ひつじ書房 Profile Banner
ひつじ書房 Profile
ひつじ書房

@hituzi_gusa

7,523
Followers
5,178
Following
820
Media
6,304
Statuses

言語学の出版社。Hituzi Syobo publishing company ことばの研究に関する本を出版しています。Linguistics Languages Cultures Ethnopoetics ひつじ書房のウェブマガジン「未草」(ひつじぐさ)はこちら→

Joined February 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hituzi_gusa
ひつじ書房
7 months
書店への公的な支援を要望します。 1 消費税をゼロにする (イギリスなどではもともと0です) 2 決済手数料の引き下げ 3 地元の図書館は地元の書店から購入する 4 公立図書館への資金援助 5 地域の病院、介護施設など、入院・入居施設への販売を可能にする
61
5K
13K
@hituzi_gusa
ひつじ書房
7 months
書店さまへ 近刊のご案内です。 『BLと中国 耽美(Danmei)をめぐる社会情勢と魅力』 周密 著 ISBN 978-4-8234-1229-5 中国BLは、検閲をどう潜り抜けてヒットしたのか? 人気作品で講じられる適応策やBL・メディア業界に関わる中国の社会情勢、中国BLならではの魅力とは。
Tweet media one
4
3K
6K
@hituzi_gusa
ひつじ書房
7 months
『BLと中国』(周密 著) 弊社Webサイトにて「序」全文を公開しました。 「これから出る本」よりご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1K
3K
@hituzi_gusa
ひつじ書房
4 years
リツイート、お願いさせていただいてもよろしいですか(お願いしています)。 1月刊行予定です! 『「させていただく」の語用論 人はなぜ使いたくなるのか』(椎名美智著)
Tweet media one
4
912
2K
@hituzi_gusa
ひつじ書房
7 months
周密著『BLと中国 耽美(Danmei)をめぐる社会情勢と魅力』 大反響につき、発売前ですが重版が決定しました! 初版は、3月22日取次搬入です。(書店に並ぶのは翌日以降) 重版2刷は、4月5日取次搬入予定です。
Tweet media one
0
633
1K
@hituzi_gusa
ひつじ書房
8 months
本日は国際母語デーです。生まれた時に身につける言語、人にとって最初の言語を大事にしようと呼びかける日です。複言語が、そもそもの環境ということもあるでしょう。母語は複数形でよい。よろしければ、リツイートをお願いします。 International mother language day
2
779
1K
@hituzi_gusa
ひつじ書房
4 years
1月刊行予定です! 『「させていただく」の語用論 人はなぜ使いたくなるのか』(椎名美智著) 「させていただく」と言われて怒る人がいる一方で、その氾濫はとどまるところを知らない。なぜ使ってしまい、何が違和感が生むのか? 歴史的経緯、許容と違和の境界を探る。
Tweet media one
1
456
952
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 months
社員募集あるいは新卒者の募集をするかもしれない。
1
117
907
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
【求人の告知】 ひつじ書房は、正社員を募集します。新卒、既卒、出版については未経験者でも大丈夫です。いっしょに本を作りましょう。
1
311
850
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 months
ひつじ書房は、正社員を募集します。 応募締め切り 2024年9月20日(金)必着 詳細はリンク先をご覧ください。
0
338
852
@hituzi_gusa
ひつじ書房
11 months
33周年を区切りとして、大特価感謝セールを行います。2010年以前に刊行しました書籍は9割引です。12月15日(金)までです。 詳細はひつじ書房トップページ()の11月6日のリンクからご覧下さい。※ 割引率は適応の仕方がいくつかあります。
Tweet media one
2
414
823
@hituzi_gusa
ひつじ書房
8 months
刊行! 甲田直美著『物語の言語学 語りに潜むことばの不思議』 小説、神話、マンガ、うわさ、都市伝説、ナラティブ・ケアなどの豊富な事例から具体的に、音声、文字、翻訳、文法、談話分析、さらには物語論、文体論、会話分析を幅広く、楽しく学ぶ。 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
158
703
@hituzi_gusa
ひつじ書房
8 months
書店さまへ 近刊の情報です。 『物語の言語学 語りに潜むことばの不思議』 甲田直美著 定価2400円+税 978-4-8234-1202-8
Tweet media one
0
162
694
@hituzi_gusa
ひつじ書房
11 months
リモートの学会で、新しい人と出会うということは基本的に可能性はゼロです。残念ながら、ゼロです。出版社にとっても損失であるし、若い研究者にとっても損失であることは否定できないのではないか。若い研究者はそれが損失であるということ自体気が付かないかも知れない。
3
136
523
