上田智章 (Tomoaki Ueda) Profile Banner
上田智章 (Tomoaki Ueda) Profile
上田智章 (Tomoaki Ueda)

@NeoTechLab

2,319
Followers
975
Following
11,949
Media
167,426
Statuses

趣味で電子工作をやっていて雑誌への投稿をしています。電子回路の製作・実験の場所として私設研究所ネオテックラボを開設しました。最近はKinectやカメラ画像を使った生体信号の非接触・無拘束・非侵襲センシングに夢中になっています。【推奨エントリページ】

京都市南部
Joined March 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
インターフェース2018年5月号の特集記事『あなたの知らない生体計測の世界』の体験版ソフトウェア(Version 3)のダウンロードページ用意しました。 AndroidやiPhone、Webカメラ、デジカメなどで撮影した普通のRGB画像から毛細血管や血管を可視化する機能の体験版3種あります
Tweet media one
4
194
418
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
3 years
千葉県でキョンが大繁殖。元は閉演した動物園から逃げ出したらしいが、初期の駆除に失敗し、大繁殖。農作物に被害が出ているとのこと。そのうち茨城、埼玉にも被害が広がるのでは?半年で繁殖可能になるらしい。すばしっこくて駆除は困難とのこと。
Tweet media one
94
7K
9K
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
関大チーム:最強「セミの羽」抗菌材 安全な製品開発期待 - 毎日新聞 ふーん。凄いなぁ。 ①セミの羽根には抗菌作用があるそうだ。 ②構造は5000分の1ミリ以下の突起が並んだ構造だそうだ。 ③それでセミの羽根をまねた構造のシートを作ったら、菌が死んだそうだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
16
5K
7K
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 years
カシオの500万円の2.5Dプリンター🖨が凄かった。言われなければ気づかないかも!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1K
2K
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
2 years
2400万画素で130m先を狙ったら、色ベクトル使って擬似法線ベクトルが得られるから、LiDARの測距による法線ベクトルで調整すれば、RGBカメラ解像度での測距が行えるはずだよね。それにしても舗装のむらや荒れ方がこんなに可視化できてしまうんだね。
Tweet media one
7
438
2K
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
【国土交通省】2050年までに無居住化する地域 これ住むのに適さない地域ということ。住むなら食料の調達は勿論、上下水道、ガス、電気のインフラ、医療に関しても見放される地域と思った方がいい。なにせ人がいないから自治体の存続さえ厳しい。地価も暴落するだろう。
Tweet media one
9
2K
2K
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
2 years
H3ロケットの打ち上げ失敗で思い出したけど、伊勢神宮が20年ごとに遷宮を行い、宮大工の技術を後世に残すようにしていたこと。H2からH3まで29年間。期間が長すぎてノウハウは失われたとみるべきだろう。
13
541
2K
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
全ての指紋特徴を備えた指紋パターンを機械学習で生成させることで、どの指紋認証でも突破できる万能マスター指紋を達成したとのこと....もうハッキング以前の問題で、マスターキーが流出したようなもの。鍵として指紋は使えないという話。
@gigazine
GIGAZINE(ギガジン)
6 years
指紋認証システムは機械学習で生成した「マスター指紋」でも突破可能だと判明
0
780
795
5
2K
2K
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
1 year
@masami777777 JR東日本と川重が日和って公開したら、中国に裏切られて、中国が独自開発したことにされてしまった。そして今中国は性懲りもなくリニア新幹線の技術を公開しろと日本に求めているという.....
17
238
2K
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 months
@mainichi 「こんぴらさん」が神社本庁を離脱 大嘗祭の供え物届かず「天皇陛下にも不敬極まりない」 神社本庁からの離脱が散見されるのは、神社本庁内に何かしらの問題があると思われる。
8
445
1K
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
5 years
たった10機のドローン攻撃でサウジアラビアの石油産出量が1/2になっただけで.....原油価格高騰。近代戦争の在り方が変わってきていることがわかる。核兵器でなくともこれだけのダメージを与えることができるとは....
