖かった台詞は,「うちの客みんなに先生を紹介するぞ」です。 うちを赤字にするのと,客から弁護士紹介料を取るのが目的のようです。 丁重にお断りしました。
0
42
217
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
あと、僕の経験上では、「犯行現場から、お前のDNAが見つかったぞ」と取調官に言われた否認の被疑者は全員不起訴で終わっている記憶。 偶然かもしれないが。
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
RT 否認の被疑者が取調官から「お前の弁護人、金目当てだ」と言われた場合、 「おめでとう。僕の経験では、その台詞を取調官に言われた被疑者の9割は不起訴で終わってます。あと、取調官に僕は国選だと伝えておいて下さい。」と被疑者に答えている。
2
466
549
0
237
199
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
3 years
今日、1歳の娘が、丼を落として、割った。 18年前、実務修習中に、地域文化を学ぶ修習の一環として、僕が作った丼だ。 不格好で、とても人に見せられない失敗作だったけど、何だかんだで18年間使い続けた。 割れた丼を見て娘は固まっていたが、これで諸行無常を学んでくれれば、丼も本望だろう。
3
8
203
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 months
若手の頃,被疑者が勾留中に脳梗塞の初期症状を示したことがあった。面会した家族がそのことに気づいて,警察や検察に医師による早期の診察をお願いしたり,私からも勾留取消や執行停止等の申立をしたが認められず,後日,起訴後すぐに保釈で出て病院に行ったが,治療が遅れたためか麻痺が残った。
@mizuno_ryo_law
福岡の弁護士 水野遼
4 months
以前、勾留中の被告人の持病の糖尿病が悪化して、網膜剥離を起こしたことがあった。眼科の専門医に電話できいたら、一刻を争うとのことだったものの、裁判所は証拠がないとして執行停止を認めなかった。最終的に、判決期日を数日繰り上げてもらい、執行猶予でそのまま病院に向かってもらった。
0
70
136
1
105
204
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
結局、管財人は裁判所と協議の上、組戻しに応じたが、ネットバンキングの怖さを感じた。 FAXやメールの誤送信も怖いが、ネットバンキングの誤操作(誤振込)もとても怖いので、注意したい。
2
89
204
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
弁護士1年目の頃、被告となるべき共有者の1人が死亡していて、相続人不存在だったので、その持分が当然に他の共有者に帰属すると考えて、その共有者(死者)を被告から外して、時効取得に基づく所有権登記移転登記請求訴訟を提起してしまうという大失敗をした過去を思い出しました。
@obpmb3fN93mQI9i
大阪名物パチパチ弁護士
4 years
共有者の一人が死亡し相続人不存在だったら持分は他の共有者に帰属する、という民法の条文があるのに、なぜ共有物分割訴訟で相続財産管理人に代償金の支払命じた裁判例があるのか、の調査と検討に4時間もつかってもうた 意味わからんツイートでごめんな
2
19
150
2
41
194
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
取引先は誤振込だからすぐに返してもらえると思ったらしいが、振込された時点で預金債権は有効に成立して、開始決定時に不当利得返還債務(破産債権)があるだけでは?とも思われ、話は簡単ではない。 1日2日で返ってこないとわかると、資金繰りの関係で取引先も焦りだして、管財人に懇願し始める。
1
96
190
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
8 months
もう20年以上前の話ですが、僕は、択一に3回落ちた後、論文に8回落ちて、12回目の受験で司法試験に合格しました。 でも、その12年も今の自分の一部になっているので、良い思い出です。 今日合格した方も、不合格だった方も、お疲れ様でした。 皆様の今後の人生に幸多からんことを願っています。
1
25
189
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 months
マジレスすると、「無料相談はしていません」と書くと「無料相談」という語句での検索に引っかかるらしい。
@kojin_syugi
橋本太地
2 months
無料相談やってないって書いてるのに無料相談希望って電話してくる奴なんなの?
