八木信一(YATSUKI, Shin-ichi) Profile Banner
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi) Profile
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)

@YatsukilaboQdai

272
Followers
130
Following
2,249
Media
26,627
Statuses

Faculty of Economics, Kyushu University, Japan. ここでのツイート(つぶやき)はすべて個人によるものであり、所属組織等とは関係ありません。【Photo】長崎県佐世保市ハウステンボス

福岡市西区元岡
Joined January 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
5 years
九大祭。来年は11月開催へ。11月13日(金)〜16日(月)の日程です。関係された先生方、および日程調整に奔走されたであろう職員の方々、お疲れ様でした。
2
114
206
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
3 years
高専の図書館にあった新書に片っ端から手をのばしたことが、文転へとつながり、人生を変えた。だから、廊下から見える研究室の本棚には、あえて新書を置いている。新書はいいぞ!
Tweet media one
0
7
79
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
11 months
大雨が予報されるとき、西鉄バスの「勇姿」が多くツイートされるが、正常性バイアスを促すだけでなく、結果として西鉄バスの運転手不足は改善せず、福岡市内企業の働き方改革も進まないので、やめてほしい。
1
26
67
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
阿波踊りによる感染拡大に対する批判が増えている内藤徳島市長が、高島市長のように「市民ブロック」を展開して、ツイッターから撤退するかどうか、見守りたい。現時点では、市民からの批判にはスルー状況で、実質的には高島市長の「大本営ブログ」と同じ印象を持っているが。
2
20
59
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
これらの市長は、既得権を打破しようとしているから叩かれるのでは「ない」。自らにとって都合のよい情報や自己主張ばかりをSNS上に流して分析や検証を怠り、異なる意見を持っていたり、また苦しい立場にある市民と、きちんと向き合わないから批判されるのだ。
0
8
40
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
4 years
九大中央図書館店、本日10時より仮営業スタートです!
Tweet media one
1
10
36
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
福岡市の陽性者への食料支援。ホームページで自助へと方針転換したことを周知しないのも無責任だが、ツイートされているような、携帯持っていればuber eatsを利用できるとか、陽性者へ向けて言っているなら、怒りの涙しか出てこない。高島市長のignoreコロナぶりで、組織がぶっ壊れてしまっている。
0
12
33
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
6 years
イーストゾーンのメインの建物は完成し、外を歩けるようになりました。理系と比べて、コンパクトなゾーンです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
15
31
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
6 years
箱崎キャンパス文系地区の桜。今年で見納めです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
12
29
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
3 months
空がせまくなってきている天神で、ぜひ読んでいただきたい。 有料記事がプレゼントされました! 3月31日 12:42まで全文お読みいただけます。 マンション乱立「地方都市死なせる恐れ」 JINS創業者がめざす街:朝日新聞デジタル
2
15
29
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
取り上げてくれた大下記者に感謝ということで。12月20日 3:28まで全文お読みいただけます。担当部局における進め方の拙速ぶりと、福岡市内の病床使用率の未公表に結果的に協力してきた、福岡市医師会等の後ろ盾(迎合ぶり?)が分かります。 福岡市内7区の保健所を一元化へ
2
24
29
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 months
福岡市長「私としては築城させてほしい」 →完成時には市長ではないでしょうから、おやめください😤 福岡城「天守閣」どう整備?史料少なく「ハードル高い」…福岡市長「私としては築城させてほしい」 : 読売新聞オンライン
4
12
29
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
4 months
明らかな失政。新設小学校の建設費2校分が、あるいは高島市長肝入りの今年度の子育て支援策10年分が失われたことに。費用対効果の「効果」についても、修正後の金額の根拠だけでなく、便益の帰着や機会費用に目を向けると、額面通りには受け取れない。
@nishinippon_dsg
西日本新聞me
4 months
【独自】世界水泳の福岡市負担、当初試算の3倍に 開催経費の決算見込み判明 昨夏の世界水泳の開催経費が204億6700万円に上る決算見込みが判明した。コロナ禍による2度の開催延期などを経て、当初の福岡市の試算から倍増。市負担額も3倍の約107億円まで上振れした。
3
50
68
1
16
29
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
福岡市下水道使用料2ヶ月無料の件は、高島市長の英断でも何でもない。市議会共産党の水道料金減免の予算要求には、市側はゼロ回答している。国の財源を用いて、福岡市長選に近い時期の検針を対象に、下水道使用料の部分のみ、せせこましく打ち出しただけのことだ。
@kuratatsu0711
倉元たつお
2 years
日本共産党福岡市議団の予算要求より。
Tweet media one
0
2
5
3
10
26
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
今日の市議会福祉都市委員会で、保健所一元化に関する条例案について採決されるとのことだが、賛成した市議にはその理由を具体的に聞きたい。
Tweet media one
1
21
27
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
「山笠クラスター」という言葉も出ているが、山笠振興会は情報は集めても公表していないし、福岡市もクラスター調査をしないので、うやむやな状況。「免疫力UP」の高島市長も、武田振興会会長もダンマリを押し通すだろう。来年は世界水泳と同時期での開催なのだから。それで世界にアピールできるのか?
