のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング Profile Banner
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング Profile
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング

@docuwriting2020

2,599
Followers
1,762
Following
322
Media
28,710
Statuses

【センス不要】ビジネスに必要な言語化のコツを毎日発信|戦略から提案書まで仕事に役立つライティング術を紹介|企画職30年|中小企業診断士|ビジネス系専門誌で記事を連載|複数のWEB媒体でも執筆|キャッチコピーの公募賞「宣伝会議賞」で三次審査通過|上阪徹のBR塾11期|フォローすると、相手に伝わる資料の作り方が分かります

noteでビジネスに役立つライティング情報を発信中↓
Joined August 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
【『企業診断』の連載がスタートしました!】 今回発売の6月号から、ビジネスライティングに役立つ本を紹介する連載記事を書くことになりました。 第1回目は山口 拓朗さんの『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』です。山口さんの本は、診断士受験生に限らず多くのビジネスパーソンにお勧めです😊
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
19
56
257
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
『企業診断』連載の第3回は「読みやすくするために言葉をダイエットしよう」がテーマです。今回は電通のコピーライターである橋口幸生さんの『言葉ダイエット』を取り上げました。「ついつい長くなってしまうので、もっと短くシンプルな文章を書きたい」と悩んでいる方にぜひオススメの本です😊
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
57
212
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
『企業診断』連載記事の第2回は、“速く書く”がテーマです。今回は、上阪徹さんの『10倍速く書ける 超スピード文章術』を取り上げました。 文章を速く書くためのノウハウが数多く紹介されていますので、興味のある方はぜひ読んでみてください😊
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
8
64
197
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
8 months
知ってました? 採用される確率がグッと高まる提案書作成のコツ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ それは読み手の性格に合わせてアレンジすること。 ちょっと工夫で上司やクライアントに刺さる資料になるのです😊 ↓↓↓ ▼読み手のタイプ別に解説▼ ーーーーーーーーーーー ①
10
19
147
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
5 months
知ってました? 実はビジネスの文章も想像力が大切です。 自分の文章を読む人について色々と考えてみるのです。 「読み手はどんな人か」 「どれくらいの前提知識があるのか」 「どんなことを知りたいのか」 「どんなことに興味・関心があるのか」 「どんなことに困っているのか」
9
11
137
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
6 months
「効率的な資料作成のポイント」 最初は手書き(アナログ)で骨子を作成して、ある程度整理できた段階からPCでテキスト(デジタル)に変えていくのがオススメです。 こうすれば効率よく作業を進めることができますよ😊 ぜひ試してみてください!
3
18
130
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
5 months
「効率的な企画書作成のステップ」 1.頭の中で新たなアイデアを発想する (自分だけがわかる頭の中の言葉で考える) 2.箇条書きにして言語化する (他人でもわかる一般的な言葉に変換する) 3.定型のフォーマットに落とし込む (必要な項目を網羅したうえで具体化する)
Tweet media one
7
22
133
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
10 months
みなさんのおかげで、もうすぐフォロワー数2000名を達成できそうです。これからもビジネスに役立つライティング情報を毎日発信していきます! 引き続きどうぞよろしくお願いします😊
9
10
124
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
資料作成が上手くなるコツは、「良いお手本」にたくさん触れること。まずは、見やすい資料を作成している人を探してみよう。自分が読む立場であれば、客観的に資料の良い点や悪い点が見えてくる。センスやデザインの専門知識がなくても大丈夫。「良いお手本」をよく観察して真似するのが上達への近道!
12
18
120
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
私はこれで中小企業診断士試験に合格できました😊 1.長期視点で勉強に取り組んだ 2.合格後の活躍する姿をイメージした 3.勉強時間を決めて習慣化した 4.勉強したことをすぐに実務に活かした 5.途中でやめたら絶対後悔すると考えた 受験生のみなさん ラストスパート頑張ってください!!
