佐藤直樹 Profile Banner
佐藤直樹 Profile
佐藤直樹

@infosatonaokic3

473
Followers
9
Following
22
Media
972
Statuses

佐藤直樹(さとうなおき)。1951年仙台市生まれ。九州工業大学名誉教授・評論家。日本世間学会幹事。日本文藝家協会会員。専門は世間学・刑事法学。著書に『加害者家族バッシング』『なぜ、自粛警察は日本だけなのか』(現代書館)『「世間教」と日本人の深層意識』(さくら舎)『同調圧力』(鴻上尚史との共著、講談社現代新書)など。

Joined April 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 month
ビックリです。じつはレジ内への椅子設置は事業者に課せられた法的義務だった!ということは労働者にとっては、これは健康に関わる権利だと考えるべきなのだ。世界では当たり前のことが日本では、権利意識が極めて希薄なため、権利として主張することが出来なかったのだ。
66
10K
21K
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
これはたんなるおバカな若者の所業というより、「世間」が肥大化することで社会が消滅し、法のルールよりミウチで受けることしか考えないという、いま日本が陥っている深刻な状況の反映であって、社会がないという点では、岸田首相の息子の公私混同も同じだと思います。
2
288
658
@infosatonaokic3
佐藤直樹
5 months
日本で雑魚寝を強いられるのは、個人が存在しないからです。個人とは「人間の尊厳」と一体となった概念で、プライバシーも何もない雑魚寝が「人間の尊厳」を徹底的に奪うという意識が、政権(だけではないが)にまるでないからだと思います。台湾との決定的な違いはそこにあるのではないかと考えます。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
5 months
どうして台湾があっという間にできて、GDP世界4位の国が雑魚寝を続けなければいけないのか。本当に、真剣に考えた方が良いと心底思う。いったい、何が、止めているのか。お金はどこに使われているのか。
381
14K
46K
0
258
573
@infosatonaokic3
佐藤直樹
7 months
なぜミスコンでいつもこのような「彼女は日本人ではない」という批判が噴出するのかといえば、とくに学校で茶色がかった髪の生徒に黒染めを強制したりするようなブラック校則があり、理由のない同質性の強制を「あたりまえ」だと思い込まされて育ってくるからだと思います。
7
197
564
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 months
バス運転手のサングラス着用という欧米で当たり前のことが、日本では簡単にゆかない。なぜか?伝統的な「世間」に生きる日本人は、舶来品の「社会」に依然として慣れていないため、社会の場面である他者との関係に、「お客様は神様」という「世間のルール」を持ち込むからだ。
3
82
220
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
そうなんですね。日本人がプランBという考え方をしないのは、失敗した場合のことを考えること自体が「縁起でもない」というのもあると思います。まさに「神秘性」「呪術性」です。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
4 years
プランBという考え方を拒否するのが日本人的体��なんでしょうかねえ。「失敗した時のことを考えるなんて許せん!この作戦に命かけてないのか!」と怒られる方が多かったんですねえ。
9
246
732
4
72
182
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
ストライキを犯罪のように考える人がいますが、それは戦前のお話。これは正真正銘労働者の権利なのですが、なかなか定着しないのは、家庭で「人に迷惑をかけるな」といわれて育つので、ストのような「人に迷惑をかける」ことが世の中で一番悪いことだと、アタマに刷り込まれているからだと思います。
@zenroren
全労連 ZENROREN 【労働相談フリーダイヤル】☎️0120-378-060(平日10〜17時)
1 year
もっとストライキを増やすには、社会の受け止めも重要ですよね。ストをするとそのサービスの利用者に、いわゆる「迷惑」がかかります。その迷惑を労働者の権利の行使とは切り離せないものとして、社会が受け入れるかどうか。みなさんはどうですか? #そごう・西武労組のストライキに連帯します
Tweet media one
174
3K
6K
0
42
137
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
情や絆や気持ちの過度な強調は、じつは「同調圧力」につながる。その根底にあって、僕たちを深く規定しているのは「世間」というとてもやっかいな存在なのです。この日本文化の中枢の正体を知ることが、まず必要なことだと思う。話題の『同調圧力』(講談社現代新書)ぜひご一読を!
