川端優也ピアノ塾 Profile Banner
川端優也ピアノ塾 Profile
川端優也ピアノ塾

@YuyaPianoman

3,092
Followers
1,436
Following
947
Media
13,630
Statuses

ピアノ演奏を科学する音楽教師🎹 サッカーの国、浦和を中心に活動中⚽ 音楽の学び方や、ピアノのある人生について、つぶやきます。 得意なことは、生徒さんの苦手を無くして、譜読みと練習を好きにすること。 音楽の悩みは、ぜひご相談ください。

埼玉県 さいたま市
Joined January 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 month
J.S.バッハの3声のインヴェンションより14番BWV800 インヴェンションの集大成であり、大変に複雑な曲です。 若干のアゴーギクをつけることによって、テーマの形が分かりやすくなる、ということはあるかもしれません。 テンポの緩急を研究中です。
2
0
46
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 months
ハノンの最後のページ。 実は、サラッとスゴいことが書いているんですよね。
Tweet media one
12
437
4K
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
「家にグランドピアノがあるなんて裕福ですね」と言う人には、 あなたが車を買うお金で、 私はピアノを置く環境を確保するし、 あなたがブランド物を買うお金で、 私は楽譜や書籍を買うし、 あなたが飲み会や遊園地に行く時間に、 私はピアノを弾きますという話をしますが、 わりと理解されません。
46
332
3K
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
「人の書いた楽譜を、書かれた通りに弾いて何が楽しいの?」とクラシック以外の音楽をしている人から質問されることがあります。 天才が書いた歴史的な芸術作品を読み解き、目の前にあるピアノを通して、自分の手で、自分が今生きている、この時間・空間に、復活させることが楽しいのです。
16
77
995
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
ストリートピアノって、きっと本来は、ピアノを弾く人の憩いの場であって、マウントをとり合う場所じゃないと思うんですよ。 易そうな曲を弾いていれば“初心者”と言ってからかうような風潮。 こういうのが無くなれば、もっと心からピアノを楽しめる人が増えるんじゃないかなと思うのです。
18
95
1K
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
この時期になると、ピアノを習っている子は、学校の先生から合唱の伴奏譜を渡されることが多いようですが、 正直、子供達の負担を、考えていないと感じることが、多々あります。 もし、“先生が自分で弾けないから子供に弾かせる” のであれば、街の音楽家に、有償で依頼したほうが良いと思うのです。
36
155
895
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
基礎は学びたくなくて、好きな曲だけ弾ければいいと言いながら、ピアノ教室に通う人に一言。 ピアノ教室って、ピアノを弾くための基礎を習うところなんです。 プロになるか趣味にするかは、生き方の違いであって、学ぶことは変わりません。 基礎を学ばずに、きちんと弾ける曲など無いと思います。
17
44
700
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
飲み会に1日で数万円を使う人も、 ディズニーに1日で数万円を使う人も、 ピアノのレッスンのために1回で1万円使うのは「高い」と言い、 1万円以内で、一生使える楽譜を「お金に余裕がなくて買えない」とか言うのは、 もはや、音楽を学ぶことに、価値を感じていないのかな、と思えてきます。
23
58
695
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノを音大で学んだと言うと「苦労を知らない」とよく言われます。 確かに、偏差値の高い大学を目指し、就活を勝ち抜いた人の苦労は知りません。 しかし、ひたすら練習に��ち込み、音楽を学んできたから今があります。 自分の知らない苦労が、人にはあると分かるのが、苦労を知ることだと思います。
19
37
679
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノがうまく弾けない子に、「練習しなさい!」と声を荒げて叫んだり、「なんで出来ないの!?」と詰め寄ることは、誰にでもできることです。 ピアノの先生っていうのは、具体的な練習方法を教えて「練習ってこんなに楽しいんだよ」ってことを伝える専門家であるべきだと思います。
11
41
667
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
音大出身で、音楽以外の仕事をしていると、「音楽家になれなかった人」みたいに言われるのに、 文学部出身で、小説を書いていなくても「小説家になれなかった人」とか、 理学部出身で、科学者や数学者にならなくても「科学者や数学者になれなかった人」とか言われないのは、 とても不思議です。
24
51
663
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
