ヒデデン@AIケアマネジメント Profile Banner
ヒデデン@AIケアマネジメント Profile
ヒデデン@AIケアマネジメント

@kaigoict

3,364
Followers
2,673
Following
470
Media
5,713
Statuses

居宅管理者/NPO法人タダカヨ常務理事/スマート介護士Expert/社会福祉士/介護福祉士 介護ICTとテクノロジー&生成AIの活用により、ケアマネジャーの業務負担を軽減し、効率的な業務改善の方法を紹介していきます。

どさんこ
Joined April 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
10年後ケアマネ激減 ・資格取得に8年 ・無駄な更新制 ・合格率17%(昨年) ・ケアマネの高齢化、追い打ちのように科学的介護 ・処遇改善は蚊帳の外で安月給 ・なんでもケアマネ さてさて今後どうなるのでしょうか。先が見えません🧐
8
35
383
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
ケアマネ業務効率化(ソフト編) おすすめ度★★★★★ GoogleChrome拡張機能「VoiceIn」 PCにマイクを接続し話す。GoogleAIによる文字解析。 使い慣れたら、タイピングができなくなります。 全てのWebサイトに使えるため、文書校正ツールに喋り介護ソフトにコピペ。小声でも認識する神ソフトです。
15
22
284
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
ケアマネ更新料の格差 静岡県 83400円 島根県 14860円 格差  68540円 なぜこんなに違う。入札制にできないのか。 誰か何とかしてください😭
17
26
233
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
ケアマネは在宅ワークできる職種。それを反対する経営者管理者がいる。現在の第6波、これから予測される第7波に向けて前向きに考えてもいいと思う。なぜ反対するのか?話を進めようとしない。 ケアマネがコロナに感染し事業所の閉鎖や職員の自宅待機となった場合、誰に迷惑をかけるのか考えてほしい。
9
9
208
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
利用者さんに「役に立たない」と言われ電話を切られた。確かに役に立たなかったかもしれない。だがケアマネ業務外の要求であったため、説明しお断りした。それが続いた。 振り返り、自分の至らない所に気づく部分もある。 前を向いて歩こう。
10
4
192
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
介護業界のデジタル化が進まない理由を自分なりに考えた ・トップの理解不足 ・自身が苦手意識を持っている。また変える必要がないと判断している。 ・費用面の問題 ・セキュリテイ問題 ・テクノロジーの便利さを知らない ・サポートしてくれる人がいない 自分に何ができるだろうと考え中・・・
14
19
189
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
各市町村の介護保険要介護認定申請書(ダウンロード)を見ていたが、なぜPDFが多いのだろう。Excelで作成しPDFにしているなら、最初からExcelを配布してほしい。今の世の中、手書きなんて... 申請内容なんて全国一緒なのにどうして各市町村バラバラなの?全国で書式統一してほしい。
9
12
177
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
11 months
ケアマネ業務で最も効率化したのは 訪問直後、スマホにモニタリングや会議録の記録をスマホに音声入力 ⬇ 事業所でその記録を生成AIで文章を整え確認 ⬇ 介護ソフトにコピー貼付け とにかく生成AIでケアマネ業務が激変している。
7
4
162
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
4 months
うちで一番若いケアマネが、認定情報からAIで適切なケアマネジメント手法からケアプランの案を出力し、ケアプラン原案を作っていた。とっても参考になると驚いていた。 そうなの!そういう使い方をしてもらいたかったの!! と思った一日でした。
4
9
153
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
4 months
今年のケアマネ法定研修で適ケアのeラーニングを作成している講師の皆さま。YouTubeの動画で学べるので大丈夫です。47の動画を作る必要ありません。YouTubeで十分学べます。テキストはPDFでダウロードし無料にしてください。 もういいでしょ。 研修自体も変わっていきましょうよ!
