TAKESHI Iwasaki Profile Banner
TAKESHI Iwasaki Profile
TAKESHI Iwasaki

@Takeshi_ZX

493
Followers
650
Following
42
Media
627
Statuses

趣味剣道家の稽古雑記/剣道スキルとトレーニング方法/礼節と戦略/剣道など武道の哲学/R5年53歳からの遅剣/現在初段/健康増進やストレス耐性/日本武道の普及/最終的には私の単なる脳内つぶやき

愛知県犬山市
Joined February 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
キムタクがリバ剣始めたと子供達に話したら、木村拓哉が分からなかった。スマップの「夜空ノムコウ」のミュージックビデオをYouTubeで見せ、国民的男性アイドルだと説明しておいた。キムタクが防具屋さんで手拭いを選んだり、道場で稽古をしたりする動画を一緒に見た。剣道の動画と言えば厳しい稽古動
1
47
296
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
木村拓哉さんの新しい剣道動画がYouTubeのおすすめに。娘を呼んで一緒に観た。全体的な感想としては、気持ちの入った良い稽古、みんなで稽古の雰囲気をつくりあげている感じを受けた。もっと稽古がしたくなるような。キムタクの元立ちも、役割をちゃんと理解しているなあという感じ。芸能人がどうとい
0
73
291
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
@shop_kakiko アジア人が勝ってしまうとなれば、ルールを変えてくるのが彼らのやり方。スキージャンプも思い出す
2
24
211
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
@St0910Takuya 彼らはただ、ボールを追いかけているだけだ。スポーツは、純粋な場所であり、政治の舞台ではない。だから、スーツ姿の政治家たち、子供たちを利用するな。
5
3
117
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
@SF_SatoshiFujii 誰にアピールをしているのやら。日本国民が今それをやってくれと声を上げているのか。自分の周りには税金が高いとか、外国人だらけとか、物価が高くて給料が安いなどの声ばかりで、夫婦の別姓など問題視している人はいないのだがな。
1
16
94
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
@hoshiura17 人生には必ず転機が訪れる。退職は新たな章の始まりであり、未知の冒険が待っている。婚期を逃したと感じるかもしれないが、人生は予測不可能で、愛は時と場所を選ばない。 あなたは経験と知識を持ち、世界に貢献した。今は、自分自身に対して同じ情熱を注ぎ、新たな可能性を探求する時です。
0
0
84
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
@kumagai_chiba 別姓と、同姓だけど旧姓も使う、では大分違う。
0
1
67
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
6 months
審査結果発表。2回の地稽古では、序盤は面打ちだけ。中盤には動きが読まれてしまっていたので、小手や二段技を出すも、間合いが詰まる時間がもったいない、これは試合じゃないと思い、終盤は面打ちの繰り返し。前日の道場稽古のような手応えを感じた。先輩方の指導のお陰で、初段に受かりました。
10
0
65
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
@newssharing1 「ウクライナ政府によるウクライナ国内の新露派への残酷な虐殺が発端」 これ10年程前にNHKニュースで報道してなかったか?ロシアが侵攻したら一切報道されなくなったが。
1
15
65
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
今日は初試合だった。地稽古でも、審査でもない。新たな剣道の世界を体験できたと思う。団体戦で出たが周囲を見てちょっと無謀だったなと。所謂ガチ勢? 市民大会という言葉からもっとエンジョイ勢が参加するカオスな大会と思っていたが、知らないということは時に簡単に一歩を踏み出してしまう。↓
Tweet media one
1
2
64
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
@HashimotoKotoe 自衛隊機のパイロットを舐めてはいけません。これ以上は看過できないというラインを相手が超えてきたら、命令を無視して独自の判断で打ちますよ。日本の政治家が腐っているのも分かっているでしょう。このままでは侵略されるとなれば、最初の戦死者は自分がなると…
2
13
61
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
@WCH_Japan2023 国の政策がどうというより、日本は国民が大人しすぎることが問題だ。そろそろ、黙って我慢が美徳といっている時代ではないと思うが。外国ではストや暴動のニュースをよく聞く。日本に暮らしている者の感覚では、過激だとかモラルが低いとか感じてしまうが、彼らにとっては家族や友人のため、自分の命を
2
12
60
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
