はち Profile Banner
はち Profile
はち

@hachio_ha

6,243
Followers
76
Following
21
Media
12,198
Statuses

発達障害を持つ弟がいる、良くも悪くもない放デイ職員です🍀 ツイートを目にして、不快に思われた方はブロックなどして下さいね💧 事例はフィクションです😌 スミマセンが余裕がないので返信は出来ません🥲 思うことがありフォローも返していません😌 よろしくお願いいたします🍀

Joined May 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hachio_ha
はち
1 year
ある発達心理学の本を読んでいたら『外見の良い子はいじめられにくい』といった一説があった こういった本で言ってしまうんだと少し驚いた でも、こういうのって、実際あると思う 障害の内容や程度によっては身なりにかまえない人もいるけど それでも、綺麗な服を身に付けているとか、持ち物が
138
3K
34K
@hachio_ha
はち
1 year
思春期男子の性教育を担当し始めました 1人の子に「交際している相手の胸なら触っていいか」と質問したところ当然良い!と 交際していようが何だろうが、相手の身体は相手のもの 勝手に触って良いものではありません! と言ったら じゃあ何のために付き合うんだよー、ですって 教え甲斐があります!
108
5K
29K
@hachio_ha
はち
2 years
思いがけず親御さんがこの世を去られた子がいます お子さんは大人しく手は掛からないタイプ 身の回りのことは全て親御さんがされていました お世話してくれる人が急にいなくなった時 その子は今日着る服も1人では選べず食べたい物も決められず与えられるまで黙って待っている子でした
42
2K
25K
@hachio_ha
はち
2 years
とても希望の持てる話を聞いた 発達障害があり知的にも境界の子 幼少期からクセは強めだったものの、お母さんが全てを笑い話に変えてしまう人で 苦言には頭を下げて周りつつ、その子本人を責めるようなことは一切言わず 『この子は、こんな子』 と常に受け入れていたそうだ お子さんはそんなお母さんの
26
2K
24K
@hachio_ha
はち
1 month
知的障害はないがASDが強いと思われる子がいて、その子は常にマイルールが正義!なんだけど その子に果敢に挑んだ子がいて 「あなたは◯◯が良いところだけど…」と前置きをしてから かなり辛辣な苦言をぶつけた ぶつけられたその子は 参ったな〜みたいな感じで 嬉しげに照れ笑いしている そう、最初の
17
934
19K
@hachio_ha
はち
1 year
うちの利用児達は 「少しヤル気を見せると次々やらせようとするからイヤ」 と周りの大人達のことを言っています 頑張ってサッサと宿題を終わらせたら、じゃあこれもやろう~って 勇気を出して1歩踏み出したら、その調子で2歩、3歩行こうって 頑張ったら、もっともっと!って言われるなら
32
3K
12K
@hachio_ha
はち
1 year
YouTubeで知能指数が70だという可愛い若い女性YouTuberさんの動画を見ましたが 本当に、普通のお嬢さん お喋りも上手だし 動画を見ても、そういう目で見なければ、ちょっと個性的な娘...ぐらいにしか思えないかな でもよくよく動画を見るとなんとなく違和感を感じる ん?大丈夫かな?といった感じ
24
565
11K
@hachio_ha
はち
2 years
現在もその企業でお局さま方の懐に飛び込み可愛がられながら勤めているそうな 小さい頃は全面的に守られて自己肯定感を育みながら成長して、思春期・青年期は困り事は人に助けを求め乗り越え、現在は一般社会に適応して過ごしている もちろん何もかもが順調ではないとは思うけど こんな人もいます😊✨
17
334
10K
@hachio_ha
はち
2 years
しっかりして見えるし年齢的にも少し教えたらすぐ自分で出来るようになるだろうと誰もが思いました でも接してみて焦りました 予想以上に出来ない 親御さんは本人に教えるより自分がする方が簡単だったのでしょうね 子どもが残された時 そんなこと、なかなか誰も考えないとは思います🍀
16
855
10K
@hachio_ha
はち
1 month
「良いところ」までしか聞いていない 注意してくれたこと、分かった?と確認すると、何の話し?と聞き返す 受け止め方が独特な脳だから、そんな事が普通にある 何も悪気はない でもそれが障害になる 奥が深過ぎて目眩がする
7
475
10K
@hachio_ha
はち
7 months
障害が軽かったりグレーゾーンといわれる子達と接していて 色んな子が「ズルい」と訴えるのを聞いてきました 委員会に立候補したのにダメだって言われた なんでダメなのか分からない 自分は低学年のプリントをさせられる 自分の学年の勉強がしたいのに 休みの日の集まりに自分は誘われていなかった
