杜師 康佑(日本経済新聞) Profile Banner
杜師 康佑(日本経済新聞) Profile
杜師 康佑(日本経済新聞)

@KosukeToshi

1,160
Followers
363
Following
70
Media
601
Statuses

日本経済新聞の記者 / DX / スタートアップ / 日経電子版でオンライン番組 「THE MEETING」「STARTUP LIVE」 配信中/ イノベーション / カルチャー / テクノロジーでビジネスや社会がどう変化するか分かりやすくお伝えします / 慶応義塾大学大学院SDM研究科在学中 / 取材はどこでも

東京 千代田区
Joined August 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
6 hours
★☆8月20日19時半から☆★ 次回の「THE MEETING」は両利きの経営で注目された素材大手のAGCです。既存事業の「深化」と新事業の「探索」を進め、大企業病を打ち倒してきたAGCは今どんな課題に直面しているのか?両利きの経営の"その先"を模索する姿にカメラが迫ります
0
0
1
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
【ご報告】 このたび大阪を離れ、東京に異動することとなりました。色んな経験をさせて頂いたなと、空っぽになった自宅で思い返しています。家族とよく通った靭公園の桜も見納めで寂しい気持ちです。東京でも仕事内容は変わりませんが、心機一転頑張ります。大阪ありがとう!
Tweet media one
12
0
453
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
12 days
★☆お知らせ☆★ 日本経済新聞のスタートアップチームが公式アカウントを作りました。チームメンバーがスタートアップに関する情報を分かりやすくお届けします。ぜひ登録いただけますと嬉しいです!
Tweet media one
7
14
226
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
4 months
おはようございます。本日から4月ですね🌸お知らせなのですが、新年度はスタートアップを軸にデジタル技術で社会がどう変化するか、より面白くより分かりやすく伝えてまいります!慶応SDMでの活動も2年目ということで、初心に帰って学びを続けたいと思いますので皆さまどうぞよろしくお願いいたします
0
3
97
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 years
今年は映画館に行く機会がめっきり減ってしまいましたが、素晴らしい日本映画にたくさん出会えて本当に良かったです。「LOVE LIFE」「さがす」「窓辺にて」「ある男」「死刑に至る病」「ちょっと思い出しただけ」。どれも1秒も目を離さずに鑑賞しました。 #2022 年映画ベスト
0
38
76
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
Chatworkの戦略、めちゃくちゃ面白いのでは。コミュニケーションツールを窓口に色んな付帯サービスを提供し、ついには中小企業からバックオフィス業務を引き受けるというアクセンチュアのようなビジネスをやろうとしている。ちなみにChatworkはIR資料もすごく充実してます。
0
8
68
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
9 months
埼玉県庁が40年ぶりに「埼玉は本当にダサいのか」という意見募集をかけたところ、800件超の意見が集まったとのこと。行政の広報活動としてなんという絶妙なアプローチと問いの立て方。来月、県の広報誌に一部の意見が掲載されるとのことで楽しみです。
1
4
70
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 month
最近、ブラウザのタブを全部閉じてからPCをシャットダウンして寝るようにしてるんだけど結構いい感じかもしれない。前はタブが常時10個以上開いた状態だったんだが、一度リセットするとなんかスッキリするような
1
0
58
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
4 months
【5月7日19時半から】 大企業を辞めてスタートアップに転職した方のリアルに迫るオンライン番組「STARTUP LIVE」、次回は大和証券からCAMPFIREに転職された方に密着します。毎回ご好評いただいている本番組。私も片隅に出演しますのでぜひご覧くださいませ。
0
8
55
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
3 months
5月7日に放送したSTARTUP LIVE、無事に終了いたしました。視聴者の皆さまからたくさんのフィードバックをいただき、またご出演いただいた企業の皆さまの姿勢に刺激を受けました。下記リンクからアーカイブもございますので、是非ご覧くださいませ!
Tweet media one
0
1
55
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
3 months
本日19時半から日経電子版にてオンライン配信番組「STARTUP LIVE 」の生放送です。大企業を辞めてスタートアップに転職した方々のリアルに迫る本番組。今回も「働くとは何か?」という壮大な問いにつながる力作になっております。ぜひご覧ください!
