JR東日本 電気SIO広報(公式) Profile Banner
JR東日本 電気SIO広報(公式) Profile
JR東日本 電気SIO広報(公式)

@jresio_PR

12,678
Followers
48
Following
266
Media
380
Statuses

JR東日本電気システムインテグレーションオフィス(電気SIO)の公式アカウントです。こちらでは電気SIOの日々の仕事や切換工事、鉄道技術について情報発信します。本アカウントは発信専用となります。Instagram: #JR東日本 #電気SIO #東電所

JR目黒MARCビル
Joined March 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
3 years
去る2021年11月22日深夜、実はひっそりと、けれど大きな転換点がありました。舞台は尾久駅。列車が夜の間に眠るため帰ってくる場所「車両センター」の頭脳ともいうべき鉄道システムの老朽取替(切換工事)を実施しました(経年50年)。終電後に行われた切換工事の様子を時系列順に皆様にお伝えします。
Tweet media one
11
2K
5K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
そもそも電車線設備とは何ぞや?と思われる方が多いと思います。電車線設備とは、電車に電気を供給しているトロリ線をはじめとする電線類やトロリ線を吊っている金具類や電化柱などの設備の総称で、電車が走るためには必要不可欠の設備です!
Tweet media one
15
1K
4K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
あんなに大きかった制御盤が、電子化によってPC1台で連動装置を制御できるようになりました!自動で進路を設定する機能がふえ、保守がしやすくなると共に、てこやボタンを人が直接扱うことはなくなりましたが、過去の技術は着実に蓄積されてより安全な設備へと進化を遂げています。
Tweet media one
13
1K
4K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
実は2022年11月20日深夜、多くの特急列車などが泊まる東大宮操車場の連動装置(鉄道信号 システムの頭脳・経年54年)の電子化切換を実施しました。この日のために黙々と取り組んだ成果を報告します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
650
3K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
1月7日(土)~8日(日)、渋谷駅線路切換工事を行いました。工事中、お客さまにはご迷惑をおかけしましたが、 みなさまのご理解ご協力のもと完遂することができました。電気SIO電車線チームの作業風景を紹介します。 線路移動に合わせて短時間で電車線を移動するため、工事用車両を多数投入しました。
Tweet media one
Tweet media two
18
816
3K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
8 months
駅で「まもなく1番線に…」という列車が接近する案内や「ドアが閉まります」といった放送を耳にしたことありませんか?この放送は単純にスピーカーから流れているわけではなく、複雑!複数の設備が連携し、一定の条件により自動放送装置から流れています!今回はその仕組みを解説します!(1/3)#JR東
Tweet media one
Tweet media two
3
688
2K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
例えば、青信号(G)であれば最高速度、黄信号(Y)であれば45km/hなどです。そのほかに黄信号二つ(YY)であれば25km/h、黄・青信号(YG)であれば65km/hなど細かく示していて、それに合わせて列車は速度を調整しています。これらの色を信号機の「現示」といいます。
Tweet media one
8
674
2K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
連動装置に指示を出す連動制御盤を使って、列車が東大宮操車場内を移動する際に、どこを通るかの”進路”を確保します。通常の駅は、てこ(スイッチ)と着点ボタンを扱って進路を決定しますが、東大宮操車場の古い制御盤はさらに発点ボタンも扱う非常に珍しいものでした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
11
804
2K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
以前お知らせしたATS-PとATS-P(N)の違いについて、これから3日間投稿を行います!まず、ATS-Pの機能を説明する上で、鉄道の信号機について紹介します。鉄道の信号機は、赤信号(R)は「ここで止まれ」ということを示しており、それ以外の黄色や青色は走行できる速度を現わしています。#電気SIO #ATS
Tweet media one
2
555
2K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
整備を進めていく路線は羽田空港アクセス線構想のうち、「東山手ルート」と「アクセス新線」をあわせた延長約12.4kmの区間を羽田空港アクセス線(仮称)として整備します。
Tweet media one
10
1K
2K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
1 year
