相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack Profile Banner
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack Profile
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack

@iwaken44

61,511
Followers
61,234
Following
351
Media
12,056
Statuses

フォロバ百パー!こちらから解除しません相互フォロー 自己肯定感の提唱者、高垣忠一郎先生の教え子です。 (お薦め本:カウンセリングを語る―自己肯定感を育てる作法) 本来の自己肯定感はリンクの論文 自己肯定感TW・書籍の8割が道聴塗説・要約から発した間違い(浅い) ぜひ本当の自己肯定感をRTいいねフォローで応援してね

兵庫 神戸市
Joined June 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 years
自己肯定感とは 高垣忠一郎先生が提唱 ありのままの自分が自分であって大丈夫という感覚 何かができるから良い・何者であるから素晴らしい:浅い自己肯定感 何もできなくても良い・何者でなくても素晴らしい:深い自己肯定感 心的深層における自発的な自己の存在に対する無条件の肯定的な感情・状態
196
1K
3K
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 months
@resoral 9年前の記事のようです。 相談者がご存命なら今は79歳ですね。 この回答で大事な事に気付かれて、その後の人生と息子さんが少しでも幸せになっていれば良いのですけどね。
Tweet media one
10
158
2K
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 months
@austro_hungary_ スラントアイズ。 世界中に色々なからかい表現(侮蔑)があります。 普通にアメリカ大手が作ったアニメ映画でも、目が釣り上がってるなと思う事もあります。 ゲームやコミックも。 日本でも鼻や唇を大きく描く表現がありますよね。 使ったり喜んだりする人たちは国によらず特徴があります。
4
35
619
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
1 year
@h_ototake 「多様性」「みんな違ってみんなイイ」 これらが果たした役割は一定評価はするけど、今の日本社会の本質的な問題については覆い隠すと思っています。 「一人だけ違っていてもイイ」 がもっと広まってれば、あるいは。
5
63
594
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
1 year
@365nitiyasou まず幸運でしたね。 神経細胞が電気の通り道になりやすいので、外傷がなくても検査、治療をおすすめします。 時間を経て発症することもありえます。
2
28
580
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
@ryu______46 「こんな教師」だけにしておいた方がイイと思いますよ。 ヤな事あるたびに ならないと誓ってたら大変だ(^.^)
1
20
297
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 years
@ichiipsy この意見には懐疑的です。 良くできたことやものに対する褒美であって、だめに対する罰ではないから。 書道の金賞や職場の整頓賞もやめた方が良い事になりませんか? 人は多様です。 皆勤賞なくしても世の中が良くはならないと思います。
7
63
302
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 years
@ichiipsy 私は自己肯定感の研究者と名乗っていますので、その視点から書きますと。 皆勤賞とって自己肯定感が上がった と言うより 皆勤賞取れなくても問題ない と思える自己肯定感の方が重要である とまず言っておきたいです。 その上で言うのは、皆勤賞は根深い問題を顕在化させている面があるが、
1
59
224
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
@engawa_akari 何となく自信が持てない 人といるのがしんどい ってレベルから 心の病 自殺 などの問題まで なかなかハッキリと分からない形で 自己肯定感は 人の人生に影響を及ぼしているんですね。
0
12
178
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 years
@ichiipsy 学校や会社を休めないのは 過去、現在の家族の対応、心情 組織、社会の制度、雰囲気 休息、睡眠の重要性に対する知識 本人の気質、性格、環境 などの 複合であって 「まずは皆勤賞をなくし」 ても��くはならないかと。
1
45
141
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
@actor_satojiro それを 親がちゃんと伝えてあげると 子どももしあわせ💓
0
2
144
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
1 year
@___ka38___ 子どもは出会った大人たちをモデルに自分の夢や目標を作っていくんだよね・・・
0
2
125
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
@Natsume_yoga 何かを頑張った人がいます。 その人が 「私、凄い」 って思ったとします。 日本人の何割かは (なんだよアイツ)などの さげすみ、シラケなどの笑いをします。 これをやめよう、って事ですよね。 イイ事です。 ただ本来の自己肯定感は 何かできてもできなくても 存在は肯定されている感情です。