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
【求人の告知】 ひつじ書房は、正社員を募集します。
Tweet media one
0
161
439
@hituzi_gusa
ひつじ書房
4 years
毎年、国際母語デーをツイートしていますが、まったくリツイートしてもらえません。今年は50リツイートをお願いします。できれば、お願いします。 International mother language day
Tweet media one
0
575
423
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
【求人をだしました。】 ひつじ書房は、正社員を募集します。
0
234
420
@hituzi_gusa
ひつじ書房
6 months
『BLと中国 耽美(Danmei)をめぐる社会情勢と魅力』イベント開催! 2024年4月29日(月・祝)17:30より 大阪梅田のトークライブハウスLateral(ラテラル)( @Lateral_osaka )にて 著者の周密先生によるトークイベントです!書籍販売もあり。 ★オンライン配信もあります★
0
234
401
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
文科省がTOEFL国別英語力ランキングを作成。TOEFL運営元は「やめて」と注意喚起
0
134
267
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
ひつじ書房、創業32周年です。おかげさまで周年を迎えることができました。あつく感謝申し上げます。出版社にとって困難な時代ですが、地道につとめていきたいと思っています。
1
35
263
@hituzi_gusa
ひつじ書房
5 years
英語の民間検定試験活用の延期が発表されました。抜本的な見直しがされることを願います。 史上最悪の英語政策 ウソだらけの「4技能」看板 阿部公彦 著
Tweet media one
1
180
238
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
刊行!幕内充編『自閉スペクトラム症と言語』 自閉症児が終助詞「ね」を使わないという綿巻徹報告に触発された言語学と医学領域の研究者が自閉スペクトラム障害における終助詞使用の研究に協同して取り組んだ1冊。 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
62
241
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
本日、2月21日は国際母語デーです。知られていないということをもう10年くらい言い続けていると思いますが、国際母語デーです。
0
135
211
@hituzi_gusa
ひつじ書房
6 months
表記の統一を考える時に参考になります。和文にはコロンは使わないとあります。2019年版です。 『JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用)』は、実務翻訳において和訳時に使用できる日本語表記ガイドラインです。2012年1月30日に初版を公開しました。
1
53
209
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
新連載開始 「現代の国語」と「言語文化」の問題点 第1回 ざっくり知りたい! 新しく始まる高1国語の問題点 清田朗裕 大阪教育大学特任准教授 来年度からスタートする新しい高等学校の国語の科目が抱えている問題点についての考察を目指します。
Tweet media one
0
64
191
@hituzi_gusa
ひつじ書房
4 months
日本語学会、東京外国語大学にて。展示しています。 ぜひ、お越しください。
0
27
188
@hituzi_gusa
ひつじ書房
11 months
刊行!沈力編『類型論から見た「語」の本質』 西洋言語研究の前提とされてきた語というものについてアジアの言語も視野に入れて類型論の視点から問い直す。「語」の本質を再検討し、語を問い直し、言語学自体を問い直す。 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
51
188
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
刊行! 出原健一著『マンガ学からの言語研究 「視点」をめぐって』 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
69
187
@hituzi_gusa
ひつじ書房
8 months
書店さまへ 近刊の情報です。 『現代日本語の逸脱的な造語法「文の包摂」の研究』 泉大輔著 定価6800円+税   ISBN 978-4-8234-1215-8   まえがき公開中 「振り込め���欺」等、語の内部に“文”相当の要素が含まれる現象を「文の包摂」と名付けその成立原理を解明
Tweet media one
1
48
187
@hituzi_gusa
ひつじ書房
8 months
刊行!前川孝子著『作文教育の日中対照研究』 中国語を母語とする日本語学習者が書いた日本語作文は、文法としては正確なのに「何か」が違う。それはなぜなのか。日中それぞれで模範とされる文章の分析から明らかにする。 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
50
177
@hituzi_gusa
ひつじ書房
7 months
刊行!佐伯暁子著『日本語助詞「を」の研究』#ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
