ワタシ・チャン Profile Banner
ワタシ・チャン Profile
ワタシ・チャン

@chan_watashi

1,471
Followers
3,648
Following
1,450
Media
146,908
Statuses

言語と世界の関係に興味があります。性と比喩をやめましょう。

Joined July 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
インターネットで「初デートで行きたくない場所は?」というアンケートの結果っぽいものを見た。この場合に問われているのは、「初デートで行く可能性があるけど、実際には行きたくない場所は?」ということであって、たとえば「溶鉱炉の中」などは(明らかに行きたくないが)ランクインしてこない。
3
158
961
@chan_watashi
ワタシ・チャン
5 years
文系・理系をやめて、死ぬのが怖い・怖くないにしませんか?
0
54
757
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 years
子供を産む人が「生まれてきた子供は必ず死ぬけど、まあ良いか!」と判断しているかと思うと怖すぎますよな。良くないだろ。
4
93
597
@chan_watashi
ワタシ・チャン
4 years
天皇が「私は人間です」ボックスにチェックするときにはそれなりの緊張感が生じてそう。
0
61
512
@chan_watashi
ワタシ・チャン
7 years
子供の泣き声が不快なのは、それを止める動機となるわけで、むしろ当然なのではないかとずっといい続けているのだけど、あまり賛同されない。子供の泣き声から快が得られるなら、積極的に泣かせるようになり、生存率下がりまくると思うのだけど。
2
249
387
@chan_watashi
ワタシ・チャン
6 years
「人間が絶滅するのは悪いことだ」と信じている人が多いようだけど、根拠が全く分からないので誰か教えて欲しい。
3
98
333
@chan_watashi
ワタシ・チャン
6 years
女性は出産しがちだからという理由で、出産をしない女性まで不利益を被るのはおかしなことだが、現に出産をする女性は、わざわざしなくても良いことを趣味的に行っている(しかもそこには他者に存在を強制する加害が伴う)のだから、当人に不利益が生じるのもやむを得ない。
1
107
325
@chan_watashi
ワタシ・チャン
6 years
反出生はあまりに正しすぎて、やっていると思考する力が減衰しそうでちょっと怖い。
1
81
279
@chan_watashi
ワタシ・チャン
5 years
最近気づいたのですが、人間の大部分はかなり頻繁に休憩を取っているようです。調子の良い時は起きているあいだずっと何ごとかやっていられるので、普通の人は毎日こんな感じで、休憩をするのは調子が悪かったり無能だったりするためだと思っていたが、むしろちびちびやっていくのが普通らしい。
0
29
147
@chan_watashi
ワタシ・チャン
10 months
生活をやめるだけで、人生が全体的に簡単になるので、能力低めの人には生活をやめることを勧めたい。
0
30
143
@chan_watashi
ワタシ・チャン
9 months
私(たち)は、一度も現実を経験したことがないのに(現実性は世界が有する性質ではないのに)、現実性について誰もが知っているようなのはどうしてなのかしら。
1
16
108
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
どこまでいっても、孤独でない人とはコミュニケーションがとれないと感じる。というよりも、孤独でなければ人格が生じないというように。
0
10
108
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
人間の感情って、実際には大抵の場合それほど豊かではないが、人間は感情への憧れが強いので、フィクションで豊かな感情を描いて、あたかもそれが自分自身にも備わっているかのように思い込もうとしているだけみたいなことはないですか?