1
15
25
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
4 years
いつか対面授業が再開されても、今日のような大雨の日は、オンライン授業へと柔軟に変更できるような、ルールやインフラを整えるための準備を、今のうちからしておきたい。現在実施中の学生アンケート調査や、今後予定している会議も含めた教員アンケート調査は、そのための布石だ。
1
14
26
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
高島市長がよくやっているから、市議選は誰でもいい(だから投票しなくてもいい)「だろう」では、検証なき高島市政のもと、やりっぱな市・福岡市がさらに進んでいくことになる「かもしれない」。そうさせないためにも、二元代表制をきちんと機能させることが、やはり重要。そして、そのための投票。
1
14
25
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
福岡市議会を視聴すると、成長とか、勢いとかのレッテルを剥がした、福岡市が抱えるさまざまな課題が分かる。そして、それに懸命に向き合う議員と、そうでない議員も分かる。さらに、市長や市幹部による答弁の応答性も分かる。以前にもツイートしたが、11月の市長選と来年4月の市議会選はセットだ!
2
12
25
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
小川記者へ。医療現場の頑張りは、もう限界寸前では。そして、早急な改善は、誰に求めているのか。委託先は市医師会だが、運営責任は福岡市。親としての絶望感を味わったのなら、高島番の一記者として、山笠で「免疫力UP」の高島市長に対して、忖度なしで問い正してほしい。
1
12
24
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
3 years
箱崎キャンパスがあった場所へ。文系書籍方面の入口から貝塚駅方面へ向けて、道路が出現。文系地区を突き抜けるなか、いろんな思い出がよぎる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
6
24
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
福岡市の税務統計を眺めているが、所得ベースで見る以上に、福岡市における地域経済の「歪み」が良く分かる。個人市民税の停滞だけでなく、法人市民税も高島市政下で右肩上がりだったわけではい。もちろん、スタートアップなどの法人減税の影響もあるが、人税で税収が増える地域経済モデルではない。
1
9
23
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
結果は高島市長の圧勝。次の4年間、市長選を通して問われた様々な課題の先が、より見えてくることになる。私が現時点で高島市長(市政)支持しない理由である、「検証力のなさ」と「都合の良いことだけ説明する」という「高島流」がどう響いてくるのか。しっかりウオッチしていきたい。
1
4
24
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
天神ビッグバンに関連して、高島市長が最近良く用いる「成長痛」がとても気になる。現状ではローリング経済が中心の見せかけの成長である一方で、新天町や水鏡天満宮などの、絶対的損失を伴う計画も申請されてきた。高度成長期に公害を受忍させようとした為政者と重なり、やるせない気持ちになる。
Tweet media one
2
10
23
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
高島市長の政治資金については、以前から様々に指摘されており、市議会では共産党が追及したときもある。国会議員を凌ぐ「高島マネー」の構図に、改めて注視しないといけない。 福岡市長 政治資金荒稼ぎの背景(上)|政治ニュース|HUNTER(ハンター)|ニュースサイト
2
11
21
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
高島市長「天神で稼ぎ、みなさんにつかえるためのお金をいっぱいにします」👉天神は稼ぐためだけの場所ではなかったはず。また、天神ではみんなが稼げてはいない。そして、財政は「何に使うのか」がまず先。浅はかなスローガンに、ころっと共感してはいけない。#福岡市長選
0
12
20
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
福岡市下水道使用料の件は、高島市長の英断でも何でもない。リツイートしておく。
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
福岡市下水道使用料2ヶ月無料の件は、高島市長の英断でも何でもない。市議会共産党の水道料金減免の予算要求には、市側はゼロ回答している。国の財源を用いて、福岡市長選に近い時期の検針を対象に、下水道使用料の部分のみ、せせこましく打ち出しただけのことだ。
3
10
26
1
8
22
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
8 months
15歳未満のマイナス推移を見れば、子育て世帯の流出に歯止めをかけることができなかった、これまでの高島市長(市政)。なので、泉前市長との対談はミスキャストでしかない😩
