三浦秀秋 Hideaki Miura☕ Profile
三浦秀秋 Hideaki Miura☕

@h_miura

3,775
Followers
964
Following
1,751
Media
43,538
Statuses

作編曲家です。オーケストラと露天風呂が好きです。ご依頼・お問合わせなどありましたら orchestra @e -mail.jp まで。 FB : /レシピ: Sibeliusのレガートモードは~CC108,1/

東京都豊島区
Joined June 2008
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
素晴らしいことを実現していただきました。 ぜひ観て聴いて頂いて、また是非とも、全力で拡散お願いします! 世界中のオーケストラから、素晴らしい響きが また安心して奏でられる日が、早くやってきますように… ///「星野源「うちで踊ろう」with 京都市交響楽団メンバー」
13
203
677
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 months
「我が祖国」より 第二曲「多摩川」
@koukyoutanshi
Tomonori HORII/ゴジラの弟子
3 months
日本人作曲家が「わが祖国」というタイトルで書いたらどんな反響になるだろうかなあ?
3
8
40
6
330
3K
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
マツケンサンバは確かにサンバじゃないが、お嫁サンバもてんとう虫のサンバもサンバじゃない。
3
425
873
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
6 years
何となくですけれど、人は、自分の納得することを自分で突き詰めることで満足したい人と、他人に認められることで満足したい人に分かれる気がした。そして両者の考えはなかなか相容れない。
0
159
873
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
二大交響曲作家、夢のコラボ
Tweet media one
9
163
615
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
6 months
吹奏楽の基本はMARCH。 M…真島俊夫 A…天野正道 R…リード(アルフレッド) C…チャンス(ジョン・バーンズ) H…星出尚志
1
67
551
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
1 year
トッププロの吹奏楽の音が聴きやすいのは、ふくよかなサウンドを保ったまま小さい音を出したり、音量音圧でなく音色で鮮明に浮き立つように出来るなど、多様な音色のコントロール技術を全員しっかりお持ちだからだと思う。アマオケでもコントロール出来てない管楽器のフォルテはやっぱりやかましい。
1
56
495
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 months
SNSでは、下らない音楽論争とかミュージシャンdis合戦とかいらないから、その楽器に詳しい人しか知らないようなマニアック楽器メカ都合ツイートとかを沢山見たいです。
0
52
471
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
演奏中の飛沫感染・接触感染を完全に抑える音楽教育というと、テルミンぐらいしかなくなってくるな。
6
51
377
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
7 years
吹奏楽出身者が1.管弦楽に親しむことでオケの奥深さに気づき、2.さらに「幅広く」オケを聴き込むことによって吹奏楽の良さも再発見でき、3.吹奏楽をまた「幅広く」聴いて、オケの気づかなかった良さも再発見する。せっかく良いものを親しんでいるからには2、3まで踏み込んで欲しい。
3
145
327
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
アマチュアでよく、ほとんどギャラは払えないけれど名前は広めます、とか、広く紹介しますという条件を提示される場合があるけど、学生の時分も含めてそれが役に立ったことは一度もない。
1
34
291
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 months
コンクール審査員として伺うとき、僕は曲がりなりにも作曲家なので、多少のテンポの差やアーティキュレーションの解釈はともかくとして、極端に違うテンポとか楽譜のダイナミクスを無視した独自の強弱付けとかの演奏には良い点を付けるわけには行かないなぁ。どんな場面であれ、最初は譜面を尊重すべき
2
20
287
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
前田憲男先生が、金管の真理を、編曲家協会の「編曲の本」に書いていらっしゃいます。休みのないバッキングについて。金管奏者以外の譜面書きは、百回唱えて下さい。
Tweet media one
@ItsumiKomano
駒野逸美 Itsumi Komano
4 years
ミュージシャンから金管の口の消耗についての質問。何が1番問題かって顔の筋肉が休まる瞬間がない事がヤバい。だから音が高くなくてもずっと全音符で吹き続けるみたいなBGとか意外にキツかったりする。あとは音環境、リハ時間、前日までの疲労度によってだいぶ変わってくる。高い音=キツイではない。