6 months
袴を履く時、紐が以前より余るようになった。剣道始めて9ヶ月、ウエストが6cm程細くなった。素振りや足捌き、体幹を鍛えるための腹筋背筋をほぼ毎日やっているからだと思う。自分的には別に細くなりたいと思っているわけじゃない。が、腹は引っ込んできた。手首も細くなって時計のバンドが余ってきた。
0
0
49
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
5 months
会社の上司に六段の先生がいる。所属が違うため一緒に稽古させて頂いたことはない。今日は仕事終わりに車庫で練習しようと思ったら、たまたま近くにいらっしゃり、少し稽古をつけて頂いた。剣先は喉へ、足から動く、左足左腰と左手で打つ、打突時に手の内を使えなど、ご指導頂いた。基本が大事だぞと。
0
0
47
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
22 days
@Parsonalsecret 今は単独犯かも知れないが、そのうち集団でなだれ込んで来るかもしれない。「日本人が中国人に酷いことをした」といううわさが流れたら、待ったなし。日本人コミュニティから即刻逃げ出すべし。2009年に漢族によるウイグル人労働者襲撃事件では、まるで人間狩りを見ているようだった。帰国すべき。
0
7
48
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
今日は西春剣道クラブさんで稽古をつけて頂いた。初めての出稽古。会社の同僚Mさん夫婦に誘って頂いた。剣道を通して新たな人と出会う。有り難い。場所は違えど同じ価値観を共有していることを実感。そんなに人付き合いは得意じゃないけど、自然な感じで入って行ける。
Tweet media one
1
1
47
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
外で素振りをしていたら、遠くでドーンドーンと花火が上がりだした。もう8月か。私が剣道を始めて丁度1年経った。体重が6kg落ち、軽くなった。剣道家の人達からも気づきを得ることが多く、日常でも「全ては剣に出る」「剣道は道徳」という言葉が頭をよぎり、自分の言動に選択の幅が増えてきている。
1
0
47
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
今日仕事終わりに、会社の六段先生に少し稽古をつけてもらった。「中心を攻めると言っているが、試合になれば無心だぞ」と言われた。あと「考えていては打たれる」などとブルース・リーのようなことも言われた。確かに。それは剣道に限ったことじゃない。知らない間に考えすぎていた。
1
0
46
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
6 months
初段実技審査会場にて。約90人程の参加者のうち、おっさんは私一人。まあそんなところだろう。最初はどんなことでも耐えてやる。しかし多数の子供たちに混じっていると若返った錯覚を起こしそうだ。中学の時はこんな世界があるとは知らなかった。いや、今だからやれているのかな。体はキツイけど。
1
0
44
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
土曜稽古終了。今日は体育館全面貸し切り、ということで、長いほうを使って追い込み稽古があった。相手と間合いを合わせるのが難しいのと、後ろに下がるのは体育館の半分を超えたあたりから、壁が気になってぎこちなくなった。あと面の基本打ちと地稽古。広いので引き技が打ちやすい。横への移動も。
1
0
42
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
@sonkoubun チベットやウイグルのようにか?
0
3
41
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
私の初試合の対戦相手である、機動隊の方との一戦を振り返って。彼らは待っている間も、竹刀を持っている時間が他のチームより多く、そのうえリラックスして、大会そのものを楽しんでいるように見えた。試合ではパワーで押してくるかと思いきや、慎重で、品格を感じた。その上フィジカルが強い。
0
0
41
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
@nihonnomanga やってくれるな。こういう小賢しい真似をするのは、いつもあの国とあの国くらいのもんだ。日本人はいつまでこの情報操作機関に高い金を払い続けるつもりなんだ。
0
0
41
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
5 months
地稽古振り返り。構えを崩さない迎え突き先生、中心を守る竹刀が突っかかって抜ける気がしない。せめて体当たりしようと思うが、竹刀がローブロー気味に垂に刺さる。そして、とうとう喉めがけて突きが飛んできた。初段になったしそろそろ来るだろうと警戒していたので払うことができた。が、返せないっ
1
0
38
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
審判が試合をコントロールする競技では、必ず不正が行われ、筋力が勝敗を決するならドーピングする選手が現れ、結果に大金が流れ込んでくるシステムなら、選手たちは拝金主義者の道具として使い捨てにされ、金にならない競技は見向きもされず廃れていく。世界が剣道を知り始めたらその渦が襲うと思う。
1
2
40
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
