上川瀬名 Profile Banner
上川瀬名 Profile
上川瀬名

@Yokohama_Geo

11,708
Followers
144
Following
4,869
Media
23,125
Statuses

地震予知・地震予測研究の検証をしています。不適切な地震予測情報による被害混乱の防止を目指します。そのほか地学や地図。旭川市出身。高校まで野球してました。北大では物性物理。地震予知検証ブログ「横浜地球物理学研究所」。『理科の探検』2020年8月号に「青ヶ島が81cmも上下動した!?地震予知研究のニセ科学性」を書きました。

神奈川県横浜市
Joined July 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
TBS『ひるおび』を見てたら、富良野市の人口が21万人だとか、留萌市の人口が22万人だとか、稚内市の人口が33万人だとか、色々とんでもないことが放送されていた。こういうのを作るテレビの人ってなかなか適当なんですね。 12月9日TBS『ひるおび』より
Tweet media one
337
12K
22K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
日本人には、危機に際して、「起きては困ることは、起こらないことにする」悪癖があるんです ―― 半藤一利『戦艦大和と福島原発』
29
5K
12K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
5 years
「40年以上見たことない」白山や乗鞍岳の上空に「雪の壁」出現(読売新聞) 「下層の大気が冷たく上層が暖かい時に光が屈折して生じる上位蜃気楼」 …おおっ!
8
6K
9K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
8 months
よく東京の人が道産子に「ペンギン歩きをしましょう」とか教えられてたりしますが、印象としては東京の人は「歩き方」というよりむしろ「歩く場所」の選択がおかしい人が多いような。ちょっと雪が残ってる場所のほうが滑らないのに、わざわざ雪が溶けてて滑りそうな場所を通って歩くみたいな。
45
2K
8K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
フンガトンガ・フンガハアパイの噴火。同縮尺の関東地方を並べるとこれくらい。(左:地理院地図)
Tweet media one
@BNONews
BNO News
3 years
BREAKING: Large eruption at Tonga's Hunga volcano, tsunami warning in effect
Tweet media one
95
5K
8K
12
3K
4K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
※番組の最後に訂正が入って、道北の人口合計は「正しくは40万8600人でした」と言ってましたが、それも間違い。それは富良野と留萌と稚内の人口を訂正して足し直しただけ。名寄市や士別市など他の市町村を足し忘れている。#ひるおび
11
1K
3K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
まずそもそもこの道北エリアに6市町村しかないような書き方が意味不明。富良野市と留萌市は、どちらも人口2万人くらい。稚内は3万人くらい。
4
1K
3K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
7 years
水族館に行ったらウニがキャベツを食べてた。
Tweet media one
4
1K
3K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
5 years
Googleストリートビューのこの人、ハワイだと人魚になるのですか、知らんかった…
Tweet media one
Tweet media two
3
1K
2K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
みんなが南海トラフ南海トラフと言ってると相模トラフのほうで起きる。ほんとこれが地震ですよね。いつも予想を裏切る。予測できるなどという甘い考えを許さない。
12
767
2K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 years
イワシの大量死は日本各地で毎年のようにあります。例えば: 2012年6月いすみ 2014年11月むかわ 2017年9月名古屋 2018年2月むつ 2019年12月西宮 2020年9月函館 2021年2月三宅島 2022年6月新潟 その度に「大地震の前兆か!?」と騒がれますが、その度に大地震は起きません。
12
2K
2K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
9 years