1
30
223
2
79
265
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
吹奏楽における有名オケ曲アレンジを演奏する意義は、西洋音楽の合奏感覚をその機会に楽団において醸成させることだと思います。刹那的な機会の意義じゃなく、その曲をその時の指揮者で取り組むことで、その楽団の今後の音がどう変わるか、という視点を、特にクラシックでは持つことが大切かと思います
1
32
264
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
6 years
どんなに偉い人の発言でも、音楽感に対するものは、基本的にはその人の「私の好みはこれだ」というだけのことで、正しいも間違いも無いからね。それを持ち出して、何とか先生が言うのだからこれが正しいとみんな思え、というのは基本的に信用しなくて良い。
2
56
259
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
7 years
くるりさんの新曲を拝聴。低めの音域の少しづつ移ろいゆくギターのハーモニーと、ゴリッとしたサウンドプロダクションがすごくいい。まさにこのジャケットの写真のよう。折り紙がオマケで付いていて、たまたま赤だったので、水平線に朝日を昇らせてみた。#その線は水平線
Tweet media one
0
31
255
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
6 years
僕はtwitterは巨大な立ち飲み屋、と思っている。隣り合った知らない客の話が本当かどうかなんて気にしないし、その人がどんな仕事かもよくわからない。僕も適当なことを言うし、もし話が面白くて盛り上がれば話に花が咲き、おかしいと思うことがあれば言い争う。飽きたら帰る。
1
73
246
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 months
主に吹奏楽系の人でオケ上げ吹奏楽下げをしているような人は、一度吹奏楽曲をオケに編曲してみたら良いと思う。あとはトップクラスのプロオケとトップクラスのプロ吹奏楽団を先入観なく交互に何回か聴きに行ってみると良い。優劣じゃなくてそれぞれの個性だということが分かるから。
3
27
253
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
9 months
Q:クラシックのコンサートを観ていると、たまに曲が終わったあと客席でおもむろに立ち上がる知らないおじさんがいて、なぜか他のお客さんもミュージシャンもみんなその人に拍手することがあるのですが、アレは誰ですか? A:多分、楽譜を書いた人だと思います。
1
47
236
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
最近の曲は転調しすぎ、なのではなく、ほぼ全ての種類の転調を、自然なハーモニーのパレットとして作り手も受け手も捉えられるようになった、ということだと思います。ポピュラー音楽においては。それは急にではなくてポピュラーミュージック史において段々と。
2
43
233
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
7 years
ところで、昨日の朝ZIPで流れていた短い曲を高校野球応援風にアレンジしてみた。「足立佳奈 キムチ」 - 応援Ver.
2
30
226
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
1 year
吹奏楽のオーケストレーションが難しいのは、音が重なったときの足し引きを厳密にしないとすぐに音が濁るから。オーケストラは、計算は大体でも楽器法+人間の心意気で割りといい譜面が書ける(というか計算があてにならないことが多い)けれど、吹奏楽はとにかくサウンドデザインをしっかりしないと。
1
16
227
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
深夜に申し訳ないですが、僕は岸田繁楽団を大変面白いものだと思ってます。20世紀に、アメリカの、ギルエバンスさん、オーネットコールマンさんという変わり者ジャズミュージシャンが、自宅にいろんな奏者を集めて新しいサウンドを追求してた動きがあって、それを今日本でやってる感じがすごくする。
1
23
224
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
オーケストラと吹奏楽のどっちのどこがダメで、、、みたいな話は、学生やアマチュアだけで比べるからどんどん視野が狭くなるわけで、プロの演奏会に行ったりプロの現場にいる人の話を聞いたりして、その合奏のシステムや音楽性は本質的には同じである、、という感覚をみんな持って欲しいと思う。
2
17
206
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
山下国俊さん、吹奏楽アレンジャーなら誰しもが必ず楽譜に触れて、一度はこんなのより俺のほうがと思うけど、色々書いて分かってくると、最後にはこのスピリットが一番大事、と勉強させられる、そんなアレンジャー。お会いしたことはないけどお世話になりました。。。
1
28
197
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
吹奏楽部問題で、当事者の環境およびそれに類する多くの環境に問題があるのは確かだから、アップデートしていく必要が強くあると思うし、何ならもう取り組んでいる事例も沢山あるように見える。SNSでホレ見たことかとばかり、現役の吹部生や関係者に絡む私怨系大人アンチ共は、ホントどうしようもない
