ドラコ@怒りのビルメンテナンス Profile Banner
ドラコ@怒りのビルメンテナンス Profile
ドラコ@怒りのビルメンテナンス

@dorakoikarino

586
Followers
296
Following
16
Media
2,319
Statuses

エネルギー管理士、電験三種、他。 オフィスビル、工場、プラントなど。 悪いビルメンを倒し、善きビルメンを助ける正義の味方。 取得推奨資格、経験を積める訓練施設やバイト、ビルメンを取り巻く経済環境を説明 ビルメン業界浄化のために今日も頑張ります! 良い子のビルメン、ならびに関連する仕事の人は気軽に質問してね!

中央監視室。中央制御室や中央操作室とも言う。
Joined October 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
1 year
ビルメン資格フロー 改訂版2023.8 自衛消防 ↓ 二種電工 ↓ 消防乙四 ↓ 二級建築士(学習のみ) ↓ 公認心理士(学習のみ) ↓ 電験三種、ビル管 (必ず同時並行で) ↓ エネ管 (最近は資料作成が多いから意外と役に立つ) ↓ FМ(学習のみ。所長、所長候補、自社ビル用) ↓ 他(手当) #ビルメン #電験三種
1
6
80
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
ビルメンにおける資格・講習の価値や優先度は 電験三種>ビル管=エネ管>>>自衛消防=高圧・低圧取扱い>甲種四類>二種電工>冷凍機械>他 であると個人的に考えています。 入札で決定的に必要となる電験、ビル管、エネ管(地球温暖化対策会議事業所で設置義務あり。)がやはり最重要になります。
4
9
90
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ビルメン資格フロー 改訂版 自衛消防 ↓ 二種電工 ↓ 消防乙四 ↓ 電験三種、ビル管 (必ず同時並行で) (ビル管構造概論は二級建築士学科参考) ↓ エネ管 ↓ 建築設備士 ↓ 他(趣味の世界) ビル管があればボイラーや冷凍機みたいな細かい資格は不要です。 4点セットは電工だけでOKです。 #ビルメン
3
8
69
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
資格の取る意味は以下の通り ・一定水準の収入を確保するための保険 →電験あればリストラ倒産鬱でクビにあっても再就職は余裕ですね 間違ってブラックに行っても脱出は容易です ・発言力向上 →他が同じなら資格持ってる人の方が優先順位は上ですよね ・老後の備え →言わずもがなですね #ビルメン
2
10
62
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
これからの時代、電験だけ、電気だけの技術者の価値は暴落していきます。 エネ管、ビル管、公害防止管理者といった資格を取得し、機械建築化学と幅広い分野に対応可能な人材が求められます。 電験電験言ってないでビル管やエネ管も取りましょう。 専門バカはダメです。 #電気主任技術者 #ビルメン
3
2
59
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
1 year
電験二種は認定で取れば最強の資格ですが、これを取ると大型現場に配属されるリスクが高まるため他業界に行かずビルメンに留まるつもりならよーく考えてから取ってください。 電験3種とビル管の組み合わせのほうがオススメです。 エネ管も加われば電験二種と同等くらいにはなります。 #ビルメン
2
3
58
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
電験取って人生一発逆転という話はよく聞きますが、底辺→普通は確かに簡単にできますが、普通→金持ちは基本的に出来ません。 例外は若いうちに電験取得して昇給ペースの早い会社や業界に転職するパターンです。 中途採用で信用もないのにいきなり管理職という会社はビルメンくらいです #電験三種
2
4
49
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
施設管理(オーナー側施設担当)で優位となる資格。 ※工場やプラント、遊園地など除く 一級建築士>>>電験二種>エネルギー管理士>電験三種=ビル管=建築設備士>二級建築士=甲種4類=宅建>ファシリティーマネジャー>冷凍機械三種>自衛消防>他 独断と偏見による。 #ビルメン #電気主任技術者
2
8
45
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
40〜50代の成人男性の平均的な年収は400〜600万円です。 これはビルメンで電験かビル管かエネ管とってマネジメント職について辞めずに長く続けてれば系列系以外でも普通に到達できる金額です。 これで人並みに生きていけないなら日本はとうの昔に滅びてます。 自信を持ちましょう。 #ビルメン
2
10
40
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
えー、電験三種の問題解説を行います。 わかんない問題は全部4にマークです。 これで30点くらい取れます。 残り30点は自力で解いてください。 過去十年分の回答の統計を取った結果です。 限りある人生の時間は有効に使いましょう。 全て4番です。 以上。 #ビルメン #電気主任技術者 #電験三種
1
4
39
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
昔いた系列ビルメンの人事に聞いた話なんですが、最近はリクナビやマイナビみたいな転職サイトは使わずにポリテクや職業訓練校に求人を出してるそうです。 リクナビに載せるとビルメン経験者は山程くるが奇人変人が多いからリストラや会社倒産でやってきたオジサンの方が欲しいそうです。 #ビルメン
1
6
44
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ツイッターの電験界隈は電気管理技術者志望者主体なのだろうか? それなら自家用電気工作物だけを専門に扱っていても何の問題もないのだが、常駐の電気主任技術者を目指す場合、業務に占める自家用電気工作物の割合は10%以下で大半は他の業務に費やされるものだと思っておいた方がよい。 #電験
2
2
38
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
2 years