グリーン車を導入すると10両から12両へと編成の長さが伸びます。その為、ホームの延伸、線形の変更、列車停止位置の変更をする必要があり、これに合わせて電気設備の変更を行います。今回の大規模切換で電車線設備、信号設備がどのように変更されたのかをご紹介いたします。2/5#中央線グリーン車
Tweet media one
3
528
2K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
列車を他のレール上に分岐させるための装置を「分岐器」、分岐器を転換させる装置を転てつ機といい、特に電気で動かしているものを「電気転てつ機」と呼んでいます。そして、分岐器を含めてレールの方向を切り替える装置全体のことを「転てつ器(ポイント)」と呼びます。
Tweet media one
6
450
2K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
現在、電気SIOと東京建設PMO共同でプロジェクトを推進している羽田空港アクセス線構想についてご紹介します!羽田空港は首都圏空港の1つである、首都圏の国際競争力の強化等の観点から機能強化が不可欠とされ、JR東日本では「シームレスな移動」の実現を目指して利便性の向上を図ります。
Tweet media one
23
654
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
3 years
寒さの厳しい2月5日深夜、ひっそりと静まりかえった田町駅でひとつの切換工事が行われました。今回の工事は、山手線の内回り⇔外回りの折り返し運転時に使用する「亘り(わたり)線」を新設するというもの。総員で力を合わせた今回の切換について、皆様にご紹介いたします。
Tweet media one
Tweet media two
3
403
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
1 year
7/1(土)~2(日)、田沢湖線大地沢信号場の連動装置切換を実施しました。「連動装置」とは、列車と列車を衝突させない鉄道システムの頭脳であり、重要な設備の1つです。今回は、秋田新幹線開業時の1997年から使用している連動装置を更新しました。(1/3)
Tweet media one
Tweet media two
10
382
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
高崎駅で1975.12〜2021.6まで使用していた継電連動装置(電車同士の衝突を防ぐ鉄道システムの頭脳)は電源が落とされ、あとは撤去を待つのみでした。〜が! 高崎支社主催の体験型鉄道イベントのため、電気SIOと高崎支社の関係者で協力して時限復活させてきました!(資料G該当)
Tweet media one
3
411
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
ATSの種類によっても地上子の見た目が異なりますが、皆さんはどの地上子がどのATSのものかお判りでしょうか。是非、コメント欄で解答をお寄せください!※④の写真はATS用の地上子ではありません。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
21
279
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
一般的なTASCは運転士が一切ブレーキ操作を行わなくても定位置に停まるものが主流ですが、この場合運転士のブレーキ技量低下等の課題が生じる可能性があります。そのため、山手線に導入されているTASCは「マニュアルブレーキを主体としてTASCブレーキを補助」と位置付ける改良型TASCを採用しています。
Tweet media one
2
444
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
3 years
尾久駅切換の様子をお伝えしてみましたが、いかがでしたか? 渋谷駅の工事のように景色は変わらないし、電車の乗り心地も変わらないけれど。今日も変わらず電車を動かして、お客さまの日常を守るため、私たちは日夜働いています。(写真は明け方の尾久駅構内の様子です)
Tweet media one
6
310
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
前述の高減速列車の話と通じるところがありますが、車両性能により減速信号や注意信号に対して運転速度を向上して走行してよい区間を定めており、例えば東海道本線の東京-来宮間を走行する電車列車及び気動車列車は、減速信号は75km/h、注意信号は55km/hで走行してよいとしています。
Tweet media one
1
281
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
3 months
今回は電気SIOのS、システムについてご紹介です。 【 #ATACS (アタックス)】 無線通信を使用した列車制御システムで、仙石線・埼京線に導入されています。 現在は京浜東北線・山手線導入に向けた工事を進めています。 列車の制御については是非過去投稿もご確認ください。 #仙石線 #埼京線
Tweet media one
Tweet media two
1
348
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
本工事ではATS-SNからATS-P(N)への切換を行いました。ATS装置には、ATS-SやATS-Pといったいくつかの種類があります。参考に、地方線区に用いられているATS-SNと、首都圏・高密度線区によく用いられているATS-Pについて添付画像で概要を紹介します。
Tweet media one
0
419
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