0
22
185
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
6 years
まちげえてた
Tweet media one
3
12
184
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
山下さんも、岩井さんも真島さんも亡くなってしまったので、我々世代(と言っていいかどうか分からないけど)がそろそろ新しい何かを仕掛けねば、って感じかなぁ。
2
7
185
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
6 months
そうか、若者はもうウインドシンセもT-Squareも、その音がテレビの天気予報で散々流れていたことも知らないのか…
@tetta_sax
千野哲太🔱
6 months
これは本当に驚いた 改めてこの楽器見てみたんだけど ホームセンターとかスーパーとかで 流れてそうな音だから1度聴いてみて 実はイウィって名前らしくて 30年くらい前にめっちゃ流行ってたらしい またこういう音楽流行らないかなぁ 歌も良いけど楽器演奏するアーティストも
4
31
252
3
38
187
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
社会人の音楽活動、色々団体などの方針はあろうが、基本的には健康第一、家庭第一、仕事第一であるのが良いと思う。たまたま恵まれた状況で音楽を優先できるような人は、他人にもそうあれと強いるのでなく、そうは行かない人に最大限寄り添って理解して、その人に楽をさせてあげられるべく力を注ぐべき
1
36
183
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
岩井先生が90歳で吹奏楽コンクール課題曲を書いて、基本的に岩井サウンドながら、これまでで一番際どいコードやアシッドな作風だったのを目の当たりにして、ご本人は「折角だから色々新しいことをやってみたんだよ」と仰り、生涯現役とはこのことだと思ったのを思い出した。
0
24
180
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
一見安めだと思われる管楽器も、トランペットの人はなんか楽器とかマッピを沢山揃えるからお金がかかり、トロンボーンの人はなんか酒代がかさむからお金がかかり、結局どの楽器もお金がかかるイメージ。
0
37
181
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
東京佼成の演奏会、とても良かった。昨今どちらかというとオケ志向が強くなる吹奏楽の演奏会の中で、原田さんとTKWOは今回、吹奏楽が本来持つ、吹奏楽にしか出来ない音楽を楽しまれていて、これだよこれ!という感じ。原田さんによるフェネルさんのあの「ホームラン」モーションも拝見できて最高。
2
10
180
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
吹奏楽にオケ曲をアレンジするのに、弦楽器のサウンドを再現しようとすると物足りない側面が出てくるので、弦楽器がたくさん集まってサウンドが膨らむふくよかさを、吹奏楽でのそれに置き換えれば、満足する音になると思う。楽譜そのものより、それが鳴る結果に耳を傾けてアレンジする、みたいな。
4
16
170
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
クラシック音楽界隈の人に、ポップスや民族音楽固有のしきたりやクセを知ろうとしない人が多いのは勿体ない。例えばポピュラー界隈の人が書いたクラシカルスタイルの譜面で禁則的な進行があった場合に、何故それが書かれたのかを、ポピュラーハーモニーの視点から分析する人があまりにも少ない。
3
24
168
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
本来は有料の仕事をタダで���る、というのは仕事をするこちら側が好意で言うことであって、基本的に頼む側が条件に含めることではない。
1
36
167
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
和声警察の人たちは、ホントに和声が分かってるのだろうか。理論をかじったとか課題が解けるとかじゃなくて、何のための和声���のかという。
2
19
169
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
交響詩「日本のビジネスホテル」 I.アパホテル II.ダイワロイネットホテル III.ドーミーイン IV.東横イン
8
10
162
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
7 months
独学でも作曲の勉強は出来るけど、曲がりなりにも音楽学校で学んだ身として独学とかネット学習勢とかを見ていて思うのは、自分から学びに行ったことと興味がないこととのバランスが悪めなこと。誰かから習うというのは、興味がないこともバランス良く学べる、というのが結構な利点かも。
1
20
156
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
例えばオーケストレーションを教えるのに、これは悪い、じゃなくて、あなたが書いた音だとこういう音がする。一方僕ならこう書く。その結果ここの響きがこう変わる。あなたが多分求めている響きの中のこういう要素は、その方が出るんじゃない?、、という風にする。
