毛利 眞人 Profile Banner
毛利 眞人 Profile
毛利 眞人

@jazzrou

2,516
Followers
1,794
Following
2,113
Media
29,330
Statuses

音楽評論家 / 文筆家。 専門はレコード文化史と日本洋楽史、とりわけ日本ジャズ史。SPレコードのデータベースを基幹とするレコード学を提唱しています。ボン大学招聘研究員、京都市立芸術大学・日本伝統音楽研究センター 客員研究員。立教大学兼任講師。 連絡先は→ oyasikiあっと

東京
Joined June 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@jazzrou
毛利 眞人
3 months
面白いものというのはだいたい調べごとの途中に引っかかってくる。調べものをしていたら、金髪の飛行士で舞踏家の正田マリエという人が出てきた。纏めてみると本名はMarie Dedouch (1907.08.06〜?)、ウィーン生まれ。プラハの大学で正田政雄と知り合い1924年に結婚、日本に来るが1927年に離婚する。
Tweet media one
4
367
2K
@jazzrou
毛利 眞人
7 years
ねこじゃなかった。 #ねこの写真へたくそ選手権
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
688
1K
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
AIに描かせたディストピア宗教施設のように見えますがただの建築現場です。
Tweet media one
3
307
1K
@jazzrou
毛利 眞人
4 years
ユニクロで買い物をして、10円の紙袋を買ったらうちに帰るまでにこの体たらく。馬糞紙の如き粗悪な紙なのである。昭和初期、浅草六区で行商が2銭だか5銭だかで簡易な傘を売っていたがそれは駅に着く頃にボロボロに破れたという。ちょうどそのあたりに回帰したわけだ。
Tweet media one
31
463
980
@jazzrou
毛利 眞人
3 years
米國製イモ蟲ほしい。(淑女画報 大正元年10月1日発行)
Tweet media one
3
158
511
@jazzrou
毛利 眞人
9 years
昭和10年代、「婦人画報」はなんと海の家を開設してサービスしてました。なんとモダンなその佇まい。 http://t.co/VfKEj7kwnB
Tweet media one
1
543
491
@jazzrou
毛利 眞人
11 months
いま話題の「ラッパと娘」、2012年に監修したCD『スウィングタイム 1928-1941』(日本コロムビア) に収録していました。これは『ニッポン・スウィングタイム』(講談社 2010)の関連CDで当時わくわくしながら編んだ自信作でした。「ラッパと娘」の部分の解説をお目にかけます。
Tweet media one
Tweet media two
0
131
403
@jazzrou
毛利 眞人
3 months
1936年頃は神田東松下町のラッキーハウスという愉快な名前の物件に住んでいた。どんな家だったんだろう? ちなみに正田政雄(1899〜1970)は帰国後、故郷の群馬県で眼科を開業して今でも続いている。マリエのその後の消息は、これもよくあることだがまだ分かっていない。
1
57
390
@jazzrou
毛利 眞人
3 months
国際結婚が破綻して日本国籍を喪失したマリエは生国オーストリアに対して国籍回復の手続きを取るが、いかなる理由かそれを途中で放棄し、あれやこれやで結果的に日本国籍のままとなる。離婚後しばらく上流階級のドイツ語教師などしていたが、ブルース夫人やジョンソン嬢が日本に飛来したのに触発されて
1
49
319
@jazzrou
毛利 眞人
3 months
1931年秋に立川の飛行学校に入学、1932年9月めでたく二等飛行士となった。競技飛行や都市訪問飛行などするが、そんな彼女が1933年秋に今度は舞踏家になるという。故国へ里帰り飛行をするための資金稼ぎということで、まあ筋は通っている。彼女は幼いころウィーンの舞踏学校に通っていたらしいのだ。
1
47
313
@jazzrou
毛利 眞人
6 years
毎年この季節恒例の「霊界通信」レコード。1932年9月に録音された3枚組で、1枚は心霊科学研究会会長の浅野和三郎による解説である。録音スタジオは、宝塚線花屋敷にあった樫尾慶三のスタジオ。樫尾は1934年にテイチク創立時の取締役となるが、それ以前からこの地でレコード録音と製造を行なっていた。
Tweet media one
Tweet media two
5
138
303
@jazzrou
毛利 眞人
3 months
こういう人物にありがちで、離婚後に実は一回帰国しているとか本名はリッチイだとか要調査な情報も出てくる。一通り情報をさらってからググったら、やはり興味を持った人が何人かいるようで、大体ここに書いたような事柄が出てきた。女性飛行士としてのマリエが多いが舞踏家としてどうだったんだろう?