11 months
渋谷駅では今まで4回の大規模切換を経て、山手線ホーム埼京線ホームの並列化および山手線ホーム1面2線化を実施しました。今回は渋谷駅周辺の快適な駅空間の確保に向け、山手線内外回り線路こう上・ホームこう上、列車停止位置変更を行い、それに伴う電気設備の支障移転を行いました。2/6#JR#渋谷駅
Tweet media one
1
396
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
そのため、通常の指示速度よりも同じ区間をより高速に通過しても問題ない場合があります。それらの列車に対しては、現示を一段上げて、より高速で通過できるようにします。例えば、YGを現示している区間でGを現示してあげるというような感じです。これを信号機の「現示アップ」といいます。
Tweet media one
1
290
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
8 months
駅で流れる「メロディの曲目はどう決めるの?」と思われる方もいるのでは!?決め方は様々ですが、複数のサンプル音源を駅の責任者に聞いてもらい選んでもらうことも多いようです。昔はサンプル音源の入ったカセットテープを持参して選んでもらったこともありましたよ。(2/3)#発車メロディ
Tweet media one
4
292
1K
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
ちなみに、一般的なNS形の転換時間は6秒程度ですが、頻繁に列車が入線・出線する中央本線東京駅に設置されているHCW形は転換時間が約半分の3.5秒程度と、環境やニーズにあわせた電気転てつ機も導入されています。
Tweet media one
7
239
992
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
そもそも、なぜ鉄道会社が送電線を持っているかというと、列車の安定輸送のために自営電力供給設備を維持管理しているからです。発電所で発電された電気が送電線でき電用変電所に送られ、き電用変電所から電車線路に供給され、レールを経てき電用変電所に戻るという仕組みになっています。
Tweet media one
5
236
909
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
8 months
JR東日本では使用電力の約56%を自営電力で賄っており神奈川県(川崎市)と新潟県(十日町市・小千谷市)にある発電所でつくった電気を送電鉄塔や送電線を使って首都圏へ送っています。 送電鉄塔数は約3100基、架空送電線路は約700kmにおよび、莫大な送電網を持つ鉄道会社はわが社だけです! #JR 東日本
Tweet media one
8
324
924
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
1 year
信号場とは、「専ら列車の行き違い又は待ち合わせを行うために使用される場所」と定められております。単線区間において秋田新幹線のダイヤを柔軟に設定できるように信号場を設けています。なお、田沢湖線には大地沢信号場のほかに、志度内信号場があります。(2/3)
Tweet media one
2
195
901
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
この日のために切換日の工程・体制の検討を重ね、リハーサルを行い、万全の体制で切換工事に臨みました。新しい信号設備となった後は、始発列車に添乗して信号機動作を確認、さらに試運転列車にて自動放送や発車標の動作確認を行いました。3月18日の幕張豊砂駅開業が楽しみです!
Tweet media one
Tweet media two
2
236
878
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
福島駅は東北新幹線と山形新幹線が分岐する駅です。現在、福島駅は、下り2番線の1線のみで「やまびこ・つばさ」の併結編成を分離・併結しているため、上り「やまびこ・つばさ」と東北新幹線下り列車との平面交差が発生し、ダイヤ設定への制限や輸送障害発生時のダイヤ平復に時間を要しています。
Tweet media one
1
336
880
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
1 year
信号の作業を紹介します。12両化に伴い、起点方の信号機の移動・ATS-P地上子位置変更を行いました。また、信号機、転てつ機等多くの設備を新設・撤去するため、可能な限り事前に新設および試験を実施し、切換当日はカバー外し等最小限の作業で作業時間短縮に貢献しています。5/5
Tweet media one
0
243
862
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
TS形電気転てつ機は、転換力が強いためにサイズの大きな新幹線分岐器を転換することができます。また、新幹線は分岐器を高速で通過するため、ノーズ部分(図中赤色部)を可動させて車輪をスムーズに通過させるようにしており、このノーズ部分にも転てつ機を設置しています。
Tweet media one
Tweet media two
0
179
838
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
今回、アプローチ線を上下別線とすることで2度の平面交差を解消し、更に輸送品質を高めて利便性・快適性の向上を図ります。電気SIOでは、本プロジェクトの鉄道電気システムに関する調査、プロジェクト管理、設計施工監理を担っており、引き続き2026年度末の使用開始に向けて工事を推進してまいります。
Tweet media one
2
194
827