0
32
109
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
子供を産む人間に見られる、ある種の共感の欠如って、いわゆる「健常者」の特徴っぽいんですよな。
0
10
94
@chan_watashi
ワタシ・チャン
4 months
「現代の感覚で過去の事柄を判断するな」という話があり、それはそれで良いのだが、「現代の感覚で現代の事柄を判断するな」という主張の方がより重要ですよな。
0
21
95
@chan_watashi
ワタシ・チャン
6 years
ブロックされている作家の新作を購入する喜びはブロックされていないと味わえませんからね。
1
34
93
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
10代の半ばぐらいで、「私が幸福だとして、それがなんだというのだろうか」という問が生じ、それ以来、考えを進めつつ他人に話したりしているが、問が正しく理解されることは極めて稀である(「他人も幸福でなければ~」と誤解されることが多い)。
0
8
89
@chan_watashi
ワタシ・チャン
5 years
脳はチョムスキーがでっち上げた想像上の臓器であり、頭蓋骨の中にはサボテンの花が咲いている。
0
15
84
@chan_watashi
ワタシ・チャン
4 months
もう少し技術が進歩したら、心も単なる異常と見なされて、「昔の人たちはなぜか基本的に心を放置していたらしい」みたいに語られるようになるんだろうな。
0
25
85
@chan_watashi
ワタシ・チャン
6 years
「子孫を再生産しなきゃいけない時期」なんてありません。生殖をやめましょう。
0
11
67
@chan_watashi
ワタシ・チャン
4 years
大教室の授業で、私だけ前の方に座っており、他の学生は後ろから座って行っていたときに、教員が学生に語りかけるために、私より後ろで授業を展開しはじめて、緊張感が高まったことがある。
0
5
64
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 month
不思議なのは、自分の場合、そのような文の切れ端は、独り言や、今このようにして気楽に文章を書いている際にも全然経験されないものだという点である。切れ端派の言語使用は一体どのようなものなのだろうか。
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 month
文章を書くときに、まずは文の切れ端のようなものを書き連ねていって、ある程度の量になった後で、普通に読めるように修正するという手続きをとっている人がいるっぽい。
0
12
56
1
12
60
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
野良大漢和じゃん。
Tweet media one
0
18
61
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
「無敵の人」というカテゴリーは、万人が有する無敵性を隠蔽する罠です。騙されないようにしましょう。
0
8
56
@chan_watashi
ワタシ・チャン
7 years
青山吉能さんに「写真集を出す予定はないのか」と訪ねたところ、両腕でばってんをつくりつつ、「駄目です。出しません」と言われた。
0
52
57
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
私の直感では、友人かどうかは、私にかんする事柄を変わりに判断しても良いとみなせるかどうかが強く効いているというのがある。
0
13
53
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 month
文章を書くときに、まずは文の切れ端のようなものを書き連ねていって、ある程度の量になった後で、普通に読めるように修正するという手続きをとっている人がいるっぽい。
0
12
56
@chan_watashi
ワタシ・チャン
9 months
文章を書く際には、議論を理解していない人間が1人も味方にならないように注意深く書くべきだろう。
0
8
55
@chan_watashi
ワタシ・チャン
6 years
父親が「〇〇高校が△△大会で優勝したんだ。すごいよな」という趣旨のことを言ってきたので、「そりゃ大会があったらどこかしら優勝するんじゃないのか?」と返したら話が終わったのを思い出した。
1
20
50
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 months
社会がどうなろうが、人がどれだけ死のうが、各々好きにやっていくのが正しいと言わなければならない。それでなければ、他人の都合によって生み出されいずれ必ず死んでいく生というものがあまりにも哀れである。
0
13
48
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 years
レポートとか論文とか、変な気負いがあるからおかしくなるだけで、日頃他人と会話するときのように書けば良いという説を提唱していたのだが、人々の反応を見るに、どうもそういうものでもないっぽい。
1
8
52
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
すごい理由ですごい要求をする張り紙
Tweet media one
0
17
45
@chan_watashi
ワタシ・チャン
8 months
私の異常性を表すエピソードとして、妹の婚約者(?)+その家族との会合に呼び出された際、何をやっているのかと聞かれて「意味について考えています」と答えたら無が生じたというのがあるが、これは今でも何がおかしいのか分かっていない。これほど明解な特徴づけもないだろう。
1
4
50
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
反出生以前の話として、生殖にかんする諸問題を提示されて「そんなことを考慮していたら、生殖できないじゃないか!」と反論(?)する人がいるが、なんでそこまで(すなわち、議論の放棄まで)して生殖に突き進みたいのか本当に謎ですよな。
0
14
48
@chan_watashi
ワタシ・チャン
9 months
千羽鶴みたいなのを「本気」でやっている人がいるとしたら(おそらくいるのだろうけど)、それ自体がすごく重要なテーマになるだろう(し、実は大抵の人にとって、人生の全体が千羽鶴的なものなのかもしれないとも思う)。
0
4
49
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 months