1
41
294
@jazzrou
毛利 眞人
4 years
幽霊の日ということで、これほど今日にふさわしいレコードはないでしょう。昭和初期のスター霊媒師に降りた謎のインド人と夭折青年の霊言が聴ける『霊界通信』(1932年)は、「レコード供養 復刻されない謎の音盤たち」に収録されています。 @amazon より #ぐらもくらぶ
Tweet media one
1
120
247
@jazzrou
毛利 眞人
4 years
1900年のパリ万博の機会を捉えて400本にのぼるシリンダー録音が行なわれ、その中には日本人の語り・歌・音楽も含まれている。フランス国立図書館のサイト Gallica で、その1900年録音の音声を聴くことができる。
0
111
195
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
ものを調べるというのは正解を1個見つけることではなくて、なぜそれが正解なのかという証拠を10個集める作業です。ひとつのなんでもない記述の背後には手間ひまをかけた調査があるのです。それを怠ることを昔の人は「木を見て森を見ず」と言いました。
0
54
188
@jazzrou
毛利 眞人
6 months
せっかくボストン美術館で展覧が始まるので僕も手持ちの楽譜を出しましょうかね。といっても過去にHPやTwitterに載せたりCDに使ったり本に載せたりしたものが多いですが。 これは共に1930年の松竹映画小唄。#楽譜 #Songs_for_Modern_Japan
Tweet media one
Tweet media two
2
55
165
@jazzrou
毛利 眞人
7 years
戦前ジャズの美味しいところをご紹介してきたぐらもくらぶが、今度はジャズの底辺をまとめて晒そうという年末公開処刑祭りです。出トチ、力不足、やる気ゼロ、ノー音感という抱腹絶倒オンパレードですが、しかし奴らはまちがいなくジャズっている! 下手糞ジャズメンへの愛に溢れた解説に笑い涙せよ!
@polyfar
保利透 @ぐらもくらぶ
7 years
ぐらもくらぶ的ジャズ100年記念として「ベスト・オブ・下手」ばかり集めた珠玉のCDが大晦日に発売です!抱腹絶倒まちがいなし! へたジャズ! 昭和戦前インチキバンド 1929-1940 ぐらもくらぶ @amazonJP さんから
4
157
255
1
100
144
@jazzrou
毛利 眞人
6 years
たばこと塩の博物館で開催中「モボ・モガが見たトーキョー」展(〜7月8日)、来週12日(土)14:00〜は関連講演会として『モボ・モガが聴いた新しい音〜蓄音機で聴くジャズ・流行歌』を行ないます。酒とたばこと塩と男と女の昭和初期をレコードで存分に楽しんでいただきましょう♬ ただいま選曲中です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
94
141
@jazzrou
毛利 眞人
7 years
テレビ朝日「トットちゃん!」に出てくる父親、黒柳守綱は正規のソロ録音は残していませんが、1935年に英語教師の歌唱に伴奏をつけたこのレコードや朗読の伴奏で聴くことができます。Row, Row, Row your Boatはトットちゃんが愛唱した〽︎よーく噛めよ…の原曲。なんとお父さんの演奏があるのです!
Tweet media one
1
89
128
@jazzrou
毛利 眞人
1 year
【拡散大歓迎】新著『幻のレコード 検閲と発禁の「昭和」』 (講談社) 見本が届きました!! 今回は7年越しのテーマ「レコード検閲」です。 書店へは30日以降に並ぶ予定です。定価2100円(税別) 書籍の紹介はこちらをどうぞ。 #SP レコード #講談社 #検閲 #発禁 #昭和
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
67
130
@jazzrou
毛利 眞人
3 years
もう一つお知らせがあるのでした。 ある方のご厚意で『SPレコード』誌全巻(百巻+総合目録・索引)を譲渡していただきました。次世代の研究のためにというお気持ちによるものです。私自身で活用するのは勿論、何か調べたい方のためにアーカイブとして開放します。必要がある方は、お訊ねください。
Tweet media one
1
38
126
@jazzrou
毛利 眞人
12 years
「戦前ジャズコレクション」と同時代の新宿駅前のジャズ喫茶「マド」。昭和11年の広告です。このころ、ジャズ喫茶たるもの輸入のデッカやブランズウィック���の1000枚や2000枚はないと威張れませんでした。 http://t.co/yHuYBpnF
Tweet media one
0
54
121
@jazzrou
毛利 眞人
4 years
今日6月13日は二村定一の誕生日。1900(明治33)年の今日、山口県下関市に誕生しました。生きていれば120歳となります。そう、今年は二村定一生誕120年なのです! 未復刻の音もまだあることですし、CDにイベントにもうひと盛り上がりしたいですね。