電験とビル管のどちらが評価が高いか? 答えは電験 理由は至極明快 電験取れる人ならビル管も取れるから取れるもんだと思われるから 逆はない エネ管も同様 どっち優先かというと電験。 持ってて損はないから必ず取っておくこと 人格障害者の話をいちいち相手にしないこと #ビルメン #電験
1
5
48
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
いやー、でもビル管は本当に良い資格だと思う。 電気と消防以外全部入ってるから、受験資格が取れるなら電工以外の細かい資格は全無視でこれ一個で問題ないと思う。 ビルメンを真面目にやろうとするとこんなに幅広いことを網羅しなければならないわけだから所長や副所長って大変なんだな #ビルメン
1
3
35
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
ビルメン資格勉強フロー 自衛消防 ↓ 二種電工、消防乙四 ↓ 危険物乙四 ↓ 電験三種、ビル管(必ず同時並行で) ↓ エネ管、二級建築士、消防甲四 ↓ 建築設備士 ↓ 他 ビル管と電験は対になる内容なので、どちらか片方だけではアンバランスになります。 必ず同時並行で勉強しましょう。 #ビルメン
1
3
30
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
1 year
実務で経験を積めず悩んでるペーパー主任技術者はポリテクセンターの在職者向け講習会の利用をおすすめします 現役管技や電気主任技術者(特別オファーで兼業してる人)から手取り足取り教えてもらえます お値段は数日で数万円 #ビルメン #電気主任技術者
0
2
31
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ビルメンの場合老人になっても普通に働けるから生涯収入自体は他の業種と大差ないと思います。 いわゆる老後の資金2000万円が不要になるわけですから、これはかなり有利ですよね。 電験やビル管があればこれにお釣りも付きます。 #ビルメン
1
1
26
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
エネ管の実務経験もかなり緩いので、少しでも関係ある人は積極的に受けましょう。 私は実務証明に省エネとは一言も書かずに申請通りました。 経産省の担当も「あ、それで良いですよー、送ってくださいー」と軽いノリでした。 試験合格前提の実務証明は緩いですね。 #ビルメン #エネルギー管理士
1
0
24
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
電験三種、エネ管、ビル管は三つ全て取得することをオススメします。 それぞれカバーする範囲が異なるからです。 実務的には全範囲必要になります。 ビル管の問題に電気の問題がないことが何よりの証拠かと思います。 現場の種類の関係で取れない場合は問題だけでも読みましょう。 #ビルメン #電験
1
1
23
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
電解コンデンサーの関係で電子機器の寿命が10〜15年ですので、15年経つと空調機やビルコン等の電子機器が一斉に壊れ始めます。 そのためオーナー側では15年目の施工を目処に大規模修繕の計画をたてているのですが、何にも考えてないオーナーだと悲惨なことになります。 #ビルメン
@setumin124
せつみん(ビルメン)
3 years
田舎ビルメンあるある。 設備の老朽化が酷く、どこかしら問題あり😑 大体、商業施設で築15年経つと忙しいとか聞いたことあります。 古い建物のビルメンは割ときついです。
0
0
4
1
2
23
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
金がなくて困ってるとか職場環境が劣悪で耐えられないとかの大義名分がない状態で転職を繰り返してしまうと信用を失います、当たり前ですが。 正社員というのは長期的雇用を前提となりますので短期で辞める前提で働いてる人というのは非常に嫌われます。 能力の良し悪し関係ないです #電気主任技術者
1
2
20
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
2 years
電験三種は若いうち、20代のうちには取得しましょう。 何故なら歳を取ってから資格を取得しようとしてもモチベーションが上がらず、さらには頭も固くなってしまい取得が困難になるからです。 特にビルメンの場合はこれがないと一生ワーキングプアのままなので重要です。 #ビルメン #電気主任技術者
0
0
18
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
施設管理(オーナー側施設担当)で優位となる資格、改訂版。 ※工場除く 一級建築士>>>エネルギー管理士=建築設備士=電験二種>電験三種=ビル管>甲種4類=二級建築士=工事担任者総合種>宅建=ファシリティーマネジャー>冷凍三種>自衛消防>他 独断と偏見による。 #ビルメン #電気主任技術者
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
施設管理(オーナー側施設担当)で優位となる資格。 ※工場やプラント、遊園地など除く 一級建築士>>>電験二種>エネルギー管理士>電験三種=ビル管=建築設備士>二級建築士=甲種4類=宅建>ファシリティーマネジャー>冷凍機械三種>自衛消防>他 独断と偏見による。 #ビルメン #電気主任技術者
2
8
45
1
2
21
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
設計の実務経験が無い方で建築設備士に挑む方は、二級建築士二次試験のテキストと内線規定を参考に、適当な完成品をネットで探してそれを手本に図面を書き上げる練習をしましょう。 #ビルメン #電験三種
0
3
21
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
電験プラスビル管のコンボは最強! ってわかっちゃいるんだけど老後の資格と考えるとどうにもやる気がおきない ビル管は若いうちに取っておくことをオススメします #ビルメン
0
0
21
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ボイラー技士はビルメンではほぼ完全にオワコンだから、わざわざ遠い試験会場までいって取る価値は全くない。 ましてや未経験用の講習なんか受ける価値はない。 メーカーの用役部門やゴミ焼却施設に配属になった場合のみ会社の金で取れば良いと思う。 近いうちに四点から消えるだろう。 #ビルメン