42
176
@hituzi_gusa
ひつじ書房
10 months
フォワローの方、19名増えますと6000を超えます。出版物の刊行情報など、お得な情報なども発信しています。フォローお願いします。
0
40
166
@hituzi_gusa
ひつじ書房
5 years
ひつじ書房は、正社員を募集します。 2020年春卒予定の方、既卒の方へ(未経験者可) 正社員の募集・求人・採用ページ ○募集趣旨 現在、求人しています。 短大、大学、大学院既卒、2020年春卒予定の方。未経験者も応募できます。
0
119
161
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
『国語科における「話し合い」学習の理論と実践』 福沢諭吉の演説からはじまって、明治以来の話し合い、討議教育の歴史から、現代につなげる。熟議民主主義であるとか、議論についていわれることは多いが、これまでどう教育されてきたかという国語教育の歴史を無視しては、<空中論>になってしまう...
Tweet media one
0
38
158
@hituzi_gusa
ひつじ書房
4 years
できあがりま「した」! 庵功雄・田川拓海編『日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す 第2巻 「した」「している」の世界』
Tweet media one
Tweet media two
0
45
154
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
書店さまへ 2月刊行です。
Tweet media one
0
33
154
@hituzi_gusa
ひつじ書房
7 months
刊行&重版しました! 周密著『BLと中国 耽美(Danmei)をめぐる社会情勢と魅力』 中国BLは、検閲をどう潜り抜けてヒットしたのか? 人気作品で講じられる適応策やBL・メディア業界に関わる中国の社会情勢と、中国BLならではの魅力を考える。 弊社Webサイトにて、「序」を公開しています。
Tweet media one
0
61
141
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
書店さま 新刊の情報です。 自閉スペクトラム症と言語 2000円+税
Tweet media one
0
43
133
@hituzi_gusa
ひつじ書房
6 months
刊行!近藤裕子・由井恭子・春日美穂著『失敗から学ぶ大学生のレポート作成法 第2版』#ひつじ書房の新刊
Tweet media one
1
31
134
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
「文化庁の国語分科会による国語の表記についての議事録では、息の切れ目、つまりは肺活量によって読点の打ち方が違うという指摘があります」 句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第3回  読点の打ち方のコツ:構造、長さ、意味、リズム、ジャンル|岩崎拓也
Tweet media one
0
47
131
@hituzi_gusa
ひつじ書房
4 years
書店様へ 新刊です。 「中納言」を活用した コーパス日本語研究入門 中俣尚己著 A5判 並製カバー 定価1800円+税 204頁 ISBN978-4-8234-1059-8 ひつじ書房 国語研コーパス検索アプリケーション「中納言」の初の解説書。国文学研究にも国語の授業にも。
Tweet media one
0
49
128
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
年末から年明けにかけて、社員を募集しようと考えています。
0
34
123
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
刊行! 疋田雅昭著『文学理論入門 論理と国語と文学と』#ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
37
123
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
『イン/ポライトネス』滝浦真人・椎名美智編 配慮や敬語表現のような「ポライトな」ことばと行動。ではあえてその反対、インポライトな(「失礼な」?)表現をするときの真意を考えます。 まもなく刊行。写真は色校です。
Tweet media one
2
27
118
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 months
刊行!島田康行・渡辺哲司編『教科を越えた「書くこと」の指導 事実を伝え、意見を述べる力を育む』 執筆者:島田康行、渡辺哲司、澤田英輔、渡邉久暢、杉本紀子、大内康宏、駒形一路、羽田徳士、高城英子、宮田晃宏、田中江利子、宮原清 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
21
120
@hituzi_gusa
ひつじ書房
11 months
Iを使ってはいけないということではない。 英語科学論文をどう書くか 新しいスタンダード 保田幸子著 定価2400円+税 978-4-8234-1080-2 ひつじ書房 トップジャーナルに掲載された最新の論文の分析に基づき、科学論文に関する様々な伝統的通説を反証し、21世紀型の新しい科学論文執筆法を解説
Tweet media one
0
20
117
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