0
40
118
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
多くの人は「自信」の意味で使ってます 筋肉=自信アップ 勉強・仕事できる=自信 可愛い・綺麗=自信になる 自信は大事です。 この自信を失った時 それでもまだ自分を支えてくれるもの=自己肯定感 なんです。 だから筋肉や勉強や綺麗では 自己肯定感は上がらないの。 自信が上がっているの。
1
26
84
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
3 years
信田さよ子さんの著書は 全日本の男が読むとイイと思うほど。 でも目を閉じた男は答えが書いてあっても素通りするでしょう。 根底にある価値観は命がけでないと変わらないのです。
0
15
78
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
10 months
@hirox246 子どもの発達的にはものを投げるようないたずらは全く普通。 よくある。 ほぼ全員やる。 大人はそれを注意する。 そうして子どもは覚えていく。 いたずらを一回もさせないように子どもをしつけるのは不可能だし、それを試みる事は過剰な矯正で虐待とも言えるよ。
2
4
60
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 years
@ichiipsy 精神科医の大変なお仕事で。 色々分かってるけど、パッと呟きたくもなる。 と言う感じのツイートに マジレスみたいになって恐縮です。 つい弾みがついてしまいました。 基本的にはいっちー様を応援しております。
1
8
57
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
1 year
@TeacherhaGreat ところが理屈ではそうだと知っても 親の心の深い所にある価値観との戦いをしていなかったら なかなかそうすることができないんですね。 まずは知ることから始まるけども、それだけじゃ難しい。
0
1
59
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
@Takayoshi6211 本当に実験をされていたのなら その方が一番真実を分かっているでしょう。
1
7
55
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 years
何かができるから良い・何者であるから素晴らしい:浅い自己肯定感 何もできなくても良い・何者でなくても素晴らしい:深い自己肯定感 高垣先生は昔、深い自己肯定感の事を指して自己肯定感と名付けた いま言葉が先行してしまって分裂しそうなので 「浅い深い」を付けて分かりやすくしてみた
1
15
54
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 years
自己肯定感は訳語ではない ほとんどの心理学用語が欧米からの翻訳だが 日本人の高垣忠一郎先生によって提唱された自己肯定感には ��となる欧米の著述、書籍、論文がない。 セルフエスティーム、セルフコンパッションなど 知らずに訳語と言う人があるが、その論拠はない。
1
21
54
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
10 months
@Drmiidr Fラン大学で一所懸命に勉強してる学生は沢山いるけど
6
2
54
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
8 months
一人または少人数で不安と恐怖の夜を過ごしている子どもが近くにいたら、そして自分に緊急の用がなかったら。 寄り添ってあげて欲しい。少しでもイイ。眠るまで手遊び歌でも日本昔話でもジャンケン遊びでも何でも良いです。深いトラウマを軽くしてその子の未来を少し救えるかも知れません。
2
2
14
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 years
自尊感情、自己評価、自己有用感、自己効力感、自己重要感 自己承認欲求、自己尊重、自己受容など 自己肯定感の流行にあやかって 懸命に唱えられているのである。 あやふやで認められてもいない (論文はあるが) 雑多な自己○○を突き詰める事など後回しで良い。 元の本当の自己肯定感を知る事だ
0
14
50
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
自己肯定感って? 「私は私でいいんだ」と言う安心感 自己肯定感とは、 「自分は大切な存在だ」 「生きる意味がある」 「私は私でいいんだ」 と言う気持ちを言います。
1
9
50
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
高学歴、高身長、、イケメン、趣味:料理、実家凄い とかがいっぱいそろってる若者がいて すっごいモテてたら自己肯定感高まりそう? 違うのよ。 こういうのが全部なくても受け入れてもらえる経験が自己肯定感なの。 どう? 思ってたのと正反対でしょ。
1
19
45
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 months
@austro_hungary_ 折角だから代表的な一つを。 実際は細い人はいるけど、釣り上がってる人はほぼいません。 (検索すればおられるかも知れませんが) 間違った侮蔑ですね。 からかうにしても真似するだけなら目を細めればイイ訳で、手を添えているのは釣り上げるため。 ま日本漫画の白人鼻や黒人唇もですが。
Tweet media one
1
9
49
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