小3のうちの子の算数テスト。半径4cmの円の直径を問う問題で、[式]4+4=8と答えてバツ。[式]4×2=8じゃないと不正解とのこと。先生が赤字でコメント「半径の2倍が直径です」。 …こういう馬鹿馬鹿しい教育をしてるから、理数離れが進むのではないかと思います。
41
3K
2K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
6 years
村井俊治・東大名誉教授の有料メルマガ『MEGA地震予測』が先週号で出していた、最新の地震予測(公開情報のサマリーによる)。これだけピンポイントで外すのは、もはや職人芸の域。
Tweet media one
29
2K
2K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
北アルプスで続いている地震、17:18のM5.0は槍ヶ岳付近でしたが、19:04のM4.6は穂高の南、西穂高岳付近が震央だったようですね。震源分布が南北に並んできたようです。気象庁震央分布に書込
Tweet media one
4
930
2K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
6 months
さきほど4月17日23:14頃、豊後水道の地震。 速報M6.4、深さ50km、愛南町柏と宿毛市桜町の2点で震度6弱。西←→東の張力軸の正断層型(Hi-net)で、いわゆる南海トラフ巨大地震とは異なるフィリピン海プレート内部での地震でしょうか。 気象庁地震情報+産総研地質図Navi
Tweet media one
Tweet media two
11
1K
1K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
左が1995年兵庫県南部地震(M7.3)の震度分布。右は5年後の2000年鳥取県西部地震(M7.3)の震度分布。震災をきっかけにした観測網の急速な整備がわかる。気象庁震度データベースより
Tweet media one
2
780
1K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
JR両国駅の北側、赤で示した三角形状の地域が、旧陸軍被服廠跡地。1923年9月1日の関東大震災発生直後、この一角に4万人が殺到し、火災旋風で3万8千人が犠牲になった。関東大震災の死者は10万5千とされるので、実にその四割弱の死者がここだけで出た事になる。Googleマップ(南上空から)に赤線描き込み
Tweet media one
7
927
1K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
※道北(=上川+留萌+宗谷)の人口合計は、だいたい61万人。上川49.5万、留萌4.4万、宗谷7.3万。
2
394
1K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
歴史の教訓とは何か?皮肉なことだけど、「人間は歴史からは何も学ばない」というのが、最大の歴史の教訓なんですよ ―― 半藤一利『戦艦大和と福島原発』
5
603
1K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 months
6:31頃の地震(速報M5.9)、地震波検知から5.3秒後にM7.4というやや過大な推定が出て、このエリアまで緊急地震速報(警報)が出たようです。 気象庁・ 緊急地震速報(警報)発表状況
Tweet media one
3
1K
1K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
5 years
「40m巨大津波」と連呼した今日の #NHK スペシャル みたいに、「津波の高さ」と「遡上高」をごっちゃにした言い方は、とても良くないと思う。地震が起きたとき気象庁が発表する津波の予想高さは、前者であって遡上高ではない。予想高さ10mと発表されても、標高30~40mの場所まで津波が来る事があり得る
@Yokohama_Geo
上川瀬名
7 years
「津波の高さ」と「遡上高」の関係(気象庁のサイトより)。過去の事例から、一般に「遡上高」は「津波の高さ」の約2~4倍程度となる。
Tweet media one
0
150
183
5
1K
1K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
先程8月9日19:57頃、神奈川県西部の地震。 速報M5.3、深さ10km。厚木市などで震度5弱。Hi-net自動機構解は南北圧の逆断層型で北下がりなら低角。関東大震災と同じ場所と同じ型のフィリピン海プレート境界としても矛盾はない感じでしょうか。 気象庁地震情報+産総研地質図Navi
Tweet media one
Tweet media two
20
734
1K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
9 months