Tweet media one
4
41
121
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
朝だ!エロレコードだ! これはエロと銘打った最初のレコード『エロの唄』1930年10月新譜。エロ・ブームのレコード進出に狼煙を挙げた形だが、多少問題となって早期廃盤にとなった。 #SP レコード
Tweet media one
1
43
116
@jazzrou
毛利 眞人
6 years
三年ほど前、パナソニックの肝煎りで行われた照明学会で、御堂筋線の照明についてつぶさに講演を聞く機会に恵まれた(僕はそのとき貴志康一について講演した)。 御堂筋線の天井の照明を設計するためにソビエトやヨーロッパへ視察に行き、心斎橋や梅田など各駅で特色を出すべくたいへん苦心したとか。
1
81
110
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
今夜放送の大好評NHK特集ドラマ『アイドル』、8月29日(日)には長尺版が放送されます!! 古川琴音が戦時下の劇場で輝き続けた元祖アイドル・明日待子を熱演! 特集ドラマ「アイドル」 8/29(月)BSプレミアム BS4K #古川琴音 #いま戦争と平和を考える #特集ドラマ #アイドル
1
61
112
@jazzrou
毛利 眞人
7 years
渋谷の松濤美術館で見た「インドに咲く染と織の華」展が凄かった。18世紀19世紀の更紗をこんなに見られる機会はそんなには無い。会場には天井から細長い薄々な布切れが何十枚もらひらひら翻っていて、どこの学祭だと思ったらターバンだって!10mもあった。 鳥さんや猫さんの柄可愛いかった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
47
103
@jazzrou
毛利 眞人
4 years
SP盤時代、音溝に指を当ててはいけないのはレコード愛好家の間では常識で、それはなぜかというと音溝についた脂が湿気を呼んで黴になるから。戦前のレコード愛好家にとって最大の敵が割れよりも黴だったのは、あらえびすの著作などにも表れています。また指の痕が定着しちゃうと、洗っても取れない。
1
51
93
@jazzrou
毛利 眞人
3 years
@sansuke_yamada うちの場合は「メッセージの録音が上限に達しましたので予約をお受けできません」という文言でした。2回かけ直しました。
2
39
95
@jazzrou
毛利 眞人
7 years
書影も出ました『エロ・エロ東京娘百景』(えにし書房) ぐらもくらぶシリーズ3と銘打ったように、拙著『ニッポン エロ・グロ・ナンセンス』を遡ること2014年にCD「ねえ興奮しちゃいやよ」を監修したのが一連のエロ考察になったのであります。
0
44
90
@jazzrou
毛利 眞人
8 years
大阪時事新報・昭和6年5月13日の同じ紙面に「娘の猫自殺」「横領して猫自殺」という文字が躍っている。「猫自殺」というのは猫いらずを用いた自殺のことで戦前はよく起こったのだが、ぱっと見、ファンタスティックな世界を想起してしまう。この略し方は大阪時事だけなのだろうか。
2
138
85
@jazzrou
毛利 眞人
1 year
ざっと見たところ、秋本清一、柴田喬、浦郷正、小原重徳、福井幸吉、平岡桂太郎、田沢恒雄、これらの人々は当時のバンマスクラスのジャズメン。大興奮です!#戦前ジャズ
@Tarumizizou
イシダ ☆ なんとか残留
1 year
こちらも貴重?コロムビア一同とある寄せ書き。知識がぜんぜんないのでお名前わからず。
Tweet media one
0
42
58
3
41
89
@jazzrou
毛利 眞人
5 years
@KishinoYUICHI このシステムを作ったのは戦前の内務省ですね。レコード検閲で懇談、要請という名目を用いてレコードを自発的発売撤回に持っていった手法が、そのまま現代に生きているのです。用語もそのまま同じです。
0
65
89
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
『S Pレコード入門 基礎知識から史料活用まで』(スタイルノート)見本が届きました! 表紙には上質な紙を選んでいただき、爽やかなニットーの意匠も相まって実に瀟洒な本に仕上がりました。なんと栞までニットー仕様! #レコード #蓄音機 #メディア史 #78rpm #データベース #毛利眞人
Tweet media one
Tweet media two
1
30
89
@jazzrou
毛利 眞人
6 years
今年前半で一番の収穫が大阪で作られた『エロの唄』で、実はこれがエロ・レコード第一号。『ニッポン エロ・グロ・ナンセンス』執筆時にはまだ現物を見つけておらず、データを記すしかなかった。歌詞は大したことはないのだが、エロがレコードにも進出したということで「問題のレコード」と呼ばれた。