@ichiipsy 高学歴0.1 高身長0.2 イケメン0.1 ・ ・ ・ って感じでザックリ確率にして全部かけてみた。 約1千万分の1 人口の男子適齢期をかけると こんな人は日本に1~2人以下かな。 宝くじ1等より珍しいです。 たしかに怖いね(^^)
0
6
46
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
子育てに熱心な親のけっこうな割合で 「子どもの自己肯定感を育てるためにホメまくっている」 と言う方が沢山います。 これは危ない。 私が言いたいのは 「ほめるのはイイ事だけど、自己肯定感の本質ではないから気を付ける必要がありますよ」と。 自己肯定感は表面ではなく深層だからです (続)
1
20
47
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
@Dekopon_56 虫恐怖のある幼稚園児の前で 楽しく虫で遊んで見せた。 何か月後かに会った時、昆虫図鑑を抱えて遊んでいた。 虫嫌いのお母さんから感謝(?)されました(^.^) 虫博士みたいになってるんです、と。
1
2
46
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 years
@Ryoko108 @ichiipsy はい、その通りです。 皆勤賞(そのもの)で上がるのは、浅い自己肯定感です。 そんなに関連はないとも言えます。 皆勤賞でも何の賞でもイイし、逆につらい出来事でもイイ。 家族、身近な人、他者が一緒に喜んだり、悲しんだりしてくれる事が大切と考えています。
2
9
46
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
とてもイイ話。 > ぼくはてっきり自信と自己肯定感というのは比例するものかとおもっていたし、自信と自己肯定感すらをごちゃまぜにしていたけど、どうやら自信と自己肯定感は別物だ。 その通り。 ご家族、特にお子さんに大きな大きなヒントがある。
@hatanohiroshi
幡野 広志
4 years
車を買った話と大人になってたくさん仕事をしてそれなりに自信はついてきたけど、まったく自己肯定感はあがらないという話。 自分にないものを、子どもに。|幡野広志「ラブレター」第29回
14
424
3K
0
11
44
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 years
@nauchan0626 @ChihiroShiiji この方法で減るのは再犯者ですよね。 劇的に変わったのは 再犯が多かったから? 教育や社会不安が主要因の国では、 同じようにいかないかもですね。
2
10
40
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 months
@bakanihakaten35 @tomato11101110 なるほど。 一見すると胸を打つような写真だけど、実は単なる記念撮影や売名行為かも知れないんですね。
1
0
39
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
ザックリ言うと 本当の自己肯定感は 乳幼児不登校児いじめ障碍者引きこもりマイノリティ性の問題高齢者生きづらい人自殺者 のためにあり 間違った(浅い)自己肯定感は 筋骨隆々容姿端麗富豪資産家リア充成功者勝利者勝ち組 のためにある。 「考えた事ない」人は知らずに後者を応援してるんだよね
1
9
38
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
筋トレで自己肯定感アップ というTWを見るが 例えば 「筋萎縮性側索硬化症(ALS)でも、私は私。生きていてイイ、と当たり前に思える心」 が自己肯定感で。 つまり筋肉では自己肯定感はアップしません 「アップしてますよ」と本当に思っているだろうけど それは自己肯定感じゃないんですよ
1
6
40
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
3 months
高垣忠一郎先生は大阪電通大でも沢山のお仕事や活動をされていたお話と どうして教え子と名乗っているかのお話をしました。 でもボクは先生の書籍に度々出てくる「新幹線に乗っていると心が遅れてついてくる」を話した学生ではないです(^^)
Tweet media one
1
4
22
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
@RyoUchida_RIRIS 少なくとも これ読んだ人は 作ってくれなかった先生は残念 とか思わないようにしたいね (^.^)
0
3
40
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
7 months
小さい子に自己紹介をしてもらうと 「まるぺけ小学校1年ゆあさけん5さいです」など言ってくれるが、これと同じレベルで「自己」肯定感を書く論者もいる。 心理学を学んだ者なら「自己」の概念は最も深く難しいものの一つ。 稀代の臨床心理学者、高垣忠一郎先生が幼児が言うレベルで言う訳ないです
0
3
11
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
子どもの自己肯定感を上げるには ・親が子どもをよく見て ・話すことを聞いて ・育児について学ぶ が大事だよ。 ・親を子どもに見させたり ・親の話を聞かせたり ・無理して学ばせたり は子どもの自己肯定感を下げますよ(^^)
1
5
37
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
@__97B__ いいツイートですね。 見た目が可愛いと言っても自己肯定感じゃないんです。 「見た目がどうであろうと、あなたの存在が愛おしい(大事)」 これが自己肯定感なんですね。 子どもの自己肯定感は楽しい日々で育ちます。 理想とも言えるし、可能とも言えます (^^)