ミソジニーだろうが、ミサンドリーだろうが、その種のお気持ちを持つこと自体は何の問題もなく、まして「治療」の対象などではないと「言わなければならない」ので、繰り返し言っています。
0
5
48
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 years
親ガチャメタファーは一見鋭いのだけど、外れしか無いという重要なポイントが覆い隠されてしまうという点で害のほうが大きいと判断している。
0
7
46
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
日本語で、疑問符(?)を疑問文の標識として用いている人ってどれくらいの割合なのかしら。私はイントネーションの標識として理解しているので、「なぜティッシュは紙なのか?」みたいなのには強い違和感を覚える(「「なぜティッシュは紙なのか」だって?」という程度の発話に見える)。
0
18
48
@chan_watashi
ワタシ・チャン
5 years
反ルッキズムは、「人間には外見が無いかのように振る舞え」であるべきであり、「人間の外見を全て良いものと見なせ」であってはならないという話がある。
0
3
45
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
自殺を引き留めようとする人って、暗に「あなたには事故死や病死のほうが似合っているよ」と言っていることになるのだろうか。
0
4
46
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
アンチ自殺の人たち、自殺せずに生きていると、最後には必ず何らかの望まぬ死を迎えるという件については、どう考えているのかしら。
0
11
44
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
誠実に生きるための指針として、嘘や意味不明なことを言わないというのがあり、「おはようございます」、「こんにちは」などの日常の挨拶の使用については、もはや敗北してしまっているが、「明けましておめでとうございます」や「ご冥福をお祈りします」については一歩も引かない覚悟がある。
1
7
44
@chan_watashi
ワタシ・チャン
10 months
少なくとも国際的な学会誌は、英語についてノンネイティブチェックを推奨するべきだろう。
@chan_watashi
ワタシ・チャン
10 months
英語話者が英語話者であるというだけで圧倒的に得しているのは紛れもない事実なのだから、英語非母語話者に対して何らかの補償を行うべきだと考えるのは自然なことですよな。
0
2
23
0
5
44
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 years
言語学パーソンが、他人の発話をすぐ例文として扱ってしまうの、そのうち倫理的な問題として告発されそう。
0
10
45
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 months
そもそも人間は生きていなくて良いのだから、働かなくても良いなんて、あまりに当然だろう。
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 months
また別の話として、そのような信念の変更が容易であるのであれば、「働かなくてはいけない」などという嘘を見抜くほうが良いだろう。
0
0
4
0
6
44
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
人間には基本的に語学は無理なのだというところから始める語学参考書が出てきてほしい。「人間に語学は無理です。やっていきましょう」みたいなトーンで。
0
14
40
@chan_watashi
ワタシ・チャン
4 months
小学校でよくやらされた「作文」というやつが全然書けず、ひたすら苦痛だったのを思い出した。そこではなぜか「自分の言葉」「自分の考え」が求められたが、そんなものは存在せず、したがってギリギリまで先延ばしにしたうえで、無視するか嘘を書くか迫られるのである。
0
10
40
@chan_watashi
ワタシ・チャン
9 months
論文がなかなか書けない(提出できない)人の中には、自身の能力の低さが受け入れられない人たちがかなりいるのではないかと思っている。人間は基本的に能力が低いので、受け入れていきましょう。
0
6
42
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
どういうわけか、この社会は睡眠多様性への配慮を著しく欠いており、およそあらゆる場面が、朝に目覚める人間が有利になるように設計されている。
0
3
42
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 month
ヴィーガンに「押し付け」を食らっているタイプの人は、殺人は良くないみたいなのもやはり「押し付け」られているのだろうか(それなら一貫していて良い)。
0
11
41
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
「将来設計」って、自分がしばらくは死なないことを見越しているという点で、どうも惨めで間抜けな印象がありますよな。
0
6
37
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 month
いまでも、日本語以外の言語は実は嘘で、どの言語の話者もこっそり日本語を使用しているのではないかという疑念が拭えないというのがある。
0
5
40
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 years
話が抽象的で理解ができないというの、結構面白い現象な気がする。私は具体的な話のほうが理解するのが難しい。というか、理解するということの極めて重要な部分として抽象化することがあり、抽象的な話は、それをもともとやってくれているからただ読むだけで済むという感じがする。
0
11
40
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 month
子育てみたいなことは一般に、子供は人間ではないという信念に支えられていると言えるだろう。子供が人間だとしたら、恐ろしくて育てるなんてとてもできない。
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 month
小学校などの宿題で日記を提出させることが容認されているのは、やはり子供は人間だと思われていないから?