3
12
146
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
介護保険証の郵送どうにかならないだろうか。昨日本人宅に届き、本日「介護度に納得いかないので区変したい」と受ける😭 2/1〜2まで要支援1確定で、今日から暫定じゃん。 認定日1/27なのに郵便で遅くなり ケアマネの仕事を増やしている。 審査会や結果などクラウドなどで見えるようにしてほしい。
9
3
143
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
1 year
ケアプラン データ連��システムは 失敗。まず有料にしたのが一番の要因。加算をつけたとしても5割程度の事業所しかやらないと思う。それと居宅やサービス事業所への周知が全くされていない。システムを作ったから終了ではなく、官民一体となった取り組みが必要です。もっと力強く推し進めてほしい。
9
4
135
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
職場のケアマネがお薬手帳をGoogleレンズで文字認識しパソコンに出力している。 便利なツールは自然と使われるのですね。
2
6
137
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
管理者の業務軽減も大切。管理者もケアマネと変わらない数のケースを持ち、プラス管理業務。さらに法人活動業務。これでは手がまわらなく、管理者になろうとする人が増えない。手当が増えるのでは?と思われますが微々たるもの。 今は徹底してお互いが効率良く仕事ができる仕組みを考えている。
1
2
136
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
デイサービスも何かに特化しないとケアマネに選ばれない。今日は周辺デイサービスの特徴を調べた。 ・お化粧リハビリデイサービス ・手芸品デイサービス ・デジタルデイサービス ・体験利用者絶対逃さないデイサービス ・買い物デイサービス 最近いろんな特徴をもったデイサービスが増えてきている。
6
10
134
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
事業所内のケアマネ4人は、マイクを襟元に付け、コソコソと記録を音声で入力している。 ・長い文のタイピング面倒 ・議事録作成も早いよね〜 ・しゃべった方が早いじゃん ・タイピング早くないし 最初は照れくさい雰囲気だったが、今はあたり前。記録はCliborと音声入力でかなりの時短ができます。
4
5
128
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
10年ごとの「教員免許更新制」の見直しをめぐる議論が大詰めを迎えている。30時間の講習、教員や教育現場への負担が大きい「実践的ではなく、役に立たない」と。 ケアマネ更新研修5年ごと56時間の講習。こちらの方が負担です。 平成28年に減るどころか増えてますからね。
1
14
126
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
病院から看護サマリーがFAX届きましたが、完璧なる個人情報塗りつぶしで届きました。医療機関の徹底した厳重管理は良いのですが、情報連携として十分に機能しないのが残念です。 いつまでこんなことが続くのでしょうか。
7
8
125
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
業務において ミスが起きるとダブルチェックしろ。 ダブルチェックをしミスが起こるとトリプルチェックしろ。それでもミスが起きたらもっと皆でチェックをしろ。その後ミスが発覚し原因を調べたら「忙しくてチェックするの怠りました」 もちろんそうなりますよ、業務非効率化スパイラル。
4
7
124
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
1 year
居宅の管理者として、ケアマネが気持ちよく働ける環境を整えたい。無駄な業務を徹底的に減らし、情報の共有を強化する。また、運営基準減算に関する不安を取り除くため、定期的に内容を確認し、目の前の支援に集中させてあげたい。さらにはAIを効果的に使い業務効率を加速させる。
10
6
117
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
一番がっかりするサービス担当者会議 電動ベッドの「キャスター取り付け」 理由:掃除しやすくするため
7
4
111
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
9 months
今年還暦を迎えるうちのケアマネ。 とても仕事ができ管理者として非常に助かっています。そして生成AIを覚え、さらにスキルアップしている。 何より今年定年退職であるが、再雇用として働いてくれることになりました。貴重な人材、ありがたいです😊
5
2
109
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
10 months
生産性を上げろと言われますが、そもそもムリムダを量産しムラを広げているのは国であって、それをICTやAIを使って業務改善するとできると言われても、いきなりはムリなのです。 国が行うことは、ムダな基準を減らすこととムリな要求をしないこと。
4
14
105
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
地域のサービス事業所へLINE WORKSの導入を勧めたら、個人情報!個人情報!個人情報!の単語攻めを受けた💦セキュリティ面や個人情報の取り扱いでどんな心配をしているのか伺っても曖昧な返事。ふ〜😥この壁は厚い。
6
3
107
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
先日利用者宅にてiPadを使いデイサービスの紹介をした。お風呂、食事、建物等、興味を示しそうなこと、画面を大きくし説明。「行ってみる」とは言わなかったが手応えはあった。パンフを持ち歩くこと、写真の見やすさなどを考慮するとiPadもいいな。
0
0
101
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
ケアプランを作る前に標準23項目を網羅した全社協版のアセスメントシートを作成する。これは各事業所へ情報提供書として使えないため別にフェースシートを作成。さらに課題分析のためのシートを作成する。そして入院時情報提供書を作成。 もうAIでも何でもいいから1つにしてもらい。
5
1
99
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
病院へGoogleフォームで照会依頼をしたら一時間後に担当医師から回答が届いた。 メチャクチャ感激✨
4
3
99
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
ケアマネ「ICT」で業務改善したこと ・家族とのLINE ・事業所内ケアマネとのチャットとグループチャット ・包括とメールでの書類交換 ・サービス事業所とメールでの担当者会議調整、書類送付、照会 ・病院とメールでの情報提供 ・zoomでの会議、事例検討 電話→チャット 郵便→メール
7
3
97
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
脱ハンコにより、10年間続いた利用票の無限スタンプラリーが終了することになりました。 思い出すと 私が訪問すると、いつもテーブル上に用意されているハンコ。 1時間話を聞かないとハンコを押してくれない利用者さん。 そして無駄な紙が減る。脱ハンコ、なぜそれに早く気づかなかったんだろう
5
4
96
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
ちょっと疑問。居宅介護支援事業所に事務員入れるってどうなの?台帳の整理や郵便、実績、提供票などなど紙の業務を行ってもらうの?確かに仕事は楽になるけど、業務効率化などか考えなくなるんじゃないの。ICT導入して生産性を上げるんじゃないの?