0
4
37
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
今から26年前に言われ始めた本当の自己肯定感は 最近はやりの「俺スゲー」って意味と正反対で 「どんな自分が自分であっても大丈夫だよ」と言う意味なんだよ。 #自己肯定感 #高垣忠一郎
1
12
34
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
言いたい事 したい事 を我慢するのを 「自分を殺す」 と昔の人は言って表現した。 自殺じゃないのに。 このセンスに頭が下がる。 #自己肯定感
1
7
33
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 months
特定班が凄い ってのは その仕組みが凄いから なんだよ
0
0
10
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
7 months
成績が1番良いと上がるのが自信、自尊心、自己効力感など(自己肯定感ではない) これを自己肯定感と思っている人は実はずっと間違い。 成績が1番悪くても大丈夫なのが本当の自己肯定感。 (他に代わりの言葉がない) ちょっとした間違いじゃない。 正反対なんだね。
1
0
16
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
2 years
今の世の中の生きづらさに必要なものは テスト成績上がった 自己肯定感高まった 仕事失敗した 自己肯定感下がった と言うようなニセ自己肯定感ではなく テスト上がろうが 仕事失敗しようが あなたはあなたで大丈夫なのだ と言う自己肯定感です。 はじめからずっと自己肯定感はそのことなのです
1
10
32
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
マンガや映画や小説の登場人物(大人)には 子ども時代の回想シーンが 結構あるでしょ。 あれはね、人の子ども時代がいかに大切かを物語っているんだな。 そして多くは 自己肯定感の基礎があるかないか できたかできなかったか が描かれているんだよな。 #自己肯定感
0
6
31
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
自己肯定感はそれまでバラバラだった ・乳幼児 ・不登校児 ・いじめ ・障碍者 ・引きこもり ・マイノリティ ・性の問題 ・高齢者 ・生きづらい人 ・自殺 などに通底する心の問題を浮かび上がらせ 明るい光の道を照らしている意味で 計り知れない偉業なのである。
0
9
33
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
@musclenadao いいマンガですね。 本当の自己肯定感の問題をよく表しています。
0
0
33
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
8 months
新説:イイ所ワルイ所全部ひっくるめて愛する受け入れるのが自己肯定感の育て方なんだけど、これがどうしてもできない親はイイ所ワルイ所全部ひっぺがしてその子のむきだしの存在、命そのものだけを愛する受け入れるようにすると良い。
0
1
9
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
自己肯定感の問題 アダルトチルドレンの問題には 自己と他(世界)の分離がある。 誰でも子どもの時は色々な事が「できない」 できない時に「このノロマ!どんくさいやつ!」などと自己を叱責される事が日常だと 「できない」と「自己」の分離に失敗して大人になる。
1
5
30
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
10 months
@maruco2 @Drmiidr まぁでもボクはそうは思いません。 どこの大学でも一所懸命に勉強できるって素晴らしいよ(^^)
0
0
32
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
自己肯定感はね 「自分を唯一肯定して周りや他人はどうでもいい」 って事じゃなく。 「周りや他人ばかり優先してる人が、もっと自分を優先してイイんですよ」 って事なんですよ。
0
4
31
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 years
虐殺のスイッチ 一人すら殺せない人が、なぜ多くの人を殺せるのか 森 達也 (著) 感想:凄い本 世間では虐待死が騒がれているが それとは違った視点からだ 自己肯定感は没個性とも関係があり その面で多いに参考になった。 凄いのに、こういう本はなぜ売れないのだろう?
0
8
29
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
パワフルに生き ガッツリ稼いで キラキラと注目され 頂点を目指す! 自己肯定感を高めて! これは間違い。 自己効力感。 自己肯定感が低いとその代償として発生する。 穏やかに、ゆるやかに、そのままでも ダメでも、役立たなくても、迷惑をかけても 生きてイイというのが自己肯定感。
0
9
31
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
1.上から目線になりやすい 2.結果や努力や過程に目が行きやすい 3.命や存在を「ほめる」言葉は(基本的に)ない 4.前TWの女子の人間関係の例のように、ネガティブな意図がよく入り込む 5.操作的になる(これが一番よくない)
0
10
31
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
学校に行けない子や 勉強についていけない子が 本当にいっぱいいるんだからさ。 放送小学校・中学校を作って 授業のインターネット配信やるのは 国の責務なんじゃね?