0
6
150
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
7 years
「シゲイチ」僕はいちクラシック業界人として嬉しい。くるりファンの力を借りていることは重々承知だけれども、クラシックの新作で、現代音楽や初演フリーク、以外を巻き込んで、広い音楽ファンが沸き立ったことが現代において他にあっただろうか。昔は武満さんや黛さんであったのかもしれないけれど。
0
36
152
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
10 months
音大や音楽学校には、極端な物言いをする奴は山ほどいて、大体は卒業後行方不明になるか現場で叩かれてまともになるかというところ。非専門家の皆様におかれましては、SNS上のそういう(自称)プロも、その延長線上でまだ発展途上、、およびその成れの果てのオッサンだと思っていただければと。
0
17
147
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
音楽を専門にすることを辞めない人は、好きでしょうがないとか収益の見通しが立っているとかそういうことよりも、「やめるつもりがない」というのが一番大きいのではないかと思った。
1
13
144
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
1 year
imslpじゃなくて楽譜を買えという話、PD曲で多くの人が手にするであろう安いミニスコア(リプリント)の場合、販売譜もimslpも権利的な仕組みとしては同じなんですよね。データか紙に刷るかの違いで。原譜だろうがリプリントだろうが状態は様々で、結局プロの演奏現場を支えるのは、ライブラリアンさん
2
19
139
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
吹奏楽人口はかなり多くて、本人やその友人親類まで辿ると、ほぼ確実に経験者や経験者から話��聞いた人がいる。美容師さん、タクシーの運転手さん、結婚式場のメイクさん、録音現場、親戚などと同じような話題で盛り上がれるのはなかなか凄い。先輩が怖い、という話と、ミュージックエイトの話は鉄板。
4
12
134
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
1 year
吹奏楽の新しい道として、吹奏楽に馴染みのない作曲家が作曲して、吹奏楽に馴染みのある作編曲家がよく話し合ってオーケストレーションする、みたいなのが沢山あるといいと思う。
3
19
133
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
アマチュアミュージシャンって、楽器にこだわって自室を楽器でいっぱいにする人と、逆に楽器に全くこだわらなくて、極限まで壊れたら買い換えるとか、中学生の頃から同じ楽器で通す人がどちらも結構いて、さらにそれらは演奏のレベルともそんなに関係ないのが面白い。
1
9
137
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
見ていただいた皆様、ありがとうございました(^^アレンジのやり取りから今日の配信まで、僕も堪能させていただきました。岸田繁楽団は、としまえんTシャツで指揮しました。
@kyotoonpaku
京都音楽博覧会
4 years
【#京都音博2020】 ただいまを以って、 音博ライブ配信終演です!!🎉🎉 ご覧くださいました多くの視聴者の皆様、本当にありがとうございました‼️👏👏 🎫アーカイブ配信および、 同チケット販売もございますので、 期間中は繰り返し何度も音博をお楽しみください〜🔥🔥🔥
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
14
224
1K
2
9
136
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
パプリカ、僕が凄いなと思ったのは、サビの2小節目でIIImにあえて行かないで、結果としてここの部分がすごく印象的に聴こえるところ。他アレンジの音の足し引きのさじ加減も、常に曲全体の構成感を見据えて作られてる。
@zussie_piano
ずっしーの音楽教室
5 years
「パプリカ」のサビのメロディにちょっと怖い感じの部分ありますよね。あれの正体は一体なんなのか?というのがわかる動画を作ってみました。
18
5K
21K
1
16
129
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
取り急ぎですみません!皆さんお祝いどうもありがとうございます!40になりました。 ついに、面識がなく成果物から察するところ、三浦さんって40半ばぐらいの人かと思っていた、という年に追いつきましたよ。今年からは、70歳ぐらいのベテランが書いたと思わせる凄みのある音楽を書こうかと思います。
9
2
131
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
コンサートやライブが再開できても、オンラインライブ鑑賞チケット、を販売して欲しい。昨今のテレワークライブの反応を見てると、遠方だったり忙しかったりするお客さんは勿論、会場に足を運ぶより、家で一人で気ままに、仕事をしながら楽しみたい、というお客さんのニーズが結構あるような気がする。
2
14
130
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