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
11 months
数だけ捉えた反応は危うい。福岡市の社会増は、九州全域からの進学・就職を理由とした若者単身層の転入が中心である一方で、(これまでは)ファミリー層の転入は少なく、政令指定都市のうち合計特殊出生率は下から5番目。市人口ビジョンでも、2035年頃にピークアウトを予測。
Tweet media one
1
6
14
1
10
22
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
「何があっても私は前を向く。」のツイートを最後にダンマリ状態となった、内藤徳島市長。前を向いても、ダンマリのままだと、結局は前には進まず、同じことをまた繰り返すか、さらに悪化させるのみ。山笠関係者に対しても、同じことが言えると思うが。
0
3
19
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
福岡市の保健所一元化について、もやもやが取れないので、(名刺は出さずに)一市民の立場で、某保健所で簡単なヒアリングをしてきた。まず、丁寧にご対応いただいたことに感謝したい。
1
8
22
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
5 years
伊都キャンパスイーストゾーンの書店。工事業者も決まり、来春開設へ向けて本格始動のようです😀
3
12
21
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
福岡市に情報公開請求をしていたこの件について、公開決定された。開示された情報は違約金だけでなく、関係事業者への支払見込まで含まれており、こちらの想定以上の程度で公開してくれた。
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
韓国の光州市で開催された世界水泳では、もし大会返上した場合、違約金などは約28億円とのことだった。二度の延期を経て開催された福岡大会では、地元負担額が120〜130億円になる予定。もう少し調べて、違約金の把握やこれを含めた検討過程について、情報公開請求してみる。
1
4
11
1
14
21
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
これから取り組みたいとしていることは、この12年ですでに取り組んでいないといけないことばかりでは?🤔 この12年間の高島市政の自己検証を、都合の良い数字だけ並べないで、市民を目の前にした公開討論会でぜひ披露し、他の候補者と、そして市民と議論してほしい。
1
12
19
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
世界水泳福岡大会の入札問題は、大会組織委員会事務局が市職員で構成されているがゆえに「市役所ぐるみ」問題。2月議会で「黒塗り」契約が共産党から指摘された際に、下川市民局長(当時)はうやむや答弁に終始し、高島市長はダンマリ。開催間際、もう契約はすべて済んだはず。さあ、すべて公開せよ。
@chchuru
ちよこ
1 year
3/14 #福岡市 の #世界水泳 担当から回答を得た。 「大会組織委員会事務局における事務は、すべて市職員が担っており、福岡市契約事務規則等に準じて、様々な事務を適正に執行している」 東京五輪みたく事務方に #電通 はいないが、委員に電通・榑谷社長と電通九州・鈴木社長が…五輪と同じ構造。
Tweet media one
1
5
19
2
15
20
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
8 months
宴の結果としての、世界水泳福岡大会の福岡市負担「当初比3倍の120〜130億円」についても、経済波及効果の事後検証を含めて、「わかりやすく」広報してくださいね!😤
@Fukuokacity_pr
福岡市広報戦略室
8 months
宴だ~~~!!!🙌🙌 #アビスパ福岡 #avispa #祝勝会 #ルフィ
8
355
2K
1
11
21
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
5 years
九大祭周辺の授業日程を掲載しておきます。
Tweet media one
1
15
20
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
5 months
「市の意見を反映し、(1)国内外の要人や富裕層が滞在する国際ブランドの高級ホテル(2)優れた眺望を生かしたにぎわい施設(3)多様な企業を引きつけるオフィスの整備-が開発条件として提示されていた。 」 ここにもこんな複合ビルが建つようで、つ•ま•ら•な•い😩
4
7
19
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
4 months
1月23日の市長会見より(経済観光文化局の説明) 「提案した事業者から聞くと、いろんなお城を見てですね、一般の人がお城とイメージできるようなものをデザインしましたということで聞いております。」
@kuratatsu0711
倉元たつお
4 months
福岡市は「福岡城への観光集客向上を図るため」として「幻の天守閣ライトアップ」をやる。髙島市長は「天守閣を想像して福岡の歴史を考えてほしい」と語っているらしい。 天守閣自体が存在していたのかという議論がある中、誰に何を根拠に絵を描かせるのだろうか?