Tweet media one
0
72
84
@jazzrou
毛利 眞人
1 year
新幹線は乗車率120%で座席も通路も立ち客で埋まっている日本沈没的雰囲気。立っている僕の上で電光ニュースに「次は明るい未来」などという広告が流れて、何が明るい未来だいま座らせろと思ってしまう。
1
8
84
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
放送文化基金研究報告シンポジウム「ラジオ放送とレコードの関わり~戦時下の音の記録・AK盤~」のチラシができましたので告知します。 シンポジウムの概要については、すこし長くなりますがこのスレッドでご覧ください。
Tweet media one
1
32
85
@jazzrou
毛利 眞人
4 years
『沙漠に日が落ちて 二村定一伝』(講談社)を上梓したのは2012年のことで、確か関連CD発売に合わせて、1ヶ月か2ヶ月で仕上げるよう下命されたのが複数のCD製作進行も重なって脱稿までに3ヶ月かかった。上梓してから現在まで内容の補完は続い���いて、縁があれば増補版を出したい。#二村定一
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
21
82
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
郡上八幡は清流の里。鮎や蕎麦、鶏ちゃんで有名ですが、実は鰻も名物です。帰省するたびに吉田屋の鰻丼を食べるのが習わしです。
Tweet media one
1
10
80
@jazzrou
毛利 眞人
3 months
毎年やってくる蓄音機の日。 このHis Master’s Voice、向きが逆なのは銅版印刷用の型だからです。 #蓄音機の日
Tweet media one
2
16
82
@jazzrou
毛利 眞人
6 months
ボストン美術館で20世紀初頭の日本の楽譜表紙デザインを集大成する展覧会 "Song for Modrn Japan" が開催! 楽譜には数多くのジャズソング、映画主題歌、流行歌も含まれます。 #楽譜 #ジャズソング #SP レコード
@mfaboston
Museum of Fine Arts, Boston
6 months
Opening this Saturday, April 13, “Songs for Modern Japan: Popular Music and Graphic Design, 1900–1950” explores how sheet music covers provide a window into Japanese society and culture during this period of immense transformation:
Tweet media one
3
53
138
0
53
82
@jazzrou
毛利 眞人
6 years
以前は若いコレクターの疑問によくレスしたり答えていたりしたのだけど、裏切られることが多かったので今は極力しないことにしている。折角調べて答えても反応が「えっ!」てくらい薄かったり、教えたことを出典無しでプログに使われたり。そんなことで嫌になってしまった。真面目そうな人は別ですよ。
1
19
76
@jazzrou
毛利 眞人
1 year
『幻のレコード 検閲と発禁の「昭和」』#講談社 表紙は禁止レコードのレーベル+フォロワーさん方からお借りした画像をデザイナーさんが内容に相応しい奥行きある意匠にしてくださいました。 右端のスリーブに捺されたハンコはレコード検閲の納付印です。納付印の変遷についても本文に記しました。
Tweet media one
1
22
80
@jazzrou
毛利 眞人
3 years
7月7日発売☆新シリーズ『ニッポン・スウィングタイム 戦前のジャズ音楽 vol.1』プロデュース:保利透 デザイン:岡田崇 監修・解説:毛利眞人 / 戦前のジャズ音楽を編み直した新シリーズです。映画『スパイの妻』で流れる『かりそめの恋』収録 #ニッポン・スウィングタイム
1
47
78
@jazzrou
毛利 眞人
1 year
新著発売に向けて本書に収載したレコードを紹介してゆきたい。まず1件目は「製糸情話」。 元々は1931年2月新譜(画像)だが、再発売時(S1002)に恋愛至上主義の歌詞が問題視され1935年11月に発禁となった。その煽りで初発盤や他社の同曲盤も製作停止処分となる。#幻のレコード #検閲と発禁の昭和 #講談社
Tweet media one
Tweet media two
1
13
79
@jazzrou
毛利 眞人
6 years
>RT 獅子舞といえばこの事件。
Tweet media one
0
47
77
@jazzrou
毛利 眞人
3 months
胡弓かなたさん @coq_kanata から『あきれたぼういず活動記』を頂戴しました。手にとったときのずっしりした重みとぎっちり詰まったページから、これは尋常ならざる丁寧な調査と検証の賜物だと感じました。記述も無駄にあおらず、抑制された文章で淡々と進行するスタイルから愛情が隠しきれません。