8
2
97
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
ケアマネ用にCliborの使い方を動画にまとめました。 定型文もタダで配布します。 定型文の文章はいつも大変お世話になっている「立てよケアマネ」さんの文章を使わせていただきました🙇‍♂️ (使いやすいようにカスタマイズしてくださいね) 明日からの業務にお役立てください😁
4
15
97
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
うちの女性ケアマネ、サービス担当者会議をほとんどZoomで行っている。駐車場問題、吹雪、渋滞で無理に担当者を集めなくても会議はできる。コロナが流行ってからオンライン会議に慣れて良かった。特にこの時期、オンラインの効果を実感できる。
3
3
94
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
11 months
これからの働きやすい居宅介護支援事業所として望むこと ・利用者、家族からのハラスメントに事業所として対応してくれること ・働く方の意向に応じて事業所、リモートの選択ができること ・35件以上は1件1万円加算 ・バックオフィスがある ケアマネの人材不足に対して、働き方の魅力を強調してみては
7
4
95
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
5 months
AIケアマネジメントをスマホでも使えるようになった。 音声入力し、文章を介護ソフトにコピペで終了する。 移動中に仕事のほとんどか終わってしまう。AIヤバい😆 #CopilotGPT
Tweet media one
5
11
96
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
FAXでの個人情報の伏せ字は不要です。 自治体で黒塗りを指示されているところもありますが、現時点での医療介護の連携を考えて、検討していただけるとありがたいです。 #FAXの黒塗りやめよう
Tweet media one
Tweet media two
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
病院から看護サマリーがFAX届きましたが、完璧なる個人情報塗りつぶしで届きました。医療機関の徹底した厳重管理は良いのですが、情報連携として十分に機能しないのが残念です。 いつまでこんなことが続くのでしょうか。
7
8
125
5
23
92
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
1 year
ケアプランをAIで出力! 少しずつイメージ通りに出力できるようになりました😆 #AI xケアマネジメント
Tweet media one
Tweet media two
7
9
92
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
4 months
ChatGPTsが無料ユーザーも使えるようになりました。 課題分析標準23項目の10~23を自動振り分けしてくれるので良かったら使ってみてください。 情報が無いところは空欄になります。
7
12
94
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
4 months
今日のAIケアマネジメㇳ #タダスク ご参加ありがとうございました。 サイトをアップしますので自由に使ってくださいね。 取説がないので...すみません。 使い方はタダコミュのアーカイブにアップしています。 注意:ブラウザ「Edge」にマイクロソフトアカウントで使えます。
5
9
92
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
1 year
居宅介護支援事業所の転職 ケアマネが事業所を選ぶ時代 ICTに偏ってます😅 ○履歴書出す前、電話で聞ける ・1人1台パソコン ・ネット使えるか ・社用スマホ ・ICTツール ・在宅ワーク ○面接時に確認見学 ・管理者の人柄 ・事務所の整理整頓 コロナ禍で変化しなかった居宅は今後も期待できないぞ!