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
4 years
コロナ禍で凶暴化する「同調圧力」の時代を生き延びるために #現代新書
3
69
186
0
18
81
@infosatonaokic3
佐藤直樹
3 years
夫婦別姓訴訟。最高裁は合憲との15年判決を踏襲し、再び国会に制度の判断を丸投げした。「この程度のこと」すらかたくなに認めないのは、裁判所がボーイズ・クラブにすぎない「男尊女卑の牙城」になっていることを示していると思う。
0
28
86
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 months
欧米で共同親権が定着しているのは、家族が個人から構成されているのでお互い距離が取れ、それまではドロドロであっても離婚後は感情的になりにくいからだ。日本の場合個人が存在しないので、距離が取れず感情的になりやすく、ドロドロが離婚後も続く���が問題なんだと思う。
0
26
86
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
コロナに感染して自宅療養中の30代女性が自殺。本人には症状はほとんどなかったが、残されたメモには「自分のせいで周りに迷惑をかけてしまい申し訳ない」と書かれていたらしい。こうなるのは、日本では感染したこと自体が「迷惑をかけた」として世間から責めれるからだ。
1
56
85
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
そうなんですね。日本の「世間」には「お返しルール」があるために、見返りのある贈与はみんなするけれども、人助けなどの「お返し」が期待できない「無償の贈与」がなかなか成り立たないからです。これが日本が「先進国としてはめずらしいほど市民団体が少ない」理由になっているのだと思います。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
1 year
日本人は、知り合いの「世間」に生きて知らない人の「社会」に生きてないという分かりやすい実例です。冷たいとかの問題ではなく→「見知らぬ人を助けたか」という点においても、日本は114位と最下位」人助けランキング、日本は大差で世界最下位
348
2K
6K
3
23
85
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
日本では家庭や学校や会社などあらゆる所で、権利・人権などの「法のルール」より「みんなに迷惑をかけるな」という「世間のルール」が優先される。そのためSNSでは「迷惑をかけた」として「加害者」認定された「叩いてもかまわない人間」に対する誹謗中傷が正当化される。
1
28
77
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
ここで首相は何を恐れているのか?「世間」は変革不能だが社会は変革可能だということだ。もともと岸田さんにとって大事なのはミウチの「世間」のことだけで、その外にある社会はまったくアタマから抜け落ちている。まさにその「変わってしまう」社会を恐れているのだ。
3
37
74
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
いま「世間」が肥大化することで、社会が消滅している。それが若者や政治などあらゆる世界に及んでいる。「社会変革」という言葉はあるが「世間変革」はない。深刻なのは、社会が消えることでもう何も変わらないという無力感・閉塞感がじわじわ広がっていることだと思います。
0
27
75
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
同調圧力はたしかに大なり少なり他の国にもあるが、日本のそれがかなり異様なのは、村落共同体など伝統的な「世間」が続いてきたことに、その理由があるということがよく分かります。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
4 years
劇作家・鴻上尚史氏 「自粛警察」を生んだ日本人の同調圧力は戦時下と同じ(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahoo ニュース
4
186
507
3
23
70
@infosatonaokic3
佐藤直樹
10 months
日本で寄付文化が根づかないのは、税制の問題というよりも、「世間」に「お返しルール」があり、贈与には必ず見返りがあるものと信じているために、寄付の基本である欧米流の「無償の贈与」が成り立ちにくいからです。「人助けランキング」がかなり低いのも同じ理由だと思う。
1
43
68
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 month
日本でレジの椅子設置が進まない2つの理由。「お客様は神様です」という合理的根拠のない謎ルールの存在。じつは椅子設置は事業者の法的義務なのに、労働者の権利意識が希薄なため、これまで誰もそれが義務だとは思っていなかったから。ダイヤモンドオンラインに書きました。
0
23
67
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
日本はこの種の「謎ルール」が多すぎるんですが、それは「世間」の中で女性(に限らずですが)差別が日常的に構造化されていてきわめて見えにくくなっているので、当事者にとってはそれを「当たり前のこと」として受け入れるしかないからだと思います。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