Tweet media one
1
18
76
@jazzrou
毛利 眞人
4 years
@victanng なんか紙袋の有料化は違うんじゃないか、て思いますよねえ。
1
5
73
@jazzrou
毛利 眞人
6 years
お話の細部はすっかり忘れてしまったが、心斎橋のシャンデリア風照明などは強度の点(電車の風圧で揺れるため)、明度など設計が一筋縄ではいかなかったそう。動物園前駅に残るような各駅ごとに異なるタイル装飾も、昔どおりに復元したほうがよいのではないか。
0
39
66
@jazzrou
毛利 眞人
11 months
『幻のレコード』は挿図を入れなかったが資料として相当量集めた。 「だまつてゝね」は1937年6月新譜予定だったのが二葉あき子のねェ歌唱が過ぎて不許可になった。告知は「都合により」だが一般的には発禁歌として喧伝され、急遽吹き込み直した7月新譜がヒットした。 #SP レコード #幻のレコード #講談社
Tweet media one
1
18
73
@jazzrou
毛利 眞人
9 years
非常識にたくましいウサギに目をとらわれがちですが、下のお色気たっぷりに誘っている子にも愛の視線を。
Tweet media one
0
80
65
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
2022年もあっという間に終わってしまいました。今年は懸案だったSPレコード入門を形にすることができたのが大きな収穫でした。気のせいか、上梓後SPレコードの決して少なくない需要が可視化されたように思います。 来年もSPレコード絡みの仕事が待っています。変わらず宜しくお願い申し上げます。
Tweet media one
0
7
72
@jazzrou
毛利 眞人
3 months
『あきれたぼういず活動記』の衝撃も冷めやらぬうちに、柴田康太郎さん @shibatabashi から大冊『映画館に鳴り響いた音 戦前東京の映画館と音文化の近代』(春秋社)を頂戴しました。サイレント時代からトーキー時代にかけての映画館の音文化がさまざまな視点で論じられています。厚さ4.5cmの鈍器本!
Tweet media one
1
23
70
@jazzrou
毛利 眞人
4 years
先ほどRTしました���、国立国会図書館の音楽映像資料室では、SPレコードの月報など資料も年々充実をみておりまして、調査に便利なようにナビも整備されています。こうしたナビゲーションを使わない手はありません。差し当たりコロムビアとビクターに関しては使い勝手のよい案内ができました。
0
17
68
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
来たる2月27日(月)、シンポジウム「モダン文化の〈場所〉――松坂屋、地方映画館、名古屋の洋楽」が名古屋で開催されます。参加無料・要申込、対面形式/配信あり。時間・場所など詳細はリンクよりご確認ください。大名古屋の洋楽と映画に焦点を当てたシンポジウムです。
Tweet media one
1
38
70
@jazzrou
毛利 眞人
3 years
伊福部昭の生誕日ということで伊福部作品の初期の録音を紹介します。豊増昇(p)は『日本組曲』の「盆踊」「七夕」をレコード化している(オリジナルはニッチク盤/1942年10月新譜)。「交響譚詩」は1943年12月新譜で、日本ビクターの管絃楽懸賞募集当選曲。いずれも「れきおん」で聴くことができます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
32
70
@jazzrou
毛利 眞人
6 years
どこだっけ #バンクシーかもしれない
Tweet media one
1
32
64
@jazzrou
毛利 眞人
3 years
瀬川昌久先生のご逝去に接し、ご生前のご厚情ご教示に御礼申し上げます。いつも優しく見ていてくださり、ありがとうございました。夏に電話でお話ししたのが最後となってしまいました。ご冥福をお祈りします。
2
12
66
@jazzrou
毛利 眞人
5 years
むかーし昔の引っかかってること。自分の研究成果をわりと無造作に人に提供してたんだけど、それで卒論とか書く人が居てて、未だに学論検索で出てくるんですよね。頼む時は必死だけど論文には名前をちょこっと載せるだけ。それが二、三人じゃない。なのでciniiで引っかかるそれ系論文は全部僕の子供。
1
19
68
@jazzrou
毛利 眞人
1 year
松田守さんはジャズメンでトロンボーン奏者です。昭和11年には松本伸のバンドに、同13年にはジミー原田のバンドにいました。コロムビアのバンドマンの寄せ書きがあるということは、コロムビアジャズバンドでもお仕事をしていたかと思います。この寄せ書き、戦前ジャズの研究者として大変興味あります!