7月下旬の話だが、中3娘が二段に合格した。少し前の試合の動きを見て、今回はちょっと挫折を味わうのではと思っていた。試合で見たところ、初段の時のままの大振りなので、なぜ小さく打たないのか聞くと、先生の指導でそうしているとのこと。なるほど後を追う私も基本をしっかり固めようと思った次第。
4
0
39
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
土曜稽古。小4の娘と2人で参加。地稽古前半は子供達と。後半は大人同士で。動きを読まれていて、だんだん自分が居着いているのを打たれて気づく有り様。なんだか分からないうちに打たれる経験を何度もした。尋ねると、動きが止まる瞬間を狙っていたという。それだけでそんなふうに打てるものなのか。
Tweet media one
2
1
39
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
4 months
中3娘が道場を休会してから、一緒に稽古していない。今日は学校の部活で稽古があるという。受験勉強の合間の剣道。日々膨大な勉強に追われている。運動することは生涯やめてはいけないよ、と教えている。その必要性は本人も分かってる。剣道なら防犯にもなるし。狂った社会で健全性を保つにも。
0
0
40
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
@TotalWorld1 子供を守るためなら、法も変える。医者だろうが、法律に触れるなら、重罪だ。この感覚、直情的だけど、それだけアメリカが切羽詰まってて、だからこそこういう人物が支持を集めるんだろうなあ。
0
5
38
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
4 months
剣道では、勝負にこだわるのは滑稽なことなのだろうか。勝負というものは、勝ちと負けでは結果に大きな差が出るもの。受験、面接、昇進、選挙、起業、危機管理、戦争、テロ… 剣道の世界では負けても命まで取られない。が、出た結果に対しての心の切り替えを学ぶには、勝負にこだわっていなければ。
3
0
38
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
剣道では、それぞれタイプの違う先生方から、いろんな助言を受ける。時にはある先生から言われたことと相反することを、別の先生から言われることもあるかもしれない。指導は全面的に受け入れる。が、他の指導も聞き入れる余白部分を空けておく。その時は解らなくても、後になって解ってくることもある
0
1
37
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
上司先生曰く、「フェイント?そんなことやってるより打ったほうが早えぞ」「中心を打てば相手の竹刀は外れるだろ?」「こうやって竹刀で受けたり払ったりするわな。打ってきてみろ。避けるより(剣先を喉に突きつけ)こうされたらどうだ」「試合に特化した技術は若い時だけ。やがて勝てなくなる」
0
0
38
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
道場にまた新しい剣士の方が入られた。女性の方で、見た目は優しそうな雰囲気がある。地稽古ではこちらの隙ができると即座にそこを狙ってくるし、警戒も怠りがなく寸前のところで受けられるし、全体的に集中していて縁が切れないところに内心感銘を受けた。例えがあれだが、竹刀で打ち合っているのか、
0
0
39
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
4 months
長身の相手はこちらが届かなくても向こうは届く。だが相手が小手ではなく面に来た場合、こちらは小手に届く。しかしながら、それは相手もよく分かっている。だから、思い切って面に来させるためには、どういう仕掛けが有効かだ。中心をわざと開く、ここぞというとき以外小手を打たない。動き回る中で。
Tweet media one
0
0
38
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
仕事が終わり、会社で上司先生に構えた時の重心はどうすべきかと尋ねた。するとさっと椅子から立ち上がり、講習会が始まった。「◯玉を真下にぶらさげるんだ」男には明瞭だが傍には女性社員もいる。「足幅は狭く。でないと継ぎ足をしてしまう。ふらつくなら横幅を少し広く。そしてひかがみを張って…
1
0
36
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
6 months
剣道形の講習会にて。中学生の中に私おっさんが一人混じって稽古。人数が奇数のため、溢れた私のお相手は指導員先生がしてくださることに。子供達は覚えが良いのでついていくのに大変。気持ち的にはかなり焦った。が、やはり来てよかった。不安が少し取れたので。
0
0
37
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
@nippon_ukuraina 警察を見て落ち着かないやつは、何か悪いことしてるんだろ。自衛隊を見て「いらない」って思ってる奴は、この国が滅んでもいいと思ってるんだ。
1
2
38
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
5 months
構えを崩したくない、という先生がいて、その方に中心を奪わずに打っても迎え突きをされて終わる。突きを放っているわけではないのだが、相手の竹刀を中心から外すことを強く意識させられるので、よく立ち合いをお願いしている。どうすれば相手の中心が開くのか。待っている相手を動かせるのか。