Tweet media one
2
36
49
1
15
20
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
9 months
見逃し配信で視聴。管理(監視)が強化されたオフィスビルは、縦長のゲーテッド・コミュニティ。たとえごく一部のエリアであっても、それらが高密度に集積することによって、人びとや空間の多様性を消失させ、地方都市・福岡のポテンシャルを広範囲に下げている。
1
5
20
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
5 months
福岡市内の宅地開発史に関連して、興味深い文献を読んでいたが、そこで取り上げられていたシーサイドももち(百道浜3・4丁���)とマリナタウン(愛宕浜4・5丁目)の高齢化が、やはり着実に進んでいる。現時点では、まだ75歳以上人口は福岡市等と比べて低いが、これらの地区では今後急増していくことにな
1
7
19
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
5 months
幻の天守閣ライトアップのため、桜が綺麗なときに福岡城天守台跡から桜を眺めることができないとのこと。また、公募要件にあたっては、とくに福岡城に関するものは含まれず、受注した業者はいろんな城を参考にしたとのこと。何やっているのやら😱
@Fukuokacity_pr
福岡市広報戦略室
5 months
本日10:00より、市長会見をライブ配信します。 ライブ配信時は、リアルタイム字幕を公開しています(AIが自動生成しており、誤字脱字が含まれます)。 詳しくは動画の概要欄へ
0
5
8
2
11
19
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
世界水泳福岡大会に関する今日の市議会でのやり取り。福岡市負担額を減らすために、2月議会で説明していた事業費の削減について、舟越市民局長は削減実績の金額を結局示さず。また、チケット収入は第4次抽選販売終了時で、2億7000万円(約4万枚)。ちなみに、大会予算225億円は2月議会時から変化なし。
2
14
18
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
3 months
学校給食費の無償化に必要とされる財源(年間約48億円)の2年分強を溶かしましたよ、高島市長そしてビッグバン石橋(石橋教育長)😤 お金の心配なく、おいしいものをしっかり食べてこその、子どもたちの夢や希望なのでは?🤔
@chchuru
ちよこ
3 months
本当にそう💦 当初の3倍、107億円。とんでもない額なのに。大会興行も視聴率も大コケ。大袈裟ではなく、世界水泳福岡が開かれたことを知らない市民さえいる。地元メディアが不正疑惑をたいして騒がないせいか市民の多くが無関心😐 プロ野球が開幕したらそれ一色になりそう。福岡市、呑気なもんです…
2
17
32
0
15
18
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
中山市議以外は賛成したとのこと。もう見ていられないな、福岡市議会😱 福岡市民クラブは、もう存在感ゼロだな😫
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
今日の市議会福祉都市委員会で、保健所一元化に関する条例案について採決されるとのことだが、賛成した市議にはその理由を具体的に聞きたい。
Tweet media one
1
21
27
2
7
19
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
11 months
自画自賛で苦笑しか出ない。当初見込みの40〜50万人に対して、マスターズ選手権の上乗せが今後あるにしても、13万6000人(延べ人数)しか来場客がこなかったのは、マクロ的に見れば失敗でしかない。電通契約および経済効果の黒塗案件と、大会予算の膨張については、しっかり事後検証を求めたい。
@KBC_NEWS
福岡・佐賀 KBC NEWS
11 months
「世界水泳福岡」閉幕 高島市長「非常によかった」
3
21
115
1
9
18
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
私に「反高島」のレッテルが貼られていることは十分自覚しているが、直近3回の選挙では 1回目 ここは高島(で投票) 2回目 もう一度高島(で投票) 3回目 どうせ高島(で棄権) だった。そのような「どうせ」で何が起こったのかを知った、この4年間。次はチェンジ高島(で投票)だ!#福岡市長選
1
6
17
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
山笠のダンマリぶりからは、クラスター調査を行い、市長も反省の会見をしているのが、すごくまともに見えるのだが。山笠振興会と高島市長は、やはり異常だと思う。
@triangle24
Takuro⚓️コロナ情報in全国/神奈川/横浜/川崎/東京/大阪/岐阜/広島/宮崎/愛知/静岡
2 years
8/3水 歴史的に疫病退散の祭りだったが…山あげ祭集団感染、自身も感染の市長「反省すべきは反省」 栃木県のお祭りで神輿で練り歩く若衆らがマスク着用や大声を出さないなどのルールを守れずに152人のクラスター。客も入れたらもっとだろう 各地こういう例が非常に多いはず
8
322
491
1
6
18
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