@Tarumizizou
イシダ ☆ なんとか残留
1 year
戦前のジャズシーンや日本コロムビアに詳しい方おられますか〜…というか、これどう処するべきものか。取っておこうとは思うが。
1
34
37
0
48
68
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
手元にサンプルが届いたので改めて宣伝をします。#ぐらもくらぶ 新作、『山賊の合唱 リズムボーイズの世界 1934-1939』はポリドール・リズム・ボーイズの傑作コーラス群にスリーシスターズ、ハリキリ・ボーイズを配してポリドール演芸大会の観を呈しています。ジャケは山田参助画伯の愉快な意匠です。
Tweet media one
2
18
67
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
今日は渋谷の白根記念渋谷区郷土博物館・文学館へ『同潤会アパートと澁谷』展を見にいきました。同潤会アパート、時代の産んだ近代的アパートとして最尖端を行っていたことが頷ける展示でした。細部までデザインが凝っていたのに感嘆。アパートの扉展示は撮影可能です! #渋博で同潤会展
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
14
66
@jazzrou
毛利 眞人
3 years
あっ。
@nattouman750
納豆マン
3 years
家、ついて行ってイイですか? レコードコレクター紳士録みたいな事になってた😊♪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
157
556
2
5
66
@jazzrou
毛利 眞人
3 years
明治33(1900)年6月13日に二村定一は誕生しました。今日は121回目のべーちゃんの誕生日です。#二村定一
Tweet media one
0
12
63
@jazzrou
毛利 眞人
2 months
ビクターエンタテインメントからニューリリース情報が出ましたので告知をします。3年越しの『ニッポン・スウィングタイム vol.2』が今月21日に発売されます! 新アルバムは戦前期のスウィングを強く意識した選曲で初復刻・初CD化祭りです! #ニッポン・スウィングタイム
0
40
64
@jazzrou
毛利 眞人
6 years
やってまいりました貴志康一のメモリアル・イヤー! 4月27日(土)〜6月9日(日)にかけて、貴志が誕生した大阪府吹田市の吹田市立博物館で春季特別展『音楽家 貴志康一生誕110年〜吹田に生まれた若き天才〜』が開催されます。
1
41
60
@jazzrou
毛利 眞人
7 years
国立国会図書館・歴史的音源(れきおん)に新たに日本のオーケストラの録音史が掲載されました! 紹介されている音源は図書館の端末で鑑賞できます。
@NDLJP
国立国会図書館 NDL
7 years
歴史的音源(れきおん)に、音楽評論家・毛利眞人氏による音源紹介「日本のオーケストラ録音史」を掲載しました。(画像は、大正14年の日比谷音楽堂における演奏会の様子です。) #ndldigital
Tweet media one
0
54
63
1
41
63
@jazzrou
毛利 眞人
5 years
在野で研究しそれを発表し続けるにはぶっちゃけ金がいる。金がないないで20年以上続けているけど。僕がやっているのは、今はニッチな分野だが近いうちに間違いなく脚光を浴びます。最後のフロンティアです。講師や連載で押さえるなら今のうちですよ!
0
27
61
@jazzrou
毛利 眞人
6 years
肥田皓三先生の「再見なにわ文化」(和泉書院)は、書名の通り大阪の文化を、落語、文学、画家、雑誌、歌舞伎、郷土玩具、大阪松竹少女歌劇、立版古、と縦横無尽にめぐる本です。その博識、その衒わない語り口、楽しくも感に入ります。大阪が生んだ大阪ならではの知の巨人。お薦めです!
Tweet media one
1
34
58
@jazzrou
毛利 眞人
6 months
サントリー文化財団の助成でリポストの公開講座を行ないます。レコード文化史に興味をお持ちの方はふるってご参加ください。 『大正・昭和の音とデザイン ー関西と名古屋のレコード産業ー』 2024年6月2日(日) 於 : 京都市立芸術大学 伝音セミナールーム #SP レコード #SP
@suntory_sfnd
サントリー文化財団
6 months
2023年度研究助成「学問の未来を拓く」助成先が、公開講座「大正・昭和の音とデザイン―関西と名古屋のレコード産業―」を開催されます。 開催日:2024年6月2日(日)13:00~ 会場:京都市立芸術大学 ※参加無料、要事前申込(先着順) 登壇者(敬称略):大久保真利子、京谷啓徳、大西秀紀、毛利眞人
Tweet media one
1
32
44
1
33
60
@jazzrou
毛利 眞人
1 year
今朝方までねばって新著、校了しました。11月1日発売(追って装丁も出します)。『幻のレコード 検閲と発禁の「昭和」』(講談社 2,100円+税) これははじめて全貌が明らかとなるレコード検閲史の本。#戦前 の #流行歌 や #SP レコード、#検閲、#発売禁止 に興味のある方々に。
2
37
60
@jazzrou
毛利 眞人
10 months
アイドルの一丁目一番地は娘義太夫とか、もっと昔の芸能ではないのか、という声がちらほらなのですが、「メディアを介して全国区に展開した」という前提での一番地が松井須磨子であります。地域のアイドルではなく日本全国のアイドルの一丁目一番地。そのへんご理解いただければ幸いです。
0
23
59
@jazzrou
毛利 眞人
3 years