1 year
ジェンダーギャップ指数が日本が146カ国中125位で過去最低の発表があったからか、昔の人生相談がまたリツイートされています→義父が荷物を全て私に持たせる」理由…50代主婦の相談に鴻上尚史が憂慮した“無償の労働力”という意識 @dot_asahi_pub より
6
216
566
0
17
63
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
たしか福岡市立の小中学校では、2014年にやっとエアコンが入り冷房が認められ、2016年になって暖房が認められたはず(ただし室温10度以下)。なんで冬場に雪が降る福岡で教室に暖房がないのか、脳波を狂わされそうになった覚えがある。これもきっと「寒さは気合で耐えろ!」ということなんだろ。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
4 years
もうとにかく、現状を変えたくない。生徒のこととか関係なく、現状を変えることに恐怖しかない。教育の現場ではないですね。管理の論理ですかね。
9
188
630
0
24
62
@infosatonaokic3
佐藤直樹
3 years
「ダイヤモンドオンライン」に「日本で欧米より『ワクチンハラスメント』が起きやすい2つの理由」を書きました。①「人に迷惑をかけるな」という「世間のルール」が 「法のルール」より優先される。②「人間平等主義」が他者への豊かな想像力を阻害しているからだと思います。
2
31
60
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
その通りです!じつはおバカな若者に限らず、荒井元首相秘書官の「見るのも嫌だ」という性的マイノリティへの差別発言や、成田悠輔氏の「高齢者の集団自決・集団切腹」という憎悪を煽る発言も、<後期近代>への突入による「再埋め込み」で、「世間」が肥大化し社会が消えつつあるからだと思います。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
1 year
最近の回転寿司店などへの迷惑・犯罪動画の頻出は、自分の生きる「世間」にだけ関心を持ち、外側にある「社会」を想像できないことが原因の一つだと思う。SNSの発達は自分の見たい世界だけを与えてくれて、知らない世界を避けられる。教育道徳もまた絆や団結、仲間を語り、社会アクセスは少ない。
22
583
2K
0
14
60
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
学校にも職場にもサークルにもご近所にも「謎ルール」があり、それらは「世間のルール」という点で共通性があると思います。大事なのは、これこそがいま私たちに「息苦しさ」や「閉塞感」を生み出している無理筋なルールなので、ひとつひとつ見つけ出して、つぶしてゆくことが必要だということです。
@otsu24
大津尚志@『フランスの道徳・市民教育』発売中
2 years
学校にも職場にも「謎ルール」。根拠に共通性もあるかも。
0
1
4
2
19
57
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
いくら政府が「個人の判断」と言おうと、マスクを外せないのは、欧米の「着用義務」のように「法のルール」で規制しないで、「世間」の「空気読め」という同調圧力に頼るやり方をしているからです。加えてコロナ禍で着用の居心地のよさが広く認識されるようになったので、やっぱり外せないだろうなあ。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
2 years
マスクが下着のようで「顔パンツ」と呼ばれるようになっているのだが、パンツを見せながらは歩かないと思う今日このごろ→下着と同じという人も 脱マスク、広がるのはGWごろ? その心理(毎日新聞) #Yahoo ニュース
8
20
133
1
8
49
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
自民党の「日本国憲法改正草案」は、「個人主義を助長してきた嫌いがあるので」との理由で13条の「個人」を消しわざわざ「人」に変えている。そもそも個人を認めていないのだ。政権は13日からマスク着用は「個人の判断で」などと国民に丸投げしているが、自己矛盾も甚だしくなんか違うよなあと思う。
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
いくら政府が「個人の判断」と言おうと、マスクを外せないのは、欧米の「着用義務」のように「法のルール」で規制しないで、「世間」の「空気読め」という同調圧力に頼るやり方をしているからです。加えてコロナ禍で着用の居心地のよさが広く認識されるようになったので、やっぱり外せないだろうなあ。
1
8
49
0
16
50
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
いよいよあと一週間で発売です。鴻上尚史さんとの対談『同調圧力』(講談社現代新書)。コロナ禍で露出した日本社会の息苦しさの理由を解きあかし、圧倒的な同調圧力とどう闘えばいいのかを二人で語ります。ぜひお読みください。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
4 years
8月19日に新刊がでます。おかげさまで、発売前に重版が決まりました。コロナで狂暴化する同調圧力と世間の分析と戦い方を日本世間学会の佐藤直樹さんと語りました→同調圧力 #現代新書
9
78