11 months
もう福岡では、お会いしたくありません。このようなお金のかかる世界大会を開催できる「財力」は、このハリボテ地方都市にはありませんので。そして、これから今回の世界水泳の「負のレガシー」が、いろいろと明らかになるでしょう(明らかにしていかなければならない!)。
1
10
18
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
那珂川、宇美川、樋井川が氾濫危険水位に。室見川も引き続き要注意。
Tweet media one
2
15
17
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
朝から、とてもいい天気☀️ 外に出るついでに、ぜひ投票へ! 誰に投票するのか決めていない人も、記名台のうえで悩む経験が、次の関心につながると思います。私はその機会を、再び取り戻しに行く日にします。先人たちが勝ち得てきた権利に、改めて感謝しながら。 #福岡市長選 #福岡市長選挙
0
10
18
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
高島市長は、公的な(どの市民も無料で参加できる)市政報告会を、4期目の今日まで開催したことがないのでは?🤔 なお、3期目と4期目の市長選では公開討論会を受けず、また4期目の市長選では事前告知ありでの街頭演説も行っていない(街頭ではいずれもゲリラ演説)。
@NFukuhaku
oniソプ
7 months
お仲間の高島市長もだいたい年2回は市政報告会を開催して、飲食なしで参加者から一人1万円取ってますけどね… 両市長とも指南役が同じですから、「福岡未来設計図」と「北九州未来構想会議」で会の名前も似てるし。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
10
25
0
5
16
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
今回の開示を受けて、改めて誰のための世界水泳だったのか、さらに疑問を持った。 FINAへの違約金(11億円)は免除を含めて交渉できたし、これを受けて大会関係者への中止に伴う補償も、高島市長が速やかに決断すれば、金額は膨れ上がらなかったと思われる。
1
3
18
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
「山笠で免疫力UP」発言の高島市長再選後に、「参加者の約1割が感染」を出してきた山笠振興会。結果を伏せたかった関係者もいただろうが、とりあえず出したことで、次への変化が生まれることを期待したいのだが、振興会が掲げる「細かい」対策に、流や町内がどう応じるかだよな。
2
3
17
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
高島市長の記者会見にも、フリーの記者をぜひ入れてほしいのだが。緊張感なき会見や、西日本新聞のウオッチ高島流のような忖度記事(最近、どうしたの?)がはびこる現状は、変えないといけない。
0
3
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
福岡市の保健所一元化に関連して、主要政令指定都市における保健所の職員数の状況を調べてみた。端的に言えば、各区に保健所を設定しているからと言って、常勤職員数の配置数が多いわけではなく、下から数えたほうが早いのが現状。他方で、非常勤職員数(延数)は上から数えたほうが早い。
Tweet media one
1
11
17
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
5 months
高島市長の政治資金収支報告書のうち、組織活動費(うち組織対策費)の使途不明さは、初当選時以来ずっと続いている可能性がある。そして、金額は200万円台から2000万円台へと増えてきた。
@chchuru
ちよこ
7 months
宝くじが当たって急に預金額が増えた人の通帳みたいで笑った。 #福岡市 #高島市長 #政治資金収支報告書 #組織活動費 #その他の支出 👀 #2448 万円 👀💦
1
9
18
0
7
16
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
福岡市内において、コロナ病床の最後の砦の1つである、福大病院が医療崩壊をしているなかで、高島市長がブログでアピールしているのは、自分が出演した番組のこと。今回の大波は、これまでのダンマリよりもひどい。ひど過ぎると思う😤
1
8
16
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
世界水泳福岡大会における福岡市負担額の増加は、今に始まったことではない。そして、負担額を正当化させるために、経済波及効果の根拠資料さえ黒塗りとは、市民に対する説明責任を高島市長は全く果たしていない。ダンマリ高島、今度こそ許せない!😤
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
このうち、福岡市の負担額見込額は、以下の通り。(なお、バブル方式にかかる金額は含まず。) 平成29年2月議会☞35~40億円程度 平成31年2月議会☞大会予算の130~140億円の半分程度 令和3年2月議会☞大会予算の180~190億円の半分程度で90~95億
1
0
1
0
9
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