18
13
87
1
86
189
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
1 year
若手の頃、地元では有名な社長に内容証明郵便を送ったら、社長の相談相手らしい市議から市議会の会議室に夜に呼び出されたことがある。 事務所から徒歩数分だったので、特に何も思わずに行き、普通に名刺交換して御意見を賜り、御要請を丁重にお断りして、事務所に帰って仕事の続きに戻った。
@Piyosuke_lawyer
ピヨスケ弁護士@異端的正論派
1 year
今日、相手方と交渉していたが要を得ないので弁護士への委任を勧めたところ「議員の友達がいるから弁護士には依頼しない」「今度議員を連れて事務所に行く」と言いだした。 当職は議員でも大臣でも誰に同席してもらっても構いませんと回答したら電話をガチャ切りされた。 さて、誰が来るのだろう(笑)
14
31
308
1
35
156
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
7 years
昔、刑事事件の参考人として、警察の事情聴取を受けた際、最初に「先生は御多忙だから、この調書に書名押印いただければ結構���す」と言われて、いきなり完成した調書を渡されました。 僕はまだ一言も話していないのに、被疑者の話を元に、事前に僕の供述調書が作られていたわけです。
@TGN54
TーTAKA
7 years
弁護士が署名押印拒否を勧める理由は、調書は往々にして、言い分を書いてないからです。犯人扱いする警察・検察が正確に言い分を聞いて正確に書いてくれるなんて、幻想です。
1
149
94
0
315
146
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
田舎だと「嫁」は「○○家の嫁」の意味ですからねえ… 地方では、今でも時々、「息子の嫁が○○家のしきたりを守らないので、息子と離婚させたい」「娘は○○家に嫁いで△△家を出たから、△△家の遺産を相続する権利はないはず」といった法律相談を(親世代の女性の相談者からも)受けることがある。
@mayukotaniguchi
まゆろん😃課題はパットかもしれない🏌️‍♀️
4 years
田舎では「嫁」という言葉に「夫婦のうち女性のほう」よりはるかに濃い意味合いがあるんです。 #Peing #質問箱
1
7
48
2
45
148
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
僕は、今まで、法テラスだからという理由で依頼を断ったことはないし、むしろ、法テラスを知らない人には僕のほうから積極的に法テラス利用を勧めているくらいだ。 しかし、この法案は駄目だ。 この法案が通ったら、法テラスとの民事の契約は解消する。 #新型コロナ法テラス特措法案に抗議します
4
68
141
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
1 year
これが読めなかったら、街弁は無理じゃないかな。
@haijin88
はいじん
1 year
この文章を見て「普通に読めるだろ」って言っている人も多い。多分、日常的に触れる文章のタイプが異なるんだよな。 ビジネス文章や論文を書く人は、文の構造、文節、助詞等に気をつけている。 結果、単語と単語をつなげてそれっぽい文章を脳内で生成する能力が衰え、ファジーな文章が読めなくなる
Tweet media one
149
3K
6K
7
19
144
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
3 years
僕も大学3年から受験して12回目に司法試験に合格しているし、受験生当時、周りには受験20年以上の人もちらほらいたので、ロースクール3校目4校目の人がいてもさほど驚かない。 当時と弁護士を取り巻く環境は大きく変わっているけど、この職業に就きたいという気持ちはそんなに変わらないだろうから。
2
26
144
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
極めて簡単な手続を依頼したいという方には、「中華料理店でカップラーメンを注文するようなものです」と念押ししている。 逆に、困難な手続を自分でしたいという方には、「高級フランス料理のフルコースを自分で作るようなものです。僕でなくてもいいから依頼した方がいい」と忠告することもある。
1
62
137
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
破産管財人として、破産債権者全社から過払金を回収した結果、破産債権者がいなくなった #フォロワーの8割が体験したことなさそうなこと
2
42
134
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
8 months
妻は新試の1回合格で、その事で多数回受験の僕を時々いじめるのだが(冗談ですよ)、僕が12回目で合格して、妻が1回合格したからこそ、2人は能代で出会えたのだから、僕が12回も受験したのはきっと妻に出会うための運命だったのだろう(と書くと、自分の実力不足を棚に上げて、と妻にまた叱られる)。
0
7
131
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 years
子を連れて別居して働きに出れず生活保護を受けている妻側から、「夫側から、お前には経済力が無いから親権は認められない、と言われていますが、本当ですか?」という法律相談を受けることが時々あるが、「金はあるほうが払えばいいだけの話です」と答えている。
@abcabcabc999666
ねこパ〜スタ
5 years
金持ってる人が親権者になるべき といわれて実務家がまず違和感を持つのは、子の福祉をどう考えてるのかなってこと 金があるからといって、子供の世話ができるわけではない そもそも金は人に渡せるんだから金がない親に金がある親が金を渡せばすむ話 子の貧困のことだけを考えてもそれで足りる
7
186
519
0
72
125
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