245
0
16
46
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
屋外でなぜマスクが外せないのか?海外では「法のルール」に基づいているので、規制がなくなればみんなすぐ外すが、日本では法に基づくものではなく、周りがみんな着けている同調圧力があるため、外すきっかけを見出せない、と昨日のNHK和歌山の番組でコメントしました。
2
14
42
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
「ダイヤモンドオンライン」(5月15日)に「『迷惑動画』はおバカな若者の暴走にすぎないのか?政治の劣化と共通する深刻問題」が掲載。迷惑動画と首相秘書官の差別発言に共通するのは、ミウチ重視の「世間」が肥大化し、社会が意識から抜け落ちていることだと論じました。
0
10
42
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
鴻上尚史×佐藤直樹『同調圧力-日本社会はなぜ息苦しいのか-』(講談社現代新書)の一部が、以下のサイトで読めます。用語解説付きという「世間学の参考書」仕様です。
0
9
41
@infosatonaokic3
佐藤直樹
3 years
鴻上尚史さんよりブレイディみかこ×鴻上尚史『何とかならない時代の幸福論』(朝日新聞出版)を送っていただきました。多謝。「日本は女が住む国じゃない」。これはブレイディさんの言葉。日英の比較世間学的展開の対談内容がスゴイ。死ぬほど面白いです。ぜひご一読を。
1
12
39
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
「ダ・ヴィンチニュース」に鴻上尚史さんとの対談『同調圧力』(講談社現代新書)の書評が掲載されました。
0
6
37
@infosatonaokic3
佐藤直樹
5 years
ピエール瀧さんが麻薬取締法違反容疑で逮捕された。その影響が出演作の放送・上映取りやめにまで及んでいる。まさに「連座責任」だが、出演作にまで「責任を取れ」と世間が要求するのは、犯罪/犯罪者に関わるすべてのものが「ケガレ」であると考えるからだ。日本のこの意識の強固さにはア然とする。
0
15
37
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
これが「世間」に典型的な合理的理由のない「謎ルール」なんですね。ちなみに英語では「先輩・後輩」という概念がありません。欧米では「世間」が存在しないからです→熊本大学の学生寮ルールに批判 「飲み会は先輩が許すまで正座」「LINEスタンプ禁止」|ニフティニュース ()
0
10
34
@infosatonaokic3
佐藤直樹
3 years
本日(4/10)の「朝日新聞」社会面の「感染拡大 悩ましい歓送迎会」の記事で、私のコメントが掲載されています。会社も「世間」であり同調圧力があるため、「断ると、組織の中で悪目立ちする。決死の覚悟がないと断れません」。お近くに新聞があればご覧ください。
0
15
31
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
本日(1/5)「東京新聞」の「検証特集 同調圧力と相互監視 何か起きた?」という記事で、鴻上尚史さんの「『仮想敵』つくる時代ではない」というインタビューが掲載されました。「世間」は社会と異なり感情のルールで動いているため同調圧力が狂暴化したと指摘。お近くに新聞があればぜひご覧ください。
0
11
29
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
そうなんです。Amazonはやたらと時間がかかり、本をちゃんと売ってくれません。『同調圧力』。Amazon以外でお買い求めください、というのがポイントです。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
4 years
「生きづらいのはあなたのせいじゃない。日本社会のカラクリ=世間のルールを解き明かし、息苦しさから解放されるためのヒント」Amazonはなかなか入れてくれません。お近くの書店か別の通販で。
11
88
306
0
11
29
@infosatonaokic3
佐藤直樹
6 years
辻田真佐憲『空気の検閲』(光文社新書)によれば、戦前の検閲には法制度に基づく「正規の検閲」もあったが、じつは大きな役割を果たしたのは、「空気読め」といって自主規制をうながす「非正規の検閲」だったそうだ。なるほどなあ。
0
20
27
@infosatonaokic3
佐藤直樹
3 months
鴻上さんのいうように、当時の革マルなどの学生運動のセクトは「世間」に他ならない。「世間」は社会とは異なり、ウチとソトを厳格に区別し、ウチに閉じてゆき排除を生み出しやすい。その負の遺産が歴史的に、連合赤軍事件やこの事件、さらには95年オウム真理教事件に連綿と引き継がれていったのだ。
@gendai_biz
現代ビジネス
3 months
映画『ゲバルトの杜~彼は早稲田で死んだ』劇中ドラマ演出の鴻上尚史氏に訊く、現代の若い世代へ伝えたいこと : #現代ビジネス
0
18
27
0
10
27
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
スポーツの世界でも、依然として根性論のような「世間のルール」が支配し、「子どもの権利条約」(日本政府も1994年に批准)に代表される「法のルール」は、指導者のアタマからすっぽりと抜け落ちている、ということなんだと思います。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