58
866
8K
@hachio_ha
はち
2 years
頑張ってられる学校の先生方には申し訳ないけど 発達障害のある児童が「授業に集中しません」「ノートを取りません」「言うことを聞きません」だからお家でもお話してみてください(言い聞かせてやれるようにして欲しい)... などと言ってくる先生って じゃあ「うちの子が集中出来る授業をして下さい」
197
629
8K
@hachio_ha
はち
2 years
ガードにしっかり守られてスクスクと成長 自己肯定感に傷が付かなかったのが良かったのか、自分の苦手に引け目がない様子で上手にヘルプを出せる子になった 高校ではいよいよ勉強が大変になったが先生方を頼りまくり友達にも恵まれて助けられて 福利厚生がしっかりした企業に一般就職
3
276
8K
@hachio_ha
はち
7 months
実家の両親と弟のことについて話をしました 軽度発達障害のある弟は40代 不登校から引きこもりになり、そのまま今に至ります 昔は私には迷惑を掛けることなどない、何も問題はないと強気だった両親ですが 年と共に弱気になり 最近では私が弟をなんとかする前提で話をしてきます 今回もそうでした
63
622
6K
@hachio_ha
はち
1 year
最初からやらない方がいい そう思うそうです 無気力なんじゃなくて、自己防衛だったりする 子どもの調子が良いからと、大人も調子に乗っていてはいけないみたいです
7
1K
5K
@hachio_ha
はち
1 year
ちゃんとしている、とか、この人はしっかり見守られて日々暮らしていますよとアピール出来ると見られ方が違ってくる 周囲に安心感を与えられると、それによってその人への対応も良くなる 拘りがあって着られる服に限りがある場合でも、例えばポケットの中のハンカチは綺麗にしたり、小物を新しくしたり
1
338
5K
@hachio_ha
はち
2 years
友達の息子君は中学の時に発達障害を持つ2人の子のお世話係になっていて🍀 発達障害を持つ子達は息子君を気に入り休み時間はもちろんベッタリ、授業もいつも席が近く行事は同じ班... お世話係2年目に母親に「相手をしてあげたいけど休み時間は僕も休みたい、友達と遊びたい、学校がつまらない
38
615
5K
@hachio_ha
はち
9 months
40代、引きこもり、発達障害有りの弟の姉として 勝手なことを言うならば うちの親みたいに、子育ては下手な親もいるんだから、弟が社会に適応しにくいタイプの子だと分かった段階で外部の、教育だとか福祉だとかの組織や人が、グイグイ助けに入ってくれたら良かったのにと思う
18
443
5K
@hachio_ha
はち
2 years
先日実家で、発達障害のある40代引きこもりの弟に会いました🍀 私には当たり障りなく接するのですが母に対する態度の幼稚さには呆れました (例えば、私が写した母の写真を見て変な顔!変な顔!と騒ぎ立てる) 障害特性というより社会に揉まれていないから成長がないような 今発達障害のあるお子さんを
19
391
5K
@hachio_ha
はち
1 year
私が日頃接している子達にも似ていると思った とてもお喋りが上手で口数は多いから、十分ニュアンス込みで理解出来るけど、内容に注目すると表面的だし何を言いたいのか分からなかったり説明しきれてなかったりする でもこんな娘ってどこにでもいるなと思った 一般を構成するのは一般の人だけじゃない
2
212
4K
@hachio_ha
はち
4 months
カバートアグレッションという言葉を知りました 良い人なんだけど、時々圧を掛けてくる、気がする…みたいな人のことだそうです 人あたりも良くて朗らか 優しい人に思えるのに、自分のプライドが傷付きそうになったり思い通りにならないと上手に貶めてくるような 私、昔っからこのタイプにやられて
12
702
4K
@hachio_ha
はち
6 months
処理速度だけが凹の子 賢いのになんで上手くいってないんだろう?何がそんなに苦しいんだ?って思うタイプの子って皆このタイプだ (あくまでも私の感覚です) 頭は良いのだけど、サッサと人並みに動くという多くの人が当たり前にやっている事が難しい その辛さというのか、もどかしさはなかなか想像
9
506
4K
@hachio_ha
はち
2 years
友達の息子君は発達障害と知的障害を持っています🍀 幼少期は多動で指示は聞けないし癇癪もかなりありました 友達は障害に気付いた時から全力でその子向けの育児に切り替えました その子を深く観察して必要と思われる療育や自宅にも音楽の先生に来てもらいリズム遊びを取り入れたり工夫していました
8
248
4K
@hachio_ha
はち
1 year
出来ることだけでも 後、個人的に思ってることだけど、私は親が買い与えている服のデザインや柄が本人の実年齢や見た目より幼いことが多いと感じる 迷子の時に目立つため派手な服をというのも聞いたことはあるけど その心配がないなら、少し大人っぽいデザインの方が周りに与える印象は良いように思う