これまでの主な地震。気象庁震央分布による。このデータの限りにおいては、震源域南西端の志賀町側では本震後わりとすぐ、北東の沖側は本震からしばらく経ってから、地震が続き始めた様子。黒字書込
Tweet media one
0
641
1K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
5 years
チバニアン研究妨害禁じる 条例成立、千葉・市原市 (共同通信) 「個人の財産権より学術研究という公共性が優先する」 …しれっとすごいことが書いてある
10
926
1K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
5 years
横浜の70代男性、 2月16-23日 エジプト旅行 25日 37.5度以上の発熱で受診、以降も症状継続 26日 ジム 27日 ジム 29日 ジム 3月1日 ジム 4日 肺炎と診断 5日 陽性判明 …この間にスナックも利用と。色々我慢してる子どもたちはやりきれないなあ。
19
731
1K
@Yokohama_Geo
上川瀬名
5 years
「──地震の予知はできましたか」「修士2年まで行って『何も予知なんてできない』と思いました」 …レンタルなんもしない人さん、大学で地震予知に関わるシミュレーションを研究されていたそうで。その結果、「何も予知なんてできない」と。実にまっとうな方である(笑)
@weeklyascii
週刊アスキー
5 years
話題の「レンタルなんもしない人」が生まれた理由
Tweet media one
1
194
605
1
254
924
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
人吉盆地。おおむねこの範囲に降った雨はすべて、人吉駅すぐそばを流れる球磨川の1点に集まるのですね。 地理院地図に白線描き込み
Tweet media one
7
707
887
@Yokohama_Geo
上川瀬名
7 months
千葉県東方沖で少し続いてる地震ですが、いずれも深さ25km前後ということで、北~北西向きに沈み込むフィリピン海プレートのちょうど境界あたりでしょうか。産総研地質図Navi+気象庁震央分布
Tweet media one
2
478
871
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 months
輪島の海で不思議な現象…広範囲で海底からブクブクと『泡』湧き上がる 専門家らがガスの成分を解析調査へ(石川テレビ) …関東地震の直後も三浦半島沖で泡が出たという話がありましたね
8
437
864
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
この黄色枠の中でM6.8以上があると「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」が自動的に出るわけですが、さきほどの日向灘の震源はわりとギリギリですね。 南海トラフ地震に関連する情報の種類と発表条件(気象庁)
Tweet media one
2
700
850
@Yokohama_Geo
上川瀬名
7 years
草津白根山の噴火により犠牲になった陸自隊員、第12旅団のヘリコプター隊の方だそうですね。第12旅団第12ヘリコプター隊は、2014年の御嶽山噴火のときに災害派遣され、救出・捜索・輸送の任に当たった皆さんです。本当にやりきれない。
7
1K
823
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
気象庁震央分布。22:00までの24時間。日向灘で地震だとか、神奈川県西部が揺れたとか騒いでいますけど、能登でもまだ毎日これだけ地震があるんですよね。
Tweet media one
5
458
835
@Yokohama_Geo
上川瀬名
5 years
日向灘でのM6級地震を受け、すわ南海トラフ巨大地震か!?と騒いでいる方がおられるとかおられないとか。日向灘でのM6以上の地震は、昭和南海地震の後にもこれだけ起きていますが、その度に南海トラフ巨大地震は起きてません。落ち着きましょう。 気象庁震度データベース(新しい順)
Tweet media one
7
650
740
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
「オリンピックを中止にしたらコロナがなくなりますかね?感染者がゼロになりますかね?」と言うのは、登山中に悪天候になったときに「登頂を諦めたら天候が回復しますかね?」と言うみたいな頓珍漢さがある
@kaokou11
ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香🇩🇪⟬⟭💜⟭⟬⁷ ᵀʰᵉ ᴬˢᵗʳᵒⁿᵃᵘᵗ👩‍🚀🪐
3 years
「オリンピックを中止にしたらコロナがなくなりますかね?」➡詭弁。コロナを完全に封じ込める努力を世界のどの国よりもしてこなかった国に開催の資格があるか?「どうしたら出来るんだという論法」➡例えばトレーニングもせずデータも嘘で、ただやりたいと言うだけの人を精神論だけで駅伝に出せるか?