福岡市議会1日目の録画を視聴。保健所一元化については、具体的な問題やコロナ禍での検証が示されないまま、抽象的な根拠を担当局長が挙げるばかりで、「今、なぜ?」と思う。
1
11
16
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
高島市長記者会見。旧統一教会との関係は、「ないものはない」という説明のみ。また、あすみんの利用登録をめぐって、宗教団体の取り扱い基準では、「総務省が~」の言葉が。そして、新型コロナについては、重症者にのみ言及する、相変わらずの「デルタ脳」。そして、山笠はもう忘れられた存在だな。
1
3
14
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
8 months
近年において、福岡市では住宅事情に関する独自の調査・分析を行っていない模様。地に足のついた調査や分析を行わないままにいろんな政策を打ち上げるので、「あの問題や政策は、その後どうなったの?」という振り返りができない(というか、しない)。やりっぱな市・福岡市。
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
この記事と併せて読んでほしい「福岡市の住宅事情」は、最近更新したのかな?🤔 回転が良く、収益率が高い単身世帯向けの住宅市場の豊富さが、ファミリー世帯向けの住宅市場の拡充を妨げてきたのが、福岡市の住宅市場の特徴。この改善のためにも、成長管理政策が必要だ。
1
3
8
0
4
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
#世界水泳福岡 大会について、2001年大会のレガシーが不明なので、大会予算等に関して西日本新聞のデーターベースで検索してみた。まず、2001年大会の支出は約45億円(2001年12月21日朝刊3ページ)。他方で、今回大会は現時点での大会予算は225億円。つまり、現時点で5倍になっている。
1
12
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
3 months
国の言うことを「素直に」受け取る高島市長は、とても危うい。港湾整備予算への国の配慮を含めて、誰にとってのメリットを得ようとしているのだろうか。 特定港湾指定の博多港「運用全く変わらない」 福岡市の高島市長、メリットを強調 #西日本新聞
1
9
16
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
結局のところ、黒塗り案件を不問に伏したまま、世界水泳関連の予算案を可決してしまった、福岡市議会。ヨカヨカ精神で、財政民主主義を機能不全にしたことのツケは、市民、県民、そして国民が払うことに😤
1
8
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
9 months
もとに戻ると、天神での人びとや空間の多様性の消失は、天神ビッグバンで加速しているが、商都・天神の機能低下や���その背景でもある東区(アイランドシティ)・西区(九大学研都市)等での郊外化の進展という構造的な要因も見逃せない。渋滞や混雑が増えているコンパクトシティは、住みにくい都市だ。
0
2
16
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
28 days
当初見込みの約3倍にあたる、約107億円の福岡市負担をもたらそうとしている世界水泳福岡大会の結果責任として、市長と市幹部は減給を、市議は議員報酬の削減を、しないのかな?🤔
@nishinippon_dsg
西日本新聞me
29 days
福岡市の高島市長所得増加、資産3222万円 2023年分公開【市長と市議の所得・資産一覧】 #西日本新聞
1
7
34
1
6
16
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
「地元メディアもだが福岡市議のダンマリ&完全スルー組」という光景は、昨年の山笠クラスターでも見たもの(市議会共産党も、議員が集団山みせで台上がりしてダンマリ)。「不都合な真実」を地元メディアが取り上げず、市議会も徹底追求しない様子は、今年も繰り返されている。やっぱりおかしいよ。
@chchuru
ちよこ
1 year
#福岡市 は #電通 との #世界水泳福岡 の委託契約書を黒塗り非公開 この黒塗り事案は主義主張や党派性関係なく、まともな市議であれば「…激ヤバいことが目の前で起きている」と過呼吸なるほど動揺したはず。予算総額225億ぞ。地元メディアもだが福岡市議のダンマリ&完全スルー組はマジで何なん?
Tweet media one
3
26
43
1
6
16
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
10票差で当落が決まり、ビラをばら撒かれた元職が当選する一方で、撒きに関わった2人はともに落選し、国民の新人に票を取られて立民が現職と新人ともに落選した。細かいところは色々あったが、低投票率により二元代表制が機能しない、やりっぱな市・福岡市が継続されることになった😫
0
6
16
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
6 years
箱崎キャンパスの生協文系書籍部でお世話になっていた、ベテラン店員Hさんが、伊都キャンパスのイーストゾーン1号館1階店舗にて今週より始動とのこと。引き続き、よろしくお願いします!