0
2
8
0
6
40
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
以前にも何度か考えたが、寝ている間は意図的な行為は不可能なので、狙った時間に起きられなかったことを当人の過失だと考えるのは狂っているんですよな。
0
9
37
@chan_watashi
ワタシ・チャン
4 months
基本的に(すでに学問分野として成立している)何かを勉強したかったら、大学で使うような教科書と、(出来の良い)博論を読むのが良い。その際、教科書は売れているのを複数冊買っておけば、多少怪しいことが書いてあってもなんとかなる。
1
7
39
@chan_watashi
ワタシ・チャン
7 months
人間は悪いと信じていることを普通にするし、そもそも悪いと信じているからといって、したくないと思っているとも限らないし、あまりにも当たり前のことですよな。
0
3
38
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
大抵のことはどうでも良いのだが、「最近の世論調査では日本では少なくとも、6割の人が国葬に反対していると示していました。ところが、警察によると3キロに渡って弔問の為に…実に沢山の人が安倍総理に感謝しています。…」みたいな文章には強い不快感を覚えるな……。
0
7
36
@chan_watashi
ワタシ・チャン
7 months
どうも人々は、どうにもならないことの悪さを高めに見積もっているようである。いずれにせよ理由もわからず死ぬだけなのだから、人生は根本的に馬鹿げているのだという認識を持つべきでは。
@chan_watashi
ワタシ・チャン
7 months
社会全体のあり方はともかく、研究者個人はこういう感じで問題ないように感じている。大学院にももっと気軽に進学して、どうにもならなかったら、どうにもならなかったなりにやっていけば良いのではないだろうか。
0
1
13
0
4
37
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 months
子供を産む人は大抵、「生殖で人生ポイントゲット!」になっているだけですからね。
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 months
いかにも親という感じだな(偏見)。
0
0
3
0
7
36
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
子供が殺されて親が怒るパターンはどうしても「えっ、なんで主犯が実行犯に怒ってるんだ……?」という感想が出てくる。
0
7
34
@chan_watashi
ワタシ・チャン
4 years
論文や学術書は手加減してかんたんに書かれているから、普通の学習者でもそこそこ理解できるが、小説やドラマとなると、何もかもわからなくなるというのがある。
0
12
35
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 years
(批評はよく分からないが)論文的なもので良ければ、(いわゆる難関大学に受かる程度の学力はあるとして)2年ぐらい毎日私の指示どおりに過ごしてくれれば、ほとんど確実に書けるようになるのではないかと感じている(気のせいという説もある)。
0
11
32
@chan_watashi
ワタシ・チャン
9 months
ヒト動物間の性交渉を、動物の判断力が不足していることを根拠にして禁止しようとするタイプの議論は、当然のことながら動物動物間の性交渉をも防ごうという主張につながるはずだが、こちらの方はあまり主張されていないという説がある。
0
4
33
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 years
語学と違って、言語学の理論研究は一日2・3時間ほどの学習でプロレベルになれる可能性がかなり高いので、ちょっと勉強してみたい人にお勧めです。
1
9
33
@chan_watashi
ワタシ・チャン
4 months
生きている人たちが、生きている人たちだけであれこれ言っているやつ、底しれない虚しさを感じる。様相差別をやめましょう。
0
5
31
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
道徳中毒者は、道徳に耽ることもまた道徳的だという奇妙な倒錯に陥っているので、もはや道徳を語れる位置にいないという話がある。
0
8
30
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
種の絶滅が当の種にとって悪いことだという謎の信念を抱いている人が多いせいで、話がややこしくなっているという説もある。
0
9
32
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
簡単���言うと、「健常者」は「他人の気持ちが直感的に把握できる」という特性を暴走させ、いかなる他者に対しても、それこそ火存在に対しても、その「気持が分かる」かのように振る舞ってしまうということだろう。
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
