ひろた かおり Profile Banner
ひろた かおり Profile
ひろた かおり

@hiro_parallel00

14,277
Followers
419
Following
922
Media
30,387
Statuses

ライター。1977年生まれ。女性向けのメディアでコラムを書いています。恋愛/不倫/復縁/男心/モラハラ/夫婦問題/離婚などが得意。ゲッターロボがアホほど好き。ホラーやミステリーが主食。主婦の友社刊『不倫の清算』発売中!?…

高知 高知市
Joined July 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@hiro_parallel00
ひろた かおり
2 years
『OTONA SALONE』さまで連載している「不倫の精算」シリーズが電子書籍になりました💻 連載を読んでくださる皆さま、本当にありがとうございます!✨ ほかのコラムとは違う語り口です、読み物として楽しんでいただけるとうれしいです📖 不倫の清算 ひろた かおり
1
28
184
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
「40代になっても恋愛感覚が中学生で止まっている」人って本当にいて、受け身で依存体質の自分に違和感を持たないしいつまでも「何もしなくてもありのままで愛される恋愛が正解」へのしがみつきを捨てられない、「求めなくても愛される自分」にこだわって何もしない、その結果周囲から人が消えても
1
2K
15K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
あと「聞いた話を他に漏らさない」って本当に大切で、いわゆる「他人の情報を知っている自分が好きな人」「スピーカーな自分に違和感を持たない人」は絶対に避けるべき、悪意がなくても人のプライバシーを尊重できない人は必ず厄介事を生むので、距離を置くのが正解。 普段の接し方でそこは見抜ける、
2
1K
8K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
私が目にする自責癖のある人は、「他責癖のある人より内省ができる」わけではなくて、客観視による”内省”ではなく何でも自分のせいだと”引き受けて”しまう感じで、それで済ませる痛みに慣れてしまって真実をちゃんと見ない、「本当は相手にも相応に原因があるのだ」と突きつけられることで生まれる
1
1K
6K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
7 months
他人への好悪が安定しない、好きも嫌いも極端な振り幅があって「100の安心を与えてくれる人」しか許容できない人って見るんだけど、すごい依存体質なんよね、自我の落ち着きを自分で作れず常に人任せでその役割を果たすかどうかで価値を決める感じがして、腫れ物のように”気を使われる”自分に
1
845
6K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
10 months
こう、すぐパニックを起こすというか思考停止で攻撃に逃げる人って、”傷ついた”とするのが早いんよね、傷じゃなくて意見の相違なだけってことも全部「自分へのダメ出し」に聞こえてしまう、”すぐ”冷静さを失う、うろたえるのは自己肯定感が常にギリギリで人と接するから些細な不具合がでかいエラーに
1
951
6K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
2 years
信じられない人もいるだろうけど、「目の前の相手を罵倒して傷つけ尽くしてやっとすっきりする、穏やかになる」って人は本当にいるんだよ。 で、ひどい言葉は「お前が言わせた」と普通のトーンで口にする。「俺だって怒りたくて怒るわけじゃない」「言いたくて言ってるわけじゃない」と。 相手が黙って
7
1K
5K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
自分を変えることに屈折して外の世界の刺激を閉ざす。他人への関心が薄くなる一方でささいな関わりには過敏に反応してすがりつく、が、その後は”やっぱり何もしない”己を当たり前にするからまた孤独に戻る。書くだけで他人の有り様に口出しはしないが、これが本当の「腫れ物」かもなあとたまに思う。
0
655
4K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
依存体質の人がよく口にする「穏やかで波風の立たない生活がいい」、だからそれを実現するには、どうしたって避けられない他人との摩擦や葛藤を”ともに”乗り越える姿勢が必須なのにその労力から頑なに逃げて求める安寧を相手に提供”させようとする”から失敗するんよな。ちょっとの衝突でひねくれて
1
512
3K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
7 months
多分、優しい人ほど何も言わずに距離を取っていくんだろうなと思う、「優しさ」は相手ではなく自分に向けてのもので、相手への関心は離れたい時点でもうなくしてるから、それよりもいかに自分が苦しまずにその人のいない時間を手に入れるかに気を使うような。 他責ではなく”自分の問題”にしている人は
2
282
3K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
抑圧の強い人の特徴に「安易に人を小馬鹿にする」があって、どんなことでも他人の些細な失敗に目ざとく反応して冷笑する、己の抱える欲求不満の解消に人を使うことでその場しのぎの満足を得る。だから自分も他人から小馬鹿にされる、人は鏡だから悪意は自分に返る、それが���からないからいつまでも