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
3 years
冷たい雨が降り続く11月22日23時00分、現場点呼が始まりました。この切換作業に従事したのは374名です。現場点呼ののち、尾久駅構内の各現場へ散開していきます。(写真は10/29夜に実施した切換事前リハーサル時のもの)
Tweet media one
2
278
803
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
蒲田駅及び京浜東北線の車両の入換や清掃、夜間滞泊する電車区の列車制御を担う蒲田駅「電子連動装置」が使用開始となったのが1993年の1月でした。それから30年経った2023年2月5日の早朝、古くなった電子連動装置の更新工事を行いましたので紹介します。
Tweet media one
0
167
805
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
3 years
切換作業って意外と簡単? と思われたかもしれません。それもそのはず、短い時間で仕事を終わらせるため、以前から毎晩仕込みや準備を積み重ねて当日やるべき作業を極限まで削減したからです。電車が運行していない夜にしか仕事ができないので、この計画は2018年から夜な夜な作業を続けてきました。
1
269
802
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
3 years
列車と列車を衝突させない鉄道システムの頭脳を「連動装置」と呼んでいます。新旧の連動装置を一晩で切換する為、古い「連動装置」と信号機など現場設備との繋がりを新しい「連動装置」に繋げ変えます。これを我々は「切替スイッチ」と呼んでいますが、設備ごとに用意したスイッチを一斉に付け替えます
Tweet media one
Tweet media two
1
288
758
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
電気SIOが現在取組んでいる工事をご紹介します!電気SIOと東北建設PMO共同で、福島駅アプローチ線新設工事を行っております。
Tweet media one
2
255
749
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
今回は、定位置停止装置(TASC:Train Automatic Stop Control)についてご紹介します。TASCは駅停車時にホームドアと車両ドアの位置を確実に合わせるため、所定の停止位置範囲内に速やかに停止するようにブレーキ操作を支援する装置です。
Tweet media one
0
184
740
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
3 years
雨もすっかり止んだ11月23日5時10分、気温は11度。踏切をはじめ初列車が何事もなく走行することを確認。踏切が万が一動作しない場合を想定して、踏切が閉まるよりも前にロープでしゃ断します。
Tweet media one
2
234
741
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
信号機の現示は列車同士の車間(閉そく数)に合わせて各列車に適切な速度を示し、何閉そく先に列車がいるということは示していません。例えば、YGの次はまたYGということもあり、YGが必ずしも3閉そく先に列車がいるということは示していません)場合によっては、G-YG-YG-Y-YY-Rなんてこともあります)。
Tweet media one
1
214
728
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
3 years
設備全体の健全性の最終チェックを終えた11月23日2時09分、新たな連動装置の使用開始を判断。これをもって使用しなくなる信号機はカバーで覆います。(ちなみに、最新の信号機は裏側が白いです。)
Tweet media one
Tweet media two
1
236
723
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
地上子や信号ケーブル数量増加等の要因により、一般的にATS-PはATS-Sの約3倍程度の導入コストを要します。コストを踏まえても、機能面や安全性を考慮してATS-Pの導入を推進しています。別途ご質問いただいているATS-PとP(N)の違い等は、今後詳細をご紹介していきます。お楽しみに!
Tweet media one
@Z85198722
オトウチャン🍥
2 years
@jresio_PR ATSをSNからPに変えると安全性は高まると思いますが、維持費とかメンテナンス性などのコストはどうなるんでしょうか? 地上子が増えるから維持費がかかりそうですが。
0
6
7
4
333
720
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
改めてATS-Pの基本機能を解説しますと、まず「①停止信号までの距離情報を地上子から車両に送信」した後に「②車両にて停止信号までのブレーキパターンを生成」し、「③列車の速度がブレーキパターンを超えると自動的にブレーキ制御を行う」というのが一連の流れとなっています。
Tweet media one
0
151
716
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
Twitterのアプリ上からは図が見づらくなっておりましたので、コメントに再掲させていただきます。
Tweet media one
1
237
685
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
1 year