2
224
3K
@hachio_ha
はち
2 years
保育士復帰しようと思い職安の求人を見た時に今の放デイの求人が目についた 保育士募集 仕事内容は障害のある子どものお世話や療育とあった 問い合わせた時に療育は分からないのですがと言うと、大丈夫、こちらで教えますからとのこと そして職に就いたけど 教えてもらえるどころか皆分かってなかった
13
315
3K
@hachio_ha
はち
1 year
知り合いの学生さん(女子)がバイト先で、どうやら障害のある男性に気に入られて「気持ち悪い」そうだ 何かと肩や腕など触れようとしてきたり、やめてくださいと言っても嬉しそうに繰り返すから、出入り禁止にしてもらったとか ここでは控えるけど、かなり酷い言葉で嫌悪感を吐き出していた
9
529
3K
@hachio_ha
はち
1 year
発達障害に対する理解って、学んでいない人にとっては難しいんだよな...と思っていたけど 友達と話していて彼女の口からごく普通に「わざとじゃなくて、本人にはそれが普通」とか「繰り返すのには意味や原因があるはずだから、頭ごなしに叱責はしない」とか「発達障害とか持って生まれたものは
3
341
3K
@hachio_ha
はち
3 months
知能は高いけど発達障害が強い子って本当に支援が難しい 賢いのに言う事聞いてはくれない 解決法としては本人の好きに任せること それが1番本人も周りもストレスが少ない でもでも 好きに任せるがほぼ不可能な義務教育との相性は悪い なんとか無事に大人にまでなれたなら案外生きる道はあるんだけどな
44
417
3K
@hachio_ha
はち
1 year
(あくまでも、個人的な考えです) シャレで面白いTシャツなど着せている方もいらっしゃるけど、ちょっと笑えない 本人が損することなどないように、周りが補えることがあるなら、活用する方が良いと思う 強いバックが透けて見えると、なんだか立場が強くなるって ありますからね
5
173
3K
@hachio_ha
はち
7 months
この日本では生きていけます 日本の福祉は徹底的に自己申告制です こんなに空気を読む、気配りの国民性とか言われている日本人の国ですが 福祉は空気を読んでくれないし、向こうから気を配って世話を焼いてもくれません お金が有ろうが無かろうが、ボーッと待っていては誰も助けには来てくれないのです
1
294
3K
@hachio_ha
はち
2 years
自分のレベルの低さを分かっているのだろうか 多くの親御さんは恐縮してひたすら謝罪する そういう先生って頭を下げさせるのが目的なの?謝ってもらったらちょっとスッキリするの?と思えてしまう ��庭との連携は大切だけど、それは子どものためでないと意味がない 先生のストレス発散のためじゃない
54
186
3K
@hachio_ha
はち
7 months
自分から欲しい助けを求めることを弟にも覚えて欲しい ちなみに 我が家の場合、弟は私が大嫌い(苦手)らしく、それを両親が昔から面白そうに私に話してきます それでも私の優しさに期待しているのだか、試されているのだか 感情はもうどうでもいい 黙ってただ待っていても何にも変わらないんだよ
23
129
3K
@hachio_ha
はち
1 year
とにかく何でも拒否する子 何を言っても否定 嫌だ、ダメだ、行かない、やらない ずっとそんな感じだから、そういう子なんだな~と思って受け入れてきた でも常に拒否、否定していると人との関係に響くし、その割に結局は参加して楽しんでいることが多いので もしかしたらこの子は
8
515
3K
@hachio_ha
はち
2 years
育ててられる保護者さんには、困難でもなんとか外との繋がりは断たないようにされることを私は勧めます それがストレスになるとしても、負担の少ない方法を模索してでも 経年による成長も閉じ籠っていたら望めません うちの弟は不登校になった年齢の頃のまま40代のオジサンになりました🍀
12
206
3K
@hachio_ha
はち
1 month
ASDの、特に昔で言うアスペルガー症候群のある子達のある種無邪気さのようなもの…は折りに触れ感じます 例えば、散々私を否定していわゆる悪口をぶつけてくる そして謝罪もなくしばらくして 私が必要となると平然と要求してくる、みたいな場面に幾度も遭遇しています 小さい子どもなんかは、皆
12
297
3K
@hachio_ha
はち
7 months
不満を募らせていて 周りの出来る皆のことをズルいと憎んでいるような もちろん色んな子がいるし、私の周りにいる子達皆が同じではないけれど とにかく、そんなに穏やかに美しくはいかないなぁと 思っています
19
196
3K
@hachio_ha
はち
1 year
全員ではないと前置きはするけど 発達障害がある子は、なるべく幼少期から多くの大人に見守られ可愛がられることで健全な成長が促されると思っています 早めに療育をと言われるのも、早くトレーニングをというより、早く理解ある複数の大人との繋がりを持った方が良いという意味合いが大きい