4 years
「根性論が消えない」日本スポーツ界の時代錯誤 求められる「持続可能なスポーツ環境」の実現
0
33
124
0
17
26
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
政府が外では「着用不要」といっているのに、日本人がマスクをいつまでも外せない理由は何か? それは、①着用が「法のルール」ではなく「世間」の同調圧力にもとづいている。②ケガレ意識の強さ。③他人の視線にたいする独特の意識、にあります。以下でお読みいただけます。
2
5
23
@infosatonaokic3
佐藤直樹
6 years
白井聡『国体論』は、「沖縄の基地建設反対運動の参加者は中国から日当をもらっている」といったたぐいの言説は、「奴隷の思考」による世界解釈であり、「人間が自由な思考と意思から親米保守政権を批判し、行動することもありうるという現実を理解できない」と、きわめてまっとうなことをいっている。
0
22
23
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
『「世間教」と日本人の深層意識』へのコメントをいただきました。ありがとうございます! PTA問題は私も大変興味があります。「日本世間学会」でも研究報告がありました。
@Hinadori_Neko
Dee-Dee
2 years
これ、読み始めたばかりだけどPTA問題に関心がある人は読むと面白いよ。 正体はこれかと思える。
0
4
29
1
2
21
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
世間論が「日本特殊論」だという批判もあリますが、「世間」にあたるものはかつて世界各地にあり(米のポトラッチなど)、欧州では12世紀前後にそれを否定して社会に変わったという意味では、じつは欧州の歴史のほうが「特殊」で、日本の「世間」のほうが「普遍的」であったともいえるわけです。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
4 years
Amazonの書評では、「日本を攻撃する論理」だと思っている人が散見されまが、「同調圧力」は政治的な立場に関係ありません。むしろ、伝統的な組織ほど強くなり、苦しむ人は多くなります。左翼も右翼も「同調圧力」はあるのです。
2
27
130
0
12
21
@infosatonaokic3
佐藤直樹
3 years
『不寛容論』をめぐる森本あんりと小田嶋隆の対談がメチャ面白い。西欧の一神教が不寛容で日本の多神教が寛容というのは俗説で、日本は多神教ではなく「世間教」という一神教なので、他の人種・民族・宗教を排除する。つまり不寛容なんですね。
1
1
21
@infosatonaokic3
佐藤直樹
8 months
「世間」には「人間平等主義」があるため、能力や才能の差があっても無視され、すべて「同じ」に扱われるんですね。小学校の運動会の徒競走で順位をつけなかったり一緒にゴールしたりするのはそのためです。これが災害などの極限状態になったときに、きむめて極端な形であらわれているのだと思います。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
8 months
Xに書くエッセー1
83
2K
6K
0
6
19
@infosatonaokic3
佐藤直樹
5 months
私の高校時代の1968年のことですが、その時東北大にいた樋口陽一さんを生徒会主催の「反戦ティーチ・イン」にお呼びして講演してもらったことがありました。その時も��らくラジカルな��とを言われたのですが、「なぜ反乱しない」と、今もさっぱり変わらないところがスゴイ。
0
6
19
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
「中日新聞」(10/11)の「<コロナ禍の同調圧力>後編 背景には何がある?」という特集記事に、「日本特有「世間の目」」という私のコメントが掲載されました。
0
7
19
@infosatonaokic3
佐藤直樹
6 years
アジア大会での集団買春でバスケ4選手が謝罪。「集団で」というところがじつに薄気味悪いが、問題は「日の丸を背負うという自覚がなかった」ことではない。問題は徹頭徹尾、買春が人身売買であり、人間の尊厳性を否定する行為であるということに、あまりに無自覚であることにある。
0
9
18
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 months
「世間」は伝統的なものですが社会は西欧からの舶来品にすぎません。カスハラが深刻なのは、日本人は「法のルール」から構成される社会に慣れておらず、社会の場面であるカスハラにおいて企業も顧客も「お客さまは神様」といった「世間のルール」で対処しようとするからです。
0
4
19
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
日本では道徳と人権が混同され、いま人権状況が「後進国レベル」なっているのは、近年の「世間」の肥大化と社会の消滅によって、社会のルールである「法のルール」にたいする意識が、どんどん希薄になっているからだと思います。
0
4
17
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
2月末現代書館より『なぜ、自粛警察は日本だけなのか-同調圧力と「世間」-』が出ます!テーマはコロナ禍、小室さんバッシング、若者の「親ガチャ」、「死刑になりたい」犯罪の頻発です。その歴史的背景に、<後期近代>に突入以降の「世間」の肥大化による社会の消滅があることを明らかにしました。