9
388
685
0
422
719
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
先程8月8日16:43頃、日向灘の地震。 速報M7.1、深さ30km。日南市南郷町南町の1点で震度6弱。Hi-net自動解は西北西→←東南東の圧力軸の逆断層型(西北西下がりなら低角)。機構解と深さ的にもプレート境界型で矛盾はない感じですか。 気象庁地震情報+産総研地質図Navi
Tweet media one
Tweet media two
1
496
712
@Yokohama_Geo
上川瀬名
9 months
左が1995年兵庫県南部地震(M7.3)の震度分布。右は5年後の2000年鳥取県西部地震(M7.3)の震度分布。震災をきっかけにした観測網の急速な整備がわかる。 気象庁震度データベースより
Tweet media one
1
375
678
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
この範囲だけで、今日の地震M5.7以上の規模の地震は、今日でもう今年5回め。そのたびにハマグリは出現してません。ハマグリを見た後にたまたま地震があっただけで「ハマグリが前兆だった」と言えば多くの人がRTやいいねしてくれるこのツイッター界、何とかならないもんでしょうかね。気象庁震度DB
Tweet media one
3
598
648
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 years
左が1995年兵庫県南部地震(M7.3)の震度分布。右は5年後の2000年鳥取県西部地震(M7.3)の震度分布。震災をきっかけにした観測網��急速な整備がわかる。気象庁震度データベースより
Tweet media one
3
359
633
@Yokohama_Geo
上川瀬名
1 year
津波の原因が「これ」とはっきりしないし、八丈島でも6:25よりも7時台の津波のほうが大きいくらいなので、津波発生の原因が5:25の地震1つじゃなくまだ続いているかもと思って警戒したほうが良いのかも。
6
290
607
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 years
トルコ南部での地震、震源分布の南西の端あたりにAntiochという街がありますが、ここがアンティオキア。ローマ帝国指折りの大都市ですが、西暦115年に推定M7.5で死者26万人、西暦526年には推定M7.0(「アンティオキア地震」)で25万~30万人が死亡し、衰退したといいます。USGS
Tweet media one
2
491
588
@Yokohama_Geo
上川瀬名
6 months
台湾付近での地震、台湾の中央気象署は、台湾東部のわずかに海域が震央で、M7.2、深さ15.5kmとしている。台湾の震度階級(日本とほぼ同等)で最大震度6強とのこと。
Tweet media one
11
690
589
@Yokohama_Geo
上川瀬名
9 months
意外と知らない、多くの巨大地震が「冬に起きている」シンプルな理由 (現代ビジネス) 「プレート境界を押さえつけている海面からの力が、冬は海面が下がるため弱くなり」(東京大学の辻健教授) …ダウト
3
159
591
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
今朝の地震。暫定M4.9、深さ21km。道志村の地下のフィリピン海プレート内ですか。「地震の巣」と言っても良いほど地震が多い所。「噴火前兆」がトレンド入りしてますが、どっちかというと関東大震災の時の震源に近いのでそっちを心配するほうが地震学的(?)に正しいのでは。気象庁震央分布
Tweet media one
2
321
589
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
この地震で、年じゅう日本のあちこちに地震予測を出している人たちの地震予測のなかに、当たったように見えるものがあるかもしれません。でも、その人たちは単に、年じゅう日本のあちこちに予測を出してるから当たる仕組みになってるってだけです。だまされないようにしましょう。
1
391
580
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
南北圧の逆断層型で北下がりなら低角。フィリピン海プレートのプレート境界型ですかね? 関東大震災と同じ場所と型。 防災科研
Tweet media one
5
425
586
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
先程10月7日22:41頃、千葉県北西部の地震。速報M6.1、深さ80km。太平洋プレートの沈み込み深さ70kmほどの所ですが、西下がりなら低角の西→←東の圧力の逆断層型(Hi-net)ですのでプレート境界型でしょうか。埼玉県川口市、宮代町、東京足立区で震度5強。気象庁地震情報+産総研地質図Navi
Tweet media one
Tweet media two
2
463
563
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