1
9
31
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
3 months
なんと神戸市がゲームを作ってた(?) ただゲームとしてみたらこれほとのクソゲーを私は知らない。 タイトル、キャラクター、形式に必然が全くない。(泣) じんけんクエスト これも検索したが恐ろしいほど注目されてないな
Tweet media one
0
0
9
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
3 years
柔らかく講義を聞いていたら ・被害者でありながら自分の被害者性が認識できない問題が存在する の話で突然(29分あたり)ボクがファンの信田さよ子さんの論説が紹介されたので、その周辺を5回はリピートした。 「当事者性を持たなければ外部に援助を求める事は困難である(など)」
1
4
31
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
自己肯定感の間違いは様々なレベルがありますが。 その中でも最もよくある重要な指摘の一つが 3~6歳の子育てハッピーアドバイス 明橋大二 2017 に書いてあります。 みなさんは大丈夫かな? (^^)
Tweet media one
Tweet media two
0
8
31
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 months
199✕年に高垣忠一郎先生の著書の中で自己肯定感についてコレコレの意見が書かれている、と言うのは「事実」であり。 ウィキペディア、✕✕市教育委員会、心理カウンセラーなどが書く自己肯定感は「意見」である。
0
0
11
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
11 months
人は不思議だよ。 出社せねば 登校しないと と無理している内は行くことができない。 出社しなくてもイイ 登校しなくてもイイ と心から思えるようになると、行けるようになる。 なんなのコレ?
1
5
27
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
「高すぎる自己肯定感は迷惑でしかない」 と言うような事を書いている人は 本当の自己肯定感を知らないでいる事が分かります。
0
7
28
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 months
滅私奉公:私を滅し、公を奉る つい数十年前まで日本はこの考えが美徳であり支配的だった。 その影で個・私が軽んじられ泣きながら生きる人も多かった。 「自己肯定感」はそんな世を変えた強力な原動力の1つだ。 「高垣忠一郎先生、よかったね」 と言ってあげたい。
1
1
14
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
自己肯定感を 人生を好転させる特効薬 と思っている方々も多そうだが。 強いて言うなら 「漢方薬」 の方が近い気がする。 こんな素晴らしい例えを思い付けた世界でただ一人の私スゴイ! (これは自己肯定感ではないよ)
1
6
28
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
9 months
そう思います。 もっと言えば子どもが見ていようがいまいが関係なく、自分のために本心からそうするのです。 子どものためなのに。
@sasakireijiyagi
佐々木玲仁
9 months
言うだけでなくてやってみせるの大事です。
0
0
7
0
1
12
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
いま日本の中心にいて権力のある人達は かつて大荒れして抵抗した 大学・高校・中学の子ども達が 二度とそうならないように非常に高度な対策を施している。 そしてそれはかなり成功している。 が。 その副作用として 心弱き日本人を大量に作ってしまった。 続けてると外国人にとって代わられるよ。
1
5
30
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
7 months
心理学の礎を築いてきた達人・偉人は心は分からないものも言い。 ツイッター民やなんちゃってカウンセラー達は心を分かったかのように書く。
2
0
7
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
親が子どもの自己肯定感を上げるには ・とにかくホメる が言われるが、微妙。 本質から考えられる方法は ・子どもと遊びたがる(子が主体だよ) ・話したいと思う(そしてちゃんと聞く) である。 子、親に合わせてアレンジしてね (^^)
1
6
28
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
・自己肯定感は愛で膨らむ これは分かりやすくした本当の説明なのですが 「私は心から子どもを愛してきたのに、自己肯定感は育ちませんでした」 と言う事は起こりうる。 それはね。 「自己肯定感」も「愛」も自分の知っている言葉の意味で止まってしまったから、なんですよね。
1
4
27
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
例えばね 親からの虐待の真っ最中だとか 複数人から毎日いじめられているとか 問題の具体的な事象があれば それをなくすのが、まず大事だよ。 自己肯定感がどう、とかはその後。 なんでもかんでも自己肯定感で解決しようとしちゃダメ。 #自己肯定感
0
3
26
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 months
豊かな不登校と その視点がない残念な施策。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@sasakireijiyagi
佐々木玲仁
6 months
「学校に行っていない子はなんとかして学校に連れ戻さなければいけない」という発想自体がものすごく歪んでいます。その考えが巨大な害悪を社会に垂れ流している。そんな発想は今すぐ捨てる必要があります。福岡県教育委員会の「福岡アクション3」などはその垂れ流しの最たるものです。
1
3
13
1
0
8
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
8 months
高垣忠一郎先生の本当の自己肯定感はねとてつもなく優しい。 不登校でも ひきこもりでも 障害があっても 病気でも 高齢者でも ありのままの自分で大丈夫 と言うのが本当の自己肯定感。 現代の人々はすぐにアレダメコレダメアンタダメと言うのと比べてごらんよ。