昔は別居後揉めた上で相談に来られる方が多かったですが、最近は「離婚の決意はまだしていないが、今仮に離婚しようとしたら、どういう手続で、どういう問題が生じるか教えて欲しい」という相談が増えているように感じます。 こちらも、離婚を勧めも止めもせず、お答えしています。
@yorinobu2
國本依伸
4 years
離婚を考え始めたら、まず弁護士に相談して欲しいんですよね。そのタイミングで離婚することのメリットデメリット有利不利も診断するし、離婚切り出す前から相談してもらってスムーズに進んだら弁護士に依頼する必要もなくなるしね。
2
33
90
0
27
128
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
昔、ヤミ金に「高い金で受任してるんだろ」と言われたので、法テラスの着手金を教えてあげたら、「そんなに安いんだ…」と驚かれると共に同情されて、「俺から借りてる人達、紹介しようか?」と言われたことがある(勿論断ったが)。
@bigbrother939
蛇毒
6 years
ヤミ金に、「こちとら依頼者が法テラス使って安い金でやってるんだ。好きでやってんじゃねえよ。お前ら文句があるなら、法テラスに言え!」と法テラス本部の電話番号を教えてみる。
0
12
19
0
65
126
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 months
闇「高い弁護士費用もらっているんだろ!」 僕「いえ,法テラスで受けているので・・」 闇「先生,良い弁護士だな。これから俺の顧客みんなに先生を紹介してあげるよ」 僕「それは止めて下さい」 (実話)
@g_ym1k
d e e b こと エーロン・デ-ヴ・マスク
4 months
「今から殺しに行くからな!」系の輩に対して「やれるもんならやってみろ」と言い返す人が多いが、あれヨクナイ。 本当にイカレてる奴は本当に来たりする。 「迷惑です」「来ても会いません」ってワイは言ってる。
2
19
117
3
22
123
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 months
本人訴訟をしていて行き詰まって、裁判官や書記官から「弁護士に一度相談したほうがいい」と言われた人の法律相談を受けることは時々あるし、そこから訴訟を途中から受任したことも何度もあるけど、一方で「このままだと負ける」と丁寧に説明しても聞く耳持たないで自分の意見を変えない人もいた。
2
24
119
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
9 months
裁判官がこういうことを言う事案は,大抵,母親の不倫中,子どもは保育園等に行っていて,育児の状況に変わりが無く,家庭ではどちらかと言えば母親が育児を担っていて,また,離婚後に想定される状況を比べてみても,父親側が監護したほうが明らかに望ましいとまでは言えないという状況なのですよね。
@bengoshihk
ひろゆき弁護士
9 months
母親が不倫して婚姻関係が破綻したのに、母親を親権者にする時の裁判官の常套文句 裁判官「妻失格だからといって、当然に母親失格ということにはならない。」 意味がわからない。母親が不倫している時、母親は育児を放棄している。しかも、家庭を崩壊させ子どもの生育環境を悪化させている。
129
2K
8K
7
18
110
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
3 years
酒は嫌いではないが、体質的に合わないので、ここ数年、年に1~3回、外で会合の際に軽く飲む程度。 なので、毎日のように飲む人の気持ちは正直理解できていないが、昔、1日最低6合の米を食べていた時期があったので、あの頃の米に対する気持ちと同じようなものなのかなと想像している(多分違う)。
1
13
108
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
たまに、確定した判決に基づく差押えを受けたという法律相談を受ける。 裁判所から訴状や判決が届いたときになぜ無視したのですか?と聞いたら、不当な訴訟だと思ったからと言う(開封しない人も少なくない)。 「不当な訴訟は無視するのが常識」というのは情弱にとっては常識なのかもしれない。
3
101
106
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
弁護士になってから、本当にストレスから解放されたと感じたのは、受任事件を弟弁に全部引き継いだ公設赴任時と、受任事件を後任弁護士に全部引き継いだ公設離任時の、2回だけだ。
1
14
102
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 years
修習生の頃、前期の刑裁教官だった田中康郎裁判官(当時)が神山先生の保釈請求を評して、「あそこまで考えて準備されていたら、保釈を認めざるを得ない」という表現をされていた記憶があるが、おそらく、今回のゴーン氏の弁護団も同様の保釈請求をされたのだろう。
0
35
97
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
昔、家事の調停委員から「ここは調停の場ですから、法律の理屈よりも当事者本人の気持ちが優先されますよ」と、僕も法律も全無視で依頼者を説得しようとしたことがあり、内心非常にむかついたことがあった。
@bubblinkace
あわわ
2 years
ほんとはねもっと簡単に利用できればいいんだろうけどね。調停委員は、法律丸無視で説得できる方を説得してくるから、折れない絶対的自信がなければつけた方がいいよ。。もらう方なら尚更。
1
22
48
1
39
98
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
これまで、街弁の廃業事例を見聞きしたことがありますが、いろいろなケースがありました。 受任を止めつつ受任事件を全て終わらせて、最後は事務所も閉じて、実質的には廃業するも、自宅兼事務所で形式的には登録を残し(多くは会費免除の大ベテラン)、総会や忘年会にだけ顔を出されるケース。