19
345
3K
@hachio_ha
はち
7 months
障害を取り上げた色んな本でも、障害のある子ども達の苦しみや困り感を説明していて、それを見れば同情するし、助けねばと力も入るけど 実際はもう少し救いがないというのか、なかなか美談にはならないというのか 子ども達はただ、自分を取り巻く世界に腹を立てていて、自分が損をしていると感じて
2
231
3K
@hachio_ha
はち
2 years
「うちの子がノートを取れるようにして下さい」「言うことを聞くように話して下さい」と言ったらどうされるんだろうと思う 学校での様子を伝えたいなら、こんな感じなのでこのように対応しています... といった内容なら分かる お宅のお子さん、酷いんです!という報告を続ける先生って
1
165
3K
@hachio_ha
はち
1 year
仕方ないからカバー出来る方法を覚えた方がいい」とかサラサラと出てきて驚いた なぜそんなに理解があるのと聞くと、こんなの子育ての普通じゃないか?と そして、自分と違う人を見るとあの人変だな~って思うけど、相手から見ると変なのはこっちという言葉には納得した 知識や経験以前の人柄だなぁ
4
173
2K
@hachio_ha
はち
7 months
イジメだ、許せない、しね ズルい、皆ズルくて意地悪だから学校は嫌いだ、行きたくない 感動する漫画に出てくる子達は、出来ない自分を恥じて悩んで、いじらしく健気に努力していたりするけど どうも私の周りにいる子達はそんな感じじゃなくて 言ってしまうと自分を分かっていない
5
205
2K
@hachio_ha
はち
7 months
(誤解されないとは思いますが、何億...は例えですよ) 弟のような人間が生き延びるために本当に必要なのは 人に働き掛ける能力です 分からないことを質問する 出来ないことを人に頼む 信頼できる人に助けてと言うこと 逆に言えば何がなくても、そうやって自分から働き掛けることさえ出来れば
5
164
2K
@hachio_ha
はち
1 year
2年生になったある女の子は、就学前の契約時には職員皆で「これは手強いぞ」と覚悟をしたお子さんです 何一つ言うことは聞かず思い通りにならないと大騒ぎする でもね 今、その子はお集まりの時は一番に座るしお話しを聞くのも大好き 我慢だって出来ています 長い髪を振り乱して遊ぶ子だったので
6
81
2K
@hachio_ha
はち
1 year
うちの弟は軽度の発達障害があり、40代の今も社会への適応が難しく自宅で仕事も家族以外の人間関係もなくほぼ引きこもり生活を送っています 繊細過ぎて外の世界には適応出来ない 弟のことは真剣に少し考えるだけで頭がおかしくなりそうになる 冷静に 考えられないです
20
183
2K
@hachio_ha
はち
2 years
小さい頃からクールダウンが1人で出来るように意識して練習を重ねさせることって大切だと思います 小さい頃から癇癪を起こすと大人が一生懸命ヨシヨシしてくれるといったことが続くと、他者に絡みながらでないとクールダウン出来なくなる感じ 周りへの被害が小さい幼少期から、癇癪時には最低限の
4
238
2K
@hachio_ha
はち
7 months
両親は貧乏ではないので、お金は残すから、お金は残すからと繰り返します なんにもないけどヨロシク!と言われるよりは100万倍はいいです いいですけど 私はお金があったところで、人間は決して1人では生きていけないこと 社会と繋がれない弟には何億あっても意味がないことを知っています
2
92
2K
@hachio_ha
はち
6 months
親戚の女の子 もう大学生 私から見て、AS特性強め コミュニケーションは上手くないけど、とにかく両親から愛されている 小さい頃から、父母2人がかりでその子が何をしても可愛がり大切にして、褒めて褒めて育てている それが功を奏して と言ってもいいと思うけど 今も独特の雰囲気ではあるけど
2
86
2K
@hachio_ha
はち
7 months
成長しておいて欲しかったのですが もう手遅れ感しかないので、贅沢は言いません 年老いた両親も、私の口調が強くなると弱々しく「あまり言われると夜眠れなくなるから...」と逃げの一手ですし 最低限でいいです 両親との話の中で私は何回「日本の福祉は自己申告制」と繰り返したでしょうか
2
120
2K
@hachio_ha
はち
2 years
」と話したことから友達が先生に相談し三年ではクラスが離れた...😳🍀 お世話係の是非はともかく 発達障害を持つ子達からすれば、息子君は仲の良い友達だったと思うのです でも息子君は2人のことを仲の良い友達とは思えなかった 対等ではなかったから 当時私はこの話を聞いて、息子君に同情していたけ
1
137
2K
@hachio_ha
はち
3 months