国語研の「現代日本語書き言葉均衡コーパス」少納言、復活。おめでとうございます。
0
58
118
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
書店さま 近刊です。 『副詞から見た日本語文法史』 川瀬卓著 よろしくお願いします。
Tweet media one
0
31
114
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
新連載、はじまりました! 句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第1回  句読点の規則|岩崎拓也
Tweet media one
1
34
115
@hituzi_gusa
ひつじ書房
4 years
こちらは文学研究関係者へのおすすめ本&新刊です。
Tweet media one
0
23
113
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
書店さまへ 近刊です。 AI時代に言語学の存在の意味はあるのか? 認知文法の思考法 町田章著 言語学の課題はAIによってすべて解決されてしまうのだろうか。言語理論を繙きながらディープラーニング以降の理論言語学および語学教育の在りを…
Tweet media one
0
26
110
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
刊行!小川誉子美著『開国前夜、日欧をつないだのは漢字だった 東西交流と日本語との出会い』 日本と西洋が出会った歴史的場面で、未知の言語を話す相手を前にどうやって意思疎通を成したのか。知られざる日欧の交流史を、言語に焦点をあてて紹介する。 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
47
106
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
刊行! 言えそうなのに言わないのはなぜか 構文の制約と創造性 ゴールドバーグ 木原・巽・濵野訳 3800円+税 978-4-8234-1079-6 ひつじ書房 絶えず変化するコンテクストの中で私たちは構文を創造的に使用する。しかしその一方で「言えそうなのに言わない」表現が存在する。
Tweet media one
Tweet media two
0
22
102
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
ウェブマガジン「未草」、新連載です! ボケとつっこみの言語学|第1回 ユーモア学入門:日本と欧米の笑いについて|ヴォーゲ・ヨーラン
Tweet media one
0
29
96
@hituzi_gusa
ひつじ書房
4 years
明日が、国際母語デーです。世界の話される言語に幸あれ。
@hituzi_gusa
ひつじ書房
4 years
ありがとうございます。リツイートが、360を越えました。昨年とは大違いです。ありがとうございます。 明日は、International Mother Language Dayです。 360はありがたいと思うとともに、もう少し多くてもいいのではないか、言語と言うトピックが話題になることの少なさはどうにかしたいです。
0
23
30
0
43
96
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
フォロワー5000人を目指していますが、まだまだ遠いです。
2
28
94
@hituzi_gusa
ひつじ書房
6 months
Tweet media one
0
16
94
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
刊行! 山梨正明著『小説の描写と技巧 言葉への認知的アプローチ』 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
26
94
@hituzi_gusa
ひつじ書房
10 months
日本語文法学会には間に合いません。近刊です。
Tweet media one
0
30
91
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
言語学会、出展しています。
1
11
89
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
本年もお世話になりました。ありがとうございます。書籍としての学術書の可能性は失われないと思います。電子と紙は住み合わせて、相乗的に生育していくと思っています。みなさまにとって来年がよい年になりますように。求人も行っています。よろしくお願いします。
0
2
90
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
『 「させていただく」の語用論—人はなぜ使いたくなるのか』を、重版、させていだだきました。 各書店さんへ出荷を始めています。
Tweet media one
1
21
87
@hituzi_gusa
ひつじ書房
4 years
刊行! 小山義徳・道田泰司編『「問う力」を育てる理論と実践 問い・質問・発問の活用の仕方を探る』 「自ら問いを立て、自律的に考えることのできる人材」はどうしたら育てることができるのか。学習者の問い・教師の発問から考える。 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
27
87
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