4
14
122
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
6 months
知ってました? キャッチコピーを書くときの基本は「How to say(どう言うか)」の前に「What to say(何を言うか)」。 中身がスカスカなのに、表現だけをいくら工夫しても良いコピーはできません。 これはビジネス文書でも全く同じこと。 いきなり文章を書き始めるのは止めましょう。
13
24
123
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
覚えておいてください! 提案書などの資料を作る際に、いきなりパワポを立ち上げるのはNGです。すぐにパワポで作り始めるのではなく、まずは『提案の目的と一番伝えたいメッセージ』を明確にしましょう。手書きで書くと、頭の中が整理されるのでオススメです😊
10
11
123
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
6 months
みなさんのおかげでフォロワー数3000人が近づいてきました。本当にありがとうございます! これからもみなさんのお役に立てるようなビジネスライティング情報を毎日発信していきたいと思います✨ 引き続きどうぞよろしくお願いします😊
8
12
124
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
知っていました? マーケティングで使われるSTP分析は、提案書などの資料作りにも応用できるのです。資料を作成する際に、ぜひ意識してみてください😊 Segmentation: 作成する資料の位置づけを明確にする Targeting: 読み手となるターゲットを明確にする Positioning:
5
20
119
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
6 months
KPI(Key Performance Indicator)を知ってますか? KPIとは目標達成に向けた行動を評価するための指標です。作成する際はこの3つをぜひ意識してみてください。目標達成の可能性がグッと高まりますよ😊
Tweet media one
11
21
123
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
2 years
<伝わる文章作成のポイント> ポイント①:何を言うか(What to say) ⇒読み手に何を伝えたいかを明確にする ポイント②:どう言うか(How to say) ⇒読み手に伝わるように表現を工夫する 詳しく知りたい方はこちらの記事もぜひご覧ください😊
11
16
108
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
6 months
<読みやすい資料の7つのポイント> ❶1スライド、1メッセージ ❷視線移動を意識したレイアウト  (左から右、上から下) ❸余白スペースは十分に取っておく ❹配色は落ち着いた色を3色まで ❺文章は短く簡潔に、箇条書きを活用 ❻漢字とかなの比率は3:7
8
22
117
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
3 months
昨日参加した商工会議所の交流会はとても有意義でした。自分が知らない業界のことが分かるのは本当に勉強になります。 また、新たな案件につながりそうなお話がいくつかできました。やはり直接お会いして、自分の想いを伝えることが大事ですね😊
8
5
116
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
初めての自己紹介ツイートです😊 男 O型 50代会社員 中小企業診断士 妻1人、息子2人 趣味は読書と温泉めぐり 宣伝会議賞で三次審査通過 事業企画等の企画職に30年従事 「企業診断」にて連載記事を執筆中 FP2級、ITコーディネータ、販売士2級保有 フォローすると伝わる資料の作り方が分かります
6
14
107
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
知ってました? 「プレゼン資料」と「提案資料」は違いますよ。 「プレゼン資料」は一目でわかるように情報を極力少なくします。これに対して「提案資料」は読んだだけで理解できるように、必要な情報を一通り網羅する必要があるのです。ぜひ覚えておいてください😊
Tweet media one
3
23
107
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
10 months
覚えておいてください! パワポで提案資料を作る際には、『①誰に、②何を伝えて、③どうしてもらう』を考えおくといいですよ。 これがきちんと資料に書かれていれば、相手に期待通りに動いてもらえる確率がぐっと高まります😊
Tweet media one
3
18
107
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
作成した資料について「第三者からフィードバックをもらう」ことは非常に有効です。その際は以下の項目について確認してもらうとよいでしょう。 ・資料は読みやすいか? ・資料の内容について理解できたか? ・こちらが意図していることは伝わったか?
9
19
107
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
6 months
【資料作成もQCDが大事!】 QCDという言葉を聞いたことはありませんか? QCDとは、品質、コスト、デリバリー(納期)のことであり、それぞれの頭文字を取った言葉です。 ビジネスを進める上で考慮すべき重要な概念であり、特に製造業でよく使われています。 <製造業におけるQCD>
7
20
107
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
6 months
<パワポの資料作成でオススメしたいこと> パワポでプレゼン資料を作成する場合、1枚のスライドごとにタイトルを入れますよね。 このタイトルのすぐ下に、キーメッセージを入れてみましょう。 キーメッセージとは、タイトルの内容をより具体化したものです。
11
22
109
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
10 months
言語化力の向上に役立つ習慣4選 ①何かを思いついたらすぐにメモする。 ②週に1回30分、ひとりで考える時間をつくる。 ③ブログやSNSで毎日発信する。 ④キャッチコピーを書いてみる。 (キャッチコピーは一番手軽にできる言語化の作業) ぜひ実践してみてください😊
6
11
101
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
8 months
【宣伝会議賞の結果が出ました!】 今回の一次審査通過は6本でした。 応募数はこれまでで最高だったのですが、結果的にはここ数年で一番低い本数でした。やはり量だけでなく質も考えないといけないようです💦
Tweet media one
4
13
102
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
3 years
他にもたくさんやりたいことはありますが、今年の目標をとりあえず3つ決めました。 ・専門紙で新たに連載を獲得する ・コピーライティングの公募で賞を獲得する ・単著の商業出版を実現する 2022年も高い志を持って取り組んでいきます!