1
1
16
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
9 months
背景や金額の桁は違うが、「膨れ上がる予算→国による財政支援」という構図は、福岡市で開催された世界水泳福岡大会でも見られたもの。そして、高島福岡市長は「大阪万博首長応援隊」のリーダー役。失敗を反省しないままの挑戦は、首長としては最悪だと思う。
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
国と福岡県からの公的助成の内訳 国関係☞現時点で47億円 国:27億円、日本スポーツ振興財団:12億円、宝くじ収益金:6億円、日本水泳連盟:2億円 福岡県☞現時点で15億円
0
1
4
0
9
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
高島市長、何に使ったのかな?🤔 #高島市長 #政治資金収支報告書 #組織活動費 #組織対策費
Tweet media one
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
組織活動費のうち、組織対策費という小項目で、「その他の支出」として2000万円台を計上している高島市長には、耳が痛いだろうな。
1
1
4
0
11
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
6 months
都合の悪いことは全く伝えない(また地元メディアに伝えさせない)高島市長と福岡市広報戦略室から、新年のご挨拶でした😤
@Fukuokacity_pr
福岡市広報戦略室
6 months
新年あけましておめでとうございます🎍 今年も福岡市の情報をみなさまにお届けします📢 どうぞよろしくお願いいたします✨ 【新年市長メッセージ特別公開!】 福岡チャンネル(YouTube)では様々な動画を配信してます🎥 ご覧ください! #福岡市 #新年のご挨拶 #辰年
4
28
162
2
2
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
6 months
この訴訟、福岡市民にはぜひ関心をもってもらいたい。 全国平均と比べて突出した割合で存在する過大規模校に加えて、2021年度には中途退職者が2桁���なり、2022年度も同水準。悲劇が繰り返されることになりかねないのが、福岡市の現状だと思う。
@chchuru
ちよこ
6 months
氷山の一角… 『同僚に提訴を伝えると、返ってきたのは「代弁してくれてありがとう」とのエールだった。』 ── 残業95時間、福岡市立小の教諭過労死 「命を削る異常な状態」教員の長時間労働、遺族が訴え #西日本新聞
0
4
6
0
6
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
4 months
願書を高校に出し忘れた学校は、福岡市内にある「私立」中学校ですので、高島市長とはまったく関係ありません。単なる出たがりによる、出演です。
@izumi_akashi
泉 房穂(いずみ ふさほ)
4 months
福岡市の高島市長は、もし福岡市の管轄であれば「すぐに言いに行きます」と話していたとのこと。同じ思いだ。今からでも出願を受理することはできるはずだ。この高校の関係者に、あらためてお願いをしたい。子どもたちには何の落ち度もない。格段の配慮ある対応を切に願う。
80
2K
11K
0
2
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
先日の水道水の件も、今日の異臭の件も、高島市長の公式ブログでは発信なし。不安に思った市民もいたと思うが、ネジ外れているのかな、この市長は?😤
1
5
14
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
11 months
数だけ捉えた反応は危うい。福岡市の社会増は、九州全域からの進学・就職を理由とした若者単身層の転入が中心である一方で、(これまでは)ファミリー層の転入は少なく、政令指定都市のうち合計特殊出生率は下から5番目。市人口ビジョンでも、2035年頃にピークアウトを予測。
Tweet media one
@nishinippon_dsg
西日本新聞me
11 months
人口増加数、福岡市が全国最多…減少数は北九州市が最多 全都道府県で人口減少 外国人を含む人口増加数は #福岡市 の1万3133人増が全国トップだった。自然減が2077人だった一方、転入が転出を上回る「社会増」が1万5210人に上った。#西日本新聞me
12
337
736
1
6
14
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
3 years
九大のワクチン予約システムグループ、本当に良くやってくれている。業者に委託しても納期的に難しく、たとえ可能でも、法外な委託料をふっかけられたはず。対象者約2万人を捌くために、いろんなシステムがかみ合った上で可能となった、現在のスケジュールでの職域接種。関係者には頭が上がりません。
0
1
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
救急搬送困難事案。東京、大阪市、横浜市、千葉市についで多い福岡市。コロナ疑い事案は引き続き増加しているが、年末はそれ以上に非コロナ疑い事案が増加した。
Tweet media one
1
18
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
4 months
今日は午後から役所関係の手続きへ。「ご遺族サポート窓口」を事前予約したのだが、案内された場所に座っていれば、年金、医療、介護、身体障害などの担当者が次々と来てくれて、手続きが進んだ。高島市長(市政)には批判的な私だが、このサービスについては高く評価する。
3
3
14
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
そして、高島市長の圧勝にも、また結果は出せなかった市民(団体)と野党との共闘にも、福岡市議会が大きく関係していた。次は来年4月の福岡市議会選。ここで、高島市長(市政)を監視・牽制できる議会をつくれるか。市長再選後の12月議会と、市議選直前の3月議会、いずれも重要だ。#福岡市議会選
1
7
15
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
@chchuru 天神ビッグバンもそうなのですが、「インフラ整備分は誰が負担しているの(してきたの)?」という論点を隠してきたのが、高島市長(市政)であり、これに激オコしているのが市議会共産党という、ネバーエンディング・ストーリーが展開中なわけで😩