3
3
21
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
何かしらの心理効果を狙って意図的にキレる高等戦術は有りです。 上司の方もよく使う戦術です。 なお、同僚に対してはキレるべき案件では適切にキレないと舐められます。 特にビルメンの場合、常識では考えられない行動や挑発をしてくる人間がいますので対策は必須です。 #ビルメン #人間心理
@keyplayers
高野秀敏/ベンチャー採用転職/エンジェル投資家/M&A
4 years
これは本当にやめたほうが良い。「上司にブチギレ」するのは100%おすすめできない。気持ちをコントロールできない人は重要な仕事を任せられない。ブチギレしていいのは「半沢直樹」の世界。ドラマの演出。実践してはならない。実社会でブチギレしていては昇格できない。大事な仕事は任せられない。
84
782
5K
1
1
21
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
電気の何が恵まれているかというと、二種電工や電験三種という分かりやすい資格があり、かつそれらが自生的秩序によるブランド価値を持っていることです。 建築士は受験に際して建築系の学校を卒業する必要があります。 学歴に代わるものを資格で手に入れられる電気は恵まれています。 #電験三種
0
1
20
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
1 year
一応実在の人物なのだろうか?
@KS59105496
佐東樹┃特高の電気主任
1 year
めちゃ古いが見つけた! 特高受電盤に付いてるんやな、もっとよく見てみよう😌
Tweet media one
0
3
7
2
0
20
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
若さに勝る資格なし。 この言葉を肝に銘じましょう。 いくらスキルが高くても空気読まずにプロパーと衝突するような中高年転職者は間違いなく失敗します。 #電験三種
0
0
19
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテ���ンス
2 years
人生の終わりが見えてるような人は最低限のコミュ力があればビルメンは務まるんですが、まだ若くこれから建物管理で食ってく必要がある人は所長クラスと同じくらいの交渉力は必要になります 多少苦手でも練習して所長とかのやり方を見て盗んでください #ビルメン #電験三種
1
1
18
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
電験が年2回になるらしいですが、ビルメンや施設管理に従事する人は、ビルの建設現場や解体現場が近くにあったら是非定期的に見に行きましょう。 工程を理解するのと、普段見れない基礎などの構造を見て覚える絶好の機会です。 電気だけでなく建物全体を覚えましょう。 #ビルメン #電験三種
0
2
19
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
2 years
22世紀は電気と電子の時代ですので、電気主任技術者の株は上がり続けます。 これは間違いないです。 ただし、機械、建築、化学にも通じるマルチプレイヤーであることが前提となりますので、「電気主任技術者だから自家用電気工作物以外やらない」なんてのは用無しになるでしょう。 #電気主任技術者
1
0
17
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
個人的には施設管理系の部署に転職するのがオススメです。 ビル管やエネ管でもなんとかなりますし、ビルメンの建物管理の経験全てを活かすことができます。 それらが含まれる事務系総合職に応募するのも有りです。 電気に拘らなければ意外と応用が効く職種だと思います。 #ビルメン
@setumin124
せつみん(ビルメン)
3 years
ビルメンは何でも屋なので、部署によっては見下される事は結構あります。 多分誰でも出来る仕事ばかりしているからです。 【解決方法】は ①感情を切り離し怒らない ②スキル、資格を取得し転職する 良くある成功転職例は、電気保安関係の仕事です。
0
2
12
0
4
17
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ボイラーはごみ関係に転職を希望する人には価値がありますが、それ以外だとほぼ無用の代物になりつつあります。 給湯器とかの仕組みを理解するには役立ちますが。 冷凍三種は改正フロン法の関係で価値が急騰しました。 空調屋のステータスでもあります。 コスパすごいのでぜひ取りましょう #ビルメン
@setumin124
せつみん(ビルメン)
3 years
ビルメンに勤めて約3年が経ちますが、ボイラー技士と冷凍三種の資格はそこまで必要無いかなと言うのが本音です。 ボイラー技士は使っている現場が私の周りだと無い事と、 冷凍三種の知識は必要ですが、資格は必要無いかなと言う感じです。 必要なのは電気工事士と消防設備士、ビル管、電験かと。
1
3
25
3
3
17
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
資格は学歴の代わりになりますので、学歴の不利を感じている人は積極的に上位資格を取得しましょう。 二種電工で工業高校電気科、電験三種やエネ管で平均的な電気工学科学部卒程度かと思います。 取れば会社や顧客からの見られ方がガラリと変わります。 #ビルメン
0
3
19
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
エネルギー管理士懐かしい。 勉強時間一ヶ月で受けたら受かっちゃったのはいい思い出。 普段実際の設備をちゃんと見てると電験より遥かに簡単ですよ。 普段の仕事内容とあんまり変わらないし。 #ビルメン
1
0
17
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
なお、ビルメンによく似た業界である環境プラント(ゴミや下水)ではボイラー二級が絶大な価値を持ちます。 現在のゴミ焼却施設はゴミ焼却施設の皮を被った正真正銘の「火力発電所」です。 東電のオペレーターと似たような仕事がしたい人は調べてみてください。 知識も技術も非常に身に付��ます。
2
3
17
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