「ショパンエチュードのようなピアノの難曲を、どうやったら弾けるのか?」 よく聞かれます。 ゆっくりから始めて、いつも身体の使い方を改善しながら、何千回、何万回と練習することを勧めます。 ピアニストが、サラッと弾いているように見えるのは「何万回目の正直」かもしれません。
9
44
649
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノのレッスンで「間違えたら怒られる」のが嫌だったという話をよく聞きます。 残念ながら、それはレッスンではなく、パワハラです。 「家でどうやって練習すればいいかを教える」のが、本当のピアノのレッスンだと思います。
21
26
546
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
バッハのインヴェンションとシンフォニアの序文を今風に要約すると「音楽を本気で学びたい人が、ピアノを最高に美しく演奏する方法と、曲の作り方のお手本を学べる教科書」です📖 子供の頃に「難しい😭」と楽譜を閉じてしまった人も、音楽が本当に好きなら、今こそ、バッハを学ぶことを勧めます🎼
10
34
546
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
「ピアノを仕事にしているなんて、優雅で気楽でいいね」と言う人には、 「ピアノを“優雅に弾ける”ようになるには、膨大な量の、地道な練習が必要で、それは決して楽ではない」 という話を、お伝えしたいです。 1日8時間ほどピアノを弾く毎日を、数年過ごせば、きっとお分かり頂けると思います。
8
48
551
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
以前、吹奏楽部の子が、フルートを習いに行ったところ、 先生に、 「吹奏楽部は、先輩から変な奏法を教わるから、未経験よりも下手だ」 と言われて、とても傷付いたという話を聞いたことがあります。 たしかに楽器の奏法指導は、専門的な分野ですが、 言い方って、あるんじゃないかなと思うのです。
14
44
537
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノの技術というと、速くて難しい曲を弾くためのものと思われがちですが、実は、ゆっくりな曲を美しく弾くためのタッチこそ、最も基本的な技術だと思います。 すまし汁を美味しく作れる人は、他の和食の料理も美味しく作れるように、最も簡素なものこそ、最も大切だと言えると思います。
10
32
516
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
「音大出て、音楽家なんてやって、お金と時間がたっぷりあって良いね」と思う人は、大きな誤解をなさっています。 音大を出たのは、 両親が一生懸命働いたお金を使って支援してくれたから。 音楽の知識と技術があるのは、 他の人が、友達と遊んだりしている時間を、勉強と練習に使ってきたからです。
8
52
510
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノを練習する気がない生徒には、やる気を出して練習しろとは言いません。 その代わり、学校では教えてくれない音楽の授業をして、音楽の学力を育みます。 そして、ピアノを練習したくなった時、ピアノ演奏と読譜の技術を伝授します。 音楽を教える、塾としての在り方です。 #ピアノ
15
23
462
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
11 months
「防音室に住んでグランドピアノを置いて、図書館みたいに本や楽譜を集めて、よくそんなお金があるね」 と言われることがあります。 私は、食事は殆ど自炊。 遊びに行かず、お酒やタバコやブランド物を買う習慣もありません。 部屋で練習し、たまに本や楽譜を買う程度。 実に質素に暮らしています。
16
14
455
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
人の演奏を「下手だ」と酷評したり、人が知らないことをバカにして、ツウぶるのは、どんな立場であっても、やめた方が良いと思います。 芸術の評価ってのは、結局のところ、好きか嫌いかでしかないのですから、人が不愉快になるであろう感想を、わざわざ伝える必要は無いと思うわけです。 #ピアノ
2
34
443
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノの先生から「YouTubeで演奏を聴かないように」指導されたというお話はよく聞きます。 今の時代、スマホとスピーカーがあれば、偉大な巨匠の名演を良い音質で聴くことができます。 聴くことを禁止するのではなく、「何を聴けば良いか」を教えていくことが教育者の役目だと思います。
7
23
445
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノという習い事は、将来的にお金を生み出して「得」になる投資ではなく、芸術を楽しむ心を育てて「徳」になる投資です。 どんなに高価な楽器を持っていても、学んでいなければ、良い音楽は奏でられません。 お金だけでは買えない人生の豊かさを手に入れるために、音楽を学ぶのだと思います。
5
21
446
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノで音階やアルペジオを弾く時、本当につながっていることよりも、つながっているように聴こえることが大切だったりします。 『芸術とは、最も美しい嘘のことである。』とドビュッシーが言ったらしいですが、演奏の技術は、まさに、そうあるべきだと思うわけです。