1
651
3K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
10 months
人との関係を「簡単に諦める」んじゃなくて「すぐ諦めがつくように嫌悪の気配を少しでも感じたら速攻で撤退する」の人、多いなと感じるが、自分に自信がないのに「己に嫌悪を向けた可能性のある人」との仲をどうにかする力なんて持てるはずがなくて、何もかもを捨て置いて逃げ出すしか選択肢が
1
325
3K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
だから、普段から「ちょこっと弱音を吐ける人」の存在ってすごくありがたいなと思う。事情を話さなくても「何かつらさを抱える自分」を見て「そっか」「チョコでも食うか」と言ってくれる人がいるとそれだけで安堵になるというか。求めているのは解決ではないからね、境界線を引いてる人はそれを
1
286
3K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
3 years
依存体質と自己愛の強い人に共通しているのが「自分の感情をぶつけないと気がすまない」で、処理が下手なんだよね、冷静を取り戻す手段に必ず他人を必要とするから、いちいち軋轢を深くする終わりばかり。 ”苦しむ自分”を見せることで罪悪感を抱かせようとするけど、相手にとっては気持ち悪いだけ、
2
659
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
ハナから「理解する・される」を諦めてる人っていて、その場しのぎの感情で相手と過ごすから言動に一貫性がなくて”すぐ”不安定になる、相手を知ることも己を知ってもらうことも意識しない、目の前のその場の状態だけ受け止めて”やっていく”感じを見ると、人とつながることそのものへの関心が薄い
1
400
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
7 months
相手は物足りなさと不満を覚える、それでいいんだよね、道具じゃないからね。 私は昔、ひとしきり自語りをした後で「それで、あなたはどうしたい?」と正面から訊かれて黙るしかなかった、慰撫をねだっていた自分に気がついた。この人は線を引く、下手に何でも寄り添うんじゃなくて自立したまま問う。
1
258
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
9 months
私はね、変わってから「冷たくなった」って離れていく人が出てきてね、そのときショックは受けるんだけど後で気づくんだよね、「この人は私を承認の道具にしていたんだな」って。己が望む「役割」を私が果たさなくなったから不要になったのさ、愛想笑いで褒めちぎってヨイショする私しか受け入れない、
1
349
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
5 months
言葉は呪いで、「どうせ無理なんだろうな」って言ってるとその結末になる選択をする、だから言わない、「まあ続けてれば何とかなるやろ」くらいの気楽さを口にしていると思い詰めずに手を動かせる。 どんなに大袈裟でも今の選択が未来を作るのが事実で、いい意味で己に「続けろ」って呪いをかける。
0
463
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
「孤独な人」とのコミュニケーションが難しいのは、飢餓感の深い人ほど本当に「まず与えられないと何もする気が起こらない」が染み付いているからで、連絡を”取り合う”んじゃなくて”こっちからするのを待たれる”状態を当たり前にされているから続かないんだよなあと。要は貢献と奉仕を「先に」「常に」
1
371
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
依存体質や自己愛の強い人を見ていて「本当に誰でもいいんだな」と感じるのは、「自分を一人の人間として”強く”意識してほしい」が誰と関わるときも最初にあって、それが叶うかどうかで関係を決めるんよな、つながりへの視野が狭くて「満たされたい」からどうしても離れられなくて、相手の在り方より
1
397
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
10 months
自己愛の強い人は「期待通りの反応をしない相手」にすぐ不満を覚えてまたすぐ攻撃に移るが、そういう堪え性のなさは人間関係を正しく見る力がないせいで、相手と己の気持ちに大きなギャップがあるって想像しないんだよ、自分は叶えてもらう側だと思い込むから予想外の傷を受ける、その理由を相手に
1
330
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
3 years
ほんとになぁ、「口は悪いけどいい人」なんて実際いないよな。実感してる。 言葉は感情。そういう気持ちを無神経に人前で出せるってだけよな。 /「余計な一言」を言う人が好かれるはずもない訳 言葉を発する相手の感情に寄り添えていますか |
7
695
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
6 months
ああ~これ、「傷ついた自分を切り離してリセットし躁的な自分で生きる」、よく見る。 いつまで経っても「自分を見る・知る」を避ける、他人を通した自分の姿ばかりに意識を向けて、理想が叶わないと極端な嫌悪でもって相手を遠ざける。 「己をリセット」、これの繰り返しでかえって疲弊していくんよね