不登校から始まり50歳前にして引きこもり生活を続けている弟を持つ姉として思うこと 学校に行けないのは早いこと「仕方ない!」と捨てて、その子なりの社会参加の方法を模索した方がいい 学校に価値基準を置くことにより、その他の選択肢が無いものとされることがある いや、学校は大事ですよ
4
245
2K
@hachio_ha
はち
2 years
同時に優しさから一生懸命配慮を続けて辛くなってしまった息子君も多感な時期に思うように友達付き合いが出来ず苦しかったと思います 切ないけれど心だけは人から強制されてもどうにもならない 息子君は今は青春を謳歌中✨ですが、その二人の子達もそれぞれ幸せに過ごしていますように😌🍀
11
109
2K
@hachio_ha
はち
1 year
なんとすぐに「教えてください」を使ってくれました その後も一緒にやってください...と今まで嫌!ダメ!と言っていた場面でしっかりヘルプを出せるようになり 拍子抜けする程に全て拒否、否定から抜け出すことが出来たのです まさかと思う所で躓いているということがあるんですよね
7
173
2K
@hachio_ha
はち
2 years
ど、今思い返すと全く罪はないその発達障害を持つ子達のことが気になるし辛くなります😳 息子君は発達障害を持つ子達への配慮が上手かった 発達障害を持つ子達は自分と上手く付き合ってくれる息子君を気に入り友情を感じた でも息子君にしたらあくまでも配慮であって友情ではなかった
1
133
2K
@hachio_ha
はち
1 year
仕事(放デイ)には小綺麗にして行きます 華美ではなくオシャレして 服もキレイ目なものを選び、髪も整えて これは、世の中から時に迷惑だと思われたり偏見の目で見られる機会もある子達を守るためです 外出時など、子ども達が多少騒いだとしても付き添いの大人次第で許されたり、優遇される時まである
8
139
2K
@hachio_ha
はち
7 months
両親には、弟にどうしたらいいか分からないことがあれば姉(私)に電話するように教えてくれと、それだけを頼みました 困って思考がフリーズした時、ふと悩んだ時には自分から姉に一報を入れること それがあの子が生き延びるための最低限必要な��キルだよ、と 本当なら、自分で福祉と繋がれるぐらいには
1
95
2K
@hachio_ha
はち
1 year
年下の友達が言う 年齢的にも障害のある子が生まれる可能性も高くなるから子どもは作らないんだと 夫婦で話し合って決めたそうだ そんなに障害のある子が嫌なの?と聞くと、障害のある子が他の子と変わらず可愛いのは分かってる 障害のある子は嫌じゃない 障害のある子の親になることに自信がない、と
11
161
2K
@hachio_ha
はち
1 year
ヤングケアラーは論外だけど、フワッとしているお世話係り 放デイ内でも、しっかりした子に「この子と手を繋いでもらえるかな?」と暗にお願いしたりしてるんですよね 手が足りないところを少し助けて欲しいから 本人の成長を促すためとか後付けの言い訳もあるんだけど、結局は大人側の都合です
5
148
2K
@hachio_ha
はち
6 months
得意分野をメキメキ伸ばし、とっても優秀になっていて そうなるとAS特性すらカリスマ性を感じさせるというのか 少なくとも「障害」はない 彼女がこの先コミュニケーションが上手くなることは…多分ないと思う でもしっかり自分らしく生きる術を身につけているから、きっと強く生きていけるだろうな
1
33
2K
@hachio_ha
はち
7 months
私は発達障害のある弟に対してネガティブな感情があるのに、勤め先の放デイの利用児さん達は愛しくて大切です この違いはどこにあるのかを考えた時に 発達障害や知的障害があるからネガティブな感情を持つという訳ではないんだと気付きます 私は弟が嫌いな訳ではなくて、自分が一生涯弟を背負って
5
126
2K
@hachio_ha
はち
2 years
今、私が放デイで関わっている子の中にも「交流級に親友がいる」とか「友達に裏切られた(離れて行った)」など話してくれる子がいます🍀 その後ろには息子君のような子の存在が見え隠れします 良い友達が沢山いる発達障害を持つ子ももちろんいると思いますが、純粋な心が傷付くこともあるでしょう😳🍀
1
112
2K
@hachio_ha
はち
1 year
乗り気で「はい!」と答える以外は全てを拒否や否定で答えているのかも?それ以外の返事の仕方を知らないのかも?と仮説を立ててみた そして、もし、やりたいけど難しい時は「教えてください」1人では不安な時は「一緒にやってください」って言ってくれたら、教えるし一緒にやるよと伝えたら
1
213
1K
@hachio_ha
はち
1 year
なくて、誰だって嫌なことをされたり迷惑を掛けられたら腹が立つんだ そして残念ながら、発達や知的な障害のある人の中には迷惑だと思われる言動をしてしまう人が少なからず居るということ 私達は障害への理解が深まる程に、特性だから仕方ないとか、許してよといった気持ちも強くなる、と思う