ここで述べられている「聴覚訓練は先づレコードから」は「聴覚訓練音盤」のことで、1943年3月新譜で初等科3,4学年用レコードが発売されたので、その宣伝でしょう。洋楽は当時も同盟国の作品を中心にクラシックとポピュラー音楽が発売されており、米英録音もオケ名を隠すなどして発売されていました。
Tweet media one
Tweet media two
@kotoriko
kotori
3 years
はてなブログに投稿しました #はてなブログ 戦時中、敵性音楽の追放にささやかな抵抗をしたレコード屋があった - 山下泰平の趣味の方法
1
16
32
2
26
58
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
国立国会図書館のデジタルコレクションでSPレコードの月報・目録類を閲覧しようと思ったら「詳細検索」のNDC分類で「760.38」を検索したらさっくり出てくるので便利です。その下のNDLC分類で「YM2」で検索しても可。 #SP レコード入門
1
13
59
@jazzrou
毛利 眞人
5 years
明治天皇ゆかりのレコード一束がオクに忽然と現われて興味津々なのだが、あの中に湯地敬吾録音のディスクが数面あるのがまた感慨深い。湯地は乃木大将の肉声をシリンダーで録音した人であり、平円盤の録音技術改良と、特に日本の風土に適したシェラック盤の製盤技術を開発した人である。
2
31
58
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
戦前のジャズの低音事情について述べると、ラテン音楽の先覚者である篠原正雄が1920年代末の日本では珍しくバリトンサックスをメカニックに組み込んだアレンジを行なったがそれが主流かというとレアな方で、一般的にはチューバだのドラムスで済ませた。ウッドベースが日本の録音に現れるのは1930年。
1
17
59
@jazzrou
毛利 眞人
3 years
いずれ纏める予定。視覚的に愉快なので投下してゆきます。 大正11(1922年、兵庫県で設立された東亜蓄音器株式会社。文言から志の高さが窺われ��す。#レコードスリーブ
Tweet media one
Tweet media two
2
14
59
@jazzrou
毛利 眞人
1 year
ぐらもくらぶ主宰・保利透さんから『踊れ!ブギウギ 〜蔵出し戦後ジャズ歌謡 1948-55』(��ニヴァーサル)を頂いたので迅速に紹介します。カバーにNHKのドラマ「ブギウギ」の公式シールが貼付されていることで分かるように、この一枚はドラマの副読本として必聴のオムニバスです。 #ブギウギ
Tweet media one
Tweet media two
1
22
58
@jazzrou
毛利 眞人
3 years
全国の書店に届け‼️ 日本初のSPレコードのガイドブックです。SP盤はひそかにコレクター人口が増えつつあるコアなアイテム。その扱い方、最新の調べ方を総括した教科書です。古いレコードは日本中のご家庭にまだ眠っています。活用のポテンシャルを秘めた #SP レコード入門、古くて新しい学問の本です!
@stylenote
スタイルノート(出版社)
3 years
【#スタイルノート 5月の #新刊】 『 #SP レコード入門』 基礎知識から史料活用まで 毛利 眞人 著 2,640円 ISBN978-4-7998-0196-3 C1073 2022年05月16日発売 刊行に先立ち #書店 さまへFAXを送信させていただきました、配本なしの #注文出荷制 ですのでのご注文をお待ちしております。
Tweet media one
1
15
26
1
26
58
@jazzrou
毛利 眞人
9 years
戦前ジャズ喫茶⑦ http://t.co/xbUsEiJo9Q
Tweet media one
1
45
54
@jazzrou
毛利 眞人
3 years
フリーペーパー『森本書店』第36号は、国産SP盤 レコード袋図案集です。マイナーレーベルのスリーブをこれでもかとばかりに詰め込みました。LPのジャケとはまた異なるキッチュで多彩な世界をご覧あれ。 @MorimotoShoten
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
24
56
@jazzrou
毛利 眞人
4 years
SP盤というと割れるもの、という印象が強いですが、日常的にレコードを扱っていたらそうそう割っちゃうものではなく、盤面を触らずスムーズに扱う、いわば繊細と粗雑を併せ持った扱い方が確立していました。LP、CDになってもそれは変わりません。いつの時代も指紋が付いたら狂ったように拭いたのです。
0
38
52
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
SP盤の流儀にも記した岐阜県の郡上八幡市で7月31日、郡上おどり保存会100周年記念講演会『ディスコグラフィ of 郡上おどり』を行ないます。参加は予約で50名、開催後は配信いたします! タイトルの通り、昔の名人の唄と囃子を聴きつつ、郡上おどりブームの歴史を紐解きます。 #郡上おどり
Tweet media one
3
16
56
@jazzrou
毛利 眞人
9 years
2月5日 22:00〜 NHK ファミリーヒストリー「森山良子〜日系2世の父 2つの祖国のはざまで〜」戦前戦後にトランペッター/歌手として活躍した森山久が登���します! 75分拡大版
Tweet media one
0
30
55
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
大事故で手術室にいた間、夢の中で整然と並ぶ棚のレコードをただひたすら整理していました。完遂しなくてよかった!