5
31
441
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
学校の勉強が嫌いだという理由で、楽譜をろくに読めないまま、耳コピで適当に楽器鳴らして、音楽に逃げたつもりだったのに、実は音楽も勉強だったという現実を認めたくない方々が、楽譜を読む必要はないと必死で叫んでいるような気がしてなりません。 残念ですが、人生って、勉強で出来ているんです。
6
39
433
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
「ブルグミュラー25の練習曲って初心者の弾く曲ですよね?」なんて言われた日には、 内心「じゃあ弾いてご覧なさい」と言ってレッスン始めそうになるピアノ教師は、きっと私だけじゃないはずです。 『本当は速くて難しいんですからね』と音大のピアノ科の先生が仰っていたのが印象に残っています。
16
30
419
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
瀧廉太郎のピアノ作品「メヌエット」。 この曲は廉太郎さんがドイツに渡る前に日本で書き上げた作品とされており、有名な「憾」と共に現在楽譜が見つかっている2曲のうちの一曲です。 優雅な、まるでメンデルスゾーンの無言歌を思わせるような作風。 昨日から練習してみています。
19
39
423
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
「ピアノを弾ける人が初心者のふりしてレッスンを受けに来るドッキリ」の話が、今日は人気みたいですね。 やらせかどうかは関係なく、当教室に来た場合、学習段階に応じて正規の料金を頂きますし、普通にレッスンをさせて頂くことになると思います。
8
23
411
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
難しい曲を、無理して弾くより、簡素な曲を、美しい音楽にするほうが、ずっと芸術として価値あることだと思います。 表現する余裕があって、はじめて「���」を「音楽」にすることができるので、耳を澄ましてその勉強をしていくことが、実は楽器を上達するための最短の道だと思います。 #ピアノ
3
24
411
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノの練習が、1日1時間できるとして、10分の曲をさらう時、ただ通すだけだと、6回で終わってしまいます。 しかし、10秒の苦手なところだけを集中してさらうと、360回練習できます。 それを1週間続けると、2520回練習できます。 ぜひ、苦手に向き合いましょう!
5
15
415
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
生徒「ハノンは嫌だ」 私「そう。じゃあ“ピアノのテクニック”にしようか」 生徒「どんな本?」 私「こんな本」 生徒「わあ、大きくて見た目もお洒落♥」 私「弾いてみようか(楽譜を開く)」 生徒「これハノンじゃん!!」 私「ハノンより詳しくて、色んな基礎練習も載ってる」 ピアノ教室あるある
Tweet media one
Tweet media two
22
34
409
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
「プロになるわけじゃないから」と、基礎の学習をしないでいると、趣味で楽しむのにも不自由が出てくると思います。 医者の指示を聞かないと病気や怪我が治りにくくなるように、プロの指導者が出した課題を、素人の判断で取り組まないことが、上達を妨げている例は、わりとよく見かけます。 #ピアノ
4
33
409
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
「音大出ても将来がない」と言う人は、学問はお金を稼ぐ目的で学ぶのではないという話を理解していないと思います。 例えば、哲学や数学を専門に大学で学んだ人が、全く関係のない仕事で生活の糧を得ることは普通にあるはずです。 しかし、深く学んだことは、きっと人生を豊かにすると思うのです。
12
40
391
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
練習せずにレッスンに来る生徒について、失礼だとか、習う資格がないとは言いません。 ただ、その人の人生にとって、お金と時間がもったいないと思います。 もし、何としても上達したいと思わないなら、もっと他のことに時間を使ったほうが、楽しい毎日を送れるのではないかと思うわけです。 #ピアノ
11
22
365
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
学校に行くのが嫌でも、会社に行くのが嫌でも、ピアノのレッスンには、ぜひ来てほしいと思っています。 ピアノ教室には、嫌なクラスメイトも、嫌な上司や同僚もいません。 音楽の究極の目的は、魂の浄化。 ひたすらに耳を澄まして、音楽を学びましょう。 きっと、その日が、幸せに過ごせます。
5
18
355
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
音大卒の皆さん。 どうか、こんな意見には、耳を貸さないで頂きたいです。 「国際コンクールで入賞経験がない。西洋への留学経験もない。 だから、あなたは、価値のない音楽家だ。」 断じて違います。 日本でも西洋でも、音楽の高度な学習は、できます。 自分の母校と先生に、誇りを持ちましょう!