2
3
14
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
相変わらず中山市議(共産党)がキレ気味の質問を行っていたが、質問の最後で述べていたことは、高島市長(市政)が二元代表制を骨抜きにしてきたことを表すもの。そして、それによって不透明な意思決定過程が、続々と現れてきた。今回の保健所一元化もその1つだし、もちろん世界水泳福岡大会もその1
1
5
13
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
身内での総括によって「感染対策が徹底され、一定程度は抑えられた」とする山笠振興会の見解は、疑問しか起こらない。検証がないのは、高島市政と全く一緒。このままでは、組織の失敗が繰り返されることになるだろう。
2
4
14
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
1 year
高島「福岡」市長。どんたくの場で、単にはしゃいだつもりかもしれないが、結果的に見せしめになっていて、ひどいやり方だ😤
@kuratatsu0711
倉元たつお
1 year
博多どんたく2日目。城南区演舞台に来賓として参加。市長の挨拶でトラブルが。 市長がお客さんに「七隈線の延伸部分に乗った人」と手を挙げさせ始めた。そして同じ舞台に上がっている議員たちにもやらせた。乗ってない私と横の議員さんに「乗ってないの?いかーん」とやったのだ。
Tweet media one
4
23
55
1
11
14
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
3 months
西日本新聞、誰に忖度して消したのかな? 福岡市における公教育の危機について、黙って見過ごすことに加担すると思うのだが・・・。
0
10
14
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
11 months
新型コロナ対策を(連携という言葉を都合よく用いて)ほぼ福岡県に丸投げし、各種指標を早々に把握できなくして、軽率な発言で大波をもたらした後は、ダンマリモ��ドになることを繰り返してきたのが、こちらの高島市長なのですが😤
0
5
13
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
4 months
また、今田美桜を起用した、浅はかな高島市長ヨイショ番組が放送されるとのこと。いい加減にしてほしい😤
0
3
14
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
昨日の高島市長の記者会見で、どの記者もこの件については不問に伏していた。追い山からすでに10日以上が経過しているのにも関わらず。以前にもツイートしたが、福岡市は山笠振興会(および各流)に対して補助金を交付しており、関係ないわけがない。また、大規模クラスターの場合は調査も必要になる。
1
2
13
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
高島市長は、やはり街頭演説の日程を公表していないとのこと。露出を控えているのは、関係者に都合の良いことばかりアピールするためだろう。一般市民との距離の遠さを感じるばかり。#福岡市長選 #逃げるな高島
@asahi_seibu
朝日新聞西部報道センター
2 years
現職の高島氏はSNSなどで遊説日程を公表せず、街頭演説などの露出は抑え気味。集会など組織型の選挙戦を展開しています。 元市議の田中氏はSNSを使って翌日の遊説日程を公表。30回以上の街頭演説を行っています。 動き見えない? 野党候補は党派色を打ち出す 福岡市長選
1
2
4
0
8
13
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
4 months
oniソプさんと同じく、高島市長がなぜ大会を中止しなかったのかが問題だと思う。 私が開示請求して入手した公文書や、その内容を踏まえた担当課長とのメールのやり取りで、再延期の意思決定前に大会中止による影響額を、担当課が試算していたことが分かった。
1
3
14
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
7 months
西日本新聞の高島市長(市政)への弱腰さは、同新聞の記事検索から簡単に把握することができる。ホームページ右上の検索ワードに「高島市長」と入力して、見てみてほしい。はっきり言って、異常だと思う。
@chchuru
ちよこ
7 months
↑日頃、私が福岡市政に批判的だからそのようなバイアスがかかった意見と捉えられるのが癪だけど、冷静に平熱で読んでも西日本新聞の福岡市政や北九州市政に対する報道は心配になるレベル。四国新聞や北國新聞が笑い種だけど、西日本新聞も相当だぞ。笑われてるぞ。
1
3
16
1
5
14
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
この光景は、福岡市内の20代や30代の独身者には、あまり見えていない福岡市の光景だと思う。福岡市の課題は、今から10年先を想定すると、いろいろと現れてくるところが特徴。今が良いから、このままで良いでは、一気に「課題先進地域」になってしまう。#福岡市長選
1
3
13
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
高島市長のブログで、選挙活動の「まとめ」が掲載。今回の選挙期間がまったく笑顔になれない、事前告知なしのゲリラ街頭演説を展開してきた、高島市長。そのようなムーディ高島に、一票は投じない。 #福岡市長選 #福岡市長選挙 #逃げるな高島 #ムーディ高島
0
8
13
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
6 years
昨日は南阿蘇へ。ようやく白川水源に行き着きました。清らかな湧水は、冷たくて美味でした。#南阿蘇村 #白川水源 #名水
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
12
@YatsukilaboQdai
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)
2 years
いつも市議会共産党からの要望書は、高島市長自ら受け取ることはないようだが、下水道使用料の件が市議会で可決されたら、共産党議員に頭を下げることはしてほしい。それが人の道というものだと思う。
1
3
12