1
161
1K
@hachio_ha
はち
1 year
にも、相手になって欲しくてイタズラする子は多い 癒しが欲しくてスキンシップを求める子も多い 可愛いと思うから受け入れてしまっている時も多いけど、その子のためになるのかどうか そして障害のある人と関わっている人には遠慮して届きにくい声があること 私はもっと視野を広くして支援していきます
8
148
1K
@hachio_ha
はち
7 months
うちの利用児さん達が、子ども食堂の存在を知って数人で行ったみたいです その時にどうやら場を乱してしまったのか 真意は分かりませんが出入り禁止になったそうです その子達のことをよく知る私からすれば出入り禁止になるようなことをしたのだろうなと思いますが、でも救われない子がいるって
34
148
1K
@hachio_ha
はち
1 year
でも、されて嫌なことは相手が誰であれ嫌なんだ そこで少し前に、お子さんを立派に社会に適応出来る大人に育てたお母さん方が「厳しく育てた」と仰っていたのを思い出しました 社会のルールが守れなければ社会に受け入れられない 厳しいと聞くと、それで二次障害になったらどうするんだみたいな
3
179
1K
@hachio_ha
はち
2 months
発達障害や知的障害は親御さんがどれだけ早くに気付いて「障害のある子」として育てることが出来るかが先ず大切だと思う ダウン症など染色体異常のあるお子さんの場合は、障害が分かりやすいため親御さんは最初からお子さんに負荷を掛けすぎない(ことが多いと思う) その方が子どもは自分らしく
11
152
1K
@hachio_ha
はち
1 year
それはそうだろう 年頃の女の子にとって不必要に近い距離に入ってくる異性なんて、それだけで恐怖の対象なんだ そういえば私が障害のある子達相手の仕事を始めてから、友達などは私に障害のある人に対する否定的な話しはしなくなったと気付いた 以前はよく皆で、クラスの誰々は障害があって授業の邪魔
1
136
1K
@hachio_ha
はち
2 years
出来ないのにやっている きっとやらないよりはマシ程度の効果しかないと思う もっと成長を促したり効果のある関わりの手段があるとこにはあるだろうに 自信を持っては働けない いつも申し訳なさを感じている 正直、大変なところに来てしまったと思っている
21
50
1K
@hachio_ha
はち
1 year
考えも浮かぶかもしれないけど その子自身は否定せず、不適切な言動は何年掛けてでも減らして失くしていくような、そんな徹底した厳しさなんだと思う この先何十年も生きていくことを考えた時に 障害があるからとはいえ、社会的に受け入れられない言動を人々は許さない 私が今関わっている子達の中
2
145
1K
@hachio_ha
はち
1 year
身だしなみに気を付けようねと髪を1つに結んであげてたら、最近は毎日自分で1つに結んで来ているし 教えた事に対して、本当に反応が健気です もちろん、うちの力より学校の影響の方が大きいとは思います それにしてもたった1年でとても落ち着きました それぐらい目に見えて変化のある子もいます
0
30
1K
@hachio_ha
はち
1 year
親には責任が伴う ただでさえ責任が重いのに、さらに手を掛け続けないといけない障害のある子の親になったら、自分達の人生はそこから一生その子のためのものにせざるを得ないかもしれない そんな可能性のある賭けは怖くて出来ない、と 漠然とでも、誰も助けてくれないことを知っているんだと感じた
3
103
1K
@hachio_ha
はち
2 years
彼女は悩みや苦労なんて誰にでもあるでしょ?特別ではないよと言います 幼少期からの十数年頑張ったら後の何十年かは比較的楽にいけるよと これは障害の有るナシに関係なく言える事だと私も思います 彼女はもう少し先には息子君と二人でやりたい事があるからと貯金にも励んでいます 自慢の友達です😊
4
44
1K
@hachio_ha
はち
10 months
軽度やグレーゾーンの子達は思春期に入ると何となく自分が人とは違うということに気付くみたいだ その際に、それなりに知的に高い子達は自分が劣っていると感じて卑屈になるような そうでない子達は違いの意味が理解出来ずに違和感に苛立つような 何にせよ状態が悪くなる それまでにどれだけ
1
132
1K
@hachio_ha
はち
1 year
何人か、障害のあるお子さんを立派に育て上げた知人がいます 障害は軽くないけどA型で働いていたり、免許も取り一般就労していたり、障害者雇用で正社員として勤めていたり 皆口を揃えて言うのが「かなり厳しく育てた」 怒鳴りまくった、とかではなくて 例えば出来ないことは繰り返し練習させたり
6
163
1K
@hachio_ha
はち
9 months
放デイで働いていると、毎日会うのは障害のある子達ばかりなので その子達が私にとっては「普通の子」になります で、時々、何かで定型発達の子どもと関わると違いに愕然とするという 発達年齢が七歳や八歳と出ている子と、実際の七歳、八歳の子達は全然違うし 放デイに来ている子達って、思う以上に