2
22
92
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
7 months
逮捕されて逃げられないし、全面的に自供している状態で、携帯電話やメールでの外部との連絡まで制限される理由がわからない、というのは一般の方の素の感覚なのかもしれないですね。
1
22
90
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 months
弁護士ドットコムで何度も「無料相談で検索して、そちらの事務所を見つけた」という問合せが続き、ドットコムの運営に苦情を出しても改善しなかったのですが、「無料相談はしていません」の部分を削除したら「検索で見つけた」との問合せは無くなりました。
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 months
マジレスすると、「無料相談はしていません」と書くと「無料相談」という語句での検索に引っかかるらしい。
1
86
189
2
25
88
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 years
ご報告と言えば、本日、長女が産まれました。
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 years
【ご報告】 私事で大変失礼しますがこの場でご報告させていただきます 私、中野俊徳はこの度 カロリーと脂肪と決別することを決意いたしました これからも精進してまいりますので変わらぬ応援を何卒よろしくお願いします #ご報告したかっただけだよ 普通のダイエット宣言
0
0
6
5
5
86
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
「証拠はあります。見聞きした私自身が証拠です。他にも、当時、私の話を聞いたと証言してくれる友人はたくさんいます。それでも裁判官は私を嘘つきだと言うのですか?そんな裁判おかしくないですか?」 多くの相談者の方の御意見。
@igiarigodoudesu
ミドル巻き
4 years
『残念ながら証拠がないので裁判では勝てないと思います』 筋悪事案を断るときのパワーワード。
1
9
64
4
22
88
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
19 days
何度か成功報酬を値切られたことあるし、面倒だから減額したけど、この人から再度依頼が来ても何かしらの理由をつけて受任しない、と思っている。 実名垢だけど、その元依頼者の方々にこのポストが見られても別に構わない、というくらいに思っている。
@harvey61616
ついぶる
19 days
値切り行為はダメ元だから損はない。値切りできれば儲けもん。 と思ってるかもしれないけど、値切られた側は自分の仕事を安く見られたというしこりが残り、その後の業務に有形無形の影響を与える。 だから、値切りできてもできなくても、値切り行為は損でしかないよ。
2
32
210
0
16
88
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 years
弁護士1年目の頃、40期上の先輩から、私選弁護、登記訴訟、遺産分割交渉といろいろ誘っていただき、共同受任したが、着手金も報酬も当然のように折半していただいた。 僕も後輩と共同受任したときは折半にしている。
0
22
87
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
1 month
今週、被害者の氏名等が秘匿された被疑者国選の打診があったが、被害者の氏名がわからないと利益相反が判断できないとの理由で、事務所として断った(当地の平日の国選は名簿順打診)。 性犯罪ではないが、屋外での粗暴犯の事案だったので、個人情報を秘匿したいという被害者側の意向は理解できる。
1
17
86
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
10 months
預貯金の情報取得は債務者にも約1か月後に情報取得命令が送達されるけど、23条照会は預金者への通知はしないので、こちらの動きを知られたくない時には23条照会になりやすい。
@GUv4i6
都 僧 心 恵 の 川 白 北(厄払済)
10 months
預貯金の情報取得と23条の使い分けってあんまり本に書いてないよな。 だいたい目星ついてるなら23条の方が使い勝手がよいと思うんだよな。逆に目星がついてないケースで情報取得するかっていうとお金の問題がでてくる。
0
3
18
2
16
87
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
50年ほど昔、弁護士が喫茶店の2階の空きテナントを借りて法律事務所を開こうとしたら、弁護士としての品位を欠くのではないかと問題になった例があるらしい。 その頃の感覚が今も続いていたら、おそらく、弁護士がツイッターを使うこと自体、弁護士としての品位を欠くと判断されるのではなかろうか。
1
34
80
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
7 months
昔、本人訴訟の途中受任を何度かしたことがある。 本人訴訟は多くは初期の段階で行き詰まり、裁判官に弁護士への相談・依頼を強く勧められて来るので、受任した場合は事実整理と理論構成をゼロからやり直すことになる。 ただ、途中からであっても、弁護士に依頼する気持ちがあるだけまだマシではある。
@slo_kagoshima
弁護士 芝原章吾
7 months
本人訴訟の途中受任(審級が変わるタイミングでの受任を含む)は絶対にしないと決めています。素人のやり散らかしを修復するのはほぼ不可能な上に、幾らか挽回しても本人はそれが当たり前と思っているので感謝もされないし金払いも悪い(イソ時に経験済み)。一度本人訴訟を選択したら最後まで本人訴訟
4
49
160
2
15
84
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