0
2
17
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
ありがとうございます。私の近著『「世間教」と日本人の深層意識』(さくら舎)が、阿部謹也さんと山本七平さんの本に挟まれていて感慨深いです。
@inemuriyamanedo
やまね洞 (湿気や暑さでへろへろ、よたよたしながら、本のなかに埋もれています)
2 years
ー今回の本ー 日本には「法のルール」のほかに「世間のルール」があると提唱された世間学は、情緒面をも包摂して世間教と考えられるまでになりました。 山本七平『空気の研究』文春文庫 阿部謹也『「世間」とは何か』講談社現代新書 佐藤直樹『「世間教」と日本人の深層意識』さくら舎 #本屋 #出店
Tweet media one
0
2
6
1
3
14
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
「Indeed有識者会議」に参加しました。テーマは「職場のジェンダーギャップ、これでいいのか?」。「世間」にある身分制ルールによって差別が構造化されているので、「女性のみに朝晩の掃除」など、まず合理的な根拠のない「謎ルール」をつぶすことが必要だと発言しました。
0
1
14
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
たしかに。それに加えて、「世間」はウチとソトを厳格に区別するので、日本人にとってマスク着用は、清浄なウチを汚れているソトから守るという意味があったのだと思います。
@KOKAMIShoji
鴻上尚史
4 years
日本人が欧米に比べてマスクを受け入れやすかったのは「社会」より「世間」を優先して、知らない人々とのコミュニケーションを遮断しやすいからだと思います→「マスク100億枚で深まる「匿顔」社会 子供に影響も…:朝日新聞デジタル
2
31
171
0
4
14
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
「朝日新聞」夕刊(10/28)「時代の栞」で阿部謹也さんの『「世間」とは何か』(講談社現代新書)の特集が組まれました。執筆は河村克兵記者。浅羽道明さんや鴻上尚史さんもコメントしています。また「日本世間学会」も写真つきで紹介されました。有料記事ですが以下で見れます。
2
2
14
@infosatonaokic3
佐藤直樹
5 years
「西日本新聞」(2020年1月5日)に「『社会は変えられる』ものだ」という文章が掲載されました。「桜を見る会」騒動のように、この国では社会の存在がますます希薄化し、「何も変わらない」という宿命論が台頭するのではないかということを論じました。以下でご覧になれます。
0
15
14
@infosatonaokic3
佐藤直樹
5 years
今回の川崎殺傷事件。私はこの国に特有の「ヤケクソ型犯罪」の典型だと思うが、それに加えて「8050問題」が背景にあったことが指摘されている。これを扱った山田孝明『親の「死体」と生きる若者たち』の書評を、「北海道新聞」(5/26)に書きました。以下でご覧になれます。
0
11
11
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
「政経電論」(8月28日公開)に「いつまでもマスクを外さない日本人 同調圧力 vs 多様性」というインタビュー記事が掲載されました。聞き手はフリーライターの武田信晃さん。「人に迷惑をかけはいけない」と刷り込まれて育った日本人は、外すのもまず周りを見るんですね。
2
3
12
@infosatonaokic3
佐藤直樹
5 months
「Voice」2024年5月号に、「『世間教』の同調圧力から抜け出せるか-法律でないマナーがルールのように強制される恐ろしさ-」というインタビューが掲載されました。聞き手は清水泰さんです。いまや健康が強制される時代の中で、「謎ルール」をつぶすためにはどうしたらよいのかを語っています。
Tweet media one
1
5
11
@infosatonaokic3
佐藤直樹
3 years
大阪市が蔓延防止措置にともない「見回り隊」を組織するという。時短命令に反したり立ち入り検査を拒めば20万以下の過料。お店は完全に犯罪者扱いであり、これを職員以外に民間に委託 (!)する。どこまで市民を分断し相互不信を煽れば気がすむのか。愚策としか言いようがない。
0
6
11
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
感染者差別につながる罰則(過料)付き感染症法改正案が国会を通りそうだ。感染者が犯罪者と見なされる現在の異常な状況をますます助長することになると思います。自民と立憲民主の密室談合で事実上法律が決まるこのような政治手法にはひどい違和感があります。
0
2
10
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
昨日(11/11)見てきました。①石井さんのバツグンの演技、②鴻上さんの手書きの「ごあいさつ」、③カーテンコールで鳴りやまない拍手、が感動的でした。東京は23日まで。ぜひぜひ紀伊国屋ホールまで足をお運びください。
@Halcyondays2020
ハルシオン・デイズ2020
4 years
#ハルシオン・デイズ2020 に本日もご来場ありがとうございました。この時代のご来場、そして様々な感染症対策にご協力いただき本当にありがとうございます。感想ツイートまとめを更新させていただきました。明日(14時,19時の回)も劇場にてお客様のご来場お待ちしておりま..