0
285
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
9 months
「心が狭い人」って、器が小さいし感情のキャパオーバーが早いから怒りや焦りの解消を”すぐ”求めるのが特徴で、事実を俯瞰して見る勇気がないし己の言動を冷静に振り返る力もない、とにかく「被害者になれる部分」だけ強く記憶してその正しさを他人に認めてもらいたがるから慌ただしいんよね、
1
342
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
5 months
承認欲求が強くなると周囲の反応を己の理想を通してしか見られなくなるので、スルーとか苦笑とかで済ませる人を見ると怒りが湧く、「それが対等な人間関係での素直な対応」だとわからなくなる。 自己愛の強い人の「連日の着信」「LINEで毎日長文のメッセージ」みたいな”感情的な反応”は
1
218
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
6 months
これこれ、「がっかりした」って口にできる人の恐ろしさよ。悪意がないとしても、自分が同じように言われたらどう感じるかって想像力がないんよね、私も経験した。己のショックを落胆したって相手を下げる形で片付けるような人は、自分が相手に与える「落胆」については無責任なんよな。
1
245
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
10 months
私が知っている自己愛性は、「こいつは私の状態を期待通りに受け止めない」を体験するとすぐへそを曲げて態��を変えるんだよね、そのくせ自分はその場のテンションでその人を簡単に軽んじたりする、本当に不安定だなと思う。そういう己の姿が周りにどう見える化って目がないから周囲は気を使う一方に
1
226
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
5 months
「自分のことが嫌いな人」を見てたまに思うけど、「だから他人から好かれることで己に価値を感じたい」って依存がある、それを提供してくれないことに怒りを覚えるんだよね。 自分のことが好きならそれを他人に求める必要がない、他人からの嫌悪に「あなたはそう思うのね」と線を引けるんだよ。
1
283
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
「相手の責任」を実感すると「被害者の自分」を知って報われたがるのがつらいから避けるみたいな面がある。 何にせよ視点が偏るのはそうで、自信がないから対等を避ける気持ちはわかるが結局は己の自尊心が減る一方だからね、「ちゃんと見る」は正しく人と関わる基本だよなあとたまに思う。 >RT
0
277
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
6 months
媚びる私なぞ求められていなかったと気がつく。 で、残ってるのは私に常に媚びを期待する人たちばかり、とわかってぞっとしたよね、まさに利用されるんだよ、感情のゴミ箱みたいにされてたときもある。が、自分のせいなんだよね。 媚びの必要な関係はおかしいんだよねぇと。
0
188
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
尽くすことに違和感を覚えないタイプは、依存体質の人なんかに「大事にしてもらえる」と思われることが多いんだけど、自立した尽くし型の人ってそれを当たり前にされているとわかるとすっとやめるんよね、私もそう。口先だけの感謝でこちらに「与え続けろ」「証明し続けろ」を求める人、たいていは
1
211
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
10 months
他人との間に線を引く姿勢を「冷たい」と私も言われたことがあるが、無言の要求を叶えないこちらを見て離れていくのならそれは情愛ではなく「己の価値を証明する道具」にされていた証拠で、引いた線を「互いに居心地よく関わる隙間」と思っている人とは普通に関係が続いている、互いの事情をむやみに
1
270
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
6 months
「恋人がいることによって生まれる負担」を想像できない人ほど、恋愛感情を甘くみるというか現実を知らない、他人と密な関係を築くのがどういうことか、恋人は「親代わり」の感覚の人も見る。「他人を好きになる自分」を慈しむんじゃなくて「他人に好かれる自分」がほしいんよな。恋愛は甘くないよ。
0
247
2K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
依存体質の人は相手から向けられる愛情が強く深いほどに安寧を覚えて甘えが出る、”あえて”素っ気なくしてすがってくる相手を見たくなる、試し行為が止まらないのは受けた刺激の強さのぶん「確証」を実感したくてたまらんのだろうなと昔の私を思い出す。甘さに酔っていたいから「与える」を忘れる、
1
220
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
11 months
「自分が他人にしてきたこと」が等しく”己が愛と実感できる範囲”になるから「愛の貧しさ」は「愛した経験の少なさ」なのかもなあと。 依存体質だと誰と関わっても安らげないのは、「愛している実感がないのに愛されている実感は持てないから」なんよな。