こちらは付郵便送達でもいいのだが、付郵便送達を希望する場合は被告の住所地について現地調査の報告書を出すよう裁判所に言われるので、訴状を受け取らない被告のためにそのような苦労をする義理もなく、被告の就業場所に送達してもらうことになる。
0
38
82
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 months
同じく若手の頃,被疑者が妊娠中で中絶を希望したが,執行停止が認められず,結局数週間後,起訴当日に保釈で出て,そのまま入院して中絶手術を受けた。 あと数日遅れたら,法律上中絶できなくなるところだったので,家族や病院関係者から急かされて,私も焦った。
0
34
83
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
裁判所から指摘を受け、死亡した共有者を被告に加えて提訴しなおして、同じ支部の弁護士に特別代理人になってもらい、勝訴して無事に移転登記できたけど、とても焦った記憶。 他の共有者に持分が移転するのは、相続財産管理人の手続を経た後という判例を不勉強で知らなかったという恥ずかしい思い出。
1
11
78
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
弁護士登録約3か月後の、事務所の忘年会で、ボス弁から、「最近仕事が楽になったと思ったら、中野先生に事件を処理してもらってるからだね」と言われたのは、酒の席での軽い話ではあるが、とても嬉しかったし、今でも時々思い出すことがある。
@guitar_ben
ギタベン
6 years
「事件処理を全てアソに任せる」度量があることがすごい。むしろ、「任せてもらえてる」ことを誇りに思っても良いような。
0
12
29
0
17
77
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
相談者の中には、「勝訴すれば裁判所が自動的に取り立ててくれる」とか、「判決に従わない人は刑罰を受ける」とか、本気で思っている方がけっこういらっしゃるので、執行の実態を説明するのが心苦しいことが時々ある。 「だったら裁判所は何のためにあるのか」と真顔で問われたこともある。
@sakamotomasayuk
坂本正幸💉
6 years
訴訟をする、そして勝訴判決を得る、ということは救済を受けられると考えるのが一般であって、執行で空振りするとしても、債務者に財産があるかを全く調査できずとにかくやってみて空振りでは債権者は納得しないだろう こういう時に使い勝手がいい制度でなければ法的な救済を受ける意識が生まれない
0
41
58
0
65
75
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
10 months
昔,「ギャンブルは破産できない」というネットの言葉をうかつに信じて,申立書作成を依頼した司法書士の先生にすらギャンブルの事実を隠して嘘をついて,借金した理由について申立書に嘘を書いた破産者がいて,結局,免責不許可になった。 嘘さえつかなければ,多分裁量免責が認められていた。
@sakanauranai
魚占い
10 months
鍵RT 「ギャンブルが原因だから破産が絶対にできない」と勘違いすると、のっぴきならない状態でようやく相談に至ったり、相談できないままアレになっちゃうかもしれない。って懸念してるセンセも相当数おるんちゃうかな。 ホンマこれです。
1
15
75
0
51
77
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 months
弁護士引退するまで無いと思う。 ただ、家電の技術系サラリーマンをしていた父も土日無く働いていたのをずっと見ているので、何も仕事のことを「考えない」休暇って弁護人に限らず社会人にとってあるのだろうかとも思う。
@lawwakaran
まるめがね。
5 months
弁護士になって思うけど ちゃんと何も仕事のこと考えない休暇なさすぎないか??
1
7
69
2
8
73
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 years
僕の元ボス弁(29期、既にお亡くなりになりました)は、お元気な頃、年2回、2月と8月に1週間以上の海外旅行に行かれてました。 コツは、訟廷日誌を入手したら、最初に、2月と8月に2週間ずつ斜線を引いてしまうことだと教わりました。 と言いつつ、旅行の直前は徹夜で起案されていましたが。
@abcabcabc999666
ねこパ〜スタ
5 years
よく考えたら、常に締め切りに終われる弁護士という仕事をしていると海外旅行なんてできないのではないか? 考えるのをやめよう
3
2
16
1
22
68
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 months
前も書いたけど,修習生の頃,弁護士の先生方に「弁護士として一人前になるには何年かかりますか」と質問して回った。 3年や5年という回答が多かったが,一番納得できたのは「貴方が一人前の弁護士になれるかはわからないけど,3年あれば一人前になれるかどうかはわかるのでは。」という答えだった。
@simuken2016
健🍣 弁護士兼船長
6 months
1年程度で事務所を転々と移っている弁護士は事件を最初から最後までどれだけ扱ったことがあるのか疑問符がつく🕵️‍♂️ ヤバい事件は解決まで数年かかるので、そういう意味でも3年か?🕵️‍♂️
2
5
41
1
21
71
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
昔、被疑者段階の途中で、被疑者の家族が私選弁護人を就けて、国選弁護人を解任されたことが何度かありました。 後日、被疑者本人や家族から「私選の先生が動いてくれない。中野先生に戻したい」と言われたことも時々ありましたが、いずれも丁重にお断りしました。
1
7
67
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
3 years
この間、汁無し担々麺の麺を食べ終わった後、その皿にライスを投入して具と混ぜて食べたのだけど、ふと、「この食べ方は弁護士の品位を害していないか?」と一瞬不安に感じた。 美味しかったけど。