Tweet media one
6
1K
1K
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
4 years
35年前の御巣鷹山、忘れられない記憶 この頃、初期のニューラルネットとか推論マシンの研究(当時はそれをAI研究という人もいた)がなされ、ニューロエアコンも誕生していたのだけど、この事故に某社のAI研究者が部門ごと搭乗していて全滅になったので、制限が設けられた。
7
851
928
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
4 years
この熊さん、ドローンの音が怖いらしく、途中何度か方向を変えていたようにも思える。ひょっとしてサーモビューワーで小動物を自動で追い回すドローンを作ったら役に立つのかも....
@Sohphoto2020
soh
4 years
畑に今年初の熊が出ました、、、、怖い、、、 慌ててドローンを撮ってきてとりました #nature #熊 #衝撃映像
255
22K
50K
6
361
660
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
5 years
2200万画素のカメラで300mmのレンズで選手を追いかけると、十分に非接触バイタルセンシングが行える解像度だったので、選手ごとに『自由視点映像』で追いかけると選手一人ひとりの状態が把握でき1秒たりとも気を抜けなくなり、ミスの予知まで可能になる未来がそこまで来ている。
@lileaLab
龍 lilea
5 years
NHKスペシャルの「自由視点映像」が驚異的。 視点どころか時間も自由だった。
30
3K
9K
2
312
615
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
1 year
これってエレクトロニクス分野で言えば、昔高機能デジタル回路を組むのに標準ゲートを工夫して少しでも高速に動くように工夫したりして数年かけて身に着けたものだけど、今ならFPGAにちょいちょいと公開ライブラリーを使ってものの数分でくみ上げられるという昔あった怨念と同じようなものに思えてくる
@N_niyu
にゆん
1 year
マジでさぁ…わかんないと思うけどほんとに苦しいのよ。 その絵を描けるようになるまで6年掛かってるんだよ…それAIに投げて数分でパクられる気持ちわかる?分かんないよね。 6年掛けてる訳でもなければそもそも自分で描いてないんだから。
31
2K
6K
3
204
610
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
自治体が消滅するとサービス施設も激減する! 人口がどのくらいまで減ると何が起こるのか、この図が的確であるように思った。
Tweet media one
1
514
532
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 years
凹凸を印刷できるプリンタMofrel。まず近赤外線で凹凸を作り、これに色を付ける。手触りがちゃんとあって、400~600dpiくらいの解像度でカラー印刷できる。専用紙は1枚千円位だそうだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
642
525
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
【国土交通省】無居住化する地域に関する報告から。1枚目:2010年と比較して2050年の無居住化推定地域、2枚目:2025年の予想。滋賀県草津市周辺だけは増加の予想。逆に増加せず減少せずの地域は地価高騰の可能性があるのかも。
Tweet media one
Tweet media two
4
383
410
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
Banksyの裁断された絵画。何年も前から仕込んであったということだが、結構難易度高い。何らかの裁断指令をワイヤレスで受信する回路、裁断するモーターを駆動する電力を何年間も維持しておかなければならず、しかも受信回路は間欠的に駆動させていなくてはならない。マイコンガスメーター並みの難易度
2
249
399
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
3 years
美味しいなら捕獲してジビエ料理として特産品にすればいいのに.... 【ジビエ】千葉で急増するキョンを食べる
7
189
387
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
JavaScriptだと明示されていようがされていまいが実行されるものだ。そしてそれは閲覧者のPC上で実行されるコードなわけだが、それが犯罪になるというなら、今のWeb技術に対する挑戦なんじゃないの?
@NPA_KOHO
警察庁
6 years
マイニングツールの設置を閲覧者に明示せずに設置した場合、犯罪になる可能性があります。また、マイニングツールが設置されたウェブサイトにアクセスすると、パソコンの動作が遅くなることがあります。ご注意ください。
160
3K
2K
1
405
373
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 years
だから生体認証なんか絶対にダメだって。それどころか監視カメラ画像からの個人特定紐づけさえも可能だと思うよ?わかったらインスタグラムに人物の高解像度画像を上げるのはやめた方が良いと思う。
2
469
366
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
4 months
@duhuilingz11567 @PoppinCoco つまり外資が買って、運賃が初乗り1,000円になるかもって話だね.....
4
69
369
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
2 years
どんな完成したように見えるシステムでも最低20年に1度は1から開発しないとノウハウは失われるって話に尽きるのではないだろうか?