完璧ではない日本語の概説書が作れないか。教えることが不完全な日本語教授法の本が作れないか...規範がないという方向ではなく、規範が十分ではない、不完全をうちにもったほぼ日本語、やや日本語教授法、あららな概説書
1
9
85
@hituzi_gusa
ひつじ書房
4 months
日本語学会で多くの方にお求めいただきました。 ----- 要弥由美著『型から学ぶ日本語練習帳 10代のはじめてのレポート・プレゼン・実用文書のために』 全ては型を倣うことから! テキストタイプ別の定型文・形式を軸に、表現や文法を学び、文書の基本を身につける。
Tweet media one
0
10
84
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
『Linguistic Atlas of Asia』のチラシができました。 遠藤光暁・峰岸真琴・白井聡子・鈴木博之・倉部慶太編 定価28000円+税 B5判上製函入り 376頁 ★A1判大判地図(4枚・両面印刷)付き ISBN978-4-8234-1074-1 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
Tweet media two
0
42
82
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
今年は、フォロワー5000人を目指したいです。twitterでの告知は現実的に言ってやはり重要なので。よろしくお願いします。
0
23
82
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
あと6名でフォロワーの方が4000人になります。よろしければ、この機会にぜひお願いします。
2
14
81
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
書店さまへ 新刊の情報です。 『類型論から見た「語」の本質』 沈力編 定価6800円+税 ISBN978-4-8234-1191-5
Tweet media one
0
29
80
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
ゴールドバーグ先生講演のシンポジウム 神戸大学創立120周年記念 異分野共創国際シンポジウム  「言えそうなのに言わないのはなぜか ー学習者と母語話者の違いー」 日時 2022年3月25日 (金)16:30-20:00 会場 Zoom(事前申込先着300名
Tweet media one
0
35
82
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
『日本語と近隣言語における文法化』(ナロック ハイコ・青木博史編)見本ができてきました✨ もうすぐ刊行です!
Tweet media one
0
29
82
@hituzi_gusa
ひつじ書房
6 months
アマゾンで新刊「7117円」となっていますが、一時的な品切れのためです。一部のマーケットプレイスの高額な値付けに、ご注意下さい。重版中です。 BLと中国 耽美(Danmei)をめぐる社会情勢と魅力 周密著 定価3400円+税 四六判上製カバー装 176頁 ISBN978-4-8234-1229-5 装丁 渡部文 ひつじ書房
Tweet media one
0
50
81
@hituzi_gusa
ひつじ書房
10 months
ありがとうございます。フォロワーの方の数、6000を超えまして、さらに6200も超えました。厚く御礼申し上げます。ありがとうございます。これからも刊行物の情報や学会参加のお知らせなどなど、ひつじ書房の活動をお知らせして参ります。どうぞよろしくお願いします。
0
5
81
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
昨日は、大学の中に若手研究者に研究を出版することをサポートする仕組みを作ろうとしているということで、ひつじ書房をご訪問いただきました。そういう仕組みを作ろうという大学があるということがすばらしい。弊社も応援して参ります。
0
16
78
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
🎉重版しました、7刷です!🎉 大津由紀雄著『探検!ことばの世界』(ひつじ書房、2004年12月刊行) ことばの世界へ探検に出かけよう! 新たな読者との出会いをこの本はいつでも待っています。 まだ未体験のかたに、本書の導入部分を少しだけご紹介いたします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
20
80
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
東京外国語大学生協 購買書籍部ハッチポッチで「言語学・語学フェア」開催中です。組合員証提示で15%割引。
Tweet media one
0
18
78
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
『合理的なものの詩学 近現代日本文学と理論物理学の邂逅』で加藤夢三先生が「全国大学国語国文学会賞」を受賞されました。 おめでとうございます!🥳🥳 加藤夢三著『合理的なものの詩学 近現代日本文学と理論物理学の邂逅』詳細
Tweet media one
0
20
75
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
刊行! 斎藤理生・松本和也・水川敬章・山田夏樹編『卒業論文マニュアル 日本近現代文学編』 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
26
76
@hituzi_gusa
ひつじ書房
9 months