電験だけで不安ならビル管でもエネ管でもいくらでも取れば良い。 施設部門や保全、生産技術なら工場内の事務所や独身寮の管理なんかも業務内に入ってるパターンがほとんどだろうから、それらの経験���ビル管の受験資格はことたりる。 保険は多く用意しリスク分散を怠らないこと。 #ビルメン
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
資格の取る意味は以下の通り ・一定水準の収入を確保するための保険 →電験あればリストラ倒産鬱でクビにあっても再就職は余裕ですね 間違ってブラックに行っても脱出は容易です ・発言力向上 →他が同じなら資格持ってる人の方が優先順位は上ですよね ・老後の備え →言わずもがなですね #ビルメン
2
10
62
0
0
17
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
オリエンタルランド本体 施設部門 電気、機械、建築のいずれかの維持管理・設計 第三種電気主任技術者等 ※アトラクションは別部隊がいたので建物設備やユーティリティーか 450~550 4年前に同じ求人を見たときは700~だったはず。 コロナで減って誰か辞めたと見た。 #電気主任技術者 #ビルメン
0
0
16
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
私は例えバカでもバカなりに頑張って勉強する真っ直ぐな人間の方が好きですよ。 若いうちから腐ってぼやいてるオッサン・オバサンのような若者には何もしたくない。 無能な怠け者は永遠に無能なままです。 長期雇用の対象にはならない。 人間、ぼやきが出始めたら要注意ですよ。 #電気主任技術者
0
1
17
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
2 years
40過ぎのオッサンが電験で高収入目指すとか妄想以外の何ものでもありません。 冗談抜きで双極性障害を疑いメンタルクリニックに行くべきです。 40過ぎたら攻めではなく守りに徹してください。 電験は武器よりも防具として使うことにより真価を発揮します。 #電験3種 #電験ドリーマー #転職
0
4
15
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
1 year
@nishiotcr 勝ち組だ
0
0
17
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
ビルメンで転職を考える上で知っておいた方が良いことがあります。 ビルメン業界は高齢でも転職可能なので忘れがちですが、組織における主役は新卒ないし二十代三十代の若い時期に入社した人達です。 彼らに如何にプラスの影響を与えられるかが重要になります。 自身の役割を良く認識しましょう。
1
1
16
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
1 year
エネルギー管理士、並びに省エネ担当者必見 2023年4月で省エネ法が改正、非化石燃料の導入拡大が盛り込まれました 24時間停止の設備や1日数時間だけ間欠運転していた設備の運転時間をメガソーラーがダダ漏れしている時間に運転する等の対応が必要になります #ビルメン
1
3
17
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
電験の勉強してる人はリレーシーケンス理解しておかないと実務で大変な目にあいますよ。 #ビルメン #電験
0
0
15
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ビル管が進まん 内容は面白いんだが、如何せん電験の時と違って取らなきゃ人生終了的な切迫感がないからどうにもやる気がでない エネ管の時と同じ状況 内容は電験の百倍面白いし内容も簡単で役に立つんだけど、如何せんやる気が出ない 老後に必要になるのに 困ったなー #ビルメン #電気主任技術者
1
1
16
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
メーカー時代の話でもしますか。 意外なほど実情が知られていないみたいなので、昨今の外部委託ハルマゲドンの終末思想に水をさすじゃないけど、本社から兼任して遠隔管理だとか保安法人や街の電気屋さんに外部委託だとか、あまりに荒唐無稽で現実離れしたトンデモ論が多いので、思出話を書きます。
0
0
14
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
電験とエネ管は同時受験するとエネ管の何科目かは合格します。 #ビルメン
@a_t_1126
あきらぴょん
3 years
来年は、電験3種とビル管を受験する予定です。 加えてエネ管も受けたら、頭おかしくなったと思われるかな😅(元からかもしれないですが🤣🤣🤣) 欲しいなら、たくさんバット振った方がいいかな。 自分の信じた道を進もう。
2
0
60
1
1
13
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
11 months
今とんでもない人手不足だから正真正銘のおっさんペーパー主技でも25はもらえると思う だから変な待遇のところはどんどん消えてくだろう これビルメンや電験だけでなくてブルーカラーやメタルカラー全般の傾向でしかも世界中で起きてる インフレの一因よ 続くは賃上げなり #ビルメン #電験
@66m73
11 months
たかだか手取り18くらいの現場主任に、自己負担4万交通費払わせておいて、辞めてしまうって本社大騒ぎしてる。草
10
24
219
0
1
17
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
平日休みが多いビルメンなら行政書士取って道路使用許可とかの代行業務やるのもよいかも知れない。 大体の人や小さい会社は平日に動きが取れないから意外と需要がある。 行政書士簡単に取れるし、一件あたりの相場が一万円くらいだから結構儲かるんじゃないか? #ビルメン
1
4
15
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
なお、上記は全てビルメンで楽をしながら人並みの収入を得て、かつコロナ不況を物ともしない絶大な安定性を手に入れたい人の場合の話になります。 年収300万円くらいで楽な仕事をしたいという場合は、極端な話、自衛消防と低圧・高圧取扱いだけでなんとかなります(都心に通勤可能な場合)。 #ビルメン
1
4
14
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
1 year
これは冗談で言ってるのか?