2
4
92
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
11 months
どうして国のケアプランデータ連携システムに限定するのだろう。 民間のシステムより使いづらく、しかも有料。民間システムが地域で普及し全体が仕事がやりやすくなったら良いのでは?目的は一緒でしょ。 何をそんなにこだわるの?デジタル化のブレーキをかけてるのは誰?
Tweet media one
5
5
90
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
6 months
支援経過記録を校正してくれるCopilotGPTを作成しました。Microsoftアカウントにログインされていれば無料でできますのでお試しください。
4
16
84
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
介護保険サービスの最大の矛盾。 自立支援介護を頑張ると介護度が下がる。そして収入が減り経���者が困る。特にケアマネは要介護から要支援になることを嫌う。本当は喜ばしいことなのに... 今後は科学的介護からアウトカム評価重視となる。利用者の状態改善に応じた報酬。確かにこれが正しい。
2
2
89
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
もう介護業界のデジタルとアナログの二極化は避けられない。デジタルを進めている所はアナログ事業所に合わせる事がバカらしくなる。 そもそもアナログから変えようとしないし無関心。だったらデジタルに対応している事業所とお付き合いする方がこちらも業務効率化になるし多職種連携が強化される。
3
1
88
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
ITツール導入で「個人情報」と言う人が2パターンいる。 ①「個人情報がな~」とその後の話を���け入れない人 ②「ITはこれから大事だから個人情報の取扱も含め話を詰めていきましょう」と言う人 後者の人と一緒に仕事をすると楽しい。
5
5
86
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
頼む!!サービス事業所の方。何でもいいからオンライン会議に対応してくれ!!🙇
5
1
82
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
感覚で、8割の介護事業所はデジタル化に消極的。というより「やらない」「やれない」「わからない」... おそらく「これから新しい事を覚えるのが面倒」なのだと思う。他の要因もあるが… 今が忙しいと、自分に言い訳している。 朝からネガティブなつぶやきでした🙏 今日もガンバロ🔥
7
3
84
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
10 months
12月30日発売「月刊ケアマネジメント」の新春特集として掲載されます🎉 現場でICTに取り組んだ方々との対談がなんと!5ページ 自分も年明けから、さらにICTに力を入れていきたいと思っているので、新たな気持ちとしてリセットし邁進していきたい✨
Tweet media one
Tweet media two
16
12
84
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 months
自分がケアマネで独立したら、AIとRPAに業務と管理を任せ、ケアマネの無駄な作業を排除し、必要なことのみ行う。もう自動化できる時代になってきている。完成したら販売できるかな😆
0
0
81
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
先日ケアマネ7人事業所の管理者のところへ打ち合わせに行きましたが、電話が鳴りっぱなしでほとんど話しができなかった。ケアマネ5名不在だったからしょうがない。週明けだから多いのかな。 LINEWORKSと家族LINEを繋げたら業務改善するのに。
3
2
81
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
11 months
50件の何が大変と言ったら、一月に必ず訪問しないといけないことと要望の強い方への対応。ここだけは効率化ができない。デジタル化と言ってもここはできないよ━ 基準を作る前にここは考えてほしい。
8
1
80
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
デジタル介護 明るい未来に期待ww
Tweet media one
2
3
78
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
無料ツール「Clibor」1年使っていますがとても便利。 コピペ最強ツールですよ。 画面の中でコピーを2ケ所したい時、1ずつコピペしていませんか。これで解決します。 また、定型文をCtrlキーを2回押してクリップボードを起動し、矢印キーで選択できます。 詳しくは⬇
Tweet media one
7
12
77
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
10 months
あるケアマネジャー向けの冊子に「ICT特集」として掲載されることに決まりました🙌 来月発刊予定です!!