3
1
38
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
4 months
小6息子と地稽古して、背の低い相手からされたら嫌なことを考えた。まず旋回半径が自分より小さい相手は、その分細かな動きができるため、ジグザグな動きや前後左右に細かく動かれると、それに合わせるのが難しい。それを遠間ではなく、近間に入って来られると、リーチの長さが活かせなくてストレスに
0
0
37
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
6 months
土曜稽古。今日は大人8人ほどで回り稽古。隣は小学生がわんさか。私は初段審査のために面を重点的に。切り返し、面打ち、相面の練習。状態が前傾になるので足から、腰を入れて面打ち。手は肩の高さで抜け、残心。これを何度も繰り返し練習。真っ直ぐ打つのは拳の位置を意識したら直ってきた。
Tweet media one
0
0
36
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
4 months
木曜日は地稽古20分程。相手は4人、中学生と小学生。動画を観たら最初の子とは9分経っていた。2人目でバテた。せっかく私に並んでくれたのだから、有意義な互角稽古になるよう頑張った。動画を見ると、体に余計な力が入っている。だが、バテてからは映像で見る分には動きが良くなってた。脱力効果か。
Tweet media one
1
1
36
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
今夜も2X4材で正面素振り。試合前、上司先生に試合で勝つための面打ちを尋ねた。そしたら、予想に反して大きく面打ちを勧められた。長い目で見ればそのほうが勝つ、ということである。試合用の剣道をあまり追求するなとも取れる。あとは地稽古で掴むしかないかな。
0
0
37
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
4 months
試合に出るなら得意技が欲しいなあと思う。剣道というのは武器を持って戦うのだが、竹刀だけでは私のレベルではまだ武器とは言えない感じがする。一方相手は強力な武器を持っているように見える。ならば私も武器を持って戦いたい。決まれば必勝の、得意技という武器を。
0
0
36
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
@jupiter_russia 本当に潰すならもっとやり方はあるでしょう。世界に向けたメッセージでしょうね。でも焦りも隠せないですね。西側の敗戦濃厚といったところでしょうか。日本の国益、防衛の観点から行動を選択すべきです。
0
5
37
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
毎日の素振りで欠かせないのは、上下素振り。できるだけ大きな軌道を描くように、肩甲骨を使って、床まで振る。足も前後に大きく摺り足。挙動は足から。それを体に覚えこませるように。足から動けば、剣の振り上げも振り下ろしも早くなる。この時も相手をイメージして、その鼻先を弾くように振る。
0
0
35
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
相手の攻めがきついからといって、重心が後ろになっていると、攻めに転じるのに遅れが出る。攻められていても重心は前にも飛べるように、構えを崩してはいけない。打たれるのは相手がしてくることであって、構えを崩すのは自分がしてしまっていること、そこは自分で持ち直さないと。
0
0
36
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
素振りはこれまで1年間、数にこだわってきたが、最近では正しく打つことに重点を置くようになった。数にこだわって回数をやれば体力はつくし、それなりに上手くなる。しかし、実戦をイメージして最高の打突を目指すのでなければ使えないな、と思うようになった。一つ一つの打突を正確にやらなければ。
0
0
34
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
中段の構えそのものが防御になっている、ということをまだよく体が理解していないのかもしれない。相手が打ってきて、それを手で受けようとしてしまう。その場ではなく足を使って、中心を守りながら捌くか返さないといけない。というより、出鼻をくじくことへの意識が足りない。後手、反射的だった。
0
0
34
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
道場稽古。今日は大人が私を含め3人だけ。盆休みなのかな。前半子供達に交じって基本打ち、後半地稽古。上司先生に言われたことを検証してみた。小学生相手だが。歩幅を狭く、目を見て合気になること、右足で誘うこと。歩幅を狭くしたらいつもより相手が近くに感じた。右足の誘いは新境地だった。
1
0
35
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
27 days
市剣連稽古振り返り。ろくに準備運動もせずに高齢の高段先生と地稽古。
4
0
35
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