3
1
101
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
6 months
みなさんのおかげでついに3000フォロワーを達成することができました。本当にありがとうございます! これからもビジネスライティングに関するお役立ち情報を毎日発信していきたいと思います。引き続きどうぞよろしくお願いします😊
Tweet media one
17
12
99
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
覚えておいてください! パワポで提案資料を作る際には、『①誰に、②何を伝えて、③どうしてもらう』を考えおくといいですよ。 これがきちんと資料に書かれていれば、相手に期待通りに動いてもらえる確率がぐっと高まります😊
Tweet media one
7
6
92
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
7 months
提案書などの資料を作成する際は、読み手のニーズと関心事を踏まえて作成すると効果的です。 <読み手のニーズ> ・全体の概要をざっとつかみたい ・結論を先に知りたい ・さっと早く読みたい <読み手の関心事> ・課題や問題点は何か? ・自分に何をしてほしいのか?
5
17
95
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
2 months
一定のボリュームのある資料を作成する場合は、「納期から逆算して大まかな作成計画を立てること」をお勧めします。 必要となる作業を書き出して、どれくらいかかりそうかを概算で見積っておくのです。 さらにボトルネックとなりそうな作業も洗い出しておけば、早めに着手できるので安心ですよ😊
8
7
95
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
7 months
知ってました? PDCAサイクルは提案書などの資料作成にも使えますよ。 Plan: 提案の目的に沿って資料を作成 Do: 作成した資料にもとづき提案を実施 Check: 提案相手の反応を踏まえて評価 (提案の狙い、目的が達成できたか) Action: 評価を元に次回の資料に改善点を反映 ぜひ試してみてください😊
7
18
93
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
5 months
リーンキャンバスを知っていますか? リーンキャンバスとは、ビジネスモデルの検討に必要な9つの要素を1枚で整理できるようにしたフォーマットです。 頭の中にあるアイデアを体系的に整理できるため、新規ビジネスを考えるうえで非常に有効な手法です。
Tweet media one
12
14
92
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
8 months
副業の最大の強みは「多少の失敗をしても致命傷にならない」ことだと思っています。この強みを活かしてこれからも新しいことにどんどんチャレンジしていきます!!!
5
14
91
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
6 months
パワポでいきなり資料を作るのはやめましょう! パワポで考えながらスライドを作ってしまうと、どうしても体裁に気を取られてしまいます。 だから肝心の中身の検討が疎かになってしまう危険性があるのです。 パワポはあくまでも資料の体裁を整えるツールと考えましょう。
9
11
93
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
8 months
ボリュームのある文章を作成する場合は、途中で一度印刷してみるのがオススメ。全体を俯瞰できるので文章の流れをチェックしやすくなります。そして気づいた点や修正したい項目を手書きで追記していくのです。PCだけで作業するよりも効率的に進めることができますよ。ぜひお試しください😊
5
14
92
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
2 years
【資料作成のQCD】 資料を作成する際は、その目的に応じてQCDのバランスを意識してみてください。効率的に作成できるようになりますよ😊 Q:Quality(品質) ・資料に求められる内容やレベル C:Cost(コスト) ・資料作成に要する労力や手間 D:Delivery(納期) ・資料提出や提案の納期
1
7
86
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
報告書などボリュームの多い文章を作成する際は、文章の固まりごとに小見出しを付けると断然読みやすくなります。 小見出しのタイトルだけで内容をイメージできるように工夫すれば、読み手の負担を減らすことができますよ😊
4
11
89
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
5 months
マーケティング戦略では「誰に、何を、どのように」の3つの視点で考えるのが基本です。 そして、この考え方は提案書などの資料作成にも応用できるのです。 『資料作成における3つのポイント』 誰に ⇒誰に読まれるかをイメージする。 何を ⇒何を相手に伝えたいかを明確にする。 どのように
8
11
84
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
2 months
<読んでもらえる資料とは> 人間の脳は複雑な情報を嫌います。 だから、脳が「この資料は複雑だ」と判断してしまうと、読み手はその時点できちんと読むことを止めてしまうのです。 そうならないためにも、必要最小限の情報でシンプルな資料を作りたいですね😊
12
13
90
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
5 months
知ってました? 文章のチェックには、音読がオススメです。 実際に声に出してみると、よみにくい箇所はすぐにつっかえてしまうのでわかるんです。 ぜひ一度試してみてください😊
11
13
90
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
2 months
考えごとをしていても、何となくモヤモヤしているときは「紙に手で書く」のがオススメ!! こんなにたくさんのメリットがありますよ😊
Tweet media one
14
10
88
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
3 months
かなり昔に「本は10冊同時に読め!」という本を読んでからは、常に10冊くらいの本を並行して読むようになりました。 10冊くらいあると、その日の気分や状況に合わせて読む本を選択できるのがいいですね!