@KS59105496
佐東樹┃特高の電気主任
1 year
ほぉ~🤔不足電圧継電器なんてものがあるのか! 付いてるのは見たことないが… 用途↓ 電圧が設定値以下に低下した場合に動作する継電器のこと。 停電や負荷の短絡等に伴う電圧低下保護などに用いられる。
Tweet media one
9
3
42
1
2
12
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
計装設備が今一よく分からない人はこのサイトで勉強しましょう。 DC24Vと4-20mAがわかれば何とかなります(適当)。 ビルコンやDCS、PLC計装の理解に必須となります。 #ビルメン #ビルコン #計装
1
4
13
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
2030年までに46%削減となると、省エネ法の改正でエネルギー管理指定工場やエネルギー管理企画推進者の基準が厳しくなるかも知れませんね。 エネルギー管理士の価値が高騰する可能性があるから、今のうちに取っておきましょう。 #ビルメン #エネルギー管理士 #SGDs
0
1
15
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
倉庫や工場でも事務エリア等が100平米くらいあれば平面図付きで受験資格になる場合もあると、昔受験センターの担当者から聞きました。 工場だと事務棟みたいなのがあると思うので、是非交渉してみましょう。 ビル管は役立ちます。 #建築物環境衛生管理技術者 #ビルメン
2
2
18
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
これは悪手かと思います。 相手方は善意で声をかけてくれてるわけですから、こういった行為は迷惑行為出ない限りはちゃんと受け取っておかないと悪印象になります。 特に中高年が系列系に転職した際に若いプロパーとこういった摩擦を起こします。 所長は必ず見ているので注意が必要です。 #ビルメン
@F_rank_CA
Fランの逆襲@電験2種モチベ向上中
3 years
新人ビルメン「空調機週点検いってきます」 先輩ビルメン「ついていこうか?」 新人ビルメン「(点検ルート、何の点検をするのかがわかった上で)大丈夫ですので一人でやります」 このようなケースの場合 先輩ビルメンがいちいちアドバイスをしてはいけない このような先輩ビルメンは後輩から嫌われます
0
0
4
1
4
15
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
エネ管は熱と電気どちらで受けるべきか? 答え、電気 理由、電験三種も取れるから。 ※実務的には熱の知識も当然必要になります。 #エネ管 #ビルメン #省エネ #地球温暖化
0
1
14
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ビルメンから施設管理にキャリアアップする方法。 ・若い ・建築、電気、機械のバックボーン ・電験三種、エネ管、ビル管のいずれかゲット(建築士や施工管理技士でも代用可) ・所長、副所長、巡回などのマネジメント経験 ・関連業界の経験 上記2つ以上がある状態なら何とかなります。 #ビルメン
1
0
14
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
Q管理職経験もあるベテラン40代は簡単に転職できるか? A無理です。 いくら経験豊富な即戦力でもポストがなければそもそも求人が発生しません。 マトモな会社は管理職をいきなり中途で雇うようなマネはしません。 原則として一担当者からのスタートになります。 若さに勝る資格なしです #ビルメン
0
2
15
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
ベアリングの寿命についての豆知識。 4ポール1450min-1(毎分1450回転の意味)で24時間運転の場合、約4年でグリスが枯れます。 (シャリシャリ異音が出始める) 以降はチキンレース。 だんだん音が低くなりゴリゴリになる。 ガタガタいいはじめたら末期。 #ビルメン #モーター #ベアリング
1
0
15
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
ビルメン(設備員)資格ランキング改訂版。 ※工場など除く 建築設備士>電験二種(注)>電験三種>エネルギー管理士=ビル管>自衛消防=高圧取扱い>消甲種4類=二級建築士(免状不要)=工事担任者総合種>二種電工=冷凍三種=消防乙4>危険物乙4=宅建=認定FM>他 独断と偏見による。 #ビルメン
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
ビルメンにおける資格・講習の価値や優先度は 電験三種>ビル管=エネ管>>>自衛消防=高圧・低圧取扱い>甲種四類>二種電工>冷凍機械>他 であると個人的に考えています。 入札で決定的に必要となる電験、ビル管、エネ管(地球温暖化対策会議事業所で設置義務あり。)がやはり最重要になります。
4
9
90
1
2
16
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
ただ、一発逆転を果たす人間には共通点がありまして、 ・絶対にあきらめない ・見て覚えるが徹底している 上記二点が絶対条件となります。 これがないとニートや引きこもりどころか比較的立派な職歴があるリストラおじさんや倒産おじさんでも逆転はおろか浮上すら困難になります。 #ビルメン
0
2
16
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
転職、就職で話が聞きたい方はお気軽にご連絡下さい。 幸か不幸か、多くの組織の採用試験を受ける機会に恵まれ、採用担当と話をする機会にも恵まれましたので、多少のアドバイスは出きると思います。 勝算が薄い場合は「止めておけ」とハッキリ言います。 自己責任でお願いいたします。 #ビルメン