4
3
77
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
1 year
現場もそうですが、それより行政のデジタル化を強く進めてください。 特に介護保険者証が利用者宅に届くシステム。 介護保険者証が郵便で届くのが遅く暫定プラン。電話で介護2と聞いたが要支援2だった。郵送で送っているが紛失した。入院中など! 他たくさんあり
4
7
75
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
11 months
令和5年11月25日(土)10:00~上級者向け(見学も歓迎) 【ケアマネジャー本気の業務効率化】を開催します。 初回訪問の資料作成、支援経過記録、アセスメント、ケアプラン、会議議事録 ペーパーレスで台帳を作成 AIをバンバン使います! 説明よりも手が動いてます!!ごめんなさい
7
7
75
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
居宅にLINE WORKSを入れて良かったこと。 ・電話の伝言メモが「トーク」になった ・グループトーク「1対1から1対多」になった ・アドレス帳を全員で共有できる ・全員のスケジュールを共有できる これだけでチームの活性化、円滑化につながる。
2
2
76
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 months
うちのケアマネは、何かあるとChatGPTを使ってアイデアを出しています。昨日も、請求事故報告書の再発防止策について、本当に実現可能な文を作成していました。報告書の作成や再発防止策の立案がスムーズになり、業務がAIを使って大きく変わったと、私も含めてメンバー全員が実感しています。
4
1
75
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
新規利用者用のExcelシートが役に立つ。 基本情報を入力すると ・アセスメント ・契約書類 ・役所へ届け出、情報提供申請 に反映。 それに書類送付状、照会依頼、住改など全て1人1つのExcelファイルに収めた。 新規でたくさん揃える書類が簡単に出力。 #負担軽減 #業務効率
5
3
74
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
1 year
認定調査票を文字起こし ①PDFにした調査票特記事項をスクショ ②Googlekeepで文字起こし ③Bingチャットで整理 ここから課題分析しケアプランを作成していきます。 ※調査票はサンプルです。 #AIx ケアマネジメント
6
10
73
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
地域包括支援センターと居宅が #ケアぽす で繋がるとPDFデータでのやり取り可能となる。 ・計画書コメントの受け渡し ・更新時の関係書類提出 ・実績の送付 ・引き継ぎ書類の受け渡し 持参や郵便、FAXの黒塗り、メールのウィルス心配なし。そのプラットフォームが目の前にあるのに活用されない。
2
6
73
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
本日、併設デイサービス利用者でコロナ陽性の連絡を受けた。利用者20人の抗原検査が必要となり、LINE WORKSのグループを作りデイサービス職員と連携を図る。トーク、メンション、リアクション等を使い利用者宅をまわった。 平常時にICTを使い慣れていると有事の時にその効果が発揮される。
0
4
72
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
一連のプロセスを洗い出す。ケアマネのアクションや事務作業を漏れなく効率的に行う方法を考えている。 書き出すと「こんなにしているのか」と驚いた。計画書の変更は簡単じゃないよ。
Tweet media one
5
3
71
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
1 year
居宅介護支援事業所の転職 働きづらい職場から働きやすい職場はあるが、働きやすい職場から働きづらい職場への転職はほぼない。 ケアマネ不足の昨今、事業所の生き残りをかけた競争となれば「働きやすい職場」が生き残るのは必然である。働きやすい職場とはいったい何か?その答えは1つではない。
1
4
71
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
ケアマネ支援経過記録の最速入力ツール「Voicein」+「Googleドキュメント」タダスクminiを開催しようと考えてます。 実践型オンラインスクール形式で専用のサイトを用意します。 参加してくれるだろうか😥
6
1
69
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
1 year
ローカルルールでケアマネの仕事を無駄に増やす自治体に対し、意見を声に出して伝える。1人の意見ではなく、主任介護支援専門員が地域で働くケアマネの意見を集約し、正しい形で伝える。そうじゃないとケアマネを守れない。何も変わらない。地域のケアマネが減り、疲弊し、住みづらい地域になる。
2
3
69
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
息子が中学生になる。妻が入学式の「書類」など見当たらくなり探している。介護と一緒で学校も紙文化であり紙をなくした場合、探すのが大変となる。大事な書類はメールなどで一斉送信するなど対応してほしい。ケアマネも家族や事業所へ書類ではなくデータで送った方がいいのでは?