7
40
353
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノの練習をしない人は、絶対にピアノが上達することはありません。 そして、上達しない人が、みんな共通して持っている才能があります。 練習をしないための言い訳を見つける才能です。
13
18
348
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
昨日、初回レッスン料金を公表したところ、高い!!と悲鳴が聞こえた気がしたので、他のサービスの相場を書いてみました。 楽器って、音楽大学に4年間行くだけで約1000万円、その他、個人レッスンや楽器・書籍にもお金がかかっています。 そうして学んだ内容を、安売りはできないわけです。
11
19
349
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
以前、ネット上で、僕の演奏が散々に酷評されているところを目の当たりにし、 「このピアニストの演奏に傾向が似ていると思う」とリンクを貼られていたので、クリックして聴いてみたところ、 自分の恩師だったということがありました。 恩師に演奏が似ていると言われるのは、とても光栄なことです。
9
10
342
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
少し本格的に音楽や奏法の基礎を教えると「うちの子は、プロを目指すわけじゃないので」と仰る親御さんは多いです。 しかし、基礎を身につけないと、ピアノを趣味として楽しむのに支障が出ると思います。 味噌汁も玉子焼きも作れないのに、料理が趣味ですと言えないのと同じです。
6
20
343
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノは、超ゆっくりのテンポで練習することで、自分の技術を見直して、自分の音を聴く余裕が生まれます。 だから、超ゆっくり練習は、難しいところの部分練習に最適だと思います。 「ゆっくりだ😑(ゴルゴ13風に)」
4
11
336
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノを練習していて上手く出来ないことがあった時、上達する人は自分に原因を求め、上達しない人は先生や教本や楽器や調律師に原因を求める傾向があると思います。 ですから、上手い人ほど、他人を悪く言ったりしないし、上手くない人ほど、他人の粗探しばかりしていることになるんだと思います。
6
34
330
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノの練習を「努力が必要」だと思っている時点で、すでに練習が苦行になりつつあると思います。 「今日も練習しなくてはいけない」ではなく、「今日もたくさん練習したい」と思う人が上達するのです。
8
15
329
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
ピアノって「自分のほうが常に優れていてマウントをとれる優越感を味わいたい人」には、向かない習い事だと思うのです。 どう頑張ったって、自分の先生を超えるのは至難の業ですから。 ストリートピアノなどで、まったり弾いている人にマウントとるって、弱い者いじめと変わらない心理だと思います。
12
28
324
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノを習っている人に、趣味を応援できずに、冷たい言葉を浴びせる人がいるという話を、よく耳にします。 確かに、音楽は、金銭的な「得」になることが少ないです。 しかし、音楽は、人間的な「徳」になるものだと思います。 人の作品に敬意を払い、芸術を愛せることが、人生を豊かにするのです。
9
22
326
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
音楽大学を卒業した後の進路を考える時、 実家が大富豪でない限り、 音楽で食べていけるかどうかという話をする前に、 普通に食べて、音楽を続けていくには何をしたらいいかという話を、 まず考えることが大切だと思います。 “音楽以外に仕事をしてはいけない”決まりは無いのですから。
5
27
325
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
10 months
未経験の人が、ラ・カンパネラや幻想即興曲に憧れてピアノを始めて、 練習していくうちに、ラ・カンパネラや幻想即興曲より遥かに魅力を感じる曲と出会って、 技術が身に付いてきた頃には、“ラ・カンパネラや幻想即興曲が憧れ”と言わなくなるのが、 大人から始めるピアノの醍醐味だと思っています。
7
19
324
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
友人「音大卒の人って皆ショパンエチュード弾けるの?」 私「いや、それはない。ピアノが専攻の人には弾ける人が多いだろうけれど、それでも全員じゃないかもしれない。」 友人「そういうもの?」 私「うん。それは、高校卒業した人が皆、数学の微分積分の問題を解けるわけではないのと同じだよ。」
7
15
303
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
以前、小学校の音楽専科の教員をしてい��時、楽譜の読み書きを、授業で教えようとしたら、 他の先生方から「楽しくないからダメです」と猛反対をされ、授業をできなかったことがありました。 勉強って、 知らない内は楽しくないことが、 分かるようになったら楽しくなるものだと思うのですが。