0
8
69
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 months
僕のボス弁も自由法曹団の団員でした。 ボス弁含め個人受任禁止で、国選報酬も事務所(弁護士法人)に入れました。 最初の年の給与は、周囲の同期が月50万円の中、月額面35万円でした。 ただ、社会保険完備で、弁護士会費も事務所負担、会務の飲み会も1次会は事務所負担で、会務も自由に参加しました。
1
9
71
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
以前聞いた失敗例は,弁護士が出張中,金曜日に判決を事務員が受取って弁護士の机の上に置き,月曜日の昼に事務所に来た弁護士が判決を見て,月曜日に受領したと勘違いして,2週間後の月曜日に控訴して,期限徒過になってしまったというもの。 依頼者に平謝りして許してもらえたとのことでしたが。
1
27
70
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
個人の自己破産は原則受任後3か月程度で申し立てるようにしているけど、時々、諸般の事情で6か月以上になることがある。 そういう時には、2~3か月毎に各債権者に遅れている理由と現時点での申立予定時期をFAX1枚でお知らせするように、最近している。 おかげで、個別の進捗確認の電話が減った。
0
10
67
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
月間懲戒2月号届く 現地調査で、被告宅の居室内の写真撮影で戒告を受けているが、これ、裁判所から、居室内の写真を求められたのではないだろうか? 僕も10年近く前、所在不明の被告の居室内の写真を裁判官に求められ、無施錠の玄関を開け、外から見える範囲で居室内を撮影・報告したことがある
1
27
65
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 months
偶然、知人の業停を知る、祝日の朝 記事を読んだだけでは、なぜそういう行為をしたのか、意味がわからない内容だった。 根は真面目すぎるくらい真面目な人だが、多忙すぎて事務処理が雑になっている印象が昔からあったので、そのあたりでミスしてしまったのだろうか。
0
6
67
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
法クラで「二段の推定」が話題になっていたのか… そう言えば、裁判官は訴訟委任状の印影をよく見てますよね。 ある書証の印影と訴訟委任状の印影が同じだという指摘を裁判官が相手方代理人にしてくれた経験が何度かあります(書証の印影は相手方の印章によるものではないとの相手方の主張に対して)
1
18
66
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
定年がない職業だから、いつ廃業するかは時々考えている。 僕は、子ども達もまだ小さいから、しばらくは頑張るしかないが、そのためには健康と能力の向上をもっと考えないといけないと改めて思う、今日は誕生日。
2
1
65
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
9 months
前から思うのですが、東京の破産は僕の知っている破産ではない… 僕の知っている破産なら、同廃で面接(債務者審尋?)は原則無いし、管財でもたまに面接がないこともある。 だから、確実に同廃の事案だと、依頼者に「この事案なら裁判所に一度も行く必要はないと思います」と言うこともあります。
@sakanauranai
魚占い
9 months
東京だと「魔の即日面接」があるので、「追完=管財事件=追加費用20万円発生」となります。なので事前に管財見込みでないと、とりあえず申立てという手が使えない(´・ω・`)
1
10
57
0
13
63
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
修習生の頃、僕(56期)が「研修所の食堂の味噌汁は味噌の味がしない」と愚痴ったら、55期の方から「昔は味噌の色も付いていなかったから、進歩はしている」と御教示いただいたことがある。
@applefolk
متى تنتظر
6 years
司法研修所の食事環境まじで酷くて、前にビーフステーキ丼弁当みたいなん売ってたけど、写真はステーキ丼やったのに中身は消しカス集めて肉の色で固めたみたいな物体と海苔がご飯に乗っかってるだけやったからな。法曹育てる場所で消費者被害が起きてる現状を最高裁判所は直視してくれ。
1
101
191
0
45
63
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 months
僕は黙秘を「指導」したことは無いけど、被疑者が黙秘して起訴後に検察官請求予定証拠を見て自白に転じて相場どおりの判決になったこともあるし、故意否認の事案(過失は認める事案)では黙秘・否認しながら被害者と示談・被害弁償して不起訴になったことは何度もあるので、この御意見には賛成できない
@takano_nara
高野あつし(日本維新の会・奈良県第1選挙区支部長)
2 months
元刑事としてコメントすると、 冤罪の場合ももちろん有り、黙秘は被疑者の権利で何の問題もないが、 ガチガチに証拠を警察が持っている事件で、 被疑者の罰が軽くなることよりも権力と戦うことが目的系の、左系弁護士に黙秘貫徹を指導され、
229
1K
5K
0
23
62
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 years
もう20年以上前、10代半ばから20代半ばにかけて、本屋に行く度、コバルト文庫の棚で #新井素子 さんの新刊が出ていないか、チェックするのが楽しみだった。 それからしばらく経ち、何度も引越したけど、新井素子さんの本だけは持ち続け、本棚の一角を占め続けている。 久しぶりに読み返そうかな…
Tweet media one
4
5
58
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