1
1
69
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
5 months
スマホにCopilotのアプリを入れアカウントにログインすると、ケアマネ業務に役立つAIケアマネジメントツールが使用できるようになります。 ケアマネ業務、AIでできること何があるだろう? 次は予防プランかな😆
Tweet media one
2
10
70
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
記録は9割音声入力。 よくある変換ミス 要介護1 ↓ 妖怪ウォッチ
9
1
70
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
「サービス担当者会議の調整」 ZOOMグループチャットで作った。 調整する事業所10件あろうが「日程調整の連絡」「計画書原案の交付」「日程決定の連絡」「確定計画書、議事録の交付」がこのチャット1回で終わる。 あの電話のやり取り、計画書の印刷、郵便の手間。これが全てなくなります。
Tweet media one
3
5
69
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
1 year
サービス事業所さんへお願い。 ゴールデンウィーク中の実績の郵送と手渡しはお控えください。予防の入力は1日と2日が勝負です。「郵便が届かない」「頻回な手渡し対応」 実績入力、包括請求に集中させてください🙇‍♂️ ※個人的なお願いでした😅
Tweet media one
3
6
68
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
コロナが流行り介護業界のデジタル化は進んだのだろうか? 自分の体感では「ほとんど変わっていない」連絡は電話。書類は郵便。ペーパーレス化そんなの無理、だって紙大好き。インターネット、ハイ🙋個人情報。 8〜9割変わらない、。だが残りの1〜2割は変わっている、変わろうとしている。
2
1
69
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
1 year
朝から妄想😅 なぜ居宅のICTが普及しないのかではなく、どうしたら普及するのかを考えていた。 ・ケアマネICT資格(仮)があり ・資格を取得し従事すると事業所から資格手当てがもらえる ・居宅に資格を保有している人が多数いると報酬加算がもらえる 一定の知識が持った方と働くことができる。
7
1
68
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
今週、主任介護支援専門員更新研修、zoomオンラインにて終了した。メンバーから「集合研修の方がいいな」と話しが出た。まてまて、遠方からわざわざ交通費、宿泊費かけるよりオンラインの方がいいだろう。これってコロナが終息したら、全て普通の集合研修になるんじゃないかと心配。
6
0
69
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
6 months
AIポータルサイトを作成中 ワンクリックで各項目のCopilotGPTサイトへ飛び、プロンプトを入れずに、そのまま文書を入れるだけで目的の回答が出力される。 業務がサクサク片付けられる。
Tweet media one
7
5
68
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
GW普通郵便土日祝配達。 4月28日の日中に郵便出したとしても配達は今日5月6日。 4月28日集配終了後なら処理日が5月2日で配達が5月9日になるの? 介護サービス事業所へ お願いですから実績の郵送やめてください🙇
Tweet media one
4
7
68
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
毎月同じ事言ってゴメンナサイ。 実績と一緒に来るデイの献立表とか空き状況見ないから〜 紙だらけなのに余計なの入れないの!!仕分け大変なの!! 1日から実績を郵便、FAX、持参など何の手段で届くかまとめてます。 まず郵便の事業所、後日電話しますのでヨロシク #脱郵便
3
2
65
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
1月4日 「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」
3
2
65
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
コロナで自宅待機中... 家族4人中3人が感染。感染していない娘が隔離状態。感染対策も逆になる。娘が行動する時に消毒、換気をしている。それより請求処理、管理者不在で迷惑をかけてます🥲
5
0
67
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
介護ICT化の流れ 自分が変わると事業所内の人が変わる。 事業所内の人が変わると法人が変わる  法人が変わると地域の事業所が変わる←今ここ ここに行き着くまでに2年かかった。自分は前に突き進むだけ。 ポイントは「仲間」を増やすこと!! #脱郵便 #脱電話 #脱紙
2
3
67
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
6 months
少し順序が違いますが #CopilotGPT でケアプランを作りました。 認定情報 ⏬️ 適切なケアマネジメント手法 ⏬️ ケアプラン 少しずつ精度が上がってきています。 あともう少し...
4
3
66
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 months
時間をかけて行っていたケアマネジャーの作業が、AIにより簡単に整理・出力される。それにより、ケアマネジャーは本来の業務に集中できる。日々、新しいAIの使い方を発見するのが楽しい。
4
3
65
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
ケアマネも煉獄さんのように「俺は俺の責務を全うする!」で良い。利用者や家族から「人としてだの普通はこうだ」など相手の価値基準で仕事をしてはいけない。ただ「ケアマネの職務を全うする」だけ。これだけは反してはいけない。嫌われてもいい、自分のケアマネ像を目指すだけ。
1
2
65
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
デイサービス相談員からメールで状況報告が来る。どんどんそこの評価が上がっていく。なぜだろう? ①電話じゃない ②単純接触効果 ③要点がまとめられている ④そのまま記録に転記できるから ⑤信頼度が上がっていく ⑥今度会うのが楽しみになる ⑦文字のため情報伝達が正確
2
0
63
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
訪問介護事業所から10名分の実績CSVでいただくとありがたい。 紙からデジタルへ もう変革する時期では?