いくらなんでも、自分の考えと相入れなくても、この事態に日々対処してくれている政府には、もう少し感謝すべきでは。意見をするならその上で。普段の生活で、良くない仕事をしたと自分が思ったら、急に罵詈雑言を浴びせるんですか、皆さんは。
2
17
128
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
アマチュアさんとかお客さんが野球観戦みたいな感じでコンクール・コンテスト評論・批判するのは良いと思うけれど、曲がりなりにも同じ分野・フィールドにいる食えないプロやプロ崩れが、注目されたいがために「本当のプロの目から見て」的な感じで批判をするのは、全く想像力が無さすぎると思う。
1
8
128
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
8 years
昨日をもって、岸田さん交響曲第一番の1年以上に渡る長い仕事が終了。東京初演は京都と違う空気感の、別の曲のようでした。ホールや気候、地域の空気で音楽が変わる、クラシックの面白さだね。10年以上京都でお世話になっている京響の皆様と、うちの近くのホールで仕事をするのがすごく新鮮だった。
0
32
127
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
8 years
アレンジで参加した京都市交響楽団・LEGEND SYMPHONY「hide」終演。なにかすごく新しくて良い公演に関わらせていただいて良かった。多ジャンルの才能の集まる、それも予定調和でなくて現場で段々と霊が宿るイベントは好きだ。それにしてもhideファンのツイートがアツすぎる!
1
52
120
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
アレンジが入った時点で、それはアレンジャーの想定するジャンル・スタイルの音楽になるのだから、何でもかんでも原曲を参考にすれば良いというわけではない。原曲に寄せたほうが良い場合もあるが、基本的にはアレンジャーが想定したスタイルを譜面から読み取ることが、正当なアプローチだと思います。
@kuboken_pauker
窪田健志
5 years
昨日のアンコール曲。わざわざ編曲者がSamba Feelingと書いている(原曲のことを判った上で)のに、「原曲のスタイルが好きで…」とか言いながらノリを変えてしまう人の気持ちが理解できないんだよね…残念。 あ、昨日はメンバー一同ノリノリサンバでしたからご心配なく💃
Tweet media one
0
15
124
1
31
122
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
11 months
妻がこの前病院へ検査に行った時、注射で「アルコール大丈夫ですか」と聞かれて「大好きです」と答えたらしく、面白いから今度僕も言ってみよう。
0
18
121
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
1 year
楽器法、プロオケやトップクラスの吹奏楽よりも、地方のプロの手があまり入っていないような街のアマオケの演奏が割と参考になる。楽器のコントロールをあまり均等精巧にせず、楽器の苦手なところは苦手なまま、得意なところはとりわけ良い、という楽器の特性に素直な演奏であることが多いから。
2
14
125
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 months
曲の中間部では、多摩川河川敷でBBQをするパリピが流すヒップホップのモチーフも聴こえる。
0
11
124
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
8 months
というわけで今日は誕生日らしい。42さい児になりました。
19
0
124
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
音楽レッスンやアドバイス、楽曲利用や楽譜貸し出し、ちょっとしたアレンジを無料でやってくれ、という異業種の人に、じゃあその代わりあなたの仕事のこの料金分に当たるであろう、これこれ分をタダでやってくれ、というと絶対やらない。
1
33
120
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
アップしました。僕の好きな、ミュージカル映画風のオーケストレーションです。/// 『星野源 – うちで踊ろう Dancing On The Inside』をシンフォニック・バージョンにアレンジしてみました。 またこんな感じの生演奏が、コンサートで安心して聴ける日が早く来ますように。。。
3
34
124
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
京都音博2020、「岸田繁楽団」で、楽団長アレンジのオーケストレーター(譜面制作係)として参加します。楽団長、今回のために、すごい量の作編曲を書き下ろしてます。オンラインで、お家で好きな飯を食いながら楽しみましょう! #京都音博2020
0
18
121
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
ちょっとお手伝いさせていただいたアルバム、くるり「天才の愛」サンプルを頂いた。実はミックスチェックで少し聴かせていただいたのだけど、アルバム通してすごく良い世界感が、アートワークで更に高まって、人間の頭の中の意識の世界を、音で旅してるような雰囲気。
Tweet media one
0
7
121