11時〜13時の犬山市で行われた稽古会に参加。大人の方だけ16人程の稽古会。遅剣は多分私だけ、皆さん熟練の先生方。大変勉強になった。前足はぶつかってもいいので真っ直ぐ前に出す、打ったあと拳を上げすぎると次が遅れる、初動のきっかけは小さくすれば分からない、常に物見から相手の目を見る。など
Tweet media one
2
1
34
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
6 months
初段審査が近いため、地稽古ではひたすら面打ちだけを打っている。直ちに打ち間に入って即面打ち。相手が何を打ってこようと面打ち。とにかく退かず中心に割って入って、面めがけて左足で飛んで、左手を前に、右手を面金に当てるつもりで伸ばす。これに徹した。審査が終わったらあれこれ打って��る。
Tweet media one
0
0
35
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
4 months
仕事終わりのタイヤ打ち。前へ飛ぶとき、二通りの打ち方をやってみた。一つは竹刀を早く当てることを意識して。もう一つは左腰とその力を左拳に伝えることを意識して。結果は、同じ間合いから打っても後者のほうが距離が詰まる、つまり遠くへ飛んでいる。速さと勢いもある。動かないタイヤで実感。
Tweet media one
0
0
34
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
今日は久しぶりの、中3娘も参加しての道場稽古。回って基本打ち、地稽古。暑さなのか、冬の稽古より体力が持たない。地稽古ではもっと最大の力、速さで打ちたい。もっと足を使いたい。試したいことがある。もっと考えて確かな機会で打ちたい。のであるが、息切れで不完全燃焼。ランニングしよう。
1
0
32
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
29 days
夕方の公園で練習。日が暮れるのが早い。筋トレと素振りを軽くと、あと寸止めで捌く練習。持っているのは気の杖。なるべくくっつかないで技を出すこと、応じ技につながるイメージで捌くことを意識した。寸止めの妙な感覚は拭っておかねばならない。最後は面打ちの練習で終了。
0
0
34
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
地稽古においては、一か八かのアプローチではなく、機会を捉えることを目指している。その機会を自ら作り出すことが重要だ。そうでなければ、暗闇の中で戦っているような感覚が続いてしまう。やみくもに一か八かの勝負をするのではなく、確信を持って攻めの中で勝ち筋を見つけ、飛び込みたいと思う。
0
0
33
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
13 days
所属道場土曜稽古。今日は大人の方と打ち込みができた。いつもは他の大人の方は指導に立たれるので、小中学生に遅剣のおっさんが一人混じって、その中で自分が何をすべきかポジションが難しい。指導できるような練度と実績があればよいのだが。10年後にはもう少しお役に立てるだろうと思う。
1
0
33
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
それにしても木村拓哉さんの影響力は凄いなあと思った。著名な方々による今後の剣道動画に期待しつつも、いざ目の前にある自分の木刀を握れば、剣道は生死がかかった白兵戦技術であることがこの湾曲した木の棒から思い起こされる。自分が木刀を振り、汗をかかないと、武道場で面白くないことになってし
0
0
34
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
26 days
会社上司先生との地稽古。もうすでに大量の汗をかいておられた。とにかく打たなければフィードバックはもらえない。押さえ、擦り、下や喉を攻め、自分の精一杯の面打ちを打とう、の「う」でやはり出鼻の衝撃が面を走った。何度やっても同じ結果。しかし、なぜこうなるのか。普段の稽古ではここまで打突
1
0
34
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
4 months
来月、ローカルな剣道大会に、団体戦で参加申し込みをした。職場の同僚と一緒に。その人はリバ剣で中2以来の大会だとか。私は去年の八月から剣道を始めて初の大会。できるだけ粘って試合の空気を味わいたい。どっしりとして堅固な構えの相手が苦手。完璧な戦法などない、これを機に攻めを掴みたい。
0
0
33
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
4 months
地稽古で無駄な動きが多い。自分としては無駄なつもりはないんだが。動画を観ると「虚」だらけ。一つ一つの動きが攻めとして意味あるものにしたい。機会ができれば全力捨て身で打つぞという。若い時のような反応速度がない分、やはりスピード勝負ではなく頭脳的な読みを鍛えないと。反応では無理。
0
0
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
6 months
剣道は戦い方だけではなく、日本の伝統文化や礼儀作法を教えてくれる。日常生活の道徳まで考えさせられる。これは他の武道にも見られることなんだろうか。若い頃少し空手道場に通ったが、そこでは技の習得がメインだった。打って勝つのであって、勝って打つ剣道の教えというのは究極な気がする。
0
2
29
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