0
3
24
0
1
10
@infosatonaokic3
佐藤直樹
3 months
この構図がキモチ悪いのは、男尊女卑という強固な差別性と、国家権力と一企業の間のあからさまな上下関係という身分制が、「世間」のルールとして、二重に露出しているからだと思う。 トラブル相次ぐ日本航空、鳥取三津子社長「深くおわびする」…国交省が厳重注意 #ldnews
0
5
10
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
会食は4人以下にしろといいながら、一方でGOTOキャンペーンをやめなかった支離滅裂なダブルバインドを国民に押しつけておいて、感染拡大という結果を招いた自らの政治責任について何らの説明もなく、ただただ国民にその尻拭いを強いる菅政権の「緊急事態宣言」なんて卑怯としかいいようがないと思う。
0
5
10
@infosatonaokic3
佐藤直樹
5 years
ひきこもりの高齢化を意味する「8050問題」。根底にあるのは、この国の世間における同調圧力の強さと、世間にたいする家族の「恥の意識」である。これらがひきこもりの長期化をもたらしているのではないか。山田孝明『親の「死体」と生きる若者たち』が、この問題を考えるヒントに満ちていて面白い。
0
6
9
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
おバカな若者の暴走ということで決着しそうだが、これは構造的な問題であってけっして個人だけの問題ではない。①日本は「女性専用車両」が必要なほどの痴漢大国②ジェンダーギャップ指数で明らかなひどい男尊女卑③「今日は宴→無礼講」という薄気味の悪い勘違い、がある。
0
0
10
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
樋口陽一氏のいうように、安倍政権以降「公」が「私」化したのは、社会が公/私を峻別するのにたいして、「世間」はその区別が曖昧で、「世間」が肥大化し社会が消滅しつつあるからだと思います。これが岸田政権でも、長男を政務秘書官に起用し「適材適所」などと開き直っていることにも通底している。
@aiko33151709
澤田愛子
1 year
樋口陽一氏「安倍政権下で『公』の領分に大っぴらに『私』が入り込んできました。『公』の『私』化を象徴する出来事が森友学園への国有地売却や・・財務省公文書改ざん事件では自殺者さえ出た。全体の奉仕者としてではなく政権担当者の『私』の為に公務員が使われた事への抗議の意味を持つものでした」
2
50
149
0
3
9
@infosatonaokic3
佐藤直樹
10 months
『リベラルタイム』12月号に「『匿名』『同調圧力』で『少数派』を蹴散らす『人権不在』の日本」を書きました。日本の炎上は排斥的な「キャンセルカルチャー」であり、その背景にはツイッターの匿名率75%という、他国と比べると極端に高い状況があることを論じました。
0
4
8
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
コロナ感染者(家族)への差別や排除が頻発しています。その根底には、病や犯罪が「ケガレ」であるとの、この国特有の伝統的意識があります。『加害者家族バッシング-世間学から考える-』が現代書館から刊行されました。以下でご注文いただけます。
0
2
8
@infosatonaokic3
佐藤直樹
10 months
「ジャニーズ問題でも起きた被害者への誹謗中傷、『SNS匿名率75%』の日本の不条理」を書きました。特に日本では、自分の「世間」のウチではルールを守るのに、いったんソトに出て「匿名」の存在になると傍若無人になり、わりと平気で誹謗中傷をするのではないかと思います。
0
2
8
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 months
コロナ陽性より19日目となりました。だるさ+息苦しさ+微熱+めまいが止まらず、現在鍼と灸と漢方で自宅療養中。ごめんなさい。コロナ、なめてました(笑)。これがたんなる風邪と違うのは、自律神経系と免疫システムが大規模に絨毯爆撃され、心身の修復にえらく時間がかかるように思える点です。
2
2
8
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
11月6日(日)に「コロナパンデミック・パニック~<身>の医療から俯瞰したもう一つの物語 ~」と題したシンポ��ウムで、「世間学からみたコロナパンデミック」というテーマの報告をします。ズーム参加が可能ですので、興味のある方は以下のサイトをご覧ください。
0
4
8
@infosatonaokic3