0
1
14
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
若さにまさる資格は無しです。 20代の持つ電験三種と30代の持つ電験三種では価値が全く異なります。 学歴も資格も、若いうちに取得するからこそ真価を発揮するのです。 年を取ってからでは老後や失業時の保険程度の価値しか持ちません。 若さに勝る資格なしです。 #ビルメン #電気主任技術者
2
1
15
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
思ったんだけれども、ビルメンが受水槽清掃中に立ち小便をして問題になった事件が過去にあったんだが、おしっこが出来てしまうなら毒を混入させたり自身の体で培養したウイルスを拡散させたりも出来たりしてしまうのではないだろうか? そう考えると人事部がスキルより人間性を重視するのも納得がいく
1
2
13
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
1 year
実感として特に所長職につく人間には電気、機械、建築、消防、清掃、警備の総合力が発注側から強く求められていると感じる。 得意分野があると確かに歓迎されるが苦手分野があると嫌厭されるのは間違いない。 電気わかりません、電気以外興味ないですは両方アウト #ビルメン #電験三種
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
1 year
電験三種、ビル管 →お互いに対をなす資格でありどちらか片方では不十分である 必ず両方とも取得を目指すこと 近年のマネジメント色の強まりから「発注側は建物管理の総合力を見る傾向にある(重要)」 電験三種とビル管両方が必要になる 取得出来ない場合は学習だけでもすること #ビルメン #電験三種
1
1
11
0
0
15
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ビルメンはビル管と電験取って日勤になってなんぼの世界。 逆にそれさえやってれば天国。 #ビルメン
@Is3T8AV8ATo8nMS
猫ちゃん@元ビルメン
3 years
地方契約社員ビルメン手取り17万
0
0
3
1
1
13
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
ビルマネないしプロパティマネジメントに求められる資格は「電験、エネ管、ビル管、建築士など」と、概ねビルメンの上位資格になります。 家賃交渉とかは営業担当がやるから施設担当は宅建やファシリティマネジャーは必須ではないと思います。 #ビルメン
3
5
14
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
2 years
考えてみれば40越えの未経験が正社員で採用される懐の広い業界なんだよね #ビルメン
@setumin124
せつみん(ビルメン)
2 years
人手不足の中面接者は多いものの受かる人は少ないです。 落ちる方の特徴は、残酷ですが年齢層が高い未経験です。 系列系ビルメンでも40歳以上未経験であれば、落ちる可能性が高いんじゃないかしら?😭 電験があれば別だけども。
0
2
21
0
0
12
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
SDGsの一環で2030年までに温室効果ガス46%削減という目標を掲げているわけですが、割と本気で達成を目指す動きが各方面で見られます。 SDGsは単なるお題目で終わらない可能性が高く、エネルギー管理士の価値が今後高騰する可能性が高いです。 #ビルメン #エネルギー管理士
1
0
14
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ビルメンに限らず受注者受託者が発注者委託者から信頼を得る最良の方法。 →真面目に仕事をする。 ただこれだけ。 真面目に仕事さえやってくれれば最大限フォローもします。 自分がサボるために知ったかですぐバレる屁理屈をこねくり回すと信用を失いますよ、現場ごとね。 #ビルメン
2
2
13
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
ビルメン初歩の初歩 低圧側で漏電した際の地絡電流の大半は抵抗の低い材料を通り大地に流れ、最終的にトランスのB種接地線を通り電源に戻ります。 また、一部の電流は空気などの静電容量を通り同一電源の回路に流れて電源に戻ります。 この時に他の回路のELBが落ちるのが波及事故です。 #ビルメン
2
0
12
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
2 years
三点セット一個だと弱いから2つは取っておくこと 3つ目は言われたら取ればいい でも電験だけは必須 他ははっきり言ってどうでもいい とにかく人格障害者のネガティブキャンペーンに耳を傾けないこと 連中狂ってるから聞くだけ時間のムダ 理由は人格障害でググって調べて #電験 #ビルメン
1
1
13
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
2 years
電気主任技術者を志すに当たり精神医学の学習は必須項目と言っても過言ではありません。 電験界隈には異常な思考行動を取る人が散見されますが、それらは自己愛性人格障害の可能性が非常に大きいです。 #電験三種 #ビルメン #電気主任技術者
1
3
11
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