13
30
294
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
11 months
久々に、シューベルトの即興曲op.90-2をさらいたくなりました。 やっぱり名曲ですね🎹
Tweet media one
20
18
296
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノを弾く時、間違えないようにとか、もっと速いテンポでとか、考えがち。 しかし、本当に大事なのは、そんなことではありません。 ピアノを歌わせることです。
4
9
285
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
10 months
「大人は子どもみたいに練習する時間はないから目標の曲だけ弾きたいんです」というご意見は、よく分かりますが、 「普通の人が、子どもから大人になるまでの時間をかけても出来ないかもしれないような難曲を、未経験の大人が短い期間で出来るわけがない」という事実も分かってほしいと思うのです。
8
29
289
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
無料で色々書いてると、「レッスンで話せばお金になるのにもったいない」という、ご意見を頂くことがあります。 心より感謝しています。 でも大丈夫です。 レッスンでは、ここに書いているのでは、伝えきれない内容を教えているので。 文章を読んで上達できるほど、ピアノは簡単じゃないと思うのです。
4
3
288
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノのレッスンは、先生に自分の上手さを自慢する場ではないし、自分が下手だと落ち込む場でもありません。 先生の音楽への考え方を勉強する場です。 ですから、先生が弾けない曲を自分が弾けても、学ぶ気があれば、学べることは沢山あります。 それが、音楽に敬意を払うということだと思います。
5
19
283
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
基礎を学ぶための課題を出したら、 「プロになるわけじゃないから、あまり本格的な宿題を出さないでほしい」というご要望を頂くことがあります。 心配しなくても、少し勉強したくらいで、プロにはなれないし、 本格的な練習を避けていては、上手いアマチュアにもなれない、というのが本音です。
10
34
282
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
9 months
教室を大掃除した成果です。
Tweet media one
11
6
287
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
生徒が練習してこない場合、やる気の問題だけではなく、能力的に練習ができない可能性は充分にあると思っています。 例えば、譜読みのやり方・運指の考え方・曲の仕組みへの理解。 こういった学習の部分を体系的に教えずに、根性で練習しなさいと言っても、無理な話だと思います。 #ピアノ
2
14
281
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ギロックやブルグミュラーの作品は、子供が発表会で弾く曲だと思っている人は、わりといらっしゃるようです。 しかし実際には、大人が��アノの基礎を学ぶのに最適な優れた作品だと思います。
4
11
274
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
いろんなサービスの料金の相場について。 パーソナルトレーニングジム 2〜3ヶ月で20万〜30万→まあ普通。 マッサージ 60分 6000円→まあ普通。 ピアノ教室 月謝で10000円→高い!! 何かがおかしい気がするのは、僕だけでしょうか🤔
17
28
281
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
「ピアノ講師の演奏を聴きたい」と言う人は、信頼関係を築くか、レッスンを受講して頂きたく思います。 音楽家にとっての演奏は、料理人にとっての料理と同じです。 こちらの好意で提供したり、仕事の一環として提供することはあっても、誰にでも無料で提供しようとは思わないわけです。
5
12
274
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
YouTubeには、色んなピアノの練習方法が紹介されています。 早く上達したい気持ちから、先生の課題よりも、ついつい推しのYouTuberがお勧めした練習をしてしまうことがあるかもしれません。 でも、ちょっと待って。 先生は、YouTuberが知らないことを知っています。 生徒さんの“今”を知っています。
0
10
272
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
11 months
「ブルグミュラーとかツェルニーの練習曲じゃなくて、ショパンとか一流の人の曲を弾こうよ」みたいな意見を聞くと、 ブルグミュラーもツェルニーも一流の音楽家だし、歴史的にもピアノの名手とされているので、たぶん、あなたが知っているどのピアニストよりも上手いと思うという話をしたくなります。
5
28
269
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