佐藤直樹
6 years
プリンセス駅伝で骨折し這って進んだ飯田選手。「感動をありがとう」みたいな話になっているが、問題なのは、這ってでも襷をつなげという体育会的「空気」が背景にあったことだ。駅伝は日本にしかないらしいが、これは、徹頭徹尾「人間の尊厳性」に反することで、直ちに中止させるべきだったと思う。
0
4
8
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
先月刊行された私の『なぜ、自粛警察は日本だけなのか-同調圧力と「世間」-』(現代書館)を、社会学者の矢島正見さんに5回にわたって紹介していただきました。ありがとうございます! 内容は以下の通りです。ぜひご覧ください。
0
2
7
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
明日(12/27)の「西日本新聞」に「年の終わりに-コロナ禍が語る同調圧力」が掲載される予定。日本でSNSの匿名率がきわめて高いのは、同調圧力が強いため実名だと叩かれると考えるからですが、この匿名性こそがコロナ感染者差別の温床となっていると述べました。お近くに新聞があればご覧ください。
0
2
8
@infosatonaokic3
佐藤直樹
3 years
12月21日3人の確定死刑囚の刑が執行された。2年ぶりですが、コロナ禍やオリパラの影響があったとはいえ、2010~12年の1年8カ月執行ゼロを抜き、90年~92年の3年4カ月以来、実に30年ぶりの死刑モラトリアムの「記録」だということを、記憶にとどめておく必要があると思います。
1
1
8
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
7月にも福岡市の商業施設で、30代の女性が男子中学生の首を刃物で切りつけて逮捕され「子供を殺せば死刑になると思った」と供述。この国は他の先進国と比較して、若者の自己肯定感が低く自殺率がきわめて高い。いま閉塞感や絶望感が半端ではないことを示しているのだと思う。
0
2
7
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
そうなんですね。私は英語は社会を構成する言葉ですが、日本語は「世間」を構成する言葉だと思っています。母語が何かという問題は決定的で、日本人は社会という人間関係が分からないので、社会的関係としての英会話が苦手なのだと思います。
2
1
7
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 months
電車に限らず、欧米でもかなり前から「前リュック」があったが、後では無防備になるという、盗難防止対策であることははっきりしている。ところが日本では、電車のなかで「他人に迷惑をかけるな」という「世間のルール」の一つとして、近年新たに広まったものなんですね。
0
2
7
@infosatonaokic3
佐藤直樹
1 year
インベカヲリ★さんに『なぜ、自粛警察は日本だけなのか』(現代書館)の書評を『ジャーナリスト』783号に書いていただきました。感謝です!それにしてもインベさん、「世間」の情報をシャットアウトするためにテレビ見ないってスゴイ。以下で内容をお読みになれます。
0
1
7
@infosatonaokic3
佐藤直樹
2 years
5月11日発売の『「世間教」と日本人の深層意識-みんな一緒でラクがいい-』(さくら舎)2刷重版になりました。ありがとうございます!ぜひお手にとってご覧ください。
@Sakurasha_Pub
🐟さくら舎🐟 (出版社)
2 years
📚 売れ行き良好書 📚 5/31(火)2刷重版出来! 『「世間教」と日本人の深層意識』 みんな一緒でラクがいい 佐藤直樹:著 ⇒ PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) で紹介されました!⇒
1
0
1
0
2
7
@infosatonaokic3
佐藤直樹
4 years
『シモーヌ Vol.3』(現代書館)が発売されました。フリーライターの玖保樹鈴さんが「佐々木希は悪くない  悪いのは…「世間」!」を寄稿。私への取材をもとに、夫の不祥事を謝罪するのは日本だけ。同調圧力と「家制度」が女性を追い込むのだと喝破しています。ぜひご一読を。
0
3
7
@infosatonaokic3
佐藤直樹
5 years
3月に現代書館から新刊が出ます。『加害者家族バッシング-世間学から考える-』です。ニッポン特有の現象である犯罪加害者家族へのひどいバッシングの根底にあるのは、「人に迷惑をかけてはならない」という「世間」の異様な同調圧力のつよさであると思う。
0
3
7