1
100
353
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
人間の認識できる色空間がRGBで表現できるよりも広いことの説明で思うのは人間の視細胞は3種の錐体細胞と1種の桿体細胞があって、感度曲線が判明しているのだから、実は4バンドのマルチスペクトルカメラみたいなものだと自分は認識している。
Tweet media one
Tweet media two
1
131
337
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 years
KinectV1をここまで小さくしたかというような構造  #iPhoneX
Tweet media one
1
292
321
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
11 years
【Leap Motionの動作原理概要】 魚眼レンズで方位を画素位置に変換するので、1個のカメラで、方位と視野角(立体角)がわかる。2個のカメラで三角測量が行え、対象物のおよその大きさもわかる。スキャンライン単位で手のスライスを取得 http://t.co/FDeX0ItZ2i
Tweet media one
2
219
296
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
3 years
異世界転生ものの読み過ぎで、ギルドの買い取り制度みたいなのないか検索。駆除して持ち込んだらもらえる報奨金がいくらか調べると、1頭6000円以下らしいけど、毎日2頭以上駆除できるなら猟師生活あり得るのかも....
3
150
288
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
WiFi電波で脈拍・呼吸を計る「バイタルラジオ」、MITが開発。精度99% これも常時発信されているWiFiの電波でバイタルの非接触センシングが行える透視観測のひとつだし。
Tweet media one
1
199
263
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
4 years
新コロ禍の世界でもこれは守るべき。同じ新幹線で移動したり、会食してプロジェクトが全滅するのは管理能力が低いことを意味する。自分の年代では事故が新コロに変わっただけで目新しくはないが、そうでない人も多いのだろうな....
2
213
253
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
4 years
出張の時は同一グループの人間は同じ航空機や新幹線に同乗してはならないと当時所属していた会社でも厳命がくだった。
1
262
248
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 years
認知症が水の摂取不足が原因で発生しており、水を必要量摂取するだけで改善するらしい。なにこれ、大発見じゃん!
9
307
228
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
2 years
@FIFI_Egypt 給料が同じだとしても、食べる量、飲む量を考えると、7000円、3000円でも果たして平等といえるかという観点で、もっと差がある場合もあったなぁ.... 大食い女子なんか殆どいないし....
21
18
224
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
5 years
なんか忘れてるなぁ.....と思ったら韓国だった。実はオーストラリアレベルだったということが発覚。
Tweet media one
3
154
215
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 years
iPhoneXのドット・プロジェクターの秘密
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
69
193
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
日本の自治体の半数"896"消滅の可能性 ちなみに2040年(約20年後)までに消滅が予想される地方自治体の数は896に上る。なんと半数の自治体が消滅する可能性があるのだそうだ。
Tweet media one
1
251
197
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
こうならないために小さな拠点づくりを進めようという提言がある。最小限度のインフラが整った拠点を作ろうという話だけれど、少子高齢化を考えれば、強制移住しかないのではないか?生活物資の供給や介護を考えれば効率が悪すぎるし、人材確保も無理がある。
Tweet media one
6
151
184
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 years
なぜ濡れた水着は透過度が上がるのかというと、水着の繊維の細かな凹凸が平坦化して繊維からの拡散反射光が低減するからに他ならない。むむむむむ....
0
48
167
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 years
PerceptiveIO社が指摘しているように、細かい凹凸を持った物体を3Dスキャン(測距)するのにToFカメラは適していない。多重反射のせいで大抵こんな風になるから。そのせいかToFカメラを研究しているグループが減ってきているようにも感じる。
Tweet media one
1
92
162
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
8 years
Windows10の強制アップグレードで救急患者が検査受けれなくて死亡したり、信号がぶっ飛んで大事故が発生したら、Microsoftは一発で倒産する事態もあり得る。原発暴走メルトダウンはさすがになさそうだけど...国によっては電力系統連携が落ちて大停電とかありえないか?
6
379
144
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
青の短波長側がなぜ紫色に見えるかは、R錐体細胞の短波長部分に感度があるせい。青と暗い赤のミックスと感じるから紫色に見えるわけで、工学系には当たり前の話になるわけだけど....それを疑問に思う脳科学者の人がいるのだろうか?