8
10
89
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
マーケティング戦略では「誰に、何を、どのように」の視点で考えるのがキホンです。この考え方は提案書づくりにも応用できます。 <提案書づくりのキホン> 誰に:ターゲットとなる相手を理解する 何を:一番伝えたいことを明確にする どのように:わかりやすい表現を意識する ぜひ覚えてください!!
2
18
87
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
5 months
<ビジネスで長文を書くときのコツ> 報告書などの長い文章を書こうとすると、最初はどうしてもハードルが高くなりますよね。 そんなときは、全体を複数の項目に分解して考えると書きやすくなります。
7
11
88
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
8 months
みなさんのおかげで2500フォロワーを達成することができました。本当にありがとうございます! これからもビジネスに役立つライティング情報を毎日発信していきます。引き続きどうぞよろしくお願いします😊
13
14
87
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
8 months
伝わる資料を作るために最も大事なことは「読み手の視点に立つこと」です。「どうしたら相手に伝わるか」ということを意識するだけで、それまでよりもずっと伝わりやすくなるのです😊
9
16
88
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
読むだけで理解できるような資料は、自分が説明しなくても独り歩きして勝手に伝わっていきます。 そんな「勝手に伝わる資料」のポイントは3つ。 ①見た目がわかりやすく読もうという気にさせる ②ストーリーがあり共感できる ③読み手の行動を促すメッセージがある ぜひ覚えておいてください!
2
9
85
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
日本漢字能力検定協会が実施した調査によると、上司の実に85%が「部下の文章にストレスを感じる」と回答しています。さらにストレスを感じる原因の1位は「読み手が必要とする情報が欠けている・説明不足」となっています。 常に読み手に配慮した文章を書くことを心がけたいですね😊
8
14
86
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
コピーライティングの基本は「How to say(どう言うか)」より「What to say(何を言うか)」 中身がスカスカなのに、表現だけ工夫しても良いコピーはできません。これはビジネス文書も全く同じです。 いきなり文章を書き始めるのは止めましょう。 「そもそも自分は何を伝えたいのか?」
8
18
86
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
2 months
【文章を書く前にやっておきたいこと】 まずは書き始める前に「自分が何を伝えたいのか」をイメージして、それを箇条書きで紙に書いてみましょう。 頭の中だけで考えていたことを目に見える形で整理できるので、必要な項目を漏らさないようになりますよ。 ぜひ一度やってみてください😊
7
13
88
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
7 months
業務改善の手法として有名な「ECRSの4原則」をご存じですか? 実はコレ文章作成にも使えるんです😊 E:Eliminate(排除) ⇒不要な文章をなくせないか? C:Combine(結合) ⇒重複内容を一つにできないか? R:Rearrange(交換) ⇒順番を入れ替えて読みやすくできないか? S:Simplify(簡素化)
13
17
88
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
コピーライティングの基本。「How to say(どう言うか)」より「What to say(何を言うか)」。中身がスカスカなのに、表現だけ工夫しても良いコピーはできない。これはビジネス文書も同じ。いきなり書き始めるのはやめてみて。「そもそも何を伝えたいんだろう」メッセージの深掘りが最初のステップ。
4
18
84
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
覚えておいてください! プレゼン資料などを作成する際は、基本構成のパターンを決めておいた方がいいですよ。読み手の理解が深まり受け入れてもらいやすくなります😊
Tweet media one
1
9
87
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
2 months
頭の中で考えている時に出てくる言葉は氷山の一角。 漠然と考えている中の、ほんの一部が出てきているのです。 だから潜在的に考えている言葉を引き出してあげる必要があります。 そのためには一度紙に書き出してみるのがオススメ。
8
11
85
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
2 months
せっかく良い考えが浮かんだのに、なかなか思うように表現できなくて困ったことはありませんか?