1
0
64
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
9月1日から12日までコロナ陽性となり休んだ。8月末にまとめて担当者会議をしたため、今書類の整理に追われている。同時に新規が3件入り仕事がてんてこまい。昼から今月1件目のモニタリング訪問、今月乗り切れるか心配。
3
0
64
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
眠れない。ちょっと愚痴る。 契約していない方の住宅改修の報酬2000円 家族の付き合い業者で、住宅改修の経験のない所とお仕事します。見積書など指摘すると「何でそんなに面倒くさいんだ!!こんな安い工事なのに」と逆ギレされる。 ちょっとまてー!手すりは定価に近いし諸経費も十分だろー!
10
0
63
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
業務非効率事業所には誰も勤めたくない。誰だって無駄な仕事をし時間や労力を使いたくない。世の中ITツールを活用すると業務効率化できると言うのは一般的。だが、介護経営者はそのことを知らない。人材不足と言いながら、解決手段がそこにあるのに気づかない。閉鎖的な環境では気づかないのであろう。
1
6
61
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
前の居宅では、利用者及び家族が怒ってきたら、何でもかんでも「苦情」処理となった。正直へこんだ。ただ自分の我を通そうと「怒る」という手段を使ってきているのが明らか。そして重箱の隅をつつく。管理者がこのことを理解してあげないと、新人ケアマネさん病みます。
3
1
62
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
データ連携システムの運用稟議 IT=「危ない」と先入観を持つ上司に説明するのは富士山の頂上へ登るほど険しい。さらに上司がその上の上司に説明するのはエベレストの頂上を目指すほど厳しくなる。さらにその上となると宇宙へ行くような感覚。そんな険しい道のりを考えつつ昼食を食べてました。
8
0
61
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 years
昼から地域ケアマネと Zoom 交流会。Twitterで交流している人と偶然グループ一緒で今から楽しみ😆
3
0
62
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
みなさんご存知だと思いますが、ケアマネ更新研修受ける時は、「特定一般教育訓練給付金」を申請するのを忘れずに。 都道府県によって違います。 更新料の40%戻ってきますよ。
3
12
60
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
1 year
ケアマネの何でも屋について、事業所の管理者とケアマネ自身を改めなければならない。緊急性にもよるが「それはやり過ぎじゃない?」というのは丁寧に断ったり代替手段を提案する。そうしないとオーバーワークとなりケアマネが潰れ、事業所も潰れてしまう。自分の身は自分と事業所で守る。
1
2
58
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
2 months
複数の介護サービス担当者がいる場合、サービス担当者会議を行う際に本人宅周辺に多くの車が集まる。これは事業所にとって当然のことと考えるが、近隣住民にとっては迷惑なこと。オンライン会議が可能になっても、現在の連絡手段が電話やFAXであり、オンライン会議の普及が進まないのが現状
Tweet media one
5
1
60
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 months
これからはICT居宅からAI居宅に力を入れていきます。記録、議事録、アセスメント、適ケアをAIフル活用、効率的・効果的にケアマネジメントを展開する。今日の午前中もAI使い方指導。ケアマネ、事業所の成長が楽しみ。
1
3
61
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
メールを使ってはいけないと言われる日本最大手の介護グループ。そこの社長さん「ICT」に力入れてますと言われてますが内部の事だけなんですね。他の事業所とはメールでスムーズに多職種連携してますが、お宅だけ電話と郵便です。今日は「メール出来ないんですね」と嫌味っぽく言ってしまいました。
4
0
60
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
今年ケアマネにスマホが支給された。 使用しているアプリは LINE WORKS  ⇨ICT Gmail(仕事用アドレス) ZOOM  ⇨事業所との連絡、オンライン会議 Dropbox  ⇨介護保険証、負担割合証のコピー これだけでも、かなり業務改善となっている。 スマホとガラケー、天と地との差がある。
1
4
59
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
3 years
令和4年2月7日介護給付費分科会資料 居宅介護支援事業所におけるLIFEを活用した取り組み。ケアマネが科学的介護を活用する...どのように活用するのかイメージできない。
Tweet media one
6
3
60
@kaigoict
ヒデデン@AIケアマネジメント
4 months
職場でChatGPTで住宅改修の理由書作るの大変助かる~と言われました😆
3
10
61