Tweet media one
1
89
158
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
ナノ構造の微粒子の毒性が高い(化粧品だったか?)とかっていう話は聞いたことがあるけど、ひょっとして100nmピッチの櫛状のWire Grid Filmも抗菌性が高かったのだろうか?
Tweet media one
1
90
147
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
2 years
三菱重工はMRJも航空機開発ではスパンが長すぎて実用に耐える技術力を出せない体質を露呈し撤退をきめた。ここで心配なのは自衛隊の90式戦車、10式戦車の後継機や原子力では空冷の超小型原子力発電モジュールの開発も同様の事態に陥っていないかということ。特に原子力の商用化目標は30年代と遅すぎ
0
43
154
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
5 years
Intel RealSense SR305は$799と安価で、SDK2.0で動作するデプスカメラ。フレーム単位に投影パターンを変えることで、全画素の測距を行えるStructure Light方式。MEMSミラーを使っている。
3
60
152
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
3 years
もしも千葉県の大地主だったらキョン牧場を作って、異世界冒険者をグループ体験できるアトラクションがメインのアミューズメント・パークをやってみたいところだけど....コスプレ+狩猟+解体+ジビエ料理 とか....
5
41
143
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
2 months
@moeruasia01 フランス人がうっかり本性を現しただけだよ....
0
8
144
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
8 years
タイのマッサージ単価がタイの本場と日本の地方でたったの2倍しか差が無くなっており、タイの富裕層はとっくに日本のサラリーマンの大半の年収を上回り、1人5万円の寿司屋が満員になるほどの経済成長を遂��ているというグローバル化がもたらしている現状を認識しなければならない。
1
114
138
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
5 years
普通のTVに中華製のマルチタッチセンサを取り付けてみたら期待以上にタッチパネルになってくれた。 32“ 赤外線タッチボックス、ドライブフリー、USBインターフェース、10点タッチ、赤外線タッチスクリーン、タッチスクリーン、32インチ、IR タッチ... @amazonJP さんから
3
81
140
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
5 years
トランプ氏、マスク生産巡り3Mは「高い代償払う」 理由は不明 日本政府が1億枚のマスク注文を3Mに入れていたが、後から中国がねじ込んできて優先して出荷させるようにしてしまった。米国としては同盟国が攻撃されたに等しい。だから3Mに嫌悪している。正しい反応。
4
153
134
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
白血球の60%を占め、細胞質には 殺菌 (さっきん)作用を持つ顆粒球の表面がぶつぶつなのは偶然だろうか?
Tweet media one
1
89
131
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
5 years
Slackに“謎マナー”が発生「重要なことはメールで送る」「絵文字は2個まで」――Slack Japanの公式見解は (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン Slack使いの中に老人が紛れているのでは?年齢制限すればいいんじゃないの?
Tweet media one
Tweet media two
1
119
137
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
1 year
@tsuisoku777 これBBCの取材の後で慌てて日本から出国してしまったとかいうやつじゃないの?
0
1
134
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
1 year
だからね、爺の言葉なんだけど、Stable DiffusionもImageCreatorも公開ライブラリみたいなものにしかおもえないんだよね。そういう時代が来たとしか.....
2
44
136
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
国土交通省のこの資料を参照。他地域についても詳しく出ている。
1
128
135
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
4 years
これは10年後確実に職種を奪っている感じだな.....もっと劇的に作業もスピードアップするだろうし....
@UNILADTECH
UNILAD Tech
4 years
This humanoid robot prototype from AIST is capable of assembling large structures on its own! 🤖🧰
2
177
306
2
93
129
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
8 years
. @NeoTechLab ネットから指紋・掌紋を抽出されて困るという人は動画を投稿するべきではない。解像度が低くても多数のフレーム情報から高分解能化は可能であることを知っておくべきだし、虹彩を望遠レンズで撮影されたら眼球を取られなくても網膜認証突破される可能性があると思うべき。
2
248
123
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
1 year
@Narururu_v なんか最初の白服の人が急いで来る直前のピカチューが心なしか萎んでいくように見える。あれって空気入れて膨らませてあったのが、途中で栓が抜けたか、パンクしたのでは?