刊行!丹藤博文著『文学教育における読書行為の研究』 文学教材の読みについて、読書行為の観点からその有効性と方法を論じ、ナラティヴ・メソッドによる分析でテクストの行為の可視化を試みる。文学教育の新たな理論と実践の書。 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
15
76
@hituzi_gusa
ひつじ書房
24 days
ひつじ書房は、正社員を募集しています。 応募締め切りは来週、2024年9月20日(金)(必着)です。 詳細はリンク先をご覧ください。
Tweet media one
0
28
76
@hituzi_gusa
ひつじ書房
5 years
あけましておめでとうございます。 ひつじ書房30周年の年になります。これまでのご支援を感謝申し上げます。とともに、新しい時代を切り開いていきたいと思います。主に学術書をこつこつ出している、地味で人数の少ない零細出版社ですが、どうぞご支援下さいますようお願い申し上げます。
0
13
71
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
『小説のフィクショナリティ 理論で読み直す日本の文学』合評会 ●日時:2023年2月19日(日)13:30から ●会場:同志社女子大学(今出川キャンパス)ジェームズ館 J207 ●開催方法:対面+Zoomによるオンラインのハイブリッド方式
Tweet media one
1
20
74
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
3月になりました。この時代に必要とされる本を出したい。
0
4
74
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
出来てきました! 『開国前夜、日欧をつないだのは漢字だった 東西交流と日本語との出会い』 小川誉子美著
Tweet media one
0
15
74
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 months
まもなく刊行です。 色校に、担当編集による渾身の立体POPを添えて。
Tweet media one
0
13
72
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
近刊です。 書店さま、ぜひご注文ください! 書物の広がりから文化工作や文化統制の技術を考える。 ↓目次あり〼
Tweet media one
0
46
73
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
阿部宏編『語りと主観性 物語における話法と構造を考える』 『フランス語学研究』第57号(2023)の新刊紹介で取り上げていただきました。 評者:山本大地先生
Tweet media one
0
13
71
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
重版しました🎉 中西久実子・坂口昌子・大谷つかさ・寺田友子著『使える日本語文法ガイドブック—やさしい日本語で教室と文法をつなぐ』(ひつじ書房、2020年1月刊行) 「やさしい日本語」で書かれており、ノンネイティブの読者の皆さんにもオススメです。
Tweet media one
0
7
72
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
刊行!府川源一郎著『一人ひとりのことばをつくり出す国語教育』 国語教育はことばによる一人ひとりの自立を支援する教育的営みである。学びの場でそれを具体的に実現するには、どのような準備と考え方とが必要なのか。創見に満ちた論考集。 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
18
70
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
和田敦彦著『「大東亜」の読書編成 思想戦と日本語書物の流通』 序章を公開しました。
Tweet media one
0
38
70
@hituzi_gusa
ひつじ書房
3 years
刊行! 中俣尚己著『「中納言」を活用したコーパス日本語研究入門』
Tweet media one
0
24
69
@hituzi_gusa
ひつじ書房
2 years
刊行!金澤裕之・山内博之編『一語から始める小さな日本語学』 ★「はじめに」を公開しました 「わーい」「それこそ」「ヘイト」等、一語へ注目する研究方法で、いままでの日本語学が取りこぼしてきたものをすくいあげ、次世代の研究モデルを提案する。 #ひつじ書房の新刊
Tweet media one
0
26
70
@hituzi_gusa
ひつじ書房
1 year
小川誉子美著『開国前夜、日欧をつないだのは漢字だった』 週刊読書人に書評を掲載していただきました。 弊社Webサイトで「はじめに」公開中です。
Tweet media one
@Dokushojin_Club
週刊読書人
1 year
読書人WEBでは、本紙最新号の書評の一部が閲覧可能! ▼▼9月22日号の情報はこちらでもチェックできます。▼▼
Tweet media one
0
1
2
0
20
66
@hituzi_gusa
ひつじ書房
11 months
日本語における短縮外来語の形成とその仕組み 文昶允 5000円+税 A5判上製函入り ISBN 978-4-8234-1061-1 ひつじ書房 本書は、複合外来語を元にする短縮語形成(例えば「デジタル・カメラ」が「デジカメ」となる現象)の仕組みについて扱う。言語使用者の選好傾向が影響していることを主張する。
Tweet media one
0
14
69