速い曲ばかり練習するのではなく、ゆっくりな曲でピアノを歌わせることを学んだ方が、速い曲も素敵に演奏できるようになると思うのです。 #ピアノ
8
5
264
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
楽器の練習は、音楽を通して自分の心を見つめる時間。 苦手なところを、苦手なままにしないためには、まず「苦手である」と認める必要があります。 苦手から目を背けて、素通りしている内は、けっして上達しません。 通し練習しかできないのか、部分練習ができるのか。 違いはここにあると思います。
7
21
261
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
「ピアノの基礎練習をいつまで続ければ良いか?」という質問には「楽器を続ける限り、ずっと」と答えます。 どんなに技術を磨いても、年齢と共に身体は衰えるので、いつまでも若い頃のようにはいきません。 それでも音楽的であり続けるには、何歳になっても基礎に立ち返って練習する必要があります。
5
7
263
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
基礎練習をすると言って、ピアノの鍵盤上で手を動かす練習を熱心にされる方は、たくさんいます。 でも、楽譜に向かって音楽を読む練習を熱心にされる方は、あまり多くないようです。 この基礎練習は、楽譜と熱意さえあればピアノがなくても出来るので、ぜひ取り組んでほしいと思っています。 #楽器
4
15
262
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
「モテるためにピアノが上手くなりたい」と、生徒君。 「大丈夫。ピアノが上手いと言われる頃には、 休日に、女子とデートするより、 家に遊びに来た女子を追い返してでも、 ブラームスという髭のおっさんの作品を研究するほうが楽しくなるよ」と、私。 自分の経験を、生徒に語っているだけです。
11
24
257
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
楽譜に書かれている音符をとりあえず並べて、先生に言われた通りに抑揚をつけて、最後まで止まらずに、なるべく間違えずに通すことが目標じゃなくなることを、「音楽を学び始める」と言うんだと思います。 #ピアノ
2
10
260
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
以前、小学校の先生とお話をした時、 「管楽器は何ができますか?」と聞かれたので、 「リコーダーができます」と言ったところ、 「それは管楽器が演奏できるうちには入らない」と言われたことがあります。 学校現場では、リコーダーは、管楽器だと思われていないことがあるようです。
17
25
258
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
以前、レッスンで、はしゃいでしまって座ってくれないお子さんがいました。 子どもって小さい内は特に、身体を動かすほうが楽しいようです。 ここで奥の手。 私「スクワットしよう」 正しいフォームを教えて回数を重ねます。 しばらくすると疲れてきた様子。 私「疲れたでしょう。座っていいよ。」
9
12
258
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノを歌わせるには、まず自分が歌っている必要があります。 歌うには、呼吸が必要。 呼吸を考えずに、ピアノを歌わせることはできません。 どんなフレーズを弾く時にも、 けっして、 息を止めて、指だけ動かして、 “ピアノを鳴らすだけの作業”をしないようにすることが大切です。
7
17
247
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
「プロのピアニストなるわけではから基礎を学ぶ必要がない」と言うのは、「プロのアスリートになるわけではないから筋トレは必要ない」と言っているのと同じです。 どんなスポーツでも、基礎体力がないと楽しめませんし、怪我をします。 楽器の演奏も同じです。
7
22
245
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
「あなたには音楽の才能がない」と言うのは、教師にとって楽なことです。 「自分には教える才能がない」と認めずに済みますから。 しかし、言われた人は、深く傷ついて、そのために一生ピアノを弾かないかもしれません。 教育者は、そういう想像力を働かせて、口を開いたほうが良いと思います。
10
20
243
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノを教えるとき、厳しい耳をもって、生徒の課題を見つけることは、必要なことだと思います。 しかし、厳しい態度で、生徒のやる気を奪うことは、絶対にしてはいけないことだと思います。 音楽を好きになってもらうのが、ピアノ教師の仕事で、もしも嫌いになったとしたら、それは失敗なのですから。
1
8
238
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
いつまでも、ピアノを適当にしか弾けない人の特徴 ・片手練習をしない ・苦手な技術の部分練習をしないで、全体を通す練習ばかりしている ・そもそも部分練習のやり方が分かっていない ・メトロノームで速度を上げることに執着している ・楽譜をよく読まない 以上、耳が痛かったら、すいません🙏
15
24
243