0
2
49
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
9 months
カスハラAIの取材で印象的だったのは、カスハラ客の実態。東洋大学の桐生正幸教授の調査では「45〜59歳」「年収1000万円台」「経営者・役員・自営業」にカスハラ客が多いそうで。何なんだ…。
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
10 months
カスハラ、激高する客を生成AIで再現。 心理的な負担で離職が起きると、コールセンター業界では1人80万円超の損失も。スタートアップが先端技術で研修や抑止するサービスを広げます。
19
59
117
0
2
45
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
昨日はSTARTUP LIVEでした。大企業からスタートアップに転職して、壁を乗り越えようとする皆さんの熱いストーリーを聞きました。次回もよいライブにできるよう我々一同も頑張ります!アーカイブはこちらですので是非ご覧ください。面白いです。
Tweet media one
0
2
39
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
4 months
子ども、自分で考えたギャグを披露するようになってきた
2
0
36
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
10 months
写真にある2本のボトル、高級そうに見えるのはどっちか?前回の「iPhoneのリンゴのロゴはなぜ上のほうにあるか」に引き続き、行動経済学に基づく分析がおもしろかった。グラスなんかも薄い方が高級そうに感じられますよね。
2
2
35
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 months
急拡大する「チョコザップ」を取り上げたTHE MEETINGの最新回、無事に終了いたしました。実験と検証を繰り返し、利用者に求められるサービスを追求し続けるスピード経営の本質をたくさん聞くことができました。アーカイブはこちらです。次回もどうぞご期待ください!
Tweet media one
0
1
34
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
11 months
一緒に暮らせなくなったaiboを里親に出すというSONYの新制度。ロボットがもはや家族といっても良いぐらいの領域にきた感があるけど、開発から廃棄までのライフサイクルを考えておくことってすごい大事な気がしますね。
1
2
33
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 years
#シェアサミット2022 にモデレーターとして参加させていただきました。ありがとうございました。林篤志さん、伊藤穣一さん、佐藤航陽さんのWEB3をめぐるセッションは近未来を思わせるワクワクする内容でした。足元のDXをしっかり進める必要がある一方で、未来から逆算する思考も重要ですね。
Tweet media one
0
3
32
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
いま水耕栽培でトマト育ててるんだけど、割と葉っぱが病気になったりして毎日手入れが必要な繊細な植物なご様子。むかしミントを育ててたときは、こちらの意向など気にせず勝手にガンガン繁殖するロックンロールな成長をされておった。
Tweet media one
0
1
30
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
お墓の後継ぎ問題で困っている人はたくさんいるんじゃないかと思います。いま話題になりつつある「お墓のDX」は一見すると単なる話題作りにも見えますが、実はすごく重要な問いを私たちに投げかけていると思い、記事を書いてみました。
1
2
29
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 years
なるほどー。NOPEに出てくるスティーブン・ユァン氏が演じるジュープのバックグラウンド、いまひとつ理解不十分なところがあったので納得感! 『NOPE/ノープ』ジュープは何を意味していた?「忘れられた」アジア系子役の実話とともに読み解く | CINRA
0
8
28
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
子ども、たまに誰もいない和室に向かって手を振ったりしているんだけど、何かおるんか…
2
0
28
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 months
「スラっとした細長いボトルの方が高級な印象を与える」という相良奈美香さんの書籍「行動経済学が最強の学問である」に書かれていた事例分析を思い出した。ボトルのデザイン一つで消費者が瞬時に手を伸ばすかどうかが決まるっていうのも面白い。
0
2
28
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
4 months
ググるのと同じ感覚でChat GPTに質問してしまうけど、検索と違って一度のクエリでも相当な電力を消費してしまう生成AI。デジタル化と地球環境の維持が両立できるか、新しい問題が浮上してきてる印象。
Tweet media one
1
1
28
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
10 months
子ども、普段めちゃくちゃ喋るのに「お片付けするよ」とか都合の悪いフレーズが出てきたら聞こえないふりしてテレビ見たりしてる。自分にそっくりだ…
0
0
26
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 months
コクヨの本に寄り添う文鎮、資料開きながらパソコンでテキスト書くときとかに愛用してる。生活のワンシーンを切り取って、ありそうでなかった解決策をシンプルに示していてめちゃくちゃイノベーティブだと思う。ネーミングのアナロジーも秀逸・・
1
0
26
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 months