1
4
14
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
あなたが医者だったとします。 病気の患者がきました。 その病気に効く薬があります。 90%の人は治ります。 10%の治らず副作用(悪い影響)のみ出て お金の無駄遣いになります。 どうしますか? 処方すればその内の10%の人からは恨みを買いますよ。 でも科学的な態度とはこうなのです。
2
4
27
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
ただ、自分自身の自己肯定感が低いのは、決してあなたのせいではありません。 このような、様々な事情から、そうならざるを得なかったのです。 だから「自己肯定感の低い自分はダメだ」と、更に自分を責める必要はありません。 むしろ、そんな中で頑張ってきた自分をほめて欲しいと思います。
1
5
28
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
8 months
高垣忠一郎先生のスマホで一緒にアカウントを作成した頃のことを思い出しました。 臨床心理学の世界に大きな足跡を残してこられた先生は花鳥風月を愛する静かな老後をご所望でしたが。
@D6IARiwvCoALcjt
高垣忠一郎
5 years
ボクの教え子の湯浅くんと話しています。自己肯定感について話しています。ツイッターの登録について教えてもらい、ツイッターを始めることにしました。よろしくお願いします。
1
3
24
1
4
15
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
自己肯定感はレベルゲージが振り切れるように爆上げするものではなく 草花の成長のようにゆっくり育つものなのです。
1
7
28
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
3 years
県をまたぐな言ってるのに 国をまたいでくるオリンピックすすめるのは 矛盾してると思う。
0
12
26
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
3 months
本当の自己肯定感は、もし重い障害をもって生まれても見捨てられなかったかを親に聞いたら分かる、と詳しい人は考えるかも知れない。 しかし言葉で親に問いかけて答えてもらえたとしても分からない。 自分の心に問いかけ、心の中の親(または養育者)が何で言うかで分かる。 そういうものだよ。
0
0
13
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
6 months
自己肯定感は、言葉にかたよりすぎると口先になる。 「すごい」とほめるのでなく、できた喜びを共にする。 「大事なんだよ」と言うのではなく 大事に思って、大事にし続ける。 これが本質。
0
1
7
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
カミングアウトってね 自分が自分であって大丈夫だろうか? 受け入れられるだろうか? を他者に確かめに行ってるのよ。 本当の自己肯定感と深いつながりがあるの。
1
2
25
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
7 months
学校や行政がかたくなに子どもたちの登校のみを解決策だと信じてた理由は戦後すぐの取り決めに由来しててね。 敗戦で荒廃した日本の教育の機会と水準を守るために小中の家庭教育や通信教育は認めないようにした。 当時はそれが本当に必要だったんだね。 個人調べなので多少の齟齬あります。
0
0
12
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
自己肯定感が低い人は自分の非を認める事ができない。 この最後のイラストはその様子がよく分かる。 私が「それは自己肯定感ではありませんよ」と言っただけなのに 人格攻撃をされたかのように逆切れしたりブロックしたり 「否定ばかりしていると自己肯定感が下がる」とか見当違いの思考をしたり
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
自己肯定感の間違いは様々なレベルがありますが。 その中でも最もよくある重要な指摘の一つが 3~6歳の子育てハッピーアドバイス 明橋大二 2017 に書いてあります。 みなさんは大丈夫かな? (^^)
Tweet media one
Tweet media two
0
8
31
1
8
27
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
自分だけができる仕事があって みんなが凄い凄いと言ってくれる事で上がっているのは自己効力感。 仕事ができるとか可愛いとか関係なく 誰かが「あなたはかけがえのない人」と思ってくれる事で上がるのが自己肯定感。 全然ちがうでしょ?(^^)
0
8
24
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
@Pnagashi この自己肯定感はアカンやつ。 (間違ってる) 本当のね 深い自己肯定感の問題で悩んでいる人に 間違った自己肯定感を教えるのって ・地獄の鬼の所業
0
12
27
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
子どもが何かをやろうとしている時 面白くて笑ってしまうかも知れないが それは子どもには絶対に見せない方がイイ。 大人でも経験のない事をやる光景は、無様でカッコ悪い。 それをあざ笑う人もいる。 子どもの挑戦を笑うのは、それと同じだよ。 #自己肯定感
1
9
27
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
情けは人の為ならず (他人のためではなく自分のため) という諺がある。 「情けは、巡り巡ってまた自分へ返ってくる」 という解釈・解説だった。 しかしもっと本当は 「情けは、他人との良い関係性が生じさせ、自己肯定感を上げる」 ので、巡らなくても 自分のため だったのである。 凄いね
1
2
25
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 months
高垣先生の人柄がよく分かるブログ。 ボクは胸がギュッときました。 > 事例発表していた支援者に厳しいコメントをなさっていたので、第一印象は「厳しく怖い先生」でした。 どんな厳しいコメントだったのかなぁ? 想像するに、当事者に対する発表者の意識に対してでしょうか。
@Human_studio
ヒューマン・スタジオ@9/14不登校・ひきこもり等関係団体合同イベントに団体参加!