気象庁の震央分布図です。さきほど17:18のM5.0とその余震はほとんど槍ヶ岳の真下ですね。3連休ということで山に入っていた方も多いと思いますが大丈夫でしょうか。
Tweet media one
6
407
541
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
防災科研Hi-netでは、23:34:30にMw5.8、23:36:30にMw7.3と、約2分間隔で2つの地震が起きたと出ているよう。西→←東の圧力軸の逆断層型。深さ的にもプレート境界型なんでしょうか。やや接面が急な感じもしますが。
Tweet media one
1
653
540
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
たとえば湘南のビーチで遊んでる時にすごい爆風が聞こえたら、「近くで海底噴火があったかもしれないから津波が来るかも」と思い至って避難ができるだろうか日本人は。たぶん気象庁が何か言うまで動かないのでは。
3
120
529
@Yokohama_Geo
上川瀬名
9 months
富山湾からの海底谷って本当に不思議。どうしてこんなのができるんだろう。釧路の海底谷もですけど。陸から重い石が流れてきて転がって削っていくのかな。それにしても長いし、限られた所にしかないし。一旦できてしまえば海中では長持ちするんだろうなとは思ってますが。地理院地図
Tweet media one
10
159
530
@Yokohama_Geo
上川瀬名
7 months
続いている千葉県東方沖の地震は余震-本震型ではなく群発的に起きていますが、ここでのスロースリップイベントに群発的な地震が同期して起きることが知られている 「房総半島沖で発生したスロースリップイベントの時間発展過程の多様性」(東大地震研・福田淳一さん)
Tweet media one
2
363
534
@Yokohama_Geo
上川瀬名
8 months
「ペンギン歩き」なんて、言われなくてもそういう歩き方になるような気がするし、道産子だってペンギン歩きしようが何しようが転ぶときは転ぶ。
0
74
513
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
さきほど9月29日17時37分頃、日本海中部の地震。速報M6.1、深さ400km。幕別町、階上町、いわき市、日立市などで震度3。太平洋プレートが深く沈み込んだ所での地震のため、地震波の伝わりやすいプレートの深さが浅い所で震度が高くなる異常震域となりましたね。Yahoo!地震情報+気象庁説明図
Tweet media one
Tweet media two
2
382
514
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
コロナ第3波「来年1月収束か」 京都大大学院医学研究科・上久保靖彦氏(夕刊フジ) …この上久保さんという方は今年の7月に「第2波は来ない」「日本人は既に集団免疫を獲得している」とおっしゃってた方なんですが
15
395
509
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
小松左京『日本沈没』(1973年3月19日発売小説版)に描かれた、列島沈没の主な前兆。 第五章で「日本列島が一年以内に海没する」と日本政府が公表するまで。おおむね記載した番号順だが、順序はハッキリしない箇所もある。 #日本沈没 地理院地図に書き込み
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
169
503
@Yokohama_Geo
上川瀬名
5 years
Googleストリートビューのこの人、ネバダ州のエリア51に行くとUFOになる!
Tweet media one
Tweet media two
1
551
500
@Yokohama_Geo
上川瀬名
5 years
村井俊治・東大名誉教授らの地震予測メルマガ『MEGA地震予測』が山形県沖地震(最大震度6強)の直前に発表していた地震予測に、同地震の震源を青☓印で描き込んだ。これだけ日本中に網を張っても、いつもいつも絶妙にハズす、もはや芸術の域。
Tweet media one
13
419
478
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
どうも本当に皆さん「緊急事態」とは言いたくないらしい。絶対「宣言」を後ろに付ける。きっぱり「危機」と言わずに「危機的」と言い換えたり、「災害」ではなく「災害級」と言ってニュアンスを和らげたりしたがる心理に似ているのかもしれない。一種の正常化バイアスみたいな。
6
223
484
@Yokohama_Geo
上川瀬名
5 years
チバニアン暗雲、反対者が土地押さえ申請困難に : 読売新聞 「申請に反対する楡井久・茨城大名誉教授が、千葉セクションを囲む土地について、所有者から10年間の賃借権を取得、地層への立ち入りを拒める状況になった」
15
741
468
@Yokohama_Geo
上川瀬名
6 years
9歳の女の子が亡くなった高槻市立寿栄小学校のブロック塀(Googleストリートビュー2017年4月)。上半分に積んである部分(赤)が道路側に倒れた。見るからに怖いじゃないか。当たらない短期地震予測になんて頼るな。こういう見るからに危険なのをなくすだけでもいいんだ。