電車線の作業を紹介します。大規模切換当日は既設分岐器が撤去され、新分岐器が挿入されることで線形が変更されます。この線形変更に合わせ、事前に敷設した架線を調整することで、切換当日の作業量を削減しています。 #JR 東日本#中央線グリーン車3/5
Tweet media one
0
217
686
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
架空送電線の撤去方法ですが、市街地では線下に住宅地等があるため、撤去時に線下にロープを落とすことができず、最終ロープの端部を高所作業車又はバルーンで保持、撤去していました。今回はそれらに代わってドローンを活用し、最終ロープの撤去を実施しました。#電気SIO #ドローン
Tweet media one
Tweet media two
6
191
670
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
そこで活躍するのがATS-Pです。ATS-Pはレール間に設置した地上子を介して列車から高ブレーキ性能かどうかの情報を取得できます。これを各信号機に付随するATS-P間で情報をやり取りして、どの区間の信号機を現示アップするか判別し、信号機を列車に合わせた最適な現示にさせる機能を持っています。
Tweet media one
1
177
656
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
一方、現示アップして列車本数を増やす必要のない路線については、この現示アップ機能などの付加機能がなく、自動列車停止装置としての機能に特化したATS-P(N)を導入しています。どちらも、本来の自動列車停止装置としての安全性は変わりません。
Tweet media one
0
196
649
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
着工してから約5年、終電から始発までの短い時間の中で少しずつ工事を進め、切換日を迎えました。当日は工事関係者100名超が集まり、約30班に分かれて切換作業や確認試験を実施し、無事使用開始を迎えることが出来ました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
125
629
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
11 months
電車線の作業を紹介します。切換当日に軌道こう上が行われると、架線を繰上げて、軌道の高さに合わせた架線構成にする必要があります。また、軌道こう上量に合わせて、事前に繰上げできる範囲は高さ調整を済ませておくことで、切換当日の作業量を削減しています。4/6 #JR 東日本#渋谷駅工事
Tweet media one
0
155
618
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
2022年7月29日、青森県内の奥羽本線石川駅~浪岡駅間のATS-P(N)形装置が使用開始となりました。本装置は自動列車停止装置の一種で、列車が赤信号を行き過ぎることや、制限速度を超過することを防ぎます。 電気SIOでは、鉄道の安全安定輸送実現のため、引続き整備を行っていきます。#電気SIO #青森 #ATS
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
226
608
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
列車は急に止まれませんので、事前に列車が走行できる速度を示すことで赤信号までにきちんと止まることができます。例えば、G→Y→Rと信号機が並んでいれば、列車はそれに従って最高速度→45km/h→停止と徐々に速度を落として赤信号までに止まることができるようになります。#電気SIO #ATS
Tweet media one
0
193
601
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
ATS(自動列車停止装置)の地上子について2日間に分けてご紹介します!首都圏を中心に使用されているATS-Pは赤信号に対して、ブレーキパターンを発生させることにより、列車を確実に信号機手前に停止させることのできるシステムとなっています。(詳細は過去投稿2022/8/22~をご覧ください。)
Tweet media one
1
137
578
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
1 year
10/20(金)夜~22(日)早朝までの約29時間にわたり、中央線高尾駅にてグリーン車導入のための最後の大規模線路切換工事を行いました。工事中、お客さまにはご不便をおかけしましたが、みなさまのご理解ご協力のもと完遂することができました。今回は、高尾駅での取り組み内容を紹介いたします。1/5
0
223
588
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
ATS-PがECからの情報を常に地上子から列車に送り出しているのに対し、ATS-P(N)は地上子にコイルを設け、列車側から発生する電波によってコイルで電源を発生させ、その電源により列車に情報を送っています。コイルを内蔵しているため、ATS-P(左)よりもATS-P(N)(右)の地上子の方が少し大きいのが特徴です
Tweet media one
Tweet media two
2
160
556
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
3日目は、ES形電気転てつ機についてご紹介します。ESはEast(JR東日本)のStandard(標準)から来ています。ES形電気転てつ機は首都圏を中心に設置され、メンテナンスの軽減や軽量(約99kgとNSの約1/3程度)・小型・高速転換を盛り込んで低コスト化を図りました。#電気SIO #ES 形電気転てつ機