10
7
87
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
4 months
アメリカの大学の研究結果によると、メールの意図が読み手に正しく伝わる確率はたったの5割なんだそうです。 「そもそもメールは伝わりにくいものである」という事実をきちんと認識したうえで、読み手にとってわかりやすい文章を作成するように意識したいですね😊
7
16
86
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
【効果的な表の作り方】 ①最初に何を伝えるのかをイメージする ②イメージしたら縦軸と横軸の項目を決める (縦軸は共通項目、横軸は比較する項目) ③項目に沿って情報を入力する ④強調したい箇所を色づけをして目立たせる 表のタイトルは必ず入れましょう。罫線は薄い色の方が見やすくなりますよ😊
3
16
85
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
5 months
頭の中でなんとなく考えているときってモヤモヤしていませんか? そんなときは紙に書き出してみるのが一番です! 頭の中で考えているときは「考えているようで実はあまり考えていない」のです。 頭の中ではきちんとした言葉にはなっていません。
8
7
83
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
3 months
「オートクライン効果」をご存じですか? これはコーチング用語の一つであり、「自分が話した言葉を自分の耳で聞くことによって、自分自身の潜在的な考えに気づくこと」を意味します。
8
8
86
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
9 months
あけましておめでとうございます! 2024年もビジネスに役立つライティング術を毎日発信していきます!! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
8
10
83
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
ビジネス文章は限られた時間の中で読むことが多いので、パッと見て内容を理解できるようにしましょう。 見た目の印象や文章表現を工夫して、少しでも読みやすくなるように心がけたいですね😊
3
7
80
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
知ってました? 自分の頭の中にあるアイデアをきちんと言語化することは、実はとても大事です。具体的には次のようなメリットがあります。アイデアが浮かんだら速攻で言語化しましょう!
Tweet media one
4
7
84
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
2 years
2023年の目標を立てました。 ・有償セミナーを開催する ・コピーライティングの公募で賞を獲得する ・単著での商業出版を実現する この目標達成に向けて毎日一歩ずつ進んでいきます!
1
10
83
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
3 months
今回、新たに公的機関での専門家派遣の仕事に取り組むことになりました。 初めての経験ですので少し不安はありますが、自分のこれまでの経験とノウハウを活かして積極的に取り組んでいこうと思います😊
6
4
86
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
デザインも感情も、一晩寝かせた方がいい。感じ方が変わるから。プレゼン資料も同じ。作業に集中しすぎると、客観的に見ることが難しくなる。完成したら、一旦離れて頭をリセットしよう。冷静になって見直すと、気になる点が出てくるので不思議。最終チェックは、時間をおいてからするのが鉄則ですよ!
6
14
82
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
8 months
かなり前のことだけど、2回目の2次試験に落ちたときは、勉強なんかもう絶対止めようと思った。それでもやっぱり最後は諦めきれず勉強を続けたから、今はこうして中小企業診断士として活動できている。あのとき本当に止めなくて良かった。 受験生のみなさん
7
12
83
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
5 months
「マジックナンバー3」を知っていますか? 何かを説明したい時は、項目を3つに整理すると伝わりやすくなると言われています。2つだと少し物足りないし、そうかと言って4つや5つだとちょっと多すぎる感じがします。人間の心理からしても、3つくらいがちょうどよいのです。
7
8
84
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
9 months
“伝える”と“伝わる”の違い、知っていますか? “伝える”というスタンスだと自分が主体なので、どうしても自分の考えを優先してしまい、相手のことをあまり考慮しなくなってしまいます。
8
17
81
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
2 months
【伝わるプレゼン資料作成のポイント】 パワポで作り始める前に、まずは「誰に」「何を」伝えたいのか を紙に書きだして整理してみましょう。 自分が本当に伝えたいことが明確になるので、伝わる資料が作れるようになりますよ😊
7
5
83
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
10 months
みなさんのおかげでついに2000フォロワーを達成することができました。本当にありがとうございます! これからもビジネスライティングに関するお役立ち情報を毎日発信していきたいと思います。引き続きどうぞよろしくお願いします😊