Tweet media one
7
546
470
@Yokohama_Geo
上川瀬名
9 months
気象庁震央分布(19:21まで)。精度はまだ絞れてないかもしれませんが、南西ー北東にかなりの長さにわたって震源分布が延びているのは確かなようですね。
Tweet media one
0
258
477
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
さきほどの地震M7.1のすぐ近くで2011年4月7日に起きたM7.2は、プレート境界型ではなく少し深いプレート内地震でした。さきほどのM7.1のメカニズムもそのときと似ていて、���層面の角度がちょっと急なので、プレート境界型ではなくスラブ内地震かもしれませんね。気象庁発震機構解(CMT解)
Tweet media one
4
299
453
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
7:46頃の深さ450kmのM6.2、プレートの浅いところが揺れる異常震域はもう皆さんお馴染みで珍しくもなんともないですが、鹿児島県日置市の震度1というのが興味深いですね。Yahoo!地震情報
Tweet media one
4
220
451
@Yokohama_Geo
上川瀬名
6 years
「子どもの避難訓練でも"押さない・駆けない・喋らない"に加え、"会社に行かない"ということも教えないといけない」 「このままでは首都直下、南海トラフに対応できない」大阪北部地震でも"災害モード"にならなかった日本社会|AbemaTIMES #AbemaTV
2
473
437
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
3.11巨大地震の2日前にM7.3があったわけですが(3月9日11:45)、あのときは、当日のうちにM6台が3回続いて、翌日にもM6.8を含むM6台が3回起きるなど、ある種異様な雰囲気がありましたよね。昨日の日向灘のM7.1は、ここまでのところ最大余震M5.3が今朝4:23にあっただけで、他は全てM4台以下。
2
131
452
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
「地震や地滑りなど地殻変動に伴うにおいは、地質学の関係者では常識」 「岩石が崩壊し、焦げたようなにおいが発生します」 「においとともに電磁波を発生」 「電磁波の値が高くなったり、電波時計が狂う」 (高橋学・立命館大教授) …うわ。。。誰かこの人を止めて。。
13
287
432
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
9:36の鳥島近海M5.8(深さ60km)と、本州近くの別の小さな地震とが重なって、千葉南方沖で大きな地震、と判断されたのでしょうかね。 気象庁地震情報
Tweet media one
5
365
432
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
火山性ではなく断層活動か 伊豆諸島で震度5弱 県内は震度2観測 静岡 (テレビ静岡NEWS) 「県は震源が、群発地震の想定火口域から外れているため、火山性の地震ではなく断層の活動によるものとみています」
7
349
422
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
さきほど2月13日23:08頃、福島沖の地震。速報M7.1、深さ60km。宮城県蔵王町円田、福島県相馬市中村、国見町藤田、新地町谷地小屋で震度6強。太平洋プレートの沈み込み深さがちょうど50km~60kmといったあたり。深いため津波の心配はないとのことです。気象庁地震情報+産総研地質図Navi
Tweet media one
Tweet media two
3
363
422
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
はっきり言って昨日の日向灘の地震とは何の関係もないと思うけど、また一部でややこしいことになりかねないような
1
173
427
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
昨日の気象庁資料を見ても分かるとおり、Mw7.0以上の後に50km以内でMw7.8以上が7日内に発生した事例は1437回中6回で、実はうち4回は24時間以内。昨日の日向灘M7.1からは25時間がすでに経過しています。確率が0.1%から0.5%になった等と言われてますが、最新の確率は0.167%にまで下がったとも言える。
Tweet media one
2
167
409
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 years
さきほど日本時間の19:24頃、今度はM7.5。USGSの速報では、M7.8の震源からは北北東に100kmくらいは離れたところ。余震というよりは誘発なんでしょうか。M7.8の発生からは約9時間後にあたる。USGS
Tweet media one
3
453