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
芸大どころか音大も出てないので、芸大受かった人は僕から見れば全員天上人です。おめでとうございます。
1
4
120
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
吹奏楽のみんな、もっと曲で鳴ってるいろんな音を聴いて、楽譜を読み込んで、音の行方に興味を持っておくれ。そうすれば我々が色々工夫して書いた甲斐がある。
1
20
121
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
大体、もし万が一楽譜が売れて家が建つ印税が手に入ったとして、それはみんなが喜ぶべきことなのでは。優れたクリエイターが生み出して世の文化や人々をこんなに広く潤しているに違いないものに対する報酬って、そんな家とか車とかなんかよりもっともっとあって良いのでは。>昼の話題。
1
5
119
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
7 years
これは僕のモットーでもある。淀川長治さんも「どんなにつまらない映画でも一つは良い所があるからそこを褒める」と仰っている。人の悪いとこを見つけて怒るのは簡単、でも、良いところを一生懸命見つけて、そこからの視点でその人をよく見ると、悪い所の見方も変わってくる、これは難しいが面白いんだ
0
8
113
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
8 years
中学生のころものすごく聴いてたever freeをオーケストラアレンジできて嬉しかったなぁ。あとHURRY GO ROUNDもいい曲、あと実は知らなかったのだけれど、A STORYもすごくいい曲。 #hide
0
52
111
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
岸田繁楽団のメインテーマ、アレンジ原稿を受け取った時が丁度としまえんが閉まる時で、あのワクワクしたり、少しビックリしたり、感傷的になったりするあの曲想が、練馬生まれの僕が生来親しんだとしまえんの楽しい思い出と重なり、堪らない感じになったなぁ。#京都音博2020 #岸田繁楽団
2
7
113
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
和声法は和声感覚を身につけるための学習で、最初の方に出てくる「法則」だけしか知らなかったり、それが学習者の感覚に落とし込まれないと、こんな風に楽曲の理解が、もしかしたら全く知らない人よりも変なふうになることもある。
2
16
114
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
吹奏楽の編成に関しては、例えばプロ楽団の定期で演奏される、とか、明らかな想定がある場合以外、細かい人数よりも奏者のレベルや演奏環境の違いが大きいので、厳密に指定するよりはふわっと想定しておいたほうが良い。特にポピュラーアレンジの場合はもうどんなところでどう使われても良いぐらいに。
0
19
112
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
中高の吹奏楽部によく居る小僧 ◯トランペットハイトーン小僧 ◯アレンジ小僧 ◯サックスソロしゃくり小僧 ◯ドラム手数王小僧 ◯大御所評論家風小僧 ◯遅刻王
3
10
111
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
天野さんの課題曲、コンクールで往年のバックバンドみたいな配置と格好でやったら最高だな。金管は上手側、打楽器はセンター、木管は下手側。指揮者はもちろん上手端で、淡々と降るかあるいは踊る。
1
10
111
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
超トップのアマチュア楽団は、奏者個々の音楽が概ね同じ方向に確立してるから、指揮者が方向性を示せばガッチリ筋が通る。準トップぐらいの楽団は指導者の音楽が色濃く出る。それ以外の市井の楽団は、最低限音楽が成り立つポイントに絞られあとは野放しで、結果あの絶妙な「ブラバンサウンド」になる
2
19
112
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
そうそう、なんか誤解されてるよね。プロとアマチュアの差は、学歴とか腕前の差ということも無いことはないだろうけど、義務と責任と契約の関係というプラスアルファの覚悟があるかどうかの差。でも(こう言うのもなんだが)一般の方は学歴とか腕前の差の方が分かりやすいから、そっちが先に目に入る。
1
10
106
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
1 year
耳コピに必要なのは、絶対音感じゃなくてずっと座っている忍耐。
1
18
107
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
天才の皆さん、(難しい楽譜でしたが)素晴らしい演奏ありがとうございました!もちろん天才作曲家もありがとうございました! #京都音博2021
@kyotoonpaku
京都音楽博覧会
3 years
🏮®️【#京都音博2021】®️🏮 『#天才の愛』LIVE at 以学館 米崎星奈、野口勇介、副田整歩、加藤哉子、ヤマグチヒロコ、松本大樹、岸田繁、佐藤征史、石若駿、中山航介、山崎大輝、小坂みか、ハタヤ テツヤ、野崎泰弘、畳野彩加 (敬称略) 🎊🎊👏👏👏👏👏👏👏🎊🎊 🎼総勢15名の演奏をお届けしました!