目の前にあることをひたすら処理する脳内メモリとは別に、15%ぐらい余裕を残しておくぐらいが良いアイデアが生まれると思うんだよな~(そんな余裕はどこに)
1
0
26
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
商店街の空き店舗がホテルの客室に変身。SEKAI HOTEL Fuseが大阪の下町でやっている取り組みがイノベーティブ!商店街は地権者がバラバラなので分散した空き物件をまとめて活用することが難しいというハードルがあったと思うけど、このやり方なら解決できそう。
0
1
26
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 months
インバウンドにとって日本食の魅力は寿司以上に肉とラーメンが高いとのこと。確かに「とんかつ屋さんに連れて行くとものすごい喜ばれた」という話をよく聞く。そしてインフォグラフィックスもとても分かりやすい作りになっていて個人的にとても勉強になった
Tweet media one
1
1
25
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
今日からはじまる「シナぷしゅ THE MOVIE」。子どもと見に行きたいんだけど、初の親子映画体験で感極まって泣いちゃうかもしれない。子どもが大きくなって、もし映画が好きになったら一緒にロッキーを見たい。
@synapusyu_movie
映画『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド』【公式】
1 year
🔴予告編⭕️ 「赤ちゃんとかつて赤ちゃんだったみんなへ。 𝟎歳から楽しめる❝はじめての体験❞。」 ぷしゅぷしゅとにゅうが宇宙へ大冒険✨ 番組おなじみの人気キャラクターや歌も集合! 『#シナぷしゅ THE MOVIE』は 赤ちゃんの映画館デビューを応援します🎵 🚀𝟓.𝟏𝟗ぷしゅっと全国ロードショー
3
541
1K
2
0
24
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
4 months
AIは経済安全保障にどう影響を与えるのか?ご好評いただいている「解剖経済安保」シリーズAI編を公開ました。AIの利用に不可欠な要素技術や各国の動向を分かりやすくビジュアルでまとめております。ぜひご覧ください。
0
1
24
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
4 months
モスバーガーが店舗で働くスタッフを対象に、次世代アーティストを発掘・応援する「MOS RECORDS(モスレコーズ)」を開始するとのこと。これブランディングの文脈でも凄く良いのでは。意外性がありながらも食と音楽は密接に結びついているからな~
2
0
23
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
6 months
大学院の今学期の授業が終わり、仕事の方でも大型の連載企画が終わった。この1年色々あったんだけど、元も子もないが結局「寝ること」が全ての解決策の根幹にあることを学んだ(一体何を学んだのか・・)。しっかり寝たら作業の質も高まるし、細かいことも気にならない。寝る is 最強を今年も実践。
1
0
22
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
10 months
なんと、、もはや客席はゲームセンター。20年前の人が見たら卒倒するような様相。スシローは食のエンタメ化とDXを両輪で進めてきましたけど、このディスプレイはインパクトありますね。
0
0
21
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
5 months
誰もが美容室は髪を切るところである、と当たり前だと考えているところに「髪切らない美容室」という逆転の発想を持ってきていておもしろいー。そして「リピート率7割」というインパクトのある数字が動線となって、視聴してみたくなる。
1
1
20
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
「マネージャーを置かない」という、ゆめみのデザイン組織についての解説。めちゃくちゃ興味深いんだけど、どうやったら組織をオペレーションしながら自律性を維持するのか、不思議すぎる。。DAOと比較して考えても面白そう。 #Cocoda
0
3
20
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
いま、諸般の事情で大量に買い込んだものの、結局使わずじまいだった「うまい棒」が家に50本近くある。仕事の合間にポリポリ食べてるけど全然減らない。むしろ増えているんじゃないかという気すらする。
4
0
19
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
「デジタル人材」「DX人材」と一括りにされてしまうことが多いですが、IPAが作成したDX推進スキル標準はDXに必要な役割を5つのタイプに大別しています。さらに細かく見ることもできて、とても参考になります。
Tweet media one
0
2
18
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
【5月11日19時半 日経電子版会員は無料】 戦略策定から実施段階まで企業のDX戦略を支援するアクセンチュアのミーティングに潜入取材。破竹の勢いを見せる組織の強さの秘密を探るべく、実際の会議を撮影してきました!ぜひご覧ください。
0
1
16
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
4 months
海の健康度合いを示す「オーシャン・ヘルス・インデックス」という指標があることを知った。生物多様性や清潔さ、観光のような総合得点で算出される。セイシェルやUAEが高いスコアになっていて、エリトリアやコンゴ共和国などが低スコアになってる。Statistaのブログより。
Tweet media one
0
1
17
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 months
【6月12日19時半から】 国内フィットネスジム会員数首位に昇り詰めた「chocoZAP(チョコザップ)」。カラオケやランドリーの設置など異色のサービスを提供するジムはなぜ拡大しているのか?会議映像からその秘密に迫ります。私も片隅に出演します。ぜひご覧ください!