403
@Yokohama_Geo
上川瀬名
1 year
『牧野富太郎自叙伝』によれば、寿衛子の家の菓子屋は、富太郎が間借りしていた麹町三番町から、本郷の大学に通う途中の、飯田町(現在の飯田橋)にあった。一年間通った石版印刷屋があったのは、神田錦町。 地理院地図に青描込 #朝ドラらんまん #らんまん
Tweet media one
1
111
406
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
観測史上最大......トンガの噴煙、成層圏を超えていた(Newsweek) 「噴煙が高さ58キロに達していた」「噴煙の高さとしては、衛星による観測史上最大」
0
204
401
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 years
先程11月14日17:09頃、三重県南東沖の地震。速報M6.1、深さ350km。福島県双葉町、浪江町、茨城県つくばみらい市で震度4。揺れが長いなと思いましたがやはり遠い所でした。南海トラフ地震とは違う太平洋プレートの深い地震で、海溝に近い所が揺れる異常震域となりましたね。気象庁の図
Tweet media one
Tweet media two
3
212
393
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
大きな噴火のあったトンガの火山からは、日本列島は8000km前後の距離がある。 どこでも方位図法
Tweet media one
0
161
390
@Yokohama_Geo
上川瀬名
5 years
気象レーダー観測に出てくるこの2本の影、そろそろ明確に説明を出したほうが良いのでは(もう出てる?)。柏駅前の2棟のタワーマンションによる死角だそうですが。 画像はいずれも気象庁ホームページより
Tweet media one
Tweet media two
3
272
383
@Yokohama_Geo
上川瀬名
5 years
本日より海上保安庁の「海洋状況表示システム(愛称:海しる)」が公開されています。海底の地質図や地形名を表示したり、天気図と衛星画像を重ねたり、いろいろ。原則的に出典を記載すれば複製も可能とのことです。 出典:海洋状況表示システム
Tweet media one
Tweet media two
3
293
371
@Yokohama_Geo
上川瀬名
1 year
4月26日の週刊ポストに掲載された、地震科学探査機構の「MEGA地震予測」による地震予測。能登半島はノーマークですね。これだけ日本のあちこちを覆っておいて外すというのは、この人たちのお家芸。科学を装った信頼できない情報には気をつけましょう。
Tweet media one
10
240
376
@Yokohama_Geo
上川瀬名
7 months
千葉県東方沖(~千葉県南部)でのスロースリップに伴う最近の地震(気象庁資料)。この繰り返しは美しさすら感じますね。同じことを繰り返すと思わせておいて、たまにそれを裏切るのもまた地震の怖さですが… 千葉県東方沖の過去の地震活動(1996年~2024年)(気象庁)
Tweet media one
2
212
378
@Yokohama_Geo
上川瀬名
6 years
今日1月3日18:10頃、熊本地方の地震。速報M5.0、深さ10km。和水町江田で震度6弱。これは熊本地震の震源域とは全く異なる震源だ。Hinetのメカニズム解は東西圧縮の横ずれ。気象庁地震情報
Tweet media one
3
539
350
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
大分と宮崎で震度5強 M6.4と推定(毎日新聞) …深さ40キロで西←→東の張力軸の正断層型ですか。南海トラフ巨大地震のタイプのプレート境界型ではなく、それより深いプレート内部の地震のようですね。
4
231
358
@Yokohama_Geo
上川瀬名
9 months
気象庁震央分布。穴水の近くに勝手に青い四角を書いてみましたが、この辺にひとつ東西圧の地震のかたまりがあるように見えなくもないですがどうでしょう。今朝5:26のM5.4(穴水で震度5強)もここ。実は1日の16:18にここでM6.1が起きてますが、機構解が出てないようで分からない。
Tweet media one
7
162
359
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
神奈川県西部が震央のM5.0以上は1990年8月5日以来と。 気象庁震度DB
Tweet media one
0
241
359
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
「不安を煽るようなデマ情報に注意してほしい」と言うけど、この「巨大地震注意」以上に不安を煽ってる情報は無いようにお見受けする
2
131
353
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
ロシア極東沖でM7の地震、シベ���チ火山が噴火(CNN) 「M7.0の地震が発生し、続いて同半島のシベルチ火山が噴火」「溶岩が流れ出し、噴煙の高さは8000メートルに及んでいる」
8
252