@uraniwamoviecom
裏庭映画保存会
2 years
古本屋古本堂(松本零士)何度読み直しても古漫画好きは肌身に感じつつ震撼する短編。なくした本が皆本棚に揃った古本屋、客が欲しそうにしてると値上げする古本屋、ゴミみたいな漫画が5万円、上着のポケットにたまたま5万円、探してた本を抱え意気揚々と帰ればそれは命尽きる走馬灯の刻に見た儚い夢
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
809
2K
1
13
56
@jazzrou
毛利 眞人
2 months
CDのトップは昭和3(1928)年10月新譜の #二村定一「アラビアの唄」です。すでに淺草電気館で評判だった定番レパートリー。二村も井田一郎のチェリーランドジャズバンド(日本ビクター・ジャズバンド)も最上のコンディションで録音に臨み、この神テイクが生まれました。#ニッポン・スウィングタイム
Tweet media one
1
9
56
@jazzrou
毛利 眞人
6 years
「タリナイ・ソング」新譜月報では10月の目玉商品だったが、該当盤は出荷盤とストック計1465枚を全て破棄。マスター原盤、マザー、スタンパー原盤破棄と極めて厳しい措置が下された。レコード検閲官の手元に辛うじて一枚残っていたため現在でも聴くことができる。
Tweet media one
Tweet media two
4
20
52
@jazzrou
毛利 眞人
8 months
いついかなる蓄音機コンサートでもかけると絶大な人気なのが1937年7月6日に録音された有名なB GのSing Sing Singです。いまは爆音でSP盤を鳴らすイベントもありますが、フロアタイプの蓄音機ならマイク無しの爆音でB Gが聴けます。しかも息をつかせぬ熱演。強靭なHMV盤なら強音針でもへたりません。
Tweet media one
Tweet media two
0
7
54
@jazzrou
毛利 眞人
3 months
蕨のシャンクレールに出演していた楽団そのものは録音を残していませんが、1936年頃テイチク・ジャズ・オーケストラはディック・ミネがシャンクレールで組んでいた編成に比較的近く、どんな演奏をしていたかが窺える録音群です。なぜならテイチクの楽団もミネが編成に携わったから。#蕨市 #戦前ジャズ
Tweet media one
3
9
54
@jazzrou
毛利 眞人
2 years
『戦前ジャズ歌謡全集・ニットー篇』は僕が監修したオムニバスでも一、二を争う傑作です。既復刻との重複をなるべく避けながら、ニットーがいかにアメリカンナイズされたジャズソングを発表していたかを示ました。その一方でニットーならではのフランス趣味も盛り込めました。 #ぐらもくらぶ
Tweet media one
1
8
53
@jazzrou
毛利 眞人
4 years
コロナで一年ほど雌伏しましたが、5月からさんさき坂カフェ @sansakizaka で蓄音機レコードの講座を月に一回持ちます! 内容は未定ですが、毎回テーマを定めてレコードの世界を浅く深く掘ってゆきます。 コロナ下はレコードに耳を澄ますワークショップには却って都合がよいかも、と考えました。
1
9
53
@jazzrou
毛利 眞人
6 years
東南アジアのような神々しさですが日暮里です。
Tweet media one
0
18
49
@jazzrou
毛利 眞人
7 years
完パケの「下手ジャズ」をじっくり聴いているが、これは本当にひどい。雑に録られた候補音源から商品音質になって、酷い部分はさらに酷くなりました。解説では極力フォローして彼らの良い部分を褒めていますが、そんな僕でもフォローしきれない酷いジャズが続出するのでお勧めです。 #下手ジャズ
2
37
49
@jazzrou
毛利 眞人
4 years
ジャズのインスト集をテイチク篇の増強版含めこしらえたいのですが、いまだに戦前ジャズのインストが売れづらいという現実があり……。戦前のいい演奏はたくさんあるのです。いま残されている全てが当時の演奏水準やセンスを反映しているのですから、いつかは作りたい。
0
12
51
@jazzrou
毛利 眞人
5 years
あきれたぼういずの〽ちょいと出ましたあきれたぼういず 暑さ寒さもチョイと吹き飛ばし というテーマ曲は、コニー・ボスウェルの「それはスヰング You can call it swing」(1936)が原曲。この印象的なフレーズに川田義雄が四苦八苦して歌詞を嵌め込んだ。
1
18
50
@jazzrou
毛利 眞人
4 years
通り雨に洗われた神保町ビル別館。なんとか残してほしいものである。
Tweet media one
Tweet media two
0
9
49