本アカウントは高齢ニートや引きこもり、ワーキングプアやブラック企業から本気で人生を建て直したいと考えている人畜無害な善人を支援するために立ち上げました。 ���ずかしがらずに何でも気軽に質問してください。 #ビルメン #電験三種
3
2
13
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
若さに勝る資格はないこと、ビルメンならいつでも戻ってこれることを考えると、チャレンジする価値はあるかと思います。 私大などの施設管理の求人が出るのを虎視眈々と待つ方法もあります。 #電気主任技術者 #ビルメン
@Houkibosi0527
ほうき星
4 years
転職で悩んでる。 若い頃にビルメンで働くメリットってあまりないんじゃないかと考え始めてる。 低賃金だし、ビルメンのスキルはビルメンでしか使えないし、会社への利益貢献がしづらい。
7
1
54
1
0
13
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
資格について 基本的に取って損になる資格は存在しません。 取得の過程で体系的に教養を得られるからです。 が、履歴書に書いてマイナスになる資格は存在します。 しかも、それは人によって異なってきます。 #ビルメン #資格
0
1
12
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
2 years
つまり電験とビル管があって初めて人並みの収入となる業界だと心得るべきである。 系列の場合は将来的に取らせる前提でこの年収テーブルだから電験の認定校以外はビル管クラスを取らないと相当プレッシャーかけられると思うべし。 なぜって所長候補だから。 最低一つは取るべし #ビルメン #電験三種
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
2 years
ビル管電験持ちなら400万円代、それ以外なら300万円代、系列ならあってもなくても400万円前後、役付で500万円前後 出入りの業者は業種にもよるが30歳で450万円手当込みくらいが相場なのでビルメンも極端に低い訳では無い 昇給ペースと退職金に差が出るのでそれを如何に埋めるかがポイント #ビルメン
0
2
10
1
0
10
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
最近はペーパー主任技術者ですら貴重というからビックリする。 ペーパーでもやってれば覚えるからそれなりに需要はあるのか。 やる気のないペーパー主任技術者はいらない。 #ビルメン
@ttusin
あきら@電気主任技術者系行政書士
3 years
電気主任技術者が不足しているのかという問いに電気主任技術者有資格者は不足していません。 電気工作物設置者に都合のいい賃金が安くて名義貸ししてくれる電気主任技術者が不足しています。 電気主任技術者制度を理解して専門技術者として評価してそれに見合った報酬を持って募集しないからです。
6
38
190
0
0
11
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ふと気付くと自分自身がクセの強い変人になっていた、というのはよくある話ですよね #ビルメン
@ogawayuji1
おがゆー
3 years
正直に言うと、2年前にビルメンに転職した当初は変な人が多すぎて心が折れそうになりました でも、"どうすれば心が折れずに仕事ができるか"を毎日考えていたら、変な人と上手に付き合う方法が身に付きました 諦めずに解決策を模索し続ければ、必ず道は開けます☺️
0
0
17
1
1
12
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
施設管理(ファシリティマネジメント)にビルメンから転職希望の人へ。 給与・休日・時間外水準・・・概ね転職先の総務担当と同じ水準になるかと思います。 資格・・・電験三種、ビル管、エネ管、建築士あたりがあると尚可。 選任の有無は事業所ごとに全く違うので、選任には拘らないこと。 #ビルメン
2
0
12
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
やはりいくら優秀でも人格面のマイナスが大きいと人事は嫌がりますね。 仕事ができないだけならまだフォローが効きますが、民事や刑事に関わる問題を起こすようなのにマスターキー預けられないですからね。 #ビルメン
0
0
13
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
外部委託先がビルメン会社の電気保安部門だったりするから三種所持者は今後も一定の優位を保つと思われます。 基本的に常駐が発生するような現場は今後も外部委託にならないと考えます。 自家用電気工作物のことしかしないところに電気主任技術者を外注に出す意味は基本的にありません。 #ビルメン
@setumin124
せつみん(ビルメン)
3 years
@dendenneko333 常駐義務無し、外部委託で解決する⇒確かにそうですね。。。 個人的には電験3種を取得できる知識があれば、人生そこそこ稼げるものだと思っています。 不安を資格で0にする事は出来ないと思いますので、最終的にはビルメンや電気保安といった安定した仕事をしつつ、会社や資格に頼らない個人スキルを
1
0
4
1
2
12
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
不法行為で相手方を訴える場合、録音データなどの証拠が必要になります。 いつでも録音が出来るよう、アプリ立ち上げの練習や、ボイスレコーダーの操作を練習しておきましょう。 弁護士費用などの軍資金も常に確保しておきましょう。 着手金10万が目安です。 ビルメン必須です。 #ビルメン
1
0
11
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ビル管なんもやってない うーん 全部4にマークで受かるか・・・?