351
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
さいきんどうも、「スパコンでシミュレーションしたから正しいんだ、信頼できるんだ」と思わせようとしてるフシがありますよね。幾ら性能が高いスパコンを使っても、モデルがヘンテコならスットコドッコイな結果しか出ないんですがね。
5
152
345
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 years
横浜市で崖が崩れたところはここ。横浜市中区打越。「なぜ崖崩れが起きたのか?」という問いには「そこに崖があるから」としか言えないのかもしれませんね。地理院地図に白書き込み
Tweet media one
4
83
344
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 months
潜水調査船「しんかい6500」もう作れないって本当?本部の見解は - withnews 「三菱重工にもチタン製の耐圧殻を作るための設備がない」「技術者もすでに引退」「部品の調達が困難なのは耐圧殻だけではない」「2040年代を待たずして運用停止に陥る可能性も」
2
326
351
@Yokohama_Geo
上川瀬名
9 months
「100人を超す犠牲者が出た地震は、2016年4月の熊本地震(死者276人)以来」 …熊本地震での死者数を、関連死含む数字をデフォルトとして扱う傾向は、やっぱり災害の程度の比較等において弊害が大きい。こうやって直接死数と単純比較して伝えてしまうメディアもどうかと思う。
1
202
347
@Yokohama_Geo
上川瀬名
6 months
「地震解析ラボ」という地震予測サービスが4月15日に出していた地震予測。いつものように日本のあちこちに予測を出しながら、豊後水道は鮮やかにノーマーク。まあいつもの事です。
Tweet media one
3
114
344
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
「予測の研究前倒しで」熱海被災現場を菅総理が視察(ANN) 「線状降水帯の発生を予測するための資機材、あるいは開発は思い切って前倒しで進めたい」 …熱海のは線状降水帯というより長雨だったし、そもそも盛り土の問題のような気がするので、頓珍漢さが否めない
9
229
335
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
これくらい専門家の皆さんに聞かなくても分からんと駄目ですよね本当は 平田直さん「関係はないと思う」 山岡耕春さん「関係はない」 遠田晋次さん「関連性や影響は考えにくい」 伊藤喜宏さん「誘発された可能性は低い」 佐竹健治さん「影響は考えづらい」 気象庁「直接の関係はないとみられる」
2
87
340
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
ヌクアロファは津波で浸水(別の記事では津波は80cm、犠牲者の情報はまだなし)、既に暗くなっており灰の雲の中に稲妻が見えている。電話がダウンして連絡が難しくなっていると。
1
274
334
@Yokohama_Geo
上川瀬名
4 years
先程5月6日1:57頃、千葉県北西部の地震。速報M5.0、深さ70km、千葉市中央区中央港の1点で震度4。ほぼ東京湾下の太平洋プレート沈み込み深さ70kmの所で、4日22:07の地震に続いてプレート境界型でしょうか。防災科研自動解析解も南西に低角下がりを示唆する逆断層型。気象庁地震情報+産総研地質図Navi
Tweet media one
Tweet media two
0
253
332
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
トンガ沖の火山噴火「この規模の噴火は世界でも100年に1度あるかないか」専門家解説(FNN) 「トンガのあたりを襲っている津波の映像を見ても、やはり地殻の変動というか、海面を動かす何かがあったんだと思います」(井村隆介准教授)
0
218
332
@Yokohama_Geo
上川瀬名
3 years
熊本・阿蘇山が噴火 入山届けを出していた12人の安全を確認 「届け出のない人がいる可能性もあり、消防と警察などが確認を急いでいる」 …特に火山ではこういうこともあるので登山届/入山届は出しましょう~
1
274
335
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
次いでこの黄枠内でMw(モーメントマグニチュード)7.0以上が起きたと評価されると、これも自動的に「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」となると。
@Yokohama_Geo
上川瀬名
2 months
この黄色枠の中でM6.8以上があると「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」が自動的に出るわけですが、さきほどの日向灘の震源はわりとギリギリですね。 南海トラフ地震に関連する情報の種類と発表条件(気象庁)
Tweet media one
2
700
850
1
206
336