Tweet media one
5
125
711
0
4
105
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
白い蝶のサンバもサンバじゃない。サンバとつく日本のポップスで、ホントにサンバなのはどれぐらいあるのだろう。
2
59
103
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
1 year
最近吹奏楽の上手い演奏で「エクストリーム・ベートーヴェン」「巨人の肩に乗って」を聴いたのだけど、オケ曲オマージュのこれらの曲が吹奏楽のパレットになることで、オケそのものでなく独特のバーチャル感を帯びて、これはまさしく吹奏楽にしか出来ない表現だと思った。ある意味トミタサウンド的な。
1
6
105
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
主にクラシック音楽におけるアマチュア音楽演奏の世界で、プロは結構ジャンル外の視線や楽器初心者、ライト勢を迎え入れようとしていると思うのだけど、ハイアマチュアやマニアがこれらの人たちに対して厳しいことが多い。もう少しそこは柔らかく受け止めてもらえないものなんでしょうかね。
1
13
104
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
人それぞれ主義主張はあろうが、亡くなったその日ぐらいは死人に鞭打つような真似はするべきでないというのは、人として最低限守らねばならんことじゃないかなぁ。イデオロギーや自身の窮状は、そういうのを易易とひっくり返すものなんですかねぇ。
0
16
105
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 months
これは僕がアレンジャーだから分かるのだけど、0から1を生み出す作曲家は、技術がどうだスタイルがどうだとか「一切」関わらず、それはそれは尊いのですよ。
1
10
103
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
昨年に続き、京都音博2021にアレンジで参加してます。アルバム「天才の愛」をこのために全曲書き下ろしライブアレンジ。岸田さんやくるりチームと、編成決めからアレンジコンセプトから完成後の調整まで2ヶ月ぐらいかけてあれこれやりながら制作した渾身の作品です。ぜひ観てください!
@qrlinfo
くるり Official
3 years
#京都音博2021 Member くるり 岸田繁 (Vo & Gt) 佐藤征史 (Ba) 松本大樹(Gt) 石若駿(Dr) 中山航介(Perc & Pf) 山崎大輝(Perc) 野崎泰弘(Key) ハタヤ テツヤ(Key) 副田整歩(Sax,Fl & Cl) 野口勇介(Tp & F. Hr) 米崎星奈(Hr) 小坂みか(Harp) 加藤哉子(Cho) ヤマグチヒロコ(Cho) 畳野彩加 (Guest Vocal)
Tweet media one
2
140
857
0
8
102
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
僕は一応編曲のプロなので、2000円の編曲の仕事が来たら、2000円で出来る範囲の作業量かどうかで判断するな。編曲は、まず作業量とギャラのバランスですよ。芸術性はあくまでその折り合いがついた上での努力目標で、受注判断の中に持ち込むのは素人だと思うし、それを言うクライアントの仕事はやらない
1
2
101
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
真面目な話をすると、フルートが聴こえなきゃいけないところでラッパが盛大にかぶるようなシチュエーションは、アレンジが間違っている。
1
10
101
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 months
ニューサウンズインブラス2024コンサート、大盛況。ありがとうございました! 関係者、お客様ほぼ全てがNSBファンで、終始志を同じくして、暖かく盛り上がるコンサートでした。僕のアレンジも気に入って頂けて、たくさんの方にお声がけ頂いて良かった。TKWOサウンドとNSBは生で聴くとこんなにも贅沢。
0
4
101
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 years
吹奏楽はスタイル的にオーケストラルポップスやセミクラシック、軽音楽やムード音楽、あるいはサードストリームと親和性が高いのに、いわゆる吹奏楽の世界の中ではあんまり注目されないのが勿体ない。もう十分あるビッグバンドの再現なんかより、そっちをやったほうが面白いと思うのだけど。
1
16
99
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
この前、教職の妻と、世の中ほとんどの紙はA3A4で、B4B5は学校ぐらいしか使われてないという話題になり、どこか他のところで見ることがあるか、と話してたのだけど、僕は「オーケストラのスコアはB4が見やすい」と、世の中にとって殆ど役に立たない事例を言った。