5
11
82
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
「表記の揺れ」をご存じですか? これは、同じ意味を表す言葉なのに、違う表記をしてしまうことを意味します。この「表記の揺れ」があると、文章はとても読みにくくなります。読み手に余分な負担をかけないようにするためにも注意したいですね😊
Tweet media one
4
10
74
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
4 months
知ってました? マーケティングでよく使われるSTP分析は、提案書などの資料作りにその考え方を応用できます。資料を作成する際には、ぜひ意識してみてください😊 セグメンテーション(Segmentation): ある考え方に基づいて市場を細分化する ⇒この資料はどんな狙いや位置づけなのかを考える
5
10
81
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
9 months
朝起きてからの数時間は頭が冴えているので、創造的な作業をするのに最適です。制限時間を決めることで集中力が高まり、効率的に質の高いアウトプットを出せるようになります。ちなみに今朝は新しいセミナーの企画案に取り組んでいます😊
8
15
81
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
知ってました? プレゼン資料でよく使われるグラフにはそれぞれ特徴があるのです。これらグラフの特徴をうまく活用すれば資料が伝わりやすさが格段にアップしますよ! ぜひ目的に合わせて使い分けてみてください😊
Tweet media one
3
18
76
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
業務改善の手法として有名な「ECRSの4原則」をご存じですか? 実はコレ文章作成にも使えるんです😊 E:Eliminate(排除) ⇒不要な文章をなくせないか? C:Combine(結合) ⇒重複内容を一つにできないか? R:Rearrange(交換) ⇒順番を入れ替えて読みやすくできないか? S:Simplify(簡素化)
2
11
82
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
読みやすい資料の7つのポイント ①1スライド、1メッセージ ②視線移動を意識したレイアウト (左から右、上から下) ③余白スペースは十分に取っておく ④配色は落ち着いた色を3色まで ⑤文章は短く簡潔に、箇条書きを活用 ⑥漢字とかなの比率は3:7 ⑦内容に合わせて表、グラフ、図解を挿入
4
7
82
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
5 months
【資料作成のボトルネック】 ボリュームのある資料を作成する場合、納期から逆算して大まかな作成計画を立てておくことをお勧めします。 必要となる作業を書き出して、どれくらいかかりそうかを概算で見積っておくのです。
6
8
82
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
8 months
パワポでグラフを作成する時はデフォルトのままではなく、ひと手間かけるのがオススメ。ちょっとした工夫で断然見やすくなります。ポイントは2つ。 1.伝えたいことに関係ない情報は極力削除する 2.重要な要素は色を変えたり丸で囲んだりして目立たせる   ぜひ試してみてください😊
8
15
80
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
9 months
今年も今日で最後なので一年を振り返ってみました。 <できたこと> ・Xでフォロワー数2000名を達成 ・専門誌「企業診断」で半年間の連載 ・ウェブメディアでの記事執筆 ・宣伝会議賞で3次審査通過を達成 ・有償セミナーでの登壇 <できなかったこと>
7
13
79
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
9 months
改めて自己紹介です。 男 O型 会社員 妻は1人 アラフィフ 中小企業診断士 企画職に30年従事 趣味は城と温泉めぐり 資格を活かして副業活動 宣伝会議賞で三次審査通過 現在はラジオCM公募にも挑戦 事業戦略とマーケティングが得意 専門誌やウェブメディアで記事を執筆
4
18
76
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
3 months
本を読んでいて気になったページに“付箋”を貼っているのですが、少し大きめのものを使うようにしています。 大きいサイズだとメモ代わりに自分の気づきを書き込めるので便利ですよ。 “本に直接書き込むのはちょっと抵抗がある”という人にオススメの方法です😊
9
8
83
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
3 months
【ビジネスのアウトプットはQCDが大事!】 ビジネスシーンでは戦略書や報告書、個々のプレゼン資料など様々なアウトプットがあります。 アウトプットする際は、その目的に応じてQCDのバランスを考えることが重要です。 Q:Quality(品質) ⇒アウトプットの内容、レベル   C:Cost(コスト)
4
5
80
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
8 months
デザインも感情も、一晩寝かせた方がいい。感じ方が変わるから。プレゼン資料も同じ。作業に集中しすぎると、客観的に見ることが難しくなる。完成したら、一旦離れて頭をリセットしよう。冷静になって見直すと、気になる点が出てくるので不思議。最終チェックは、時間をおいてからするのが鉄則ですよ!