Tweet media one
0
121
550
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
ATS-Pは高機能であるため信号機ごとに符号処理機(エンコーダ:EC)を設けて、ECで情報処理を行い、それぞれの地上子を経由して列車に情報を送っている(列車からも情報を受けている)のに対して、ATS-P(N)は地上子自体に情報が入っているためECがありません。
Tweet media one
2
162
545
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
6月3日の深夜から6月5日の早朝まで約27時間にわたって行われていた、新潟駅付近高架化工事の線路切換作業が無事に完了しました! 昨日早朝から新潟駅発着の全ての列車が高架上を走ることとなり、乗換等の利便性も向上しております。 新しく生まれ変わった新潟駅を是非ご利用ください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
170
529
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
8 months
JR東日本で使用している鉄塔を紹介します。今回紹介する鉄塔は、四角鉄塔、烏帽子型鉄塔、鋼管柱鉄塔、門形鉄塔(ガントリー鉄塔)の4種類です。鉄塔は現地の環境や送電線の回線数に応じて種類を使い分けています。 #JR東日本#送電#送電鉄塔#鉄塔
Tweet media one
1
145
527
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
8 months
駅にはさまざまな放送が流れています!みなさんもよく耳を澄ませて聞いてみてください!また、今回複数回の投稿に分けて放送装置を解説しましたが、駅員や乗務員の業務の妨げになるようなことは行わないようお願いいたします!(3/3)#JR東日本#駅放送#発車メロディ
Tweet media one
0
144
521
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
こう見えて、重量が約380kgと非常に重いことから、当社では、転てつ機の軽量・小型化やメンテナンスの軽減を目指して次世代機の開発を行いました(後述)。
Tweet media one
0
89
508
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
10 months
12/3(日)朝より御茶ノ水駅聖橋口駅舎と改札が新しくなりました。電気SIOでは新しいコンコースの照明や各種電源を整備するとともに、電車の案内をする表示器類・カメラの新設、駅名標の新設など、駅運営に不可欠な設備を担当しました。多くの社員が立ち会い無事使用開始を見守りました!(1/2)
Tweet media one
Tweet media two
1
143
519
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
YS形転てつ機は、車両基地構内等で用いられる特徴から、構内における車両入換において頻繁に転てつ機の転換が発生するため、転てつ機の転換回数を抑えるために 車両が背向からの進入でも破損しない機構を有しているのが大きな特徴です。(原則として、現在当社ではそういった運用は行っておりません。)
Tweet media one
2
135
488
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
高減速列車はブレーキ圧を増圧改良した各駅停車列車、低減速列車は客車列車や貨物列車を示しています。また、ブレーキ性能が高くても「特別快速」や「特急」列車は車間の詰めすぎによるブレーキ回数増加を防ぐ目的で、中減速列車として現示アップを高減速列車(各停)より抑えた制御をしています。
Tweet media one
Tweet media two
@FBIjobs_Japan
FBIjobs JP
2 years
@jresio_PR 質問があります。 高減速列車、低減速列車とは具体的にどういう列車のことですか?
0
2
0
3
169
487
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
10 months
御茶ノ水駅改良工事は2013年から実施している工期の長い工事であり、神田川に面する立地条件により用地が狭隘な中、とても難易度の高い工事を繰り返してきました。これからも、お客さまや地域のみなさまに快適に駅を利用いただけるよう引き続き工事を推進してまいります。(2/2)#御茶ノ水駅
Tweet media one
1
81
493
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
11 months
信号の作業を紹介します。今回の切換ではレール交換や列車停止位置変更に合わせ、軌道回路調整や地上子位置変更等を行いました。地上子位置は切換当日に測量して位置を確定させるため、事前に設置位置や手順を確認しておくことで、当日に作業がスムーズに進むよう工夫をしています。3/6#JR東#渋谷
Tweet media one
0
114
492
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
TASCは地上装置と車上装置からなり、地上装置には停止位置までの距離情報を送信する無電源地上子があります。一見するとATSの無電源地上子と同じに見えますが、名称にTASCの「TA」がついているのが特徴です。(以前の地上子紹介の投稿に混ざっておりましたが、お気づきになりましたでしょうか!?)