0
1
17
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 months
Ankerのモバイル充電器をどこかに置き忘れてしまって翌日気付いたときの形容しがたいショックを言語化したい
0
0
17
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
「デザイン思考」は認知度は高いものの、企業の中でうまく実践され���いない。DXでいえば「X」の部分に相当する非常に重要な活動だと思うのだけど、継続性を持たせたり、効果検証するのが難しく、定着していないのではないかとみています。
0
2
17
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 months
「エニタイムフィットネス vs チョコザップ」の記事。エニタイムはけっこうガチなジムですね。一方でチョコザップの直接的な競合ってジムじゃないと思うんだよなあ。公民館とかかな
Tweet media one
0
0
17
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
【7月4日19時半からスタート】 大企業を辞めてスタートアップに転職した人々のリアルに迫る「STRATUP LIVE」。今回は任天堂とNTTデータから転職したお二人に密着取材します!毎回大変ご好評いただいている本企画、ぜひご覧ください。
0
1
17
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 years
【11月1日開催】 一般社団法人シェアリングエコノミー協会の #シェアサミット2022 にモデレーターとして参加させて頂きます。15時からのセッションで「安心・安全な次世代サービスの創出」をテーマに登壇者の皆様にお話を聞きたいと思います。
Tweet media one
0
3
17
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 months
グミって何でこんなに売れてるんだろ・・。記事によるとガムのように吐き出す所作がない、ヘルシーとみられてることがヒットの背景にあるとのこと。個人的には食の軟化が進む中で「固いものを噛む」という根源欲求が噴出してきているからなのではないかと思っていたんだけど
0
0
17
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
子どもが少しずつ喋れるようになり、散歩中に犬を見つけると、指をさしてワンワンと言う。しかし、今日テレビに映っていた羊のことも指をさしてワンワンと説明していた。おそらく現時点だと四足歩行の動物の総称がワンワンなのだろう。
1
0
16
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
全ての動物をワンワンと言っていた子どもがニャンニャン(ねこ)を認識しだしてちょっと感動。でも妻によると、このまえ生き物図鑑に出てきた蟻を指差してワンワンと言ってたらしいのでまだまだやな。
2
0
16
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
6 months
自分の内部から出てきためちゃくちゃ面白いと思う考えが、他者の共感を得られた経験ってほとんどない。逆に外部を観察して得られた結果を再構築して提示する方が納得感を持ってもらえることが多い。本当は前者に憧れるけど、そう都合よくはいかないものだな・・
0
0
15
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
2 months
ビニール傘は年間6500万本も消費されているとのこと。忘れても取りに行くのが面倒で、リサイクルにも手間がかかったりして解決されてない課題の一つ。アイカサのようなシェアリングサービスが普及しつつある一方、「忘れない」「なくさない」ためのアイデアがあるとよいなー
Tweet media one
0
0
15
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
おはようございます!引っ越し作業もようやく6合目まで辿り着きました。初めて住む街は新鮮な感じがして、これから楽しみです。改めてツイートを見て下さったり、リプライを頂いたりした皆様、ありがとうございます。DXについて分かりやすい情報発信を続けていきますので、よろしくお願いいします◎
0
0
15
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
1 year
最近は在宅が多くて外出できてなかったけど、歩くっていうのは考えを収束させるのにすごくいいと再認識。座ってウーンと考えているときにいいアイデアが出たことない。ショボくてもいいので歩きながらまとまめた考えを誰かに聞いてもらってフィードバックをもらう。それだけでかなり精度が上がる。
0
0
14
@KosukeToshi
杜師 康佑(日本経済新聞)
7 months
2024年は「昭和99年」。日本を世界第2位の経済大国に成長させた昭和のシステムは、いまの時代に合わなくなりました。停滞から抜け出すに��要なもの��は?「ニッポン反転」の条件を探る連載企画をスタートさせました!
0
0
15