10
16
79
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
4 months
【戦略と戦術の違い】 この2つの違いをご存じですか? 言葉は似ていますが、実際には大きく異なります。 戦略とは、目的を達成するための大きな方向性やシナリオのことです。 これに対して戦術は、戦略を実行するための具体的な手段や方法になります。
6
10
81
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
改めて自己紹介です😊 男 O型 50代会社員 中小企業診断士 妻1人、息子2人 趣味は読書と城めぐり 資格を活かして副業活動 宣伝会議賞で三次審査通過 ビジネスライティングが得意 事業企画等の企画職を30年経験 FP2級、ITコーディネータ資格を保有 専門誌『企業診断』で連載記事を執筆中
3
17
77
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
8 months
提案書を作成する際は、最初に基本となる項目を押さえておきましょう。具体的には以下の5つを考えておくと良いですよ😊 <基本項目> ①現状の問題点(困りごと) ②問題点に対する解決策 ③解決策による効果(定量的、定性的) ④具体的な取り組み内容 ⑤予算/体制/スケジュール
2
9
81
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
8 months
今朝は中小企業診断士が集まる勉強会でプレゼンする資料を作成しています。参加者のみなさんに少しでも役に立てるように気合を入れて頑張ります!!
3
12
82
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
3 months
今日は会員になっている地元の商工会議所の交流会に参加してきます。 以前にも参加したのですが、自分とは違う業種の方とお話しできると学べることが多いですね! 今回も積極的に交流して、たくさんの刺激と気づきを得ようと思います😊
4
4
82
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
6 months
ボリュームのある資料を作成する場合は、納期から逆算して大まかな作成計画を立てておくことをオススメします。 関連情報の調査や他部署への確認、調整など、本来の資料作成以外にも必要となる作業を書き出しておいて、どれくらいかかりそうかを概算で見積っておくのです。
4
13
81
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
6 months
【資料は見た目が9割】 人間の脳は複雑な情報を嫌います。 このため、脳に負担がかかるような読みにくい資料だと「本能的に拒絶反応を起こしてしまう」そうです。 どんなに内容が良くても、読んでもらえなければ意味がありません。やはり「ぱっと見ただけで理解できる」のが一番です。
12
10
81
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
4 months
【プロフィールを見直しました!】 これまでは提案書作成など資料作成のノウハウを中心に発信してきましたが、今後は少し発信の内容を広げていこうと考えています。 企業や個人がビジネスで成長していくためには、提案書に限らずあらゆる場面で言語化の作業が必要になるはずです。
5
9
80
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
2 months
今週末は中小企業診断士の1次試験ですね。 私が受験したのはもうかなり昔のことですが、初めて受験した中小企業診断士の2次試験はたった1点が��りず不合格。
5
6
82
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
5 months
<頭の中の考えを整理する7つのステップ> 1.考えていることをざっと紙に書き出す 2.書き出したものをじっくり眺めてみる 3.新たなアイデアが出てきたら追加する 4.書き出した中から重要だと思うものを選ぶ 5.「誰に」「何を」伝えたいかの視点で整理する
8
7
78
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
覚えておいてください! 資料作成した後は3つのポイントを踏まえてチェックするといいですよ😊
Tweet media one
2
7
81
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
3 months
せっかく良い考えが浮かんだのに、文章にしようとするとなかなか書けなくて困ったことはありませんか? 実はいきなり文章にしようとするから難しいのです。 文章でなくていいので、まずは思いついた言葉をいくつか書き出してみましょう。そして、書き出した言葉を整理して繋げていけばよいのです。
5
9
80
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
1 year
【言語化のメリット】 頭の中にあるアイデアは『自分だけがわかる言葉』の状態です。これを紙に書き出して『他者にもわかる言葉』に変換しましょう。他者からのフィードバックを受けることができるので、アイデアが一歩前進します!
Tweet media one
7
10
77
@docuwriting2020
のぶゆき@ビジネスに役立つ戦略ライティング
8 months
提案書や報告書などのビジネス資料は、限られた時間の中で読まれることがほとんどです。だから短時間で理解してもらえるようにしましょう。 デザインや言葉の表現を工夫して「読みやすく、わかりやすい資料」を意識してみてください😊
5
11
79