4
9
121
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 years
インターフェース5月号の『あなたの知らない生体計測の世界』の体験版ソフトウェアのダウンロードページ用意しました。
1
37
120
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
5 years
人口百万人あたりの死者数 やはり日本は数値が小さい。
Tweet media one
3
139
116
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
@nameless911 ナノテクで蓮の葉の表面構造をまねれば、何年経っても汚れない夢の建材ができるとかいう話も昔聞いた覚えがあります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
62
114
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
5 years
対数変換形 CMOS イメージセンサの開発 これは自動運転とか行うなら、現実の道路では危険認識を行うために必要だろう。現在のRGBイメージセンサはリニア感度であるが、人間の視覚はログスケールであるので、夏陽だまりと木陰が同居する道路では必要なデバイスである。
3
75
117
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
10 months
@May_Roma 京都駅は既にキャパオーバー。切符買うのも行列。京都駅からのバスも行列。市民からの抗議も。交通移動手段が既にキャパの限界にあり、これ以上の観光客の受け入れはむり。実際に日本人観光客は優位に減少している。ホテルを増やすより交通のキャパがボトルネック、
3
23
113
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
ソニーがToFセンサー来年量産へ、スマホの3Dカメラ需要狙う Bloomberg記事 2018年12月28日 8:24 JST 秋月電子通商かRSコンポーネンツか、ネット通販でチップ買えないかなぁ...
Tweet media one
Tweet media two
1
67
112
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
4 years
検索したら学会でもあったのだろうか別の人の情報もでてきた。
Tweet media one
2
84
108
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
3 years
人間の目の網膜の視細胞って、裏表が逆向きで、明らかにバグだよね。光を感じる部分が奥に、神経が表側にあって、配線の引き回しが大変なことになってるし.... で調べると哺乳類が共通して持ってる遺伝バグっぽい....
2
30
110
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
近鉄と京阪の運行状況。こんなことってめったにないよなぁ....
Tweet media one
Tweet media two
2
71
107
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
5 years
ヤッタァ!遂に届いた!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
18
106
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
8 months
15年以上前から、新築でも転職して2、3か月のほぼ素人が仕事してたりするので、見えない電気配線、左官仕事、壁紙とかちゃんとチェックできないと残念な物件を渡される。そもそもチェックしがたい基礎工事、耐震性を決める構造物も人手不足は同じなので、大地震後初めて気づく事例もあるかもしれない
@xoxoxowy
みさみさちゃん
8 months
現場確認行ったら案の定… 「全部やり直しです!!!」って絶叫しました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2K
9K
77K
0
103
105
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
Banksyのやったことの何がやばいかって、Banksyがもしテロリストだったらオークション会場にいた人は全員死んでいた可能性だってあるんだよ?絵の破壊だけで良かったよね?社会の破壊だったら終わっていたよ?これからはオークションのセキュリティーレベルをもっと上げないと!!!
0
76
100
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
5 years
ウェザーニュース見たら高波の波高がとんでもない。10mを超える。海沿いの街は避難が必要なところも多い。場所によっては15mを超えるようで凄い破壊力だと思う。
Tweet media one
2
183
100
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 years
単眼3Dセンシングだとこんな感じになってしまうから、もうダメだな。
Tweet media one
5
38
101
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
8 years
. @NeoTechLab 光超音波は結構研究が盛んのようだ。こんな風に血管が可視化できることで個人認証に使える。面白い技術だ。
Tweet media one
3
84
96
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
3 months
@battan2000 自分の店(定食屋か中華料理屋)の食材に使うつもりか?しょぼい店なんだろうけど....なんか周辺の畑も同様に被害にあってそうだ....
1
2
98
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
バーチャルろくろ:Leap Motionで手の動きを検出したろくろ。リアルろくろでは不可能な造形も可能。セラミック3Dプリンタで出力し、素焼き、釉薬をかけて2度焼きで、リアルではありえない焼き物を作れる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
88
94
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
8 years
東芝PC部門、中国家電大手の美的集団傘下の企業に身売りすることになったらしい。東芝終了。最悪なのは顧客情報もそっちに流れるので、サポートRoom1048の退会手続きを7月7日までに行えとかメール来た。リンクあるけど、これがフィッシングメールでないか心配だね。
3
233
88
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
1 year
@newssharing1 デイサービスや介護施設に入るような老人が戦力として有効なわけないと思うよ。某田舎のファミレスに行ったら80歳くらいのウェイトレスが.... で誰かが使ったフレッシュの容器が出てきたり、散々だったわ....コロナの後遺症でその辺の年齢層はあの世逝きが加速するからそんな時代は来ないと思うよ?