上司の先生に面を打ってきてみろと言われ、打った。すると、こちらがまだ初動の段階で、竹刀が相手の面まで届かないうちに打たれた。右足も、前に出し始めたところで、先生はもう踏み込みも打突も終わっている、という状態。これが相手の起こりを捉えた出鼻技。相手の目を見て、遠山の目付で可能だと。
0
0
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
4 months
剣先を動かしすぎる。前から自覚していて、なるべく動かさないように構えていた。はずが、剣先を動かしすぎ、じっと構えているほうが怖さがある、との指摘を頂いた。今思えば、自分が体格で勝っている場合、それを活かす方法も試すべきだった。常にでかい相手を想定して、相手をよく見ず動いていた。
0
0
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
地稽古振り返り。ガタイのいい先生と。強烈な突きで他の先生をぐらつかせていたのを見たことがあるので突きを特に警戒した。竹刀の攻め合いだけでなく、足を使って的を絞らせないようにするなど。するとフェイントが多くなってきたように感じた。それに惑わされると一瞬居つく。見過ぎてはいけない。
0
0
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
飛び込み面を横からみると、階段を2段飛ばしで駆け上がっている姿勢と似ている。あるいは、陸上のスタートダッシュの姿勢にも。剣道は静から動への難しさがあるものの、飛び込み動作の筋力強化に、階段2段飛ばしやダッシュは効果があると思われる。
0
0
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
上司先生曰く、「一本の要素を満たしていれば旗は上がるが、評価できるかどうかは別の基準で見ている。一日審判をしていても、これはいいメンだなあと思うのは1本あるかないか」「とにかく基本を重視しろ。最初は勝てないかもしれんがだんだん勝てるようになる。俺もずっとそれを練習している」
0
0
32
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
16 days
水曜市剣連稽古にて。急いで面をつけて会長のもとへ。基本打ちをお願いした。まず面打ち。大きく打つが一拍子で、竹刀を上げた時寝かさない。左手で振り上げる。打った時左手を伸ばす。自分の打てる間合いを見極める。最初は摺り足で。慣れてきたら踏み込んで抜けて残心。
Tweet media one
1
0
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
6 months
会社のガレージで同僚と竹刀で稽古。その人は何十年ぶりのリバ剣で、仕事で顔を合わせるとお互い剣道の話になる。段は同じくらいのところにいるため、直面している課題についても話が合う。道場は違うがそのうち市武道館で一緒に稽古できる日もあると思う。剣道の話を共有できる数少ない相手である。
1
0
32
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
今夜は道場稽古。子供らは祭りの太鼓係で剣道は休み。飛び込み面はもちろんずっと課題だが、今日は返し胴を何度も練習した。間合いが詰まってしまう理由の一つは、相手が打ってきてから返しているから。相手を打たせて返す、でないと遅れてしまう。面を打たせるように仕掛けること。「先の先」だった。
1
0
32
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
今週は大人が少なく、大人同士の地稽古には至らず。子供達優先で30分以上続けて地稽古。試合ではなく、高段者の先生方が説かれる正しい剣道を意識した。いつもの足を使うとか、手数を出すとか、最大限の力で打つとかではなく、歩幅狭く、忙しくいろんなことをしないようにして、合気を意識し…
1
0
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
5 months
土曜道場稽古から帰宅。子供2人連れて稽古に参加。今日は疲れが稽古の途中から出てしまった。ウォームアップで、筋トレみたいな素振りを子供達と一緒にやったが、若い先生に無理は禁物と言われながらも、ついやってしまう。昔のこととはいえ、これでも元陸上自衛隊。やらずに見てるのは気持ち悪い。
1
0
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
攻めでは、竹刀の握りは柔らかくする。竹刀は相手の動きを察知するセンサー。柔らかく握って物打ちで相手の竹刀に触れておき、相手の状態を観察する。攻めの動きには変化を持たせる。大きく小さく、早くゆっくり、変化を持たせて同じことをしないように触れておく。押さえる、はじく、払う、打ち落とす
0
0
32
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
土曜稽古評。子供達に交じって基本稽古。面打ちで前傾姿勢、足が出遅れていることを指摘された。これはたぶん、タイヤ打ちの時の感覚が残っているからだと自分でも分かった。積んであるタイヤを打っているわけだが、もたれかかる様に打つこともできてしまうため、その時の癖がついたままになっているの
1
0
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
2X4の端材で素振り用木刀を作った。長さ120cm、重さ1.6kg。早速振ってみたが、重心が先の方にあるため、重量の割に振りが重い。速さを身につけるには向かないな。ただ、振った時の低くブンという音から、凄まじい破壊力を握っている手に感じさせる。 #ベルセルク #ガッツ