2
15
99
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
2 months
とりあえず今日のオーケストラで満足いく良い音をオケで鳴らしたいのなら、入門としてはチャイコフスキー。横にジョン・ウィリアムズのスコアも並べて、古臭いところのアップデートをする。スターウォーズとスーパーマンとETとハリーポッターのスコアは一生モンだから、お守りの意味でも買って損はない
@koukyoutanshi
Tomonori HORII/ゴジラの弟子
2 months
初学者の人によく聞かれる話で「オーケストレーションを勉強したいので何か参考になるスコアはあるか」「なんのスコアを見ておけばいいか」という質問。何と何を見ておけとかセレクトすればいいという問題ではないし。
2
5
48
3
11
98
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
11 months
現行の市販音源や出版物を丸っと気軽にSNSにあげてしまうのはまあ出来てしまうし共感もされやすいからやってしまうのだろうけど、お願いですからそれが世に出るまでにどれだけのコストと多くの人の手間がかかって、その対価を一生懸命売り上げて回収している、ということを考えて下さいどうか。
1
24
97
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
吹奏楽でもオケでも、編成の変更は事情に応じて発生するもの。オケについて言えば、室内編成や臨時編成での譜面からの変更は吹奏楽と同じぐらいある。八木澤さんが問題にしているのは、技術的に出来ないところをプレイヤー判断で簡単なものに書き換えることでは。それは確かにオケでは殆ど無い。
0
19
97
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
そういえばこの前から、作業の時のメトロノームにこれを使っている。松平敬さんが愛用されているのを見て使ってみたのだけど、音楽始めてから何でこれにしなかったのだろうというぐらい便利。
Tweet media one
4
3
96
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
そんな連休中ですが、僕も令和まつりに一つ乗ったものがあります。ゴールデンボンバーさんの爆速リリース新曲「令和」の吹奏楽アレンジを爆速で手がけました。本日楽譜発売です。イントロを始め、多用されているシンセのレイヤー音色を生演奏でなるべく工夫して再現しました。
2
46
96
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
6 years
学生に限らず、大人でも、楽団系アマチュア楽器プレイヤーとコンサートのお客さんっていうのは直結しにくいような。クラシックの演奏会に呼べる学生=吹奏楽部員、学生オケ部員、だと思いがちだけど、そうじゃなくて、非プレイヤーで、音楽鑑賞が趣味、という学生層をどうにかして作り出す必要がある。
1
12
95
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
3 years
僕は作者側の視点なのだけど、「開かれていない」楽曲をアレンジをする・演奏するっていうのは、基本的には権利者はしてほしくない、あるいはコントロール下でやってほしいということなんですよね。グレー容認、お目こぼしっていうのはその上での温情的措置で、ホワイトにしたら多分全部不許可になる。
1
27
92
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
4 years
ライブが出来なくなって、ライブに来るアドバイスおじさんは大人しくなったのかと思ったら、今度はオーディオおじさんが、ミュージシャンが自前で撮ったテレワーク演奏動画に、響きがどうだEQがどうだとかコメントしてて、おじさんってのはホントどこまでも湧いてくるのだと感心した。
1
29
94
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
昨日の朝、僕がシャワーから上がったら、うちの子が僕の作業部屋で、今やっているオケアレンジをキーボードを適当にガチャガチャやってプレイバックして、それに合わせて机に置いてあったトロンボーンのマッピでバジングしながら踊っていて、僕の音楽人生が娘に伝わったような気がして、嬉しかった。
1
3
92
@h_miura
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
5 years
個人的にはニューサウンズ、原曲を参考にするならば、同時に必ずニューサウンズの公式(?)CDも参考にしてほしい。あの音源は、プロのアレンジャーやプレイヤー、スタッフのみんなが、原曲を参考にした上で吹奏楽のポップスに落とし込んだ一つの結果なわけだから。
0
12
93