2
110
1K
@hachio_ha
はち
1 year
放デイって 接しやすいタイプの子だけ選んで契約して、その子に利用日数いっぱい利用してもらって そうやって定員を埋めれば、個別支援計画作成数は減らせるし、請求業務も減るし、支援員も少人数が可能だし、儲けられます 酷い、と思うでしょうが、これらが頭にある経営者さんは実際いると思います
11
139
1K
@hachio_ha
はち
2 years
保育士しかいないうちの職場 保育士に出来る療育って何? 働きながら慌てて勉強した 民間資格も取ってみた 見よう見まねの療育 はち先生よく勉強しているからと大きい子を任される 対応すればする程に私じゃない感が募る 作業療法や心理師によるカウンセリングが必要なんだと思う 私には出来ない
3
55
1K
@hachio_ha
はち
1 year
をするだとか、うちの子はお世話係にされて病んでるだとか、中には乱暴な子に首を締められてなぜあの子は支援級じゃないんだと学校に話をしに行ったなど話しに出ていた 今回話してくれた女の子は、私の背景を知らないから思うことを話してくれたのだろう そうだった 障害があるから嫌がられるのでは
1
115
1K
@hachio_ha
はち
10 months
四十代で、軽度の発達障害があり社会参加出来ず引きこもりの弟のことは 私のためにも反面教師にして欲しいと常々思っている 幼少期、親はなんとか普通の子にしようとしていた 本人の希望や意思は聞かずに 弟がやりたい事はさせずに、とにかく「普通」を押し付けていた ある時不登校になった
3
109
1K
@hachio_ha
はち
1 year
強度行動障害のある人の一人暮らしの様子のニュースがYouTubeにアップされていました 見て、正直とっても複雑な気持ちです 沢山の支援者さん達がローテーションを組んで24時間支援にあたってられました ニュースの内容としては、こうやって生活出来ていますよという前向きなものでしたが
14
114
1K
@hachio_ha
はち
7 months
生きねばならないという状況が嫌いなんだと思います 逆に言えば そんな状況が解消されさえすれば、私は弟に対して然程ネガティブな感情は持たないとも言えるのです そこにヒントが隠されていますね
2
59
1K
@hachio_ha
はち
11 months
最近、発達障害のある引きこもり40代の弟が家で荒れているらしい 母が悲しげに話してくる 私は暑いからね~と軽く笑って聞いているけど 誰がこの暑い最中にすっかりオジサンになって髪も薄くなりお腹の肉は弛んだ弟が荒れてる話なんか聞きたいものか 母や父に偉そうに文句を言ってくるらしい
11
62
1K
@hachio_ha
はち
1 year
一部の発達障害のある子と接していると、ああ、この子はこのやり取りは理解出来ないんだ...と感じる時があります 賢い子だからか、そんなものだと思っているからか、本人は動揺も見せずに平然とやり過ごしてはいるけど 例えば抽象的なこと 言い回しが厄介な皮肉や冗談やお世辞など
2
83
976
@hachio_ha
はち
9 months
個人的に思ってることだけど 軽度やグレーゾーンの女の子って、お顔の可愛い子が凄く多くないですか?? そして、特性を感じる親御さんも、美しい人が多い だから何と言われると困るけど 美しさを兼ねた遺伝子だから、ずっと繋がれてきたのかなぁ、とか考えてみる
30
106
970
@hachio_ha
はち
2 years
保育でいいんですよね?と聞くとダメダメ、放デイは療育の場だからねとのこと ただの預かりじゃないんだよと で、何をしているのかといえば これは... 預かりですよね...みたいな 預かりは預かりで需要はあるし良いんだけど、放デイはそれではダメらしい 療育をしないといけないらしい
2
52
987
@hachio_ha
はち
8 months
私はまだ支援している子どもが大人になった姿を見たことがないか��、何とも言えないのだけど 今私が主に関わっている、軽度発達障害や知的障害、グレーゾーンの子達って 幸い幼少期から配慮を受けられる環境に居て、それは良いことなんだけど、それらの配慮って自覚はないままに周りが与えて
7
174
980
@hachio_ha
はち
4 months
きたな〜と 私がその人の役に立って、都合良く働いている間は優しくしてくれるんだけど ちょっと前に出ると『調子に乗るな』とばかりに軽く攻撃される あれ?と戸惑い退くとまた優しい人に戻る これの繰り返し だから私はその人より活躍しないように気を付けながらいないといけない
3
111
954
@hachio_ha
はち
11 months