Tweet media one
1
0
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
@shoetsusato 嘘だらけだし、約束守れないし、ゴールポストを動かしてしまうし、彼らにはもっと厳しく接しないとダメ
0
3
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
一昨日作った、2X4材120cm、1.6kg の素振り用木刀で素振りをしてみた。重いので地面に当たらないように手加減をした素振りになってしまう。体幹と腕力が必要。すぐに疲れてしまって、正確性を追求できない。私にはまだ重すぎるようだ。まあ振り続けるけど。
0
0
30
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
15 days
水曜日の地稽古振り返り。忘れそうなので書いておく。厳しい高段の先生に掛かった。面だけの掛かり稽古のようになった。とにかく瞬間的に攻めたら面へと飛ぶだけ。攻めとは言わんと思うが。残身からすぐに近づき、押さえながら一足一刀へ入り喉の前を振り上げ面へ。裏へ回したり、遠間から払ったり。そ
0
0
30
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
地稽古備忘録。攻めは物打ちを擦るだけ、という指導を頂いた。相手の竹刀を触っておくということ。そして中結まで入り、自分のタイミングで、もちろん起こりを見せないように、打突する。私は前傾になりやすいので上体を起こして腰から。あと、踏み込みは相手の左足の前に踏み込むようにと。
0
0
29
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
今日は海難救助訓練と称して内海海水浴場へ子供たちを連れてきた。早朝からサンドイッチをみんなで作って持ってきた。深いところが怖いと言いながらも楽しそうにはしゃいでいる。大自然を感じる完璧な時間になりそうだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
30
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
4 months
連続技を試すには、理合いを考えて道場に来るまでに練習をしておくべきだと思った。形の稽古に似てるけど、もっと試合寄りの内容で、様々な相手や状況を想定して。詰将棋のように、最終的な王手までつながる連続技を。考えてみたら膨大な作業量だな。せめて基本的な定石だけでも。
0
0
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
14 days
ヘビー級の同僚M氏と地稽古。30kg近く体重差がある。私は階級でいうなら現在スーパーウェルター級。相面で突進されぐらつく。剣道に階級制はない。大きな相手とはなるべく距離をとりたい、せっかく長いものを持っているのだから。鍔迫りになる前に引き技か、二段打ちを狙うも、肩や腰に外してしまった
2
0
31
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
4 months
ズボン姿で打突している自分の動画を観た。袴で隠れていないので何がいけないかはっきり映っている。まず、体が半身に構えているように見える。それは左足が外側に開いているから。自分でつま先を確認しているのに、一度蹴った後は外側に向いている。だから膝も外を向くし、左腰も外を向く。やり直し。
0
0
30
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
5 months
道場で初地稽古をさせて頂いた先生に、独特の打ち方をすると言われた。独特。言葉通りに受取ってはいけない。省略されている言葉がある。大人になってから剣道を始めた人には、独特の「癖」があると聞いたことがある。ああ自分もそれだと思った。その日はカメラ撮影をしているので、嫌だが見てみよう。
0
0
28
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
6 months
審査会総括。3つ。当日感じた事は、①剣道も含めて精一杯日常生活を送ること。一瞬だけ体裁を整えようとしても無理。②次に人間。人間的に成長しなければ何の価値もない。皆で支え合うところに力が湧く。③最後に想像力。具体的目標があるのは前提で、実現するまで想像力を酷使し繰り返し模擬すること
Tweet media one
0
3
30
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
5 months
会社の車庫に積んであるタイヤ。これを打ち込み台にして練習できる日もある。勤務時間の関係上周囲に誰もいないか、剣道に理解のある人がいる場合にのみ、打たせてもらっている。でないと危ない奴だと引かれるのは間違いない。今のところ、打つ機会のない突きをこれで練習している。 #練習方法
Tweet media one
0
0
30
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
5 months
娘の中学校剣道大会に付き添う為、6時から2人分の弁当を作った。起きてきた小6息子が、勝ち進まなければ結局帰ってきてから食べることに、というようなことを言うので、猪木の言葉が脳裏に浮かんだ。「戦う前から負けることを考える奴がいるかよ」という。昭和は皆希望を持っていたよなあ。背伸びして
Tweet media one
2
0
30
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