0
327
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
10 months
ただの感慨だけど、考えない人って行動に出るのも遅いんよね、普段から己の本質の抽象化をしてないから何を決めるのもベースがないというか、自信を持って結論を出すまでが長い。 で、深い思考に慣れてないからすぐ疲れて放棄して、表の自意識だけで動くというか。「考えてこれをやった」って言うけど
1
223
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
私もこういう時期があったからすごい共感するんだけど、自信がないから「他人の正解」を自分に当てはめようとするんよね、”自分で決めなかったこと”に逆に安心するんだよ。 己の本音を見ないまま「他人の決定」を受け入れようとするから感情がブレやすくて一喜一憂する、本当に掴まないといけない
1
194
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
モラハラする人間が必ずといえるくらい口にするのが「お前がこうさせている」なんだけど、自分の”自制できない幼稚さ”を知らないんだよね、相手の悪いところばかりあげつらって「自分は傷ついた」とか平気で言うんだけど、だから罵倒や人格否定が正当化されるなんてことは絶対にないし、己のダメな
1
306
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
5 months
「身の程を知る」は「低いんだから低いなりの生き方をしろ」じゃなくて、人と比べた高低を持ち込むんじゃなくて、「自分がストレスにならない関わり方を知る」ことで、その自分を大切にできるのが一番なんだよね、何かを犠牲にしたり忍耐が生まれたりのやり方じゃ返ってくるのは虚無感ばかりになる、
1
265
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
10 months
自己愛の強い人は、強い言葉を使うしそれなりに説得力のある考えもあったりするんだけど、人への関わりが「そんな自分を認める前提」だから相手は疲れていくことに気づかないんよね、たいてい相手の言葉は耳に入れないし己の間違いを指摘されることを嫌う、びったりと自分の感情に癒着することを望む
1
250
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
7 months
ここまでこじらせてる人、実際に見るけど、確かに「自称・謙虚」なんよな、何もお願いなどしていません、ただ自分の気持ちを言ってるだけです、となる。 で、相手に「何もしないよね~」とか嫌味を言われたら「本音を言ってもいかんのか!」ってすぐキレるんよね。とにかく否定されるのが怖いんよな。
0
165
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
5 months
「自慢」をしたくなったら、たいてい今の自分に「置いていかれてる」感みたいな焦りがあってそれを払拭するために「デキる自分」を外の世界にアピールしたくなってるので、あ、承認欲求が強いな何が不安なんだと考えていた。 アレだった、いつもの「上達しない自分への怒り」だった orz 多分一生続く。
1
185
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
2 years
「友達」を「いつどんなタイミングでも自分に合わせて話を聞いてくれるべき」と思う人、本当に一定数いてびっくりする。でも自分は相手には合わせないんだよね、だから一方的な奉仕を求められる相手は逃げる(私は仕事��理由に”すぐの返事”は断ったらそういう連絡は来なくなった)、
1
286
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
1 year
依存体質の人って、「恩」にすがる自分が好きなんよね、己の言動を「他人に恩を返す」で決める、聞いてるとそこそこ敬遠されてるんだけどそれでも「恩」を前に出してそこに身を置く自分を正当化する、己の「好き」に”人のため”をまぶして存在感をねじ込む、見ているのは相手ではなく「健気な自分」
1
200
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
10 months
なるんだろうなと思う。「仲直りする自分」をイメージできない、「この自分で続けるかここで終わるか」の極端な選択を相手に求めるしかない。で、相手を失ってやっと息をつける、「人とつながりを続ける」が本当に重労働で精神の負担が大きいんだろうなぁと。
0
219
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
10 months
自己愛の強い人の弱さは、自分が嫌いな人間に向ける嫌悪を他人を巻き込んで正当化しようとするところで、自分の事情に平気で他人を引っ張り込む、それが当然とする姿を見せるから違和感を持たれる、自立した人から”慎重な”対応をされていつしかLINEも返事が来なくなる、気がつけば孤立している、
1
210
1K
@hiro_parallel00
ひろた かおり
7 months
いくつになっても、こう、「私(俺)のこと好き?」と自分に向けられる好意にばかり執着して自分が向ける気持ちについては一切出そうとしない人、うまくいかないよねぇ。 相手の気持ちを知ってから自分の気持ちを決めるやり方は依存でしかないので、関係の軸を放棄した自分で人に関わっても他責が
1
206
1K