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
音楽を学ぶ資金を確保するために、気をつけていること。 ・外食をしない ・コンビニ、自販機で買い物をしない ・ブランド物の洋服を買わない ・交通費が出る以外の移動はなるべく公共交通機関を使わない ・遊びに行かない これだけで相当な節約になると思います。
4
25
240
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
以前、ストリートピアノの常連という人から、 「ピアノの先生って、あまりストピで見かけないけど、もしかしてYouTuberより下手なのがバレるからですかね?」 という、失礼極まりない意見を聞いたことがあります。 「わざわざ無料で弾きに行く必要が、無いからですよ」 と言いかけて、流しました。
5
16
242
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
人伝に、僕が以前アップロードした、バッハのインヴェンション3番の動画が、とても不評だと聞きました。 バッハは、最も好きな作曲家で、音大の先生方からも良い評価を頂くことが多かったので、少しショックです。 今日は、リベンジのためにも、インヴェンションの1番をあげてみようと思います。
23
9
240
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
ピアノの練習をする時に、心掛けてほしいこと ・“周りの人”と比べない。 例外として、比べて良いのは、自分が憧れている演奏家だけです。 ・基礎練習は音を創る時間。 音階も和音も、全て、音楽的に弾きましょう。 ・楽譜を読んだら、まず歌うこと。 自分が歌うから、ピアノが歌ってくれるのです。
2
26
241
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
良い演奏をしたいなら、楽譜は読んでも、空気は読まないことが大切だと思います。 要は、誰が聴いていようと、人の顔色を伺うようなことはせず、自分の音楽を表現することに集中するということです。 #ピアノ
1
8
234
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ハノンのようなピアノの演奏技術に特化した基礎練習は、しばしば非音楽的だと言われることがあるようです。 しかし、実際には、どんなに基礎練習をしたところで、名曲の演奏が非音楽的になることは無いはずです。 むしろ、名曲の芸術的な価値を引き出すために、徹底的な技術の訓練が必要だと思います。
4
15
235
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
1回の本番のために、何年もの練習があります。 1本の録音のために、何百という録音があります。 人に見せるのは、膨大な積み重ねの片鱗に過ぎません。 そして、こればかりは、自分で楽器を練習してみて、はじめて分かることだと思います。
2
21
234
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
「ピアノの楽譜は、全音よりも、海外の原典版を使いなさい。」という意見はよく耳にします。 しかし、全音の楽譜には、海外の原典版を底本にして、その道の専門家が、研究の成果を書いてくれているものも、数多くあります。 大切なのは、内容だと思います。
6
7
236
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
「芸大はスゴいけど、私立の音大なんてお金を積めば誰でも入れる」的な意見を聞くと、 とりあえず、ピアノについては、 ツェルニー50番や、ショパンやドビュッシーやリストやラフマニノフなどのエチュードを、 普通に弾いてみてから言ってほしいと思います🎹
4
16
233
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
10 months
音楽を、どうしても勝ち負けで考えてしまう人にお伝えしたいことがあります。 音楽で負けたって、良いじゃないですか。 何も失うものは無いのですから😌 きっと、“音楽で勝とう”と思っている限り、新しい学びは無いと思います。 偉大な音楽に触れて、初めて自分の音楽が成長するんです。
9
28
232
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
発表会やコンクールの本番が近い人に、「頑張ってください」は言わないことにしています。 だって、もう充分に、頑張ってきたはずですから。 「リラックスして、いつもの通りに弾けば、大丈夫。自分の演奏を楽しみましょう!」 と伝えます😌
3
8
236
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
「リコーダーって子どもが小学校で習う楽器でしょ?」って意見の人に、 「音大にはリコーダー科がある学校もありますし、プロのリコーダー奏者っていうのもいるんですよ」っていうお話をすると、かなりびっくりされることが多いなと感じます。
20
23
234
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
芸術でも、人間関係でも、恋愛でも、最も大切なのは、敬意を払うことだと思います。
1
16
231
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