1
0
12
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
エネルギー管理士は実務で直接役立つ問題が多いので、普段仕事でファンやポンプ、空調機を扱ってる人は電験三種より簡単に取れます。 参考 初年度、勉強時間1ヶ月で法規合格 3年後、勉強時間1ヶ月で残り合格 私の例です。 #エネ管 #ビルメン #エネルギー管理士
1
3
11
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
2 years
電験界隈では正気とは思えないような無謀な転職計画や起業計画を語っているアカウントが珍しくありません。 これらは双極性障害による躁状態の可能性があります。 躁状態になると根拠のない万能感に支配されて破滅的な起業や転職をしようとします。 #電験3種 #ビルメン
1
1
10
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
ポリテクや職業訓練校の在職者向け講習会を積極的に活用しましょう。 特にポリテクの講習会は素晴らしいです。 是非受けに行きましょう。 #ビルメン #ポリテク
0
1
12
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
建築設備士を取得する主たる目的は、設計業務を擬似的に体験する学習効果にあります。 設計事務所や工事部に所属しない限り免状としてこの資格を使用することはありません。 発注者や元請けとして自身の管理する設計業務の内容を実際に体験して理解することが目的です。 #ビルメン #建築設備士
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
設計の実務経験が無い方で建築設備士に挑む方は、二級建築士二次試験のテキストと内線規定を参考に、適当な完成品をネットで探してそれを手本に図面を書き上げる練習をしましょう。 #ビルメン #電験三種
0
3
21
1
2
12
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
ビル管とエネ管の講習を受けさせてもらえるとは、なかなか太っ腹な会社ですね。 ビルメンでここまでの福利厚生はなかなか無いのではないでしょうか? せっかくなんて三点コンプリートをオススメします。
@Houkibosi0527
ほうき星
4 years
田舎のビルメン会社(弊社)はビル管とエネ管は講習で取得させるから、あまり価値がないんですよね😓
3
1
29
2
0
11
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
個人的な意見ですが、電気主任技術者という肩書きに必要以上にアイデンティティを持つべきではありません。 電気主任技術者の業務は施設管理業務の一部であり、それにより建築や機械など他の業務が疎かになってしまっては本末転倒です。 施設全体が管轄であることを肝に銘じましょう。 #電経三種
0
1
11
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
やってはいけない行動 ・大勢の前で人格否定 ・大勢の前で事実を暴露 ・暴力 上記は、罵倒、名誉毀損、暴行に該当します。 警察はなかなか動かないので(特に罵倒と名誉毀損は誰でもやるのでまず動かない)、民事での争いになります。 逆に、これらを意図的に誘う戦術もあります。 #ビルメン
1
2
12
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
面従腹背で会社の忠実な下僕のフリをして何時でも逃げられる様にしておくのが正解。 資格取得もその一環。 世の中は持ちつ持たれつ。 会社が自分の味方となるなら服従し、敵となるなら即座に対応できるよう準備を怠らないこと。 面従腹背、この言葉に尽きる。 #ビルメン #電気主任技術者
@yarusublog
やるーす@再エネ、AI、プログラミング勉強中
3 years
1社目でリストラを目の当たりにした。その女性はなぜ私が?といいながら泣いていた。その会社は今までリストラをしたことがなかった。皆が寝耳に水状態。リストラや転勤、希望しない部署移動。今は大丈夫でも将来は分からない。それでもあなたは会社に尽くしますか?
0
0
18
0
0
12
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
常駐プラス巡回の傾向が強くなりましたね。 オーナーが親で常駐先に融通が利く系列系や自社ビルはその傾向が強くなりました。 給与水準を維持するためと思われます。 #ビルメン
@setumin124
せつみん(ビルメン)
3 years
徐々に暇なビルメン現場が巡回化しています。 僕の経験からやろうと思えば、半リモート勤務も可能だと思っています。 現場対応が無い場合は、自宅で報告書の作成や見積もり作成と言った感じに... そうなればいいのにな...😭
0
0
6
0
1
10
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ビルメンの一日あたりの労務単価が過去5年で1400円ものプラスになっている。 コロナで仕事がなくなると思いきや、返って需要が増えたか。 今までなんとなくやっていた空気環境測定やフィルター清掃が、実は感染症予防で極めて重要だと認識されたからか。 #ビルメン
2
2
11
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
ビル管の勉強は楽しいですね。 普段仕事で扱ってるものだから実物がイメージしやすくてとっても楽しいです。 エネ管の勉強に近いと思います。 これからはビル管とエネ管の時代ですね!!! #ビルメン #電気主任技術者
0
0
10
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
3 years
絶対的な保険があれば如何なる交渉にも冷静にのぞむことが出来ます。 なんなら給料上げろと上に言っても良い。 生殺与奪権を第三者に握られている状態では冷静な対応はできなくなります。 今の会社辞めたら人生終了なんていう状況は絶対に避けましょう。 そのための資格取得です。 #電気主任技術者
0
2
10
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
2 years
ビル管電験持ちなら400万円代、それ以外なら300万円代、系列ならあってもなくても400万円前後、役付で500万円前後 出入りの業者は業種にもよるが30歳で450万円手当込みくらいが相場なのでビルメンも極端に低い訳では無い 昇給ペースと退職金に差が出るのでそれを如何に埋めるかがポイント #ビルメン
0
2
10
@dorakoikarino
ドラコ@怒りのビルメンテナンス
4 years
シーケンスの理解は受変電、空調、給排水、自火報などあらゆる分野で必須になりますので必ず覚えましょう。 電験の勉強よりこっちが優先です。 ※わからないと悲惨なことになります カラー徹底図解 基本からわかるシーケンス制御 石橋正基 @amazonJP から
1
1
11