Tweet media one
0
130
483
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
地上子にはいくつかの種類があり、例えば写真のようなATS-Pの即時停止用地上子は運転士から見てその他の地上子と判別がつきやすいように黄色のシールもしくは塗装やリフレクト板の取付が行われており、その他の地上子は白色となっています。
Tweet media one
Tweet media two
1
129
465
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
ES形転てつ機はNS形転てつ機とは異なり、分岐器もES形専用の構造として剛性を高めたマクラギなどの特別な機構を導入しており、より安定的な稼働と保守性の向上を実現しています。
Tweet media one
1
101
460
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
1 year
切換当日のお客さまへの影響をできる限り小さくするための電車線の工夫をご紹介します。電車線では事前に断路器やFRPセクションといった設備を新設し、停電区間と通電区間を切り分けることで、特急などの列車を走らせながら作業を継続できるようにしました。4/5
Tweet media one
0
174
470
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
ここでいうブレーキパターンとは、デジタル(1or0)1の電文データで信号機までの距離情報等を基に車上で作成した信号機がR現示の際に安全に止まることができる速度を示す曲線のことを言います。ちなみに、ATS-Pの「P」は「パターン(Pattern)」から来ています。
Tweet media one
0
126
458
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
継電連動装置は人間が操作する制御部と論理部に分かれています。今回は仮電源を用意し、論理部のリレー架(リレーの落下・動作がコンピュータの0・1に相当)の配線を変更し、操作体験ができるようにしました。※撤去工事との兼ね合いで一部分のみの稼働に留まっておりますがご了承ください。
Tweet media one
Tweet media two
1
142
454
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
5日目は、本線以外の車両基地構内等に用いられるYS形電気転てつ機について、ご紹介します。YSはYard(構内)のStandard(標準)から来ています。YS形電気転てつ機はその用途から、これまでに紹介した転てつ機とは外観や機能において異なった機構となっています。#電気SIO #YS 形電気転てつ機
Tweet media one
Tweet media two
1
109
445
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
NS形電気転てつ機は電気転てつ機の標準品として規格化され、今日現在でも標準形として広く使用されています。NS形には長い歴史がありますが、クラッチ部分に電磁力を活用したマグネットクラッチ化や、より転換力の強いモーターを開発導入するといった、機能面の強化を継続的に行っています。
Tweet media one
0
105
414
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
2日目は、多くの駅や分岐部に用いられているNS形電気転てつ機についてご紹介します。NSはN形(Nihon,New)レール分岐器に取り付けるStandard(標準)から来ています。#電気SIO #NS 形電気転てつ機
Tweet media one
0
110
414
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
前方の信号機に停止信号が現示されている場合は直下地上子から常に即時停止情報が発信されており、列車が直下地上子を越えようとしたときは非常ブレーキが動作し、列車は停止するようになっています。
Tweet media one
1
95
407
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
「現示」は、その路線を走行する列車のうちブレーキ性能が一番低い列車に合わせて設定されています。ところが、近年の電車はブレーキ性能が高く、赤信号により近い位置からブレーキをかけても、きちんと赤信号までに止まれるようになっています。
0
121
406
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
これらを踏まえ、ATS-Pはより列車本数を多くしたい首都圏の各路線において導入しています。例えば、特急や貨物列車、快速など多くの種別の列車が混在する路線で大きな効果を発揮しています。首都圏の多くの路線は、この高機能なATS-Pにより高い安全性を確保しながら高密度な列車本数を実現しています。
0
106
383
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
1 year
5/12(金)~14(日)、福島駅アプローチ線新設に向けた奥羽本線の線路切換工事を行いました。今回の切換は、アプローチ線新設に伴い三河踏切の踏切長が長くなることから、線路の移設工事を行うことで踏切長を短縮させ、踏切の安全性を向上させることを目的としています。
Tweet media one
1
178
393
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
幕張豊砂駅開業に向けて、信号設備を新設備に切り換える工事を行ったのでご紹介します!新駅設置に伴い、信号機位置を変更する必要があったため、列車の安全安定運行を支える信号装置を新設しました。基本構想から4年、夜間に仮設・試験を進め、無事に一晩で新設備に切り換えることができました。
Tweet media one
Tweet media two
1
118
385
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
ATS-P制御図表が完成したら、実際にそれを電気的に実現するための配線ロジックを示す図面を作成していきます。これを「電気結線図」といいます。リレーと呼ばれるスイッチデバイスを組み合わせて電気的なロジックを組みますが、この結線図作成のノウハウこそが鉄道信号技術の肝となっています。
Tweet media one
1
101
377
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
これから電気転てつ機について、5日間にわたって投稿していきますので、是非お付き合いください!1日目の本日は、転てつ機の概要についてご説明します。
0
71
377
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
絶縁タワーや絶縁梯子という特殊な環境下での作業に最初は慣れない社員もおりましたが、事前に入念な準備を重ねたことにより、しっかりと品質の高い工事を実施することができました。今後も社員の技術力と安全意識を高め、皆さまに安全、安心な鉄道を届けていきます!