5 months
今日は、仕事が終わってすぐ、車庫に積まれたタイヤに打ち込み練習。主に突きの練習。突きばかり打った後に面打ちをしたら、何か新たな感覚があった。打突までの全身の動きがスムーズになった感じ。あくまで中段の構えからだが。気のせいかな。とにかく突きの練習はしとかないと。防御を考える上でも。
1
0
29
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
6 months
初段実技審査。自分の番が来て。まずは切り返し。会場の外にいる人にも聞こえるような大きな声を出そうと思った。あとは練習通り無意識で。次に地稽古。相手は高校生。元気がいいから試合みたいになりはしないかと気がかりだったが、こちらは昨日までやってきた傾向と対策の、正しい剣道でやり通した。
0
0
29
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
剣道世界大会の末永選手のLIVEが、一部YouTubeで見れた。必ず間合いを詰めて攻めているのが印象的。そして相手の出方を伺いながら、出入りを繰り返し、機会を自ら作り出す。手綱は決して相手に渡さない。戦略的にいつもこうだとは限らないだろうが、試合においての戦い方、参考になる。
0
0
29
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
3 months
世界大会の試合を観て。強い選手、上手いなあと思う選手は、剣先が外側から中心へと振られ、ピタッと止まる。攻めも足を使っている。冷静に見える。逆に打たれる選手を見ていると、剣先が中心から外側へ向かって泳いでいる感じ。そして興奮気味。緩慢な攻め。剣風なのか実力差なのか。
0
0
28
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
16 days
今日は市剣連の稽古に行く予定。会社同僚のM氏も今日は時間があるので、私が行くなら地稽古をお願いしたいと言われた。彼ももうすぐ二段審査。高段の先生との稽古はもちろん大切だが、同じ段同士の相手で実技審査に近い互角稽古もできると良いと思う。あと、しっかり基本稽古がしたい。
1
0
30
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
5 months
中学の娘がこれから団体戦。剣道部の部員と談笑して会場の設営準備を待つ。ゆるい雰囲気の剣道部である。周囲を見てもだいたいそんな印象。道場大会のようなギラギラした緊張感漂う感じはしない。道着におそろいの刺繍をしている団体からは、やはり強そうな印象を受ける。そろった団体行動からも。
Tweet media one
0
0
29
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
@shop_kakiko 他国を空爆しておいてこのダブスタ。
0
3
29
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
1 month
攻めは、本当に打つつもりでなければ、相手は誘いに乗らないということ。打つ気のないフェイントは相手から見れば、ただ的が動いているだけで怖くはなく、正中線を外れた竹刀が元に戻ろうとする瞬間に合わせられてしまう。バランスの崩れた姿勢は、元に戻るか、その体勢で打つか守るしかない。どちらに
0
0
29
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
17 days
地稽古映像分析。30分の長い地稽古の映像から自分を見てみた。相手は3人。本当なら今の自分の映像など見たいとは思わない。それでも見るのは、少しでも改善するため。
0
0
29
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
コメを買いに来たら棚がガラガラ。これは2件���の店。いつもの10kgがないし、普段選ばないような米しかない。去年の不作とインバウンド需要らしい。それと南海トラフへの注意報道も追い打ちをかけていると思われる。とりあえずブレンド米の5kgが買えた。5kg約2,000円!コシヒカリは2,500円!
Tweet media one
1
0
29
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
2 months
引き面を綺麗に打たれた時のこと。お互いの打突が中途半端になり、間合いを詰めてくるかと思ったところを打たれた。鍔ぜりになりそうで竹刀を受け止めようとした瞬間のこと。有効打突にならなければもっと体を寄せるか、こちらも引き技を打って間合いをつくればよかった。引き技をもっと打ってみよう。
0
0
29
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
5 months
中学の剣道大会を観戦しながら、強い選手とそうでない選手とでは何が違うのだろうと考えた。まず設定している目標が違うはず。全国とか、警察官とか、ライバルに勝つとか、あるいは目指しているのは剣道ではないとか、の違い。それで取り組み方が随分違うはず。目標は自分の限界さえも決めてしまうと。
0
0
27
@Takeshi_ZX
TAKESHI Iwasaki
5 days
土曜稽古振り返り。明らかに先週より涼しくなっている。準備体操をしっかりやって徐々に馬力を上げていこう。今日も小中学生に交じって稽古。剣道歴の長い子には元立ちも足捌きの素早さが求められる。初心者の子には気になったことを一つか二つ助言。回って打ち込み。若先生の「一本を決めるつもりで打
0
0
28