5 months
別れ際「じゃあね」と手を挙げてお声がけくださった姿は、一生忘れることがないでしょう。 『還暦の誕生月に高垣忠一郎先生を偲ぶ』 ⇒ #アメブロ @ameba_official より
0
1
12
1
0
9
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
7 months
ニセ自己肯定感ならば簡単に上げたり高めたフリをすることも可能だが。 本当の自己肯定感はそんなに容易いものではない。 子供の頃に得られなかった親からの本当の愛の代わりは、小手先の目くらましでは一時しのぎにしかならない。 人生の大半は求める苦悩の旅路なのだ。
0
2
15
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
かわいい子、きれいな人は そう言う風に言われるので自己肯定感が高まる と言う人たちがいます。 美容関係、化粧品業界などは強烈にそう言いたい。 だけど本当は逆。 外的要因で評価され続ける事がマイナスに働く事も。 「もしかわいくきれいじゃなかったら私は?」 が自己肯定感なのです。
1
8
25
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
7 years
@aoi_mokei 「身バレを防ぐために、妻子がいないフリをしてブログを書いてたら、居るはずの妻と子供が現実にいなくなってて、慌ててブログを止めたが遅かった」みたいな話なら本当にありそうだな
1
7
25
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 months
家族がピンチのときは 家族で助け合う。
1
0
3
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
「自分が自分であって大丈夫」という自己肯定感は、自分が何を感じ何を考えようと、それによって自分が脅かされる事のない安心と自由を意味しています。
1
9
26
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 years
@midorimushiharu いいですね。 ちゃんと分かった上で 自己肯定感を使って色々と考えるのは素晴らしい! 差別の根本の一つに自己肯定感 は私も考えていますが こんな楽しい漫画にはできません。 内容も賛同できる箇所が多いです。
1
1
24
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
「オレはできる!」と叫ぶ > 自己肯定感じゃない 「オレはできる!」とつぶやく > 自己肯定感じゃない 「オレはできる!」と声に出さず心で唱える > 自己肯定感じゃない 「オレはできる!」とかわざわざ思ったりしない > 自己肯定感 わかる?
0
8
25
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
1 month
@atsushiTSK 「ま、機内なら地震は関係ねーしな」
2
2
25
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
1 year
カロリーは生きていくために毎日とる必要があるけど、それ以上は不要。 お金、収入もそれと同じって思えるようになれば、救われたり幸せになれたりする人はとても多いと思うんだ。
1
1
23
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
10 months
コンプレックスもヒステリーも元は心理学用語。検索して本当の意味を調べてみて。たぶん理解できないと思う。 自己肯定感も同じような事になりつつある。 これは本当の自己肯定感を大切にしなくちゃならない人たちにとっては大きな損失。
1
3
20
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
5 months
自己肯定感を再確認しようとここのスレッドを読んだ人にはお気の毒だが。 自己肯定感の間違いはもう20年も前から、世間に広まり始めた頃から��じていて、さらに言葉が独り歩きをはじめて加速したのが現実。 色々な間違った自己肯定感があるんだね。
0
1
4
@iwaken44
相互フォロー支援:湯浅健/自己肯定感の研究者:フォロバ100%FollowBack
4 years
間違った自己肯定感が多い訳の一つは 分からない場合、すでに分かっているものに置き換えて分かろうとする性質が人間にはあるから、である。
0
6
24