子供を産む人間に見られる、ある種の共感の欠如って、いわゆる「健常者」の特徴っぽいんですよな。
0
10
94
0
5
29
@chan_watashi
ワタシ・チャン
6 years
女性の出産を社会全体で支えるのが正しいと考えるのは、出生主義的な考えなので、私にはピンとこないし、普通に止めたほうが良いと感じる。
0
5
30
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 months
どういう訳か、世界には自言語と他言語が存在するわけではなく、私も私以外の人も同じ言語を使っている。というより、その同じになってしまう部分が言語として流通している。同じになりようがない部分が言語を支えているのに、言語の一部としては決して流通しない。
1
10
32
@chan_watashi
ワタシ・チャン
10 months
伊藤和夫『英文解釈教室』 入不二基義『現実性の問題』 川村大『ラル形述語文の研究』 永井均『存在と時間  哲学探究1』 野矢茂樹『心という難問 空間・身体・意味』
0
3
31
@chan_watashi
ワタシ・チャン
5 years
他人にマナーを教えて金を取ろうなんて考えの人間が狂人でないはずはないという。
1
7
29
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
語学の教科書で、いきなり会話が出てくるのは謎だが、あれが分かりやすいと思って作っている人もいるわけだから、そういうこと(とは?)なのだろう。
0
7
31
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 months
無認可家庭で無免許親が、(ほぼ)なんの研修も受けずに人間を養育しているのは、本当に狂気としか言いようがない。
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 months
私的養育が放置されているのは大変な悪だと考えている。どうしてあんな素人に人間の人生を委ねようと思えるのだろうか。
0
3
15
0
7
31
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
「毎日がメンズデー」というときの、メンズデーは、必ずしもすべての男性が利用できるわけではないというのがあるのだが、(男性・女性の)チーム制を真に受けて社会を見ると、そういう個別の事情が分からなくなってしまう。
0
7
30
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
授業中の私語は迷惑だというのは事実だが、私は黙って座っていられないのは何らかの症状だというふうに判断しており(たとえば、映画館でずっと独り言を言っているようなタイプの人もその仲間)、そのため、注意して良いものか(合理的な配慮はどのようなものになるか)考えてバグるというのがある。
0
7
28
@chan_watashi
ワタシ・チャン
4 years
盛り付けにこだわるみたいなのが「食べ物で遊ぶ」に含まれないのは「文化」による「権威」でなんとかしているだけなので許しがたいですよな。
0
13
28
@chan_watashi
ワタシ・チャン
10 months
人類ファンではないので、種としてのヒトや群れとしての人間に肩入れすることはしないというのがある。人類ファンには、どんなに面白い問題でも人類レベルに矮小化してしまう悪癖がある。
0
4
28
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
飲食店に入り、お好きな席にどうぞと言われるとギクッとする。好きな席なんてないし、店員に「へえ〜、そういう席が好きなんですね」などと囁かれたらどうしようかと思う。
0
5
26
@chan_watashi
ワタシ・��ャン
1 year
何度も言うが、とりわけ小学校で、「思い」のようなものを表明させられたのはのは一体何だったのだろうか。酷く苦痛である割に、その後はやらずに済むことなので、わざわざ訓練するほどのこととも思えない。
0
3
28
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
生殖が悪なのは大前提として、遺伝的なつながりのある子どもの場合に養育する権利(および義務?)を有するのは自然だという考えも全然理解できない。
0
10
29
@chan_watashi
ワタシ・チャン
4 years
森喜朗氏の発言について、これが問題視されるという現象は理解しているのだけれど、一方で女性声優のラジオを聞くと(とくに恋愛にかんして)「女性は~だ」「男性は~だ」という種の主張がなされることがあり、これは単にセーフなのか、それとも気づかれていないだけなのかよく分かっていない。
1
6
28
@chan_watashi
ワタシ・チャン
6 years
「絶滅」や「滅亡」が悪だという信念が何に支えられているのか全く分からないので、反絶滅・反滅亡の人たちにはまずはそこから教えて欲しい。
2
8
26
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
この「死ぬ気で」というやつ、昔からどういうことを言いたいのかよく分からない。おそらくは「一生懸命に」というのの程度を強めたものだということは分かる。しかし、何かを一生懸命にやろうとするときに、「よし、死のう」とは思わないというところが難問である。