10 months
昔,被告代理人から準備書面で非難されたことがあった。訴状を就業場所送達する前に,被告代理人に連絡するべきだ,と。 そうは言っても,被告の自宅に訴状を送ったのに留守にしていて受け取らないので,裁判所から「就業場所を知っているなら,就業場所送達の上申をして下さい」と言われたのや。。。
2
16
60
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
3 years
弁護士になってから,警察の刑事課の奥の取調室で,任意の事情聴取を受けたことはあります。 一歩間違えたら僕も刑事責任を問われたかもしれない事案だったので,事情聴取に行く前にボス弁に相談したら,いざというときは私選で付くからと言われたのも,今となっては良い思い出。
1
14
60
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
3 years
僕は登録半年で弁護士法人の一人支店長になったけど、本店とは車で1時間の距離だったから、ボス弁もよく支店に顔を出してくれたし、最初の一年ほど、週に一度は相談内容と回答を報告してたし、月に一度は受任中の全事件の進捗状況を報告してアドバイスを受けていた。 そのくらいしないと怖かった。
1
4
59
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
1 year
謝罪文を送るときは、検察官を通じて被害者側に意向を伝えて、連絡先をお聞きし、謝罪文の送付を御承諾いただいたときだけ、送ります。 被害者の側から、条件が提示されることもあります(謝罪文の内容について弁護士が一切アドバイスしないとか、全部手書きとか)。
1
6
57
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
少し話は変わるけど、先日、ある先生から、弁護士過疎地の弁護士が増えない理由を尋ねられたので、都会や地方の本庁に就職した若手の先生方に聞いて下さいとお答えした。 僕みたいに県境の支部に好き好んで行く弁護士に聞かれても、自分のような変わり者が少ないのではとしか答えられない。
@kitaguni_b
きたぐにのふわもこ
2 years
地方の弁護士の良し悪しが知りたかったら地方の弁護士に生で話聞くのがいいと思うの。それも複数の地方で。私から聞きたかったら聞いてちょ。
0
7
34
1
9
56
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
よく思い出したら、記憶が間違っていた。 裁判所も最初は気づかず、判決を出した後で裁判官が気づいて、指摘されたのだった。 それで、司法書士の先生にも確認の上、死亡した共有者を被告とする訴訟を別途提起して、被告に特別代理人を付けて、勝訴して、2通の確定判決で移転登記したのだった。
1
7
58
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 years
しかし、弁護士に交渉事件を依頼しようとする方の中には、自分の側が不利な立場であっても、弁護士が相手方を力業でねじ伏せてくれる、それこそが弁護士の仕事だ、と誤解している方が結構少なくない。
@O59K2dPQH59QEJx
ピピピーッ
5 years
交渉事件の決定権は、常に相手方が持っている。 そして、相手方を力でねじ伏せて交渉が成立することは、通常有り得ない。
0
2
37
0
19
57
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
岡山の懲戒事案、ツイッターに流れている情報を前提とすれば、むしろ懲戒してくれないと困る。 そうでないと、「別の先生もやっているんだから、調停や裁判なんて言わないで、ファミレスで徹夜で相手を追い詰めて、その場で念書と離婚届書かせてきて下さい」なんて無茶な依頼が増えて、断るのが面倒。
0
29
54
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
田端氏のツイートを読み感じるのは、田端氏の意見はまさに強者の正論であり、自己の権利を行使することすらしない(できない)弱者の存在はあえて切り捨てられているということだ。 田端氏のツイートを読み、自己の権利を行使する者が増えればいいが、それができれば過労死なんてそもそも誰もしない。
1
43
51
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
11 months
僕が民裁修習で(双方に代理人が付いている実際の給付訴訟の事案で)判決の起案を指示されたとき、双方代理人とも気づいてなかったようであるが、当該訴訟物について原告適格が無かったので、訴え却下判決を起案したら、裁判官が「求釈明しましょうかね」とおっしゃっていた。
@tako_kora_
Jはお前なんだよ
11 months
個人的な感覚では給付訴訟で却下判決書くのはかなり勇気が必要ですよ。
0
5
44
1
9
56
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
4 years
声がかかったら3日以内に返事しないと次の人に回されるというので、大昔、某支部長が急に退官して県庁所在地の公証人になり、担当していた家事調停と訴訟がいきなり1か月分、期日取消(延期)になったのは、今となっては良い思い出(ではない)
1
22
53
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
9 months
この手の事案で、登記情報を見たら、登記はまだ亡父名義のままで、名義変更したと相手方が言っているだけ、ということもたまにある。
@YZ9ZVsuRjIUriBV
豊芦弘
9 months
〈街弁実務〉 半年前、父親が亡くなったという成人の息子からの相談。相続人は、長男である相談者と、次男の2名。 相談者によると、自分は何もしていないのに、勝手に相続放棄させされて、遺産である父の土地建物が次男の名義になっているとのこと。 (問)相談者にまず確認すべきことは何か。
8
57
166
1
14
53