4
12
90
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
2 years
使える色も制約あるんだろうけど、もう開発意欲が脱帽ものだな....
Tweet media one
2
53
91
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
それも凄いが、世界最古の土器が青森県から出土した縄文土器。1万6500年前。4大文明よりはるかに昔。世界最古の文明かもしれない。遺伝子さえも違う。別種。 「縄文人」は独自進化したアジアの特異集団だった! : 読売新聞
3
90
84
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
2 years
@arimoto_kaori 中国側では、折角人質外交を行ったのに半導体分野や台湾問題などで何の成果もあげられず中共(習近平)が激怒と報道されていた。今後、更に過激な冤罪死刑判決で日本に譲歩を迫る可能性さえでてきた。結局、どんどん有事発生の可能性は高まった。自衛隊関連の防衛力早期拡大が必要になった。
2
13
90
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
軍用砲弾、ミサイルの信管回路とか使う直前に化学電池を有効にするけど、この場合、間欠駆動タイミングを赤外線LEDかなにかで点滅させてリモコン側に知らせ、リモコンは点滅をトリガとしてメッセージを送信するとかそういう風に作りこ���ねばならない。Sleepをさせていなければ電池寿命つきる。
2
67
86
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
5 years
core i7-9750H @ 2.60GHz メモリ16GB NVIDIA GeForce RTX 2060 のノートPC(パソコン工房)のでAzureKinect 3台動いた。CPUがパツパツだけど。 畳2枚分のスペースがあれば人体3Dスキャンできそう。
Tweet media one
Tweet media two
1
41
88
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 years
「C# が C++ の速度を凌駕している」らしいので、C++側を高速化してみた 結論としてはC++の方が速いに決まっているのだけれど、じいさんとしては何かとコーディングが楽なC#を使ってもこの程度しか実行速度に差がないってことと理解。
0
64
86
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
9 years
冥王星の超高精細カラー写真をNASAが公開
@MailOnline
Daily Mail Online
9 years
. @NASA releases new high-resolution colour pic of Pluto http://t.co/wrGC7PcFLe http://t.co/f2oE3FOJur
Tweet media one
4
132
103
0
145
88
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
7 years
CQ出版インターフェース5月号に掲載した記事の後半の機能を取り去った体験版ソフトウェア(MagicViewer, Windows10対象)は以下のURLからダウンロードすることができます。 imageフォルダにスマホやデジカメで撮影したJPEG画像を入れて起動してください。同じフォルダ(続く
2
25
69
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
でもまぁ、国土交通省の資料を読むと、要するにコストミニマムではないが、残存居住者に幻想(希望と表現)を抱かせる静かなる衰退プランだということがわかる。
1
52
81
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
8 years
. @NeoTechLab だが横600画素まで落ちるとちょっと指紋抽出は無理。
Tweet media one
Tweet media two
1
205
77
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
ほう、凄いな。......凄いがこれで益々JPEG写真による生体認証・個人情報漏洩の危険性が高まってしまったな。もうどうすることもできないなぁ....
@rin_ne_01
りんねやね
6 years
左がiPhone Xでごく普通に撮った写真で、右のがHUAWEI P20 Proで手持ち露光撮影した写真。ここまで綺麗な写真がスマホで手軽に撮れるようになったことに驚きを隠せない。
Tweet media one
Tweet media two
51
7K
15K
0
44
84
@NeoTechLab
上田智章 (Tomoaki Ueda)
6 years
2012年にランダムホールを持った単チャンネルマイクロフォンで音源の3次元座標を特定する手法を考えていたんだな。これのマルチレンズカメラ版は未発表だった。やっていることは天体観測で揺らぎ関数を使う光学補正(タイタン)と同じ系列の技術....
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
19
80