0
3
28
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 years
生まれてしまった人が、あの手この手で死をごまかして生きていくこと自体は(生活上の実践として)悪くないことではあるが、かといってこれは余命宣告を受けた際に働く種類の機序であって、ないならないほうが良いんですよな。
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 years
子供を産む人が「生まれてきた子供は必ず死ぬけど、まあ良いか!」と判断しているかと思うと怖すぎますよな。良くないだろ。
4
93
597
0
1
26
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
(以前にも書いたが)著者が言いたいであろうことと、実際にテクストが言っていることを区別して読んでいくのは、私にとっては至極当然の行為だが、ここにピンときていない人はかなり多い(というか、ほとんどの人が理解できていない)という説がある。
0
8
28
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
コロナ禍が終了(?)したら、マスクをつけて生活するのをやめたいと考えている人は多いような気がする。この程度の手間で、(それなり以上に)病気になりづらくなるのであれば、一生続けようと思うのが自然な気がするが、私は一体何を見落としているのだろうか。
2
4
27
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
家(部屋)に他人が来ることを見越して生きるかどうかで、生活の緊張感が変わってくるというのはありそう。私は家は(他人から隔絶されているという点で)安全な空間だと思っているが、他人を入れる人にとってはそうではないことが予想される。
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
そういえば、昨日話の流れで、家に人が来たら云々と言われたが、当然のことながら来ない(入れない)ので、来たらと言われてもな……みたいなのがある。
0
0
3
0
10
28
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
論文を書いている様子を公開したら、何かと面白い気がするが、結構な頻度で、興奮しすぎて奇声を発しているので、有料コンテンツ間違いなしという説もある。
0
3
28
@chan_watashi
ワタシ・チャン
4 months
言語学は対象が言語であるというだけでまとめられただけの、全然均質ではない分野なので、バランスの取れた入門書が現れるのを待っていてもしかたがない(多分これからも出ない)。
@chan_watashi
ワタシ・チャン
4 months
基本的に(すでに学問分野として成立している)何かを勉強したかったら、大学で使うような教科書と、(出来の良い)博論を読むのが良い。その際、教科書は売れているのを複数冊買っておけば、多少怪しいことが書いてあってもなんとかなる。
1
7
39
0
7
27
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
遺伝上の親が養育者も兼ねるシステムって、血統ガチ勢みたいな奇妙な信念を持っている人たちがたくさんいるから成り立っていただけで、それほど頑強ではない感じがしますよな。
1
5
25
@chan_watashi
ワタシ・チャン
6 years
出生を擁護するといういまだ誰もなしえていない困難な課題にこそ取り組むべきなのでは?みたいな気分が出てきた。
0
1
25
@chan_watashi
ワタシ・チャン
1 year
人類に多少なりとも人権意識のようなものがあれば、素人による私的養育を野放しにしているなんてことはほとんどありえないように思われる。
0
5
28
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 years
『はじめてのおつかい』は、人権意識のかけらもない異常な盗撮コンテンツなので、即刻やめた方が良いという話があります(日本では子供の人権は強く制限されている節があるので特に問題になっていない)。
0
5
26
@chan_watashi
ワタシ・チャン
3 months
ところで、選挙に出る人は、可能な限り論文を書いて公開してほしい。論文こそ人類が獲得したコミュニケーション手段のうちで最高のものなので。
0
4
27
@chan_watashi
ワタシ・チャン
2 months
祭りには羽目を外す機能が期待されているのだろうが、それだけであれば、たとえば家中に糞尿をばらまいたりするだけでも十分に達成されるように思われる。一体なにが人を祭りへと駆り立てるのであろうか。それとも、糞尿はもう十分にばらまいた後だとでも言うのだろうか。
0
4
26
@chan_watashi
ワタシ・チャン
9 months
「言語がどんなものか」に興味を持っている人は多いが、「言語は何か(何の一種か)」に興味を持っている人は少ないという問題があるんですよな。
0
4
26