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
富田林の件で弁護人を責めるのは、例えるなら、タクシーに乗って後部座席で眠っている間に、タクシーの運転手も居眠りして事故を起こしたという事案で、タクシーの客に対して、「居眠りせずに運転手に話しかけていたら事故を防げていたはず」と責めるくらい、違和感を覚える。
0
34
52
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
3 years
令和元年の統計だと、離婚調停の終局処分数は38501件(3分の2弱は妻申立)。 DV保護命令既済事件数は1998件(命令が発せられたのは約8割)。 両手続にタイムラグがあるので正確な割合ではないですが、5%程度では。 僕は最近は夫側の代理人になることが多いですが、感覚的にもその程度だと思う。
1
35
52
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
合格に最高も最低もないですよ。 合格か不合格かですから。
0
8
52
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
7 months
内容証明郵便を送るなら、年明けよりも年末に送って、相手方に嫌な気持ちで年末年始を迎えさせる、と言っていたベテラン弁護士がいた。
@VpFgXjDXzzpcfJc
Jの犬C🐶
7 months
仕事納め前日や当日に、特別送達などの郵便物を発送することに、後ろめたさを感じます。 問合せや過誤に対応できないし、控訴・抗告期間が進行する・・ どこかで問題になっていないのか、気になります。。
7
18
155
1
9
48
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
1 year
「弁護士なのだから,双方の話を聞いて,判断するべきだ。依頼者の話だけで判断するのは弁護士失格だ」と相手方御本人から言われたことは何度かあり,「それは裁判官の仕事です。」と回答したことはある。 一般の方の中には,裁判官と弁護士の立場の違いを知らない方が一定数いらっしゃる。
0
16
46
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
3 years
大昔、内容証明郵便案を確認してもらうために、受任翌日に依頼者に電話したら、「全てを任せるつもりで依頼したのに、確認を求めてくるとはけしからん」と激怒されて解任されたなあ…
@Eap4eH
くさかんむり
3 years
受任翌日に訴状案を依頼者に出したら怒られた。 「自分はBに依頼する決意をするまで何ヶ月も迷った。もっと時間かけて訴状を作ってもらわないと、自分の気持ちが追いつかない。」だと。 スピードこそ価値だと信じていたいたので驚いた。 配慮が足りなかったと反省しつつも、地雷感あるので辞任した。
2
57
383
0
16
47
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
9 months
4年ぶりに、人権大会に現地参加。 長野市に来たのは確か30年ぶり。 息子を連れてきましたが、ジャフバに喜んでました。 託児室の皆様にもお世話になりました。
Tweet media one
1
6
49
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 months
本人訴訟サポートは、そういう聞く耳持たない人の訴状や準備書面等をオンラインで提出する手伝いもすることにもなる。 それだったら、本人訴訟サポートは、むしろ、パソコン教室の先生のほうが適任なんじゃないの?とすら思う。 法律面のわからないところは自分で勉強するか、弁護士に相談すればいい。
1
14
49
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
5 years
旅券不携帯という法律違反を回避するために、裁判所の許可を得て、鍵付きケースにパスポートを入れて被告人に渡して、鍵は弁護団が預かったわけで、弁護団にも裁判所にも落ち度は何もない。 そもそも、日本出国時にはそのパスポートは利用されていないのだし。
@YahooNewsTopics
Yahoo!ニュース
5 years
【ゴーン被告の旅券 地裁が許可】 保釈中にレバノンに逃亡したカルロス・ゴーン被告について、東京地裁が昨年5月に弁護側の請求を受け、フランスから発行された旅券の携帯を許可していたことが分かった。レバノン入国の際、使われた可能性もある。
105
444
519
0
25
47
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
7 years
(この刑事さん、弁護士相手に大胆だな)と思いながら、細部までしっかりチェックして、いろいろ書き直してもらったうえで、署名押印しました。 参考人の調書すらこうなのだから、被疑者の調書は…と改めて考えさせられた、良い経験です。
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
7 years
昔、刑事事件の参考人として、警察の事情聴取を受けた際、最初に「先生は御多忙だから、この調書に書名押印いただければ結構です」と言われて、いきなり完成した調書を渡されました。 僕はまだ一言も話していないのに、被疑者の話を元に、事前に僕の供述調書が作られていたわけです。
0
315
146
0
82
49
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
6 years
大昔、行政書士の先生が申立書を作成した自己破産(形上は本人申立)の管財人になったことがあります。 その行政書士の先生は破産者に懇願されてやむ無く作成してあげたとのことでしたが、作成料を受け取っておられたので、全額、財団に入れていただきました。 法テラス設立前のお話。
0
22
46
@kanonjilawfirm
中野 俊徳
2 years
「身だしなみ校則は人権侵害」 父親の弁護士が民事調停を申し立て(朝日新聞デジタル) #Yahoo ニュース
1
20
47