発達障害のある子どもが、いくら可愛くて素敵な子だとしても、テレビ番組の1コーナーで感動を呼ぶような健気で直向きな姿をお見せするのは難しいからね (主語が大きい、全員ではない) その特性で小さい頃からずっと困っている子が、カメラが回っている間に治ったり改善するなんてないから
2
74
954
@hachio_ha
はち
1 year
皆、それぞれ成長するのだけど 定型発達の安定したお子さん方って、小学3年生にもなれば公の場ではとても大人っぽくなる 4年生くらいからは俯瞰する能力が伸びて全体の中の自分の立ち位置をわきまえたり、5、6年生なんて大人顔負けのしっかりした子も多くなる そんな子も少なくない中で
7
55
956
@hachio_ha
はち
1 month
こんな感じだったりしますが 大きくなってもこんな感じなんですよね (全員じゃないとは思いますが) 私からすれば、あれだけ文句を言って私を傷付けたのに、その私が笑顔であなたを受け入れて当然だと信じて疑わないんだね、です その辺りの心理を教えると「大人気ないなー」なんて言い返されたり
3
82
957
@hachio_ha
はち
1 month
そういった考え方がコミュニケーションの場において軋轢を生んだりしてしまうんだと思いますが 本人にしたら、意味が分からないのでしょうね まるで自分は許されると信じて疑わないような そんな無邪気さ 本人にしてみれば自分に落ち度はないのだから、幸せな思考の持ち主とも言えるかもしれません
2
76
949
@hachio_ha
はち
9 months
している立場としては そこまで家庭に入り込むことが、どれだけ難しいか身に沁みている 親次第だ そこに不満は私だってあるけど、実際に働いてみると親次第だということを痛感する いくら良い提案をしても親御さんが嫌がれば出来ないからね 存在がとても強い でもそれでも何とか、助けられないものか
1
75
923
@hachio_ha
はち
4 months
ずっと私が活躍しきれないのは自分に能力が足りていないからと、自己責任にしてきたけど 違うね、私の活躍を面白く思わない身近な人からの活躍するなという気持ちを受け取ってしまっていたからだね 根本的に自己肯定感が低いと餌食になりやすいと思う 自己肯定感が高い人ならそれでも進めたはずだから
2
107
919
@hachio_ha
はち
7 months
もう随分前、うちの子が小学生の時に、縦割り活動(1年生から6年生まででグループを作り活動する)の参観に行った時に グループの次期代表決めで、支援級在籍の子が「やりたい!」と立候補しました 他に立候補はなし 司会の現代表の子はちょっと考えながら、代表の仕事は〜〜〜ですが出来ますか?と
8
60
920
@hachio_ha
はち
2 years
放デイ🍀 全然宿題に取り掛かれない小1の子に「分かった♥じゃあ私が代わりにやってあげる♥」と言ってわざと間違えた答えを書いていたらジーッと見て言いにくそうに「あのさー...悪いけどはち先生はちょっと馬鹿なんだよね...悪口じゃないよ!!」と言って消して正しい答えを書いて宿題無事終了😂
10
49
905
@hachio_ha
はち
2 years
子どもにどうやら発達障害がある...と分かっても障害者手帳は取りたくない、手帳を持ってしまうと本当の障害者になってしまうから~と言われる親御さんがいらっしゃる 手帳を持っても持たなくてもお子さん自身の困り事は何にも変わらない どうにか一般学級で!と望まれる親御さんもいらっしゃる
13
100
875
@hachio_ha
はち
9 months
出来ない、分からない、難しい子達なんですよね 軽度だから、グレーゾーンだから、頑張れば定型の子達と同じ...までにはならなくても近いところまでは出来るんじゃないかなと、期待してしまうけど それが無理だから障害なんですよね 間違えて無駄に厳しくならないようにしようと思いました
3
77
889
@hachio_ha
はち
7 months
発達障害のある子は二次障害に気を付けて、とよく聞くと思う 二次障害とは不適切な環境下で過ごすことにより主に何らかの精神疾患を発症すること 適切な環境下でダメなものはダメと教えることや、自信に繋がる経験のための多少の努力をする機会などはむしろ必要なんです 逆に不適切な環境の中で
6
105
882
@hachio_ha
はち
2 years
うちの放デイの利用時はよく喋る子が多い 初めて会った時は障害もあまり感じない 付き合っているうちに、どんどん分かってくる ああ、これは大変だと 話し好きで主張も強いが理解力は低かったり、考え方が独特 そして大抵の子に俯瞰する能力が欠けている 年齢が上がる程に特性が強化されている気がする
5
99
862
@hachio_ha
はち
7 months
母がボソッと 「あの子(弟)小さい頃から何だか変だったものね」 と口にしたのが弟が40歳を過ぎた頃だったと思います それまでは「あの子頭は良いから」とか「何でもそれなりに出きるからね」などと何とか普通の子にしようとしていましたが 40年育ててやっと息子の障害を認められたみたいです
6
53
852