クラシックの名曲が、何100年もの時を経ても、今まで残っているのは、楽譜という書物に記されてきたからです。 音楽も言葉も、読める形にすることで、後世の人間が再現でき、深く思考し、何度も推敲を重ねて学べるようになります。 楽譜を読むとは、先人から音楽を教わることだと言えるでしょう。
5
8
229
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
子供達に「先生なのに、練習したり勉強したりするの?」って聞かれることがあります。 いつも「先生だから、練習したり勉強しなきゃいけないんだよ。」って答えるようにしています。
3
8
227
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノを教える時、音楽教育のプロだという自覚を持っているのか、夢破れた演奏家だという劣等感を持っているのかでは、生徒に与えられるものに雲泥の差があると思います。 自分の生き方に自信を持つには、他の生き方を見下すのでも、見上げるのでもなく、対等に見ることが大切だと思います。 #ピアノ
4
8
225
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
自分の演奏を、誰が何と評価しようとも、音楽を一生懸命に勉強してきたことの価値は、変わらないと思います。 心に音楽があるなら、ミスタッチをしても、暗譜が飛んでも、それは一時の運に過ぎません。 人前で勇気を出して、立派に演奏した。 まずは、そんな自分を、拍手で称えてほしいです。 #ピアノ
5
7
226
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ピアノは、誰でも練習すれば上手くなるというほど簡単なものではありません。 どれだけ練習したところで、弾けないものはありますし、そもそも「練習できること」が、1つの才能だと言えるでしょう。 一流のピアニストは、並の人が真似できないぐらい練習できるからこそ、一流なのだと思います。
0
4
224
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
ツェルニー40番まで行く生徒がいないと言う先生に一言。 世の中にいるピアノ講師のうち、何%がツェルニー40番を正しいテンポで、きちんと弾けるのでしょうか?🤔 ツェルニーの練習曲って、本当に極めたら、リストみたいな超人になれると思うんです。 そのくらい、難しい練習曲ですよ。
10
14
224
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
「プロの音楽家に、演奏を依頼するなら、お金を払わなくてはいけない」と口では言いつつ、 実際には、 「音楽は仕事じゃなくて趣味の延長だ」と言って、 お金を払いたくない人が多い世の中です。 だからこそ、 プロの音楽家の仕事の裏にある労力を伝えていくことが、 音楽教師の使命だと思います。
7
25
223
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
生演奏は時の運。 人前で楽器を演奏する時、どんなに練習したとしても、必ずベストな演奏ができるとは限りません。 しかし、どんな演奏も通過点です。 準備でベストを尽くしたなら、細かいことは気にせず、音楽を楽しみましょう。 そして演奏を終えたら、心から自分に「お疲れ様」を言いましょう。
4
12
219
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
10 months
最近、たまにTwitterをやめようかと本気で考えることがあります。 音楽をいじめの道具にしたい人がいることを知ると、心がつらくなるので。 とりあえず今日は、普通にレッスンを受けてきます。 先生、どうぞよろしくお願いします。
7
3
222
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
譜読みが苦手なのは、才能が無いのではなく、音楽の学力が不足しているからだと思います。 例えば、ハリウッド映画に日本の俳優さんが出る場合、英語を勉強しないと、台本を読んで演技なんか出来ないわけです。 音楽も、楽譜という台本を読むことが、演奏表現のために必要だと言えるでしょう。 #ピアノ
2
6
221
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
1 year
小学生の頃から教室に通っている生徒が中学生になってから、レッスンで「です・ます調」で話すようになりました。 そして、難しい楽譜を前にしても、辛抱強く考えて読めるようになりました。 些細なこと・当たり前のことかもしれませんが、大人になったなと生徒の成長を感じる嬉しい瞬間なのです。
3
10
222
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 years
毎日、一生懸命に練習して、迎えた本番。 納得のいく演奏ができなかったら、誰だって落ち込みます。 でも、それはただの通過点。 人生で何回も演奏するうちの、たった1回が、上手くいかなかったに過ぎません。 気持ちを新たにして、ピアノに向かいましょう。 音楽の旅は、まだまだ続いています🎼
1
13
216
@YuyaPianoman
川端優也ピアノ塾
2 months
ピアノを自由に弾ける環境が家にあるって、どういうことかと言いますとね、 職場や学校などで、どんなにストレスを感じることがあったとしても、 家に帰ったら、音楽を紡ぎ出せる宝箱があって、外の世界で起きたことなど全て忘れて、音楽の世界に旅立てるということなんですよ。
2
21
220