Tweet media one
2
51
369
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
羽田空港アクセス線整備は計画段階から工事施工段階へこれから移行していきます。羽田空港アクセス線は大規模な工事となりますが、電気SIOとして関係者と密に連携し、安全かつ確実にプロジェクトを推進していきます。
1
120
370
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
8 months
JR東日本のユニークな特殊鉄塔を紹介します!写真の鉄塔は某特撮映画に出てくる怪獣に似ていることから「ゴ〇ラ鉄塔」の愛称で呼んでいます。オーム社から発行している「送電鉄塔ガイドブック」にも載っていない鉄塔なので、レア鉄塔です。色々な形の鉄塔があるので皆さんも探してみてください!#鉄塔
Tweet media one
2
92
376
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
ATS-P導入は規模にもよりますが先日ご紹介した奥羽線では基本計画から設備の使用開始まで概ね4年かかりました。その後は、古い設備の撤去などの残工事を行っていきます。こうした流れで、電気SIOでは日夜改良工事を推進し、より快適で安心してご利用いただける鉄道サービスのご提供に邁進しています。
Tweet media one
0
74
370
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
加えて、新幹線の分岐器は在来線と比較しても大きいため、転換した後にレールとレールが一様にしっかりと接着しているかどうかを確認する回路制御器と呼ばれる機器を取付けています。 これにより、レール間の開口部によって脱線する危険を未然に防いでいます。
Tweet media one
0
82
362
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
ES形電気転てつ機は、欧州製の小型で軽量な転てつ機に対抗する日本製転てつ機を目指して開発に取り組みました。ES形転てつ機にはES形とESⅡ形があり、当初開発導入されたES形に対して、現在は耐雷性能や安全・安定稼働の改良を行ったESⅡ形の導入展開を進めています。
Tweet media one
Tweet media two
1
98
359
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
今回導入した電子連動装置は、当社でも最新のH803形と呼ばれるタイプです。信号機や転てつ機は光ケーブルを用いたIP技術で制御します。安定性や信頼性の向上だけでなく、監視用モニターも充実したことで、万が一の設備故障時もいち早く原因を特定できるため、早期復旧に繋がります。
Tweet media one
Tweet media two
0
111
358
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
信号設備の距離測量手法改善について、アクト電子株式会社さまとの共同研究開発品についてご紹介します。従来、ATSの地上子位置を信号機からの距離で求める場合、巻き尺を使用してレール上に這わせて測定していました。50m巻き尺使用の場合、数名の作業員と複数回測定するため、測定誤差が課題でした。
Tweet media one
Tweet media two
0
68
355
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
11 months
通信の作業を紹介します。本切換では事前に構築された新宿方ホーム延伸部が使用開始となり、列車停止位置が変わります。それに伴い、車掌や立番駅員がお客さまの列車乗降を確認し、ドア開閉の判断を行うためのカメラ10台、モニタ2台を新しい位置へと変更しました。5/6 #JR 東日本#渋谷駅工事
Tweet media one
0
108
362
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
4日目は、TS形電気転てつ機についてご紹介します。TSはTokaido(東海道新幹線)のStandard(標準)から来ています。新幹線では、高速運転に対応した大きな分岐器を採用しており、「安全」と「乗り心地の良さ」を追求しています。#電気SIO #TS 形電気転てつ機
Tweet media one
0
88
357
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
本日から5日間、ATS-P導入 を題材として簡単な工事の流れについて投稿を行っていきます! まず、工事を進めていくにあたり、工事の基本計画を策定します。基本計画においては、どこにどうやって設備を導入するか、費用はどの程度かかるかといった基本的な情報をまとめ、工事の構想を練ります。
Tweet media one
1
96
353
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
11 months
カメラやモニタは、数が多い為、事前に、新しい列車停止位置に模擬の人員配置し、ドアの位置とモニタの見え方を関係者で確認し、設備の事前設置と映像に映りこむ設備を映りこまない位置へ調整を行うことで、当日は画角調整等の最小限作業のみとしています。6/6 #JR 東日本#渋谷駅工事
Tweet media one
0
98
343
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
ATS-P地上子は、細かく設置位置や高さが決められていますので、専用の測定器で計測しながら取り付けを行い、信号機の現示に従って地上子から車上設備に送信する情報が正しく出力されるかも試験していきます。
Tweet media one
0
70
343
@jresio_PR
JR東日本 電気SIO広報(公式)
2 years
そんな中、鉄道建設業務の抜本的な革新を目的とし、電気SIOの電車線や信号、上信越PMOと連携して、富士テクニカルリサーチ社が開発してきた点群処理ソフト「Galaxy-Eye」に付随する、鉄道建設工事業務に特化したソフトウェア